宝塚歌劇団とは?性格や位置づけなど。

このQ&Aのポイント
  • 宝塚歌劇団とは、全員女性が演じる日本の大衆演劇であり、ほぼ完全に成人女性向けの芸能です。
  • 宝塚歌劇団は、男性役も女性が演じることで知られており、その魅力の一つです。
  • 成人女性が宝塚にはまる理由や男性向けエンターテイメントとの違いについては、さまざまな要素が関係していると言われています。
回答を見る
  • ベストアンサー

宝塚歌劇団とは?性格や位置づけなど。

宝塚歌劇団とは何なのでしょうか?よくわかりません。 アイドルは 女性向けが、ジャニーズやEXILEグループが代表的、 男性向けが、AKBグループや乃木坂・けやき坂が代表的。これはよくわかります。 AKBは同性のファンも少なからずおり、自分もいっていた経験から、握手会やコンサートに行く程度のファンはおおむね1~2割程度が女性だと思います。また、小学生やそれ以下の子どものファンもおり、女性アイドルは主に男性向けとはいえ、比較的幅広い支持を得ていると感じます。これはAKBに限らず、乃木坂やジャニーズも同様の傾向があると思います。 一般的な演劇・ミュージカル・歌舞伎・能などは、特に性別を問わない大衆芸能です。これも理解できます。 ところが宝塚は演者が全員女性でかつほぼ完全に成人女性向けの芸能。子どもや男性はほとんど興味を示さない。これはよくわかりません。女性ばかりが演じるのだから男性ファンが多くてもいてもいいと思いますが、男性ファンはとても少ないようです。 ファンというほどではなく、女性ファンの付き添いや、あくまでも演芸として観に行くという程度の男性はいると思いますが、少なくとも出待ちなどでキャーキャー言っている集団を映す映像を何度か観た経験では全員成人女性で、男性や子どもが紛れているのを見たことがありません。 今回「宝塚 出待ち」でGoogleの画像検索をし、10枚くらいをざっと眺めました。おそらく数百人のファンが映っていたと思うのですが、その中に子供や男性は一人も見つけられませんでした。もしかしたら見逃しがあるかもしれませんし、男性ファンはこの世に一人も存在しないとなどと言うつもりはありませんが、とても少ないことは事実だと思います。 宝塚 出待ち - Google 検索 https://www.google.co.jp/search?q=%E5%AE%9D%E5%A1%9A+%E5%87%BA%E5%BE%85%E3%81%A1&source=lnms&tbm=isch また、全員女性が演じる意味もよくわかりません。男性主人公役は男装した女性が演じる。むしろそこが魅力のようですが全く良さが分かりません。なぜ、イケメン俳優やジャニーズではなく、男装した女性ではなければならないのでしょうか。 ・なぜ全員女性で演じるのか ・なぜ宝塚は成人女性だけが興味を示すのか ・どういう人が宝塚にはまるのか ・成人女性なのになぜ、男性役はジャニーズやイケメン俳優ではなく、男装した女性がいいのか ・男性向けエンターテイメントで、宝塚に相当するものは存在するか このあたりについて教えて下さい。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • LN-TF
  • ベストアンサー率53% (320/596)
回答No.8

宝塚歌劇団は既に始まってから100年を超えています。その長い歴史の中には当初目指したものと現在では変わってしまった事柄や逆に形を変えながらも連綿と受け継がれている事柄があります。 さて、ご質問の魅力ですが、ご覧になってらっしゃるのが、どうも一部の熱狂的のファンの姿が強く目に映られているようです。 宝塚歌劇のファン層は、年配の男性や女性も数多くいます。ただ、このようの方々は生徒さんや歌劇を「見守る」という姿勢で接してらっしゃる方も多く、出待ちとか入り待ちとか言われる事はされないようですが、生徒さんのお茶会や歌劇団の催しには年配の方が多々見受けられます。 従って、「成人女性丈が」というのは必ずしもあたらないと言わざるを得ません。 次に、「何故全員女性で」は実は、劇団側も一時期「宝塚歌劇に男性も」と考えた事があったのですが、諸種の事情で二回生を募集した処で沙汰止みとなりました。 そして、宝塚歌劇の魅力は、譬えて言えば、少女漫画の世界が動き出した世界だと云うのが分りやすい例えでしょうか。若い女性や最近では若い男性でも少女漫画の世界に嵌る方が少なくありません。その延長と考えると分るかも知れません。そこにはある意味でピュアな世界が展開されます。それは、リアリティとは逆のある種の様式美です。先程の男子生徒が失敗に終わった後も歌劇団は成長し続けそのようの一つの伝統を作り上げたのです。 男性目線からでは分りませんが、所謂「女の子」の中には、BL小説や百合小説を好む向きがあります。そのようのものを好む傾向があるという点は留意すべきでしょう。本統の男性にはない「理想化した、美化した男性像」を舞台の上で作り上げて呉れたのです。ジャニーズやイケメン男子達と比べられない存在です。 個人差がありますが、多くのファンはそれを「夢」と「理想」とわかっているようです。 男性向けのエンターテイメントでは、「花組芝居」と云うものがあったのですが、結局興業的に成り立たず消滅しています。 宝塚歌劇団は阪急電鉄の努力と京阪神の文化圏というバックボーンがあって現在でも継続していると思われます。 というのは、過去にあった松竹少女歌劇などのライバル劇団は興業的に成立せず解散してしまったり現在では消滅してしまったりしているからです。 御参考にならば幸甚です。

pringlez
質問者

お礼

>宝塚歌劇の魅力は、譬えて言えば、少女漫画の世界が動き出した世界 > >所謂「女の子」の中には、BL小説や百合小説を好む向きがあります。 >本統の男性にはない「理想化した、美化した男性像」 >ジャニーズやイケメン男子達と比べられない存在です。 「少女漫画」「BL」「百合」「理想化・美化した男性像」 なんとなく…なんとなくわかってきました。ジャーニーズやイケメン俳優より美化・理想化されているのですね…。 宝塚に似たエンターテインメントの男性版っていうのはなさそうですね。でも宝塚のような団体って海外ではないんですかね。あってもよさそうなのに。ああいう内容を好むのは日本人女性だけなんですかね…。 まだ謎は残っていますが、大分理解できてきたような気がします。 ありがとうございました

pringlez
質問者

補足

>ご覧になってらっしゃるのが、どうも >一部の熱狂的のファンの姿が強く目に映られているようです。 そうかもしれません。しかし逆に言えば、「熱狂的なファン」になるのは成人女性だけなのですよね。演者が女性なのに、男性は熱狂的なファンにならない。その点が不思議です。 例えばAKBだったら、1回数秒の握手と会話のために、1枚1000円のCDを(聞きもしない)何枚も買います。もちろん男性が多いのですが、同じCDを10枚以上買うくらいのファンの10%程度は女性です。 だからそういうアイドルとかのエンターテインメントとは何か違う、それは何だろうと思っていたのですが、その答えが、「少女漫画」「BL」「百合」「理想化・美化した男性像」という事なんですかね。改めて。

その他の回答 (9)

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6207/18512)
回答No.10

「あぁ。やっぱりそういう性向の人向けなんですかね。」 そういう人もいるというだけのことです。 なんでもそうですが 斜め読みして都合のよいところだけ取り上げるという間違いばかりしている人には理解できないかもしれませんね。 トロカデロと宝塚の共通点 どちらも優れたエンターテイメントであること。

pringlez
質問者

お礼

あなたが、思い込みや決めつけがかなり激しい人だということは 十分すぎるくらいによくわかりました。 ありがとうございました

pringlez
質問者

補足

>トロカデロと宝塚の共通点 どちらも優れたエンターテイメントであること。 それは何の話ですか? 質問文には「男性向けエンターテイメントで、宝塚に相当するものは存在するか」と書いているのです。その回答のつもりですか? あなたはこの質問を「宝塚のような優れたエンターテイメントを挙げてください」なんて質問に読み替えてしまっているのでしょうかね。 「斜め読みして都合のよいところだけ取り上げるという間違いばかりしている人」これは自己紹介でしたか。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6207/18512)
回答No.9

具体的にはおおよそ10人に1人から4人に1人程度であり、これらの兵士が戦時体制となる前の平時の訓練を受けた兵であった。戦争が始まると甲から順次徴兵されていった。しかし不公平感から全国で徴兵反対運動、あるいは徴兵逃れのための不正が横行するようになった。 そのため徴兵制度は大改正され1889年には法制度上、男性に対して国民皆兵が義務付けられ、甲種合格の者はほとんどが入隊した。やがて徴兵逃れ行為も下火となり、逆に乙種以下とされ徴兵されない事が不名誉とみなされるようになった。---- ここだけしか読まれなかったのですか。たしかに4人に1人と書かれていますね。 その前に 『明治維新により、江戸幕府が崩壊して身分制度が廃止されると、1873年には国民の義務として国民皆兵を目指す徴兵令が出され、のち兵役法となった。大日本帝国憲法にも「日本臣民ハ法律ノ定ムル所ニ従ヒ兵役ノ義務ヲ有ス」兵役の義務が盛り込まれた(第20条)。』と書かれています。 これが当初です。明治です 大正ではありません。 自己正当化のために捻じ曲げてはいけません。戦争は第二次世界大戦だけだと思っていらっしゃいますか。そして 戦時中だけ兵役につかせるわけではありません。

pringlez
質問者

お礼

明治時代は関係ありません。宝塚設立時の大正時代の初めころに、男性がいなくなるほど激しい徴兵を行っていた、あなたにとってそういう認識なんですね。 あなたの独自の世界観と認識はよくわかりました。 ありがとうございました

pringlez
質問者

補足

「年頃の男性は全て兵役に 残されたのは女性だけ」 全くありえない話です。 日本は男性がいなくなるほど激しい徴兵を、意味もなくするような鬼畜国家ではないのです。太平洋戦争末期は戦況が苦しくやむを得ない状況だったからです。しかし大正時代にそんなに激しい徴兵を行っていたなんてありえない話です。 あなたがどこの国の人で、何が目的で日本を陥れるような情報を吹聴するのかわかりませんが、日本にとって迷惑ですので止めてもらえませんでしょうか。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6207/18512)
回答No.7

宝塚の魅力について聞きたいというのなら そのようにはっきりとストレートに書かないとわかりません。 そして回答としては 私個人は 百合な雰囲気が好き。 女性がBLを好むように 男性はGLを好む人は多い。 それから 世界にこういうものに似たものは存在するか ということですが トロカデロ・デ・モンテカルロバレエ団という 逆に男性だけのバレー団というものが有名です。 どちらかというと コメディーとかパロディーですから 方向性はかなり違いますけど。

pringlez
質問者

お礼

>私個人は 百合な雰囲気が好き。 あぁ。やっぱりそういう性向の人向けなんですかね。 ありがとうございました

pringlez
質問者

補足

>トロカデロ・デ・モンテカルロバレエ団という  >逆に男性だけのバレー団というものが有名です。 そのバレエ団と宝塚の共通点は 演者が単一性という点だけですか。 それとも、ファンも男性ばかりなのでしょうか。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6207/18512)
回答No.6

徴兵制度 wiki https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%B4%E5%85%B5%E5%88%B6%E5%BA%A6 日本の近代の部分をお読みください。

pringlez
質問者

お礼

読みましたが…。 >当初は…おおよそ10人に1人から4人に1人程度 >大戦末期の昭和20年には徴集率は九割を超えた。 こう書いてありますね。 この程度のことはWikipediaを読まずとも日本人なので知っています。 さすがに読んだら分かるはずだと思うのですが…。9割を超えたのは大戦末期です。大戦末期に急激に悪化したのです。日本の中学校に通えば習うはずです。 「年頃の男性は全て兵役に 残されたのは女性だけ」なんて話が比較的平和だった大正時代にはありえない話だという事です。 ありがとうございました

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6207/18512)
回答No.5

昔は徴兵制度がありました。 年頃の男性は全て兵役に 残されたのは女性だけ。 そこで女性だけの劇団になった。 という背景もあります。 それがいつしか伝統となり 戦後も受け継がれていった。

pringlez
質問者

お礼

>年頃の男性は全て兵役に 残されたのは女性だけ。 そんなことはありえません。私は日本人なのでさすがにそれが事実ではないことはわかります。 宝塚が始まったのは大正の初めころです。徴兵が進んだのは太平洋戦争の末期の話です。時代が違います。それに、その頃は宝塚は閉鎖されていました。 ありがとうございました

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17608/29408)
回答No.4

こんにちは 男子禁制というのも女性が魅力に感じる一つです。 特に女役より男役の方が人気が出ます。 変な言い方ですけれど、女性が演じるとそこにはロマンが 生まれるのだと思います。 女子高の女子の先輩に憧れる感じと似ています。 私の同級生は小学生の時から宝塚大好きと言ってました。 お母さまの影響だそうです。 女性が男性を演じるとカッコいいですけど その逆は余り格好よくないですね。 その昔宝塚でも人気の出たベルサイユのばらの漫画は 主人公が男装をした女子という設定で人気を博しました。 特にきれいなものに憧れる傾向が強いので 永遠のアイドルなんでしょうね。 ご存知の通り宝塚音楽学校は狭き門でそこに入るための塾があるように 入ってからもかなり厳しいと有名です。 そして出待ちのファンのルールもとても厳しいようですよ。 立ち位置並ぶ順序・・・。

pringlez
質問者

お礼

>男子禁制というのも女性が魅力に感じる一つです。 そうなんですよね。ある意味そういう特殊性がありますよね。 Wikipediaによると『創設の当初から「老若男女誰もが楽しめる国民劇」を目指し』ていたそうで、本当は今でもそうなはずなのですが、どこかで変質してしまったのだと思います。 >女性が男性を演じるとカッコいい 私にはさっぱりわからないのですが、男装女性の何がいいのですかね。イケメン俳優でもジャニーズでもなく男装女性がいいと感じる意味が分かりません。 普通の女性というよりも、LGBTあるいは、男装女性フェチの女性向けということなんですかね。 ありがとうございました

  • kuro804
  • ベストアンサー率29% (523/1762)
回答No.3

おはようございます。 数日前にタモリさん出演の珍しい山城や町並み探索の番組で 宝塚劇団の生い立ちを放送していましたよ。 あまり良くは憶えていませんが あの地域は昔は(明治大正昭和の初め頃?)温泉街で神戸や大阪からの商人、富豪が接待にきて、たいそう繁盛していたとのこと。 男衆は花街、芸者さん遊びに、所が子供や女性は遊ぶ所がない。 そこで、ある人が子供や女性相手に娯楽施設として西洋風の大型プールを作られたが、はやらず、衣替え... プールを板でふさぎ演技場に仕立てたのが、宝塚劇団の発祥地との事でした。 教育テレビの幼児向け番組を見ていると男性女性を問わず演技されている人達は中性的な出で立ちで子供達を相手にされている事にどこか相通ずる所があるように感じます。 回答にはほど遠いかと思いますが参考になれば幸いです。

pringlez
質問者

お礼

あなたのおっしゃっている番組はブラタモリです。私も観ました。その番組を受けて発生した疑問でした。 最初の頃は家族で楽しめる演目で桃太郎とかだったと。つまり、現在の宝塚の性質や対象者は、設立当初の内容とはかなり変わってきているということだと思います。 こういう内容・性質の団体って世界中を探しても他に無いような気がして、とても不思議に思いました。 ありがとうございました

  • yuriari
  • ベストアンサー率15% (44/279)
回答No.2

Wikipediaで検索すれば全てのことが載ってるやん。 私も宝塚ファンの一人やけど、影響を受けたのは父でした。 父が子供の頃に大地真央さんと黒木瞳さんの月組ゴールデンコンビの追っかけをしていたそうです。 その当時はテレビでも毎週土日に宝塚歌劇団の放送があったそうです。 今はテレビでの放送が殆どないので、ファンの間で脈々と受け継がれているようです。 宝塚は女性の憧れのかげきだんであり、また自分もタカラジェンヌになりたいと思わせてくれる場所です。 今は、ファンクラブの方で殆どのチケットは購入されていて一見の方が観に行くのもたいへんだそうです。 でもその一見で観劇したことで、宝塚に入団してトップになった方もたくさんおられます。 宝塚は女性の聖地なのです。その雰囲気についていけないから、男性は少ないのでしょうね。 私はこの間、彼氏を連れて観てきました。 彼氏いわく、女性が憧れる気持ちが分かると言ってました。

pringlez
質問者

お礼

>Wikipediaで検索すれば全てのことが載ってるやん。 Wikipediaに載っているか載っていないかを聞きたいのではないのです。 宝塚の魅力などについてお聞きしたいのです。 あなたがもし宝塚の魅力が少しでも理解できるのであれば、何に魅力を感じるのかを説明してほしいのです。 よろしくお願いします。

  • maiko0333
  • ベストアンサー率19% (840/4403)
回答No.1

あなたが「わからない」というのはただ単に「あわない」だけ。 あと、 宝塚市ってのは何もないところでした。 阪急電車のときの経営陣は売上アップに何かないかと考えました。 大都市に何か作るのではなく、なにもないところに作るのはどうか? なにもないところに作ってそこまで電車を走らせる。 劇場収入以外に運賃収入の見込めるではないかと。 大都市から客を運ぶのだから大衆に受け入れてもらえるものでなくてもいい。 コアな客でも長く受け入れられるものの方がいい。と考えたのでは?

pringlez
質問者

お礼

>あなたが「わからない」というのはただ単に「あわない」だけ。 あうかあわないかとか、そんなことはどうだっていいんですよ。 私には魅力がわからない。魅力がわかる人に聞きたい。ただそれだけの普通の質問です。ケチをつけられるような質問ではないはずです。 あなたにも、宝塚の魅力はわからないということですかね。 そうですか。ありがとうございました

関連するQ&A

  • 宝塚ファンはテレビに映りたがらない?

    ニュース等で、宝塚の入り待ち(出待ち?)風景が中継されたとき、映っているファンのほぼ全員が顔をかくす動作をします。これまで見た3回ともそうでした。 ヨン様を空港で待っている人達や、ジャニーズファン達は全くそんなことないのですが、これは宝塚ファン固有の仕草なのでしょうか?そして隠すのはなぜでしょうか?会社をズル休みして映るのがまずいの?そんなことはないですよね。 くだらない質問なので、ヒマな時に回答ください

  • 宝塚歌劇団関連で論文が書きたいのですが・・・。

    今度、自分の1番興味のある事柄をテーマにして論文を書くことになりました。 私はミュージカル鑑賞が昔から好きなので、何かそれに関連するものがしたい ということで「宝塚歌劇団」をテーマに選びました。 しかし、私は実は「宝塚歌劇団」の公演は今まで1度も観たことが無いのです。 ですが、女性が男性を演じ、それが多くの女性ファンの支持を受けているという実態にとても興味を持っています。 「宝塚歌劇団」に関連する論文を書くのに、何か面白いテーマは無いものでしょうか? ここ数ヶ月間、ずっと考えているのですが考えが一向にまとまりません。 どなたか良いアドバイスがありましたら、どうかよろしくお願いいたします(><)

  • 宝塚ファン≒同性愛者?

    私は中学の時から宝塚の舞台をよく見ていてある男役さんのファンだったのですが、そのことを周りの友達に言うと白い目で見られることがよくありました。 たとえば、レズっぽいとか気持ち悪いとか言われました。そういうマイナスなイメージで見られるのが恥ずかしくて、今はあまり初対面の人に宝塚ファンであることを言えません。 しかしそんなことを言ったら世の宝塚ファンは全員同性愛者になっちゃいますよね。現実既婚者のファンや男性のファンもいるわけで、ありえないはずです。 では、なぜそういう宝塚≒同性愛みたいなイメージがついてしまったのでしょうか。女性でしか構成されていて女性同士でラブシーンを演じているからそう思われてしまうのですか? あと、同性愛的要素以外に、宝塚嫌いな人が宝塚を嫌う理由はあるのでしょうか?なぜ宝塚だけは他の劇団と一線を画しているのですか?

  • 男ですが宝塚歌劇が好き

    30代の既婚者男性です。 初めて宝塚歌劇を見たのは高校生の時でした(一路さん&杜さんの“ベルばら”)。 以来、宝塚が好きになりました。 一人で劇場(主に東京)に足を運んだことも何回かあります。 恥ずかしいですが、こっそりと「歌劇」を買ったりもしていました。 結婚以来、観に行く回数は減りましたが、 今秋にある某トップのお披露目には是非、行きたいと考えています。 ただ、どうしても気になることがあります。 【いまだに周りの目が怖いです】 昔に比べれば男性の観客も増えたように思いますが、まだ少数です。いつも開演時間数分前まで外で待っていて劇場に駆け込んでいます。 特に気になるのが、幕間(休憩)の時にトイレに行くときの冷たい目線…(男性のトイレは空いていますしね…)。気のせいだと思いますが、実際に睨まれたこともしばしばで、 パンフレットを購入した時、「男のくせに」と小言を言われたりして、かなり悲しいです(この一件以来、足が遠ざかっています)。 特に失礼な振る舞いをしている覚えはありませんが、気になってしまい、どうも肩身が狭いのです。 身長が高く、座高が高いのも原因かもしれません。かなり疲れますが、なるべく低くかまえて観劇しています。 BSなどのテレビではなくて実際に観るのが好きなのです(ワガママかもしれません)。 確かに宝塚ってファンの女性にとって一種の聖地ですし、男があまりいない方が良いことも理解できます。 もっと年輩になったら周りの目も違ってくるかもしれませんが…。 ぶっちゃけた話、男のヅカファンってどう思いますか?率直なご意見を伺えれば幸いです。

  • 宝塚の気持ち悪さ。

    たまたま宝塚の劇場の前を歩っていたらその劇場の前で待ってる出待ちのほぼ100%女性ファンが気持ち悪いくらい待っていました。 一般的に女性は現実的で家庭、家計を守るイメージがあったので非常に奇異な感じで彼女たちを見てしまいました。 女が男の格好をし踊り、歌う。 全く意味がわからないし それに熱狂する女性たちもさらにわかりません!! どういったところが彼女たちを熱狂させるのでしょうか?? ちなみに私は男が女の格好をして踊り歌われても熱狂しない事は事実です。

  • 宝塚のファンクラブ

    宝塚のファンクラブに入るとどんな得点があるのですか? 入り待ちや出待ちもあるようですが、 私はフルタイムで仕事をしていて小学生の子供もいて なかなかそんな暇がありません。 そんな私でもファンクラブに入るといい事はあるのでしょうか? ついでに人気の生徒さんにはお付きの人がいらっしゃるようですが、 どんな方がどのような経緯でなるのかご存知な方教えて下さい。 よほど時間とお金がないと無理なような気がしますが・・・。 お願い致します。

  • 女性の追っかけの心理

    ミュージシャンやタレント、俳優。ちょっと前にはヨン様ブーム。 男女問わず熱心なファンがいるとは思いますが、女性ってとくにその熱中ぶりがすごいですよね。 僕はよくスポーツ観戦にも行くのですが、女性の一部のファンたちは、選手をジャニーズのアイドルのように応援しています。オリジナルの団扇を作っていったり、出待ちして必死に話しかけようとしたり。。 男性も少なからずそういう人たちはいると思いますが、、 女性が特に目立ちます。 応援するというよりも、「自分の存在を知ってもらいたい!」という意気込みなのです。 なぜ、女性はそういう人が多いでしょうか?

  • 宝塚ファンの女性心理について

    30代未婚の男です。 今職場に好きな女性(30代未婚)がいます。 とても常識があり、フランクに話も出来て彼女に対する思いが 日増しに強くなっています。 年齢的にも結婚を前提に付き合いたいと思っています。 彼女の趣味は宝塚歌劇で話を聞くとかなりディープなファンです。 有休を取得して、関西や東京へ新幹線・飛行機を使って見に行くのは いいとして、数日間同じ演目を見続け何時間も待機して「入り待ち」や「出待ち」で好きなジェンヌにファンレターを渡すそうです。 (名前は聞きましたが失念しました) 一度交際を申し込んだのですが、「今はその気になれない」と断られました。また他に付き合っている男性はいないそうです。 あくまで憶測ですが、あまり男性と付き合った経験はないと思います。 彼女の宝塚に対する想いは、歌劇を楽しむというレベルを超えているように思います。 私自身、同性愛を否定する気も偏見もありませんが、彼女の言動・行動からするとそうとしか思えません。 いっそ付き合っている男性でもいたほうがあきらめもつくのですが・・・ 女性の方の意見が聞ければ幸いです。

  • 宝塚ファンの方に質問

    関東に住む40代の共働きの夫婦(子供なし)の旦那の方です。 うちの奥さんは、16年位の宝塚ファンで、今は、花組の春野寿美礼さんのファンをやっています。 今年12月に退団が決定していることもあって、今年の活動は半端じゃないです(^_^;) 大阪の公演があれば、毎週末行くし、東京公演があれば、東京までの定期を買って、土日はもちろん、平日でも出待ちに行く始末です。 今週末から6週連続、大阪に行く予定です! 一応、奥さんの趣味と言うことで容認はしているのですが・・・(^_^;)、どうしても理解できないことがあります。 (1)なんで同じ公演を何回も観るの?(観たいの?)  だって、同じ公演を東京、大阪あわせて、たぶん20回以上観てそうです(^_^;) (2)入り待ち、出待ちってそんなに大切なの?  ファンクラブへの貢献で、楽などの良い席をもらいたいってことだとは思いますが、本当にご苦労様なことで・・・(^_^;)  なんか知りませんが、毎回ファンレターとか書いてますしね。  (3)なんで、そこまで入り込めるの?  そんなに応援しても見返りなんてないのにね~とか思っちゃうんですが(^_^;)  応援すること自体、また、同じようなファンの人と交流することが楽しんでしょうか? (4)パートナーor家族の理解は得られていますか?  私は、呆れるをとうに越して、ほとんど諦めモードですが、他の方はどうなんでしょうか? 宝塚に限らず、芸能人の追っかけみたいな人は多いと思うので、共通するファン心理だとは思うのですが、そういうのに関心のない私(男性)としては、上記のようなことが理解できません。 同じような活動をされている方、あるいは、そういうファン心理が分かる方、どうぞ解説をお願いします。 ※上記に(1)~(4)に拘らないでも結構です。

  • なぜジャニーズファンは女が多い?

    私は比較的男性に人気なキンキ、テゴマスが好きです 勘違いかもしれませんがジャニーズは女性ファンの方が多い気がします 男性もかっこいい男が好きだと思うし憧れたりするのになぜ男性ファンは少ないんでしょうか? むしろ男の方が直接ファッションを真似したりしやすそうなのに 女性ファンが多いから遠慮してる?ファンだと隠してる?単純に女性ファンの方が多い? 現状コンサートは女性が多くて男性には行きにくい状況ですよね AKBのコンサートなんかだと逆に女性が行きにくいのか? カラオケでジャニーズを歌う男は気持ち悪いなど聞いたこともあります もっと男性ファンが増えて欲しいです