• ベストアンサー

本当に必要性のあった不可欠な外出

年末年始、いろいろと外出されたと思いますが、よくよく後で冷静になって考えてみると、本当に必要性があった不可欠な外出は、行った外出全体中の何%くらいに相当するだろうと思いますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • as9
  • ベストアンサー率15% (73/480)
回答No.4

100%です. 茶葉が切れたので,やむを得ず購入しに行きました

medamaclip4
質問者

お礼

不可欠なお出掛けです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10560/33193)
回答No.5

他の回答者さんとかぶりますが、家にいる必要性も説明できないので、灯油を買いに行ったり初詣という年初のイベントをこなしたりしたので、必要性のある外出は100%だったのではないかなと思います。 ほぼずーっと駅伝見てましたけど、自分が卒業した学校というわけでもなく、ただ若者たちが走っているのを見ててそんなことをする必要があったのかと問われると、全く必要なかったですからね。

medamaclip4
質問者

お礼

灯油、寒いから、必要ですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • keaget09
  • ベストアンサー率19% (583/2929)
回答No.3

こんにちはです。 実はお恥ずかしながら ひとつもなかったように思います。 年末に行ったコミックマーケット93 31日にまつじゅんといくはずだった忘年会。 2日の初買い出し。 どれも単なる自己満足だけだったような… あ、でも1日にお雑煮の材料買い出しに行ったのは、必要不可欠だったと思います。 あと包丁で指を切っちゃったのでばんそうこう買いに行ったのも必要不可欠ですね。 ということで 20%くらいです。

medamaclip4
質問者

お礼

家での食事の為の食材のお買い物と、怪我の治療に必要な絆創膏を買いに行かれたんですね。 どちらも必要不可欠です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fumuslover
  • ベストアンサー率25% (1031/4001)
回答No.2

30日あたりにからの冷蔵庫補充のためにスーパーに行ったのと 昨日山登り兼山の神社に参拝に行ったたけだけど両方とも必要性があった、で良ければ100パーセントになります。

medamaclip4
質問者

お礼

冷蔵庫補充の為の買い物は、しないと衣食住の食が満たせませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

逆説的ですが、今回の年末年始は一回も外に出ませんでした。 そしてこう思ったのです。家の中にいても特に意味がなかったのでは・・・? 外出した方が、何か刺激があって良いことがあったのかもしれない、と。

medamaclip4
質問者

お礼

ちょっとした事でも、出掛けてこそ知れる事柄ってありますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 年末年始の外出

    年末年始の外出。あなたはどこへ行きますか?お答えください。

  • 冬生まれ/産後どのくらいで外出できる?

    今年の年末から年始にかけて初めての出産予定です。 確定申告をする必要があるので、来年3月になったらできれば外出したいのですが、 子供の状態、気候など、一般的に外出しても大丈夫な時期でしょうか??

  • 外出する必要性とは

    外出する必要性とは何ですか? 私は、学校や友達と遊んだりするときは外に行ってるのですが、別に行きたいところが無かったり、用事が無かったりするときはいつも家にいます。 学校の長期休暇に入ったときでは、行きたい場所が無く、いつも家にいます。これって別におかしいことでは無いですよね? 外に行こうとしても、行く場所も無いし、金も無駄に使ってしまう、と思ってしまいます。 その上、必要時以外での外出はなぜか億劫になってしまいます。別に外に出ること自体抵抗は無いのですが。 家では、ゲームやパソコンに没頭したり、ボーっとしていますが、いつもそれに没頭してばかりに、親からは「たまには外に出なさい」と言われます。 外に行くのが面倒、金も無駄にしたくない、行く場所が無い、かといっていつも家にいるわけにはいかない、こういう場合どうすればいいんですか? そもそも、必要時以外外に出る必要性が全く分かりません。 家ばかりいてはいけない、という理由も分かりません。自分が楽しく過ごせればいいんじゃないんですか? そこのところを教えてください。 いい加減、自分自身人間らしい行動に切り替えたいです。

  • 彼は本当に必要なのか・・・?

    付き合って5ヶ月くらいになります。 週末に会う約束をしてますが、今は距離を置いています。(3週間ほど) 原因は私ですが・・・メールは(以前のようなラブラブではないけれど)毎日やりとりしてます。 彼のことはとても愛してるのですが、時々「本当に必要な人なんだろうか?」と考えてしまう自分もいます。 今の状況は、彼が以前のように私を愛してくれるか、今後も付き合ってくれるのか・・返事を待ってるところなんですが。 距離を置いてみると、冷静になってる時もあって・・・。 でも、必要なのか?と考えても何を見ればいいのか・・・? 混乱してきてしまいます。 とっても優しくしてくれた思い出もあり、思い出すだけでも腹が立つことも。 でも、落ち着いて考えるとそんな腹立つことかなぁとも思うし・・・。 みなさんは、相手を必要だと見極めるのにどんな所を見ますか? また、考えますか?

  • パラオは深夜外出出来ないって本当?

    パラオは深夜になると外出が出来ないって聞いたんですが本当ですか? 外出した場合は補導されたりするんですかね?

  • Microsoftupdateを外出中にしたい…

    現在使っているPC(XP)が相当重いので、自動更新をオフにして、 外出中にに更新するものがあるかの確認とインストールをするようにしたいのです。 自動更新をオンにすると、更新方法の設定に関わらず、 更新するものがあるかどうかの確認で、 頻繁に、通常のPC使用中にメモリをかなり使うのです。 手動更新するとと、更新するものがあるかどうかの確認に一定の時間が係り、 その後に更新するかどうかのボタンが出ます。 このボタンを押さずに、自動的にインストールまでしてくれれば、 外出から帰ってきた後にインストールせずに済むのですがよい方法はないでしょうか? インストールにも、内容によっては相当の時間とメモリを消費するので。 よろしくお願いします。 Microsoftupdate

  • ハワイ 年末年始

    年末年始にハワイ、オアフへいったことのある方、 現地はこの時期相当混雑しているものなのでしょうか? 姉家族が年末年始はハワイへ行きたいといってるのですが、 60代の両親のことを考えると、そんな混雑してるときに いって楽しめるのか?と考えてしまいます。 でもみなさんよく行かれてるので、混雑していても 年末年始のハワイとは楽しいものなのでしょうか? もちろん個人の価値観でしょうが・・・。

  • 本当に必要なものってなんでしょうか。

    夢や愛など概念的なものは除いてくださいね(笑) 物質的なもので、本当に必要なものとはなんでしょうか。 ■例えば、歯ブラシは必要、でも歯磨き粉は気休めだから本当はいらないものらしいです。 ■小鍋でもお湯はわかせるので、やかんも不必要ですよね。 企業が購買欲を刺激するので、たくさんのいらないものに囲まれて生きていると思うのですが、「本当は必要ないもの」って他にもあるでしょうか? なるべく、物を少なくしたいOLです(^^)

  • 外出嫌いな男性の心理

    最近、友人から恋人になったひとがいるのですが、彼は私が「初デートにここいきたい」というと、「遠出はやだよ~。おれは外出がきらいなんだ。お金かかるしさ~」といいます。私も外出好きではありませんが、好きなひととなら楽しいとか普通思わないのかなとか彼に不信感を持ちます。。社内恋愛なので、彼は近場は行けないといいますし、お互いの家も社宅のためいけません。そのため、彼は「ホテルで一緒に映画とか読書とかすればいいじゃん。」といいます。。私はホテルに抵抗があるので渋って、結局目的もないままマイナーな駅周辺をぶらぶらして帰るという繰り返しをします。 確かに彼は研究者タイプであまり外出が好きじゃないのもわかるんですが、少し私は悶々としてしまいます。相当のストレスです。 彼に合わせてホテルでのんびり過ごすのがいいのか、何かうまい作戦を立てて彼を遠出に誘ってみるのがよいのか、どういうデートをすれば彼との仲がうまくいき、私もストレスを感じず過ごせるのでしょうか。 また、こういう男性の心理はどういう風に解すればいいのでしょうか。 よろしくお願いしますm(__)m 《彼のタイプ》 ●いつも冷静沈着、合理的 ●いわゆる理系くん ●真面目 ●オレ様主義 ●ロマンチックなことなど考えないし、興味もなし ●むっつりな感じ(笑)

  • 友達は送るラインの文章

    お盆に友達と遊んだのですが 遊んだ後、その友達がコロナにかかりました。 その1ヶ月半後に僕もコロナにかかりました。 その友達と年末年始遊びたいので今からラインで誘いたいのですがこんな感じでどうでしょうか↓ 「年末年始どうする?? お互いコロナかかったし、外出かけるの今回は自粛して、俺の家か〇〇の家でなんか映画でも見つつ鍋でも食べて話す感じにする?」 アドバイスをお願いします。

専門家に質問してみよう