• 締切済み

女性としての使命を果たしたい

GalaxyS2の回答

  • GalaxyS2
  • ベストアンサー率9% (19/202)
回答No.1

そんな深く考えてないよ。

関連するQ&A

  • 非正規雇用やニートの人達

    僕の勝手な持論ですが 非正規雇用やニート、無職、ひきこもり などの人達は人生終わってしまっているのではないかと思っています 特例として容姿や器量が良い女性は結婚などの可能性がありますのでその限りではありません 特に資産がない男のフリーター 無職 もう結婚も子供も生涯無理 そう思います 皆さんはどう思いますか?

  • 社会貢献とは

    個人や企業や団体等の社会的集団が社会全体に対し貢献すること。 で、ありますが。 世間一般で言われる社会貢献とは何を指しているのでしょうか? 会社を例に挙げたとすると 公営のものはそうですが、 そうでないものの場合貢献しているのは消費者ではないでしょうか そして下請けであればある程社会貢献しているという感覚はなないのでは? では、社会貢献が指すものが税金を納めることであるとするなら。 フリーターの中にも住民税など税金を支払う(義務?)を全うしている人は 社会貢献しているのでは なら、世論で言われる派遣社員・フリーターたたきは一体何なんでしょう? 最悪の例ですが ニートの親が子供の分まで税金を支払っている場合、問題はないのではないだろうか? 生活保護を貪っている人(ニートからの)は擁護しきれませんが・・・ また、最大の社会貢献っていったい何なんでしょうか ビルゲイツやロックフェラーのように余剰資産を寄付すること? それとも、日本を繁栄させる政治家になること? 私は現在 NEETいや、 失業者や鬱病患者の様な社会復帰したいができない人 の社会復帰を行えばかなりの社会貢献になるのではと考えたりもするのですが、 どうなんでしょう? しかしながら雇用問題が付きまといますが・・・ (できたとしたらでご意見ください)

  • ニート、フリーターを根絶する方法はありませんか?

    フリーターのまま40代になって、世の中に何の貢献もして来なかった人生を振り返って、後悔の毎日を過ごしています。そんな何の能力もない、社会の不安定要素でしかない自分の様な存在を根絶するために良い方法はありませんか? 自殺は何度も試しましたが、死にきれませんでした。また、自分一人が死んでもフリーターという方法で社会に寄生してきた罪が許されないと思っています。どうすれば、フリーターやニートを根絶できるでしょうか? 私も含め、フリーターが正規雇用になる事はありません。そもそも、正社員様とフリーターは先天的にも、後天的にも異なっています。ニートがフリーターになることはあっても、正社員になることは絶対にありません。 「ユダヤ人問題の最終的解決」のような方法以外に、良い方法はありますか?

  • 子供を生むことへの使命感

    女性の方へ。 女性として生まれて、子供を生むことへ、使命を感じますか?

  • 子供がニートか障害者になったら意味無いですよね?

    よく、子供を産むのは社会貢献だとか言いますが、もし子供がニートとか重度の障害者で何も働けないでただ人の世話になるだけの人間だったら何も社会貢献じゃないですよね? もしくは貧乏な家庭の人がなぜか子供を沢山産んで生活保護で助けてもらってたりした場合、これも外部不経済だし意味無いですよね? つまり、子供を産むのが社会貢献なわけじゃなくて、経済効果をもたらしてくれる子供を育てるのが社会貢献なんですよね? まあ、障害者の話は事故的な要素が大きいのでモラル云々を言われそうですが、そういう感情論は無視してください。 独身でずっといる人は生産性がないとかいうけど、もしその人が収入が多くて税金を沢山納めたり、会社を作って雇用の場を確保したりしたらそれは立派な社会貢献ですよね? 世の中、子供産めば偉いと思ってる人が多くて疑問です。

  • 非正規雇用の問題にニート、フリーターは含まれますか?

    非正規雇用の問題にニート、フリーターは含まれますか?

  • これだけ生産性なし者が溢れているのに人手不足?

    これだけ平日の真昼間に複数の民法がくだらないワイドショーとかしてて、 高齢ニートやフリーターが溢れ、女性の労働力も先進国最低、 非正規も40%超え。 これだけニートや専業主婦、フリーターや年収103万以下のパート、非正規社員が 溢れかえっている国で、人手不足ってね? むしろ余剰人口がたくさんいるから非正規や専業主婦、ニートといった層が溢れ返っているのでは? 生産年齢でも2000万近くが無職か所得税も納めない程度しか働いてない人間でしょ。 専業主婦なども、社会が雇用してくれないからしているのが、結構な割合でいますし。 人手不足なら、こういう層をフル労働させるべきでは?

  • 自営業やフリーランスは非正規雇用ですか?

    自営業やフリーランスは非正規雇用ですか? 最近、女性の非正規雇用の増加が社会問題になっています。 非正規雇用って、自営業・フリーランスも含まれますね。 会社に勤めて給料もらってるわけじゃないんですから。 そうなると、会社に正社員として雇用されているのではなく、自分で会社を経営している「社長」は、全員が非正規雇用ですよね。 自営やフリーランスのどこが問題なんですか? まるでこれらをニートなどと同じように扱うような風潮は、理解できません!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!アヒャ

  • 税理士の職業的使命について

    税理士の職業的使命について調べているのですが、 a.法律が許す範囲内で、市民の税負担の軽減を図る。  b.市民の納税義務を法律に基づいて履行し、ひいては国家財政の資金調達という公の利益に貢献する。  c.国が税制上の刺激策や抑制策により、市民を特定の行為または不作為へと誘導するときに、経済及び社会誘導の手段としての課税の機能を支援する。  d.市民を保護するために、課税手続きにおける法治国家への要求を実現する の4つを調べついたのですが、cとdの具体的な意味がわかりません。 簡単にいえばどのようなことでしょうか?

  • 子供を産んだ女性の方が偉い?

    世間一般的には 子供を産んだ女性は少子化に貢献しているから 子供を産んでない女性より「偉い」という事になるのでしょうか? 社会貢献してる事になりますか? ちなみに私は未婚の子なし女性です。ご回答よろしくお願いします。