• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:人事権ない人の「俺が面接官なら」発言は無意味)

「俺が面接官なら」発言は無意味

6750-saの回答

  • 6750-sa
  • ベストアンサー率26% (438/1656)
回答No.5

その通りでしょうね 野球中継の例は昔から思っていました 逆に納得させられましたよ ネット上の匿名意見はすべてまともに受け取るものではありません 特に慣れていないと精神直撃の大ダメージを食らいます 今思えば笑える反応も多いですが 偉そうに無知を露呈したり コンプレックス丸出しの説教する回答者 未だに質問後につく回答を確認する時は気が重くなります (カテゴリーによってはそんな輩が集まるようです)

raiponta2511
質問者

お礼

はい

関連するQ&A

  • 人事権がないのに面接に口出しなんかできないでしょ

    あとこれも 仕事関係の質問とかすると散々聞いてもない文句まじりのゴミみたいな回答を書いた後に 「俺が面接官ならお前を落とすわ。」「俺が人事なら評価を下げる。」 こういう捨て台詞と吐いてる負け犬みたいな回答者がこのサイトには散見しますが これって何が言いたいんでしょうか。 自分の会社の人事や職場の上司からこのような苦言を受ければ自分の立場が危ういのかもしれないと自覚していなければならないかもしれませんが、人事権がない部外者に言われたところで何にもないです。 野球中継みながら 「藤浪はホント使えないな。俺が監督なら2軍に落とすわ。」「ヨシノブも監督としてはダメだな。俺がオーナならクビにしてる。」 こういう妄想話をくっちゃべってる金の無いハゲがいますが、それと同レベルだと思います。 「俺が面接官なら」とか「俺が人事なら」とか聞いてもないこと回答に書いてくる人って妄想話がしたいだけの低学歴なんでしょうか? 金が無いハゲが監督にもオーナーにも一生なれないように、ここで妄想話してくる人に面接してもらうことも人事担当者になってもらうこともないんだから、全く言う必要がないと思うけど。 自分は人事を極めてるから自分の意見はどこの会社でも通用する意見だ、とでも思ってるのか?

  • 面接官でもない人の意見とか説得力無いね

    仕事関係の質問とかすると散々聞いてもない文句まじりのゴミみたいな回答を書いた後に 「俺が面接官ならお前を落とすわ。」「俺が人事なら評価を下げる。」 こういう捨て台詞を吐いてる負け犬みたいな回答者がこのサイトには散見しますが これって何が言いたいんでしょうか。 実際に人事権が与えられている人や職場の上司からこのような苦言を受ければ、戦々恐々としていなければならないかもしれませんが、人事権もない部外者に言われたところで何にもないです。 あー。この人は私の質問が気に入らんのね。って思うだけで、ほかに何の感想もない。 だから普通に「お前のことは俺は嫌い。」っていえばいいのに、なぜいちいち仮に面接官になってみたりするんだろ、そのほうが自分の意見に説得力があるとか思ってんのか? 金のない酔っ払いが野球中継みながら 「藤浪はホント使えないな。俺が監督なら2軍に落とすわ。」「ヨシノブも監督としてはダメだな。俺がオーナならクビにしてる。」 こういう妄想話をくっちゃべってるハゲがいますが、それと同レベルだと思います。 「俺が面接官なら」とか「俺が人事なら」とか聞いてもないこと回答に書いてくる人って妄想話がしたいだけの低学歴なんでしょうか? 金のないハゲが監督にもオーナーにもなれないように、ここで妄想話してくる人に面接してもらうことも人事担当者になってもらうこともないんだから、全く言う必要がないと思うけど。 人事担当者でも無いのに「俺が面接官なら」と意味のない仮定をおく人って何が言いたいんでしょうか? もし空が飛べたら、と同レベルの発言ですが。

  • 社会に出たら使えないとか言いたがる人は低学歴?

    仕事関係の質問とかすると散々聞いてもない文句まじりのゴミみたいな回答を書いた後に 「俺が面接官ならお前を落とすわ。」「俺が人事なら評価を下げる。 」 こういう捨て台詞吐いてる負け犬みたいな回答者がこのサイトには散見しますが これって何が言いたいんでしょうか。 金のない酔っ払いが野球中継みながら 「藤浪はホント使えないな。俺が監督なら2軍に落とすわ。」「ヨシノブも監督としてはダメだな。俺がオーナならクビにしてる。」 こういう妄想話をくっちゃべってるハゲがいますが、それと同レベルだと思います。 「俺が面接官なら」とか「俺が人事なら」とか聞いてもないこと回答に書いてくる人って妄想話がしたいだけの低学歴なんでしょうか? 金のないハゲが監督にもオーナーにもなれないように、知恵袋の質問にリクエストして聞いてもいないのに面接官きどりで妄想話してくる人に面接してもらうことも人事担当者になってもらうこともないんだから、全く言う必要がないと思うけど。

  • 好きな人の発言の意味がわかりません

    友達伝えに聞いたんですけど、 私の好きな人が 「俺の事好きな子がいてるから俺はいつでも付き合える」 とかって言ってたらしくてイニシャルとクラス的に確実私です。 これを教えてくれた友達は男の子なんですけど、その子に相談?まあ話をしてたら その子には男と女の考え方は違うって言われました。 これってただ自慢?とかですよね? どういう意味だと思いますか・・?

  • 好きな人の発言の意味がわかりません

    好きな人の思いがわかりません。。 以下がLINEの内容です。 「優しくてメシ作ってくれて付き合ってって言わない子が欲しい」 「いっぱいいるでしょ?」 「付き合って欲しいけど言えない子はやだ。本当に思ってないのがいい。おれワガママだから」 と来ました。 これってどういう女性のことですか?

  • 人事面接に落ちる人の特徴

    はじめて利用します。地方国立院の理系です。 エントリーシートや筆記試験による選考は9割方通過するのですが、人事面接で一度も通過することができません。3月から始めて10社落ちました。巷では開始10秒で決まる、とか一緒に働きたくないと感じたら容赦なく落とす、とか言われてますが、私自身優秀でも立派でも人脈づくりがうまいわけでもなく、普通かそれ以下の人間がそれなりの志望動機や前向きなエピソードをひねり出してアピールしても結局は伝わらないものなのでしょうか。面接官の視点でわが社にふさわしくないどころか、こいつは絶対正社員になれんな、とか社会に出ても下っ端で終わりそうだな、という人は接してみてわかるのでしょうか。

  • 面接での発言について

    本日面接に行ってきました。そこでの発言について、面接官の立場でのご意見いただければと思います。 応募職種:製造業 志望理由:いままで、施工管理、機械の検査を行ってきたが、そこでメーカーさんの高い技術力をまのあたりにし、自分も製造という立場で仕事に携わりたかった。 面接での発言内容: 面接官>自己PRをして下さい。 私>いままで、機器の検査、施工管理を行ってきました。・・・・(以下、いままで携わってきた業務と、これからの展望を話した) 面接官>今回の募集は製造業ですが、あなたの目標はそれより少し高いような気がするのですが。 私>差別は嫌いなので。 この、「差別は嫌いなので」という発言が、的を得ていないことと、面接官の気分を損ねてしまったのではないかと、とても心配です。 私としては、「現場を重視しております。」という意味で、とっさに言ってしまいました。後悔しています。 もし、あなたが、面接官だったら、どう思いますか? (文章がわかりにくかったらすいません。)                                                           以上

  • 面接官からの発言について

     こんにちは☆  私は新しく働くバイト先を探しています。そして私はバイト未経験です。  こないだお菓子やさんでの面接で「ここはレジ、品だし、陳列でかなり忙しく大変だけれど出来ますか?大丈夫?」って言われたのですが、私が未経験だからそう言われたのか、なぜそんな事を言われたのか気になってしょうがありません。  私は、けっこう華奢な方なので、重いものを持てなさそう、とかそういうマイナスイメージで言われたのかもしれませんが、とても気になってます。  やめられたら困ると思って言って来たのかもしれませんが、未経験の私にはその言葉を聞いてから、アルバイトをする意欲を失いかけました。  企業の方はこのような言い方をすることは経営者として当たり前かもしれませんが、何か辛口でも何でもコメントくださると嬉しいです。

  • 安倍晋三記念小学校。ネトウヨすぎる「森友学園」

    今騒ぎになってる「安倍晋三記念小学校」の学校法人「森友学園」ですが、ここの理事長?が自校のホームページに事実誤認(妄想に近い)のヘイト記事を書いていたらしいです。 http://ryukyushimpo.jp/news/entry-450778.html この妄想はネトウヨ界にある程度は拡散されていた偽情報ですが、公然と実名入りで公式の場で掲載すれば問題となる内容と思われるのですが、理事長は平然と掲載してます。 恐らくは対象を人間とは思ってないのでしょう。ネトウヨによく見られる憎悪剥き出しの幼児的空想の類なんでしょうが、TPO感覚とか、一体どうなってるんでしょうね。 この人は「日本会議」にも関係しているという話も聞きますし、言ってることを見ればいわゆる「ネトウヨ」と思われますが、日本会議の面々やネトウヨの人達はこの人をどう見てると思いますか。身につまされてますかね。 1、 日本会議の過激派やネトウヨは、我が身がバレた時を思い、戦々恐々としてる。 2、 同じ穴の狢とはいえ、我が身が恥ずかしく身につまされてる。 3、 同じ穴の狢とはいえ、その人がバカに見える。 4、 平然とフェイクニュースを主張してるあたり、立派なネトウヨとして賞賛してる。英雄扱い。 5、 日本会議面々、ネトウヨ小僧達は、彼の言ってることを事実だと思ってるので、逆にキレかかってる。 6、 その他。 7、 分からない。 なお、状況には危険因子も有りますので、ご回答の際には言葉を選んで婉曲的な表現を使ってくださるよう、お願いします。

  • 三次面接までのうちの二次面接(人事の方、特にお願いします)

    先週末、ある企業の面接を受け、二次までコマを進めました。現在21日(火)までに合格者のみに来ると言う結果待ちです。一次面接が主任クラス→二次が人事の方によるものでした。その企業は中途採用が殆どで、新卒は狭き門ということでした。 中途採用での二次面接というのは主にどんなところが見られるのでしょうか? 私はこの業種関連の仕事をしていましたので、担当の方に「や~〇〇も大変でしょう?」という話をされたり、それに対して、この業種も大変だが平気か?という話や、ビジネス面で、営業色も強い職種なので、前職に在職中もシビアな面で壁にぶち当ったが、頑張りたいと言う話をした際、無理をするとかじゃなくて、もっと意識を高くもってほしいのだけど、という前置きの後、それに対して丁寧に答えて頂き、私は思いが込み上げ、涙目になってしまいました。それに対してはどうですか?と聞かれ、「おっしゃる通りだと感じましたし、在職中疑問に思ったりしていたことの謎が解けた感じがしました。」というような返事をしました。 主に質問は会社の感想・どうして転職したいと考えたか・甘い仕事でないが平気かという内容を10分程の後、逆質問でした。 質問した中では、この業種も同じで、という前置きの後、又丁寧にお答えして頂いたりしてしまいました。 いずれの時も担当の方は私が話をすると目が鋭くなり(汗) 質問に答えると「うーん」と聞いてる感じ、たった10分でもその目に全て見破られてる感じでした。 最後に、「またお待ちしてます」だか、「また・・・」と言われ、それは縁があればまた応募をという意味なのか、良い意味なのかと、毎日緊張で死にそうです。 でもまだ電話はない・・・。 通過を祈るばかりです。

専門家に質問してみよう