• 締切済み

電気屋で売ってるダウンロードソフト

通常ユーチューブやニコ動でのダウンロード〈パソコンに落とす〉自体禁止ですよね? なぜ犯罪に加担するのに ヤマダ電機などで平気で売ってるのでしょうか? 有料のソフトだとダウンロードしてもいいという事ですか?

みんなの回答

  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4856/10272)
回答No.3

犯罪ということは、著作権法違反の話でしょうか? 誰かが権利者の許可を得ずに違法にアップロードした動画をそれと知りながらダウンロードするのは違法です。 権利者自身がアップロードした動画や権利者の許可をもらってアップロードした動画をダウンロードするのは違法では無いです。

ruzia
質問者

お礼

やかりやすく解説していただき感謝します

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1623/5663)
回答No.2

YouTubeやニコ動でコンテンツのダウンロードを禁止はしていますが、 それは利用規約(利用するための約束事)での禁止であって法律での禁止ではありませんよ? なのでダウンロードしても犯罪ではありませんが、約束事を守れない人という事にはなりますね。 >有料のソフトだとダウンロードしてもいいという事ですか? そんなことはありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#232800
noname#232800
回答No.1

「ソフト」と言ってますが、プログラムソフトウェアと言うよりも、動画ソフトウェアだと思いますが、何れにせよ「GNU」に登録(できるかどうか分かりませんが)できれば、メディア(DVD)は有料で取れるが、内容は無料が担保出来ます。そして量販店で販売・・・もレッドハットLinuxのように可能なんですが_ ダウンロードして、DVDは有料で良いと思います。中身は無料でも。GNUファウンデーションに登録していればです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ニコニコ動画ダウンロード用ソフトについて

    ニコニコ動画やユーチューブをダウンロードできるソフトについて 質問したいのですが検索すると無料のソフトが見つかるのですが 最近電気店で「ニコニコ動画、ユーチューブがダウンロードできる」 とうたっている有料のソフトを見つけたのですが両者の差は どういったところにあるのでしょうか? たとえばダウンロード後再生したときに画質の差があるとか 画面のサイズが違うとかあるのでしょうか? またお勧めの無料のソフトなどありましたら教えて 頂けないでしょうか?ご回答よろしくお願いします。

  • ダウンロードソフトについて

    ダウンロードソフトについて ダウンロードソフトについて教えてください。 有料のソフトを入れたのですが、パソコンが動かなくなってしまったため 再インストールしました。 この場合は再度お金を払ってダウンロードしなければいけないのでしょうか? 困っています。 教えてください。 よろしくお願いします。

  • ニコ動の動画とコメントを一緒にダウンロードできるソフトはありませんか?

    ニコ動の動画とコメントを一緒にダウンロードできるソフトはありませんか?有料じゃなくて無料のやつでおねがいします。

  • マックでユーチューブをダウンロードするソフトは?

    2013.2現在の最新事情を知りませんのでお尋ねします。 マックOS 10.5.8 の環境下でユーチューブをダウンロードする最新ソフトを教えて下さい。 ブラウザとの相性もあると思います。 ファイアーフォックス、サファリを使用中です。 お勧めフリーソフトは?   また、有料ソフトでは? 有料だと多機能になると思いますが、どのような事が出来るようになるのでしょうか? また、将来的にはマックOS 10.8およびグーグルクローム、ファイアーフォックスを予定していますが、それに適合する最新ソフトもお教え下さい。 宜しくお願いいたします。

  • 有料動画ダウンロードソフトについて

    有料、無料の動画ダウンロードソフトは色々ありますが 有料ダウンロードでも時にウイルス感染はするのでしょうか? また日本語対応、有料で安全性の高いソフトでおすすめはありますか? 初心者なので簡単なところがあればなおさら有難いです Windows10 WMP12です。 ユーチューブから音楽のみ落としてWMPで聴けるようにできればいいだけです。 〈勿論著作権の関与がなく許可がでてるもののみ〉 他の機能は一切要りません。動画、DVD、スマホ関係一切無用です。

  • 有料ダウンロードソフトを二台のパソコンで

    質問させていただきます。 有料のダウンロードソフトを購入しようと考えていますが、そのソフトをUSBに記憶させ、ダウンロードしたパソコンとは違うパソコンにもインストールさせ、二台で同じソフトを使う事はできるものでしょうか? また、CDROMでそのソフトを買った場合は、二台で同じソフトを使えたりするのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ダウンロードしたソフトの異動の仕方 教えてください

    PCへ ソフトをダウンロードして 使っていたのですが・・ そのソフトを違うパソコンで使いたいのですが・・ 教えてください。  通常 ソフトをダウンロードした場合 どこに保存された状態なのでしょうか? また  プログラム関係を触っても良いのでしょうか? 簡単に見つける方法は ありますか? ファイルなど検索などの検索でも 見つける事は可能でしょうか? 削除の方法は 何とかできるのですが・・ダウンロードしたもののを 移す場合の方法が理解できていません  教えてください お願いします。 また セットアップのマークのものは  そのまま 他のパソコンにコピーして セットアップは可能ですか? 初心者です よろしく お願いします

  • ●ウイルスソフトのダウンロード容量について・・・

    ●ウイルスソフトのダウンロード容量について・・・ 1年版などの有料ウイルスソフトで、一番軽いソフトをダウンロードするのに最低どれくらいの空き容量が必要となりますか?? 因みに今現在、自分のパソコンのドライブの空き容量は7.95MBしかありません。 これくらいの空き容量しかないと、ウイルスソフトはダウンロードできないんでしょうか?   パソコン初心者なので分かるようにご説明お願いします。(*^^)v

  • 動画、音声ダウンロードソフト

    パソコンに映っている動画をダウンロードしようと思っていますが ※もちろん私用です 無料ソフトでは音声が入らないので 有料ソフトを購入しようと思いますが どれが、リーズナブルなのでしょうか? 目的は録画と録音のみです

  • ダウンロード版ソフトを購入したのですが

    5月にネットのソフトショップよりダウンロード版ソフト「CATV ninja」を購入いたしました。(3200円) このたびパソコン買い替えのためバックアップしていたデータを新しいパソコンに移行しそのソフトのダウンロードプログラムで再度ダウンロードしようとしたところダウンロードできません。購入時の説明ファイルを読み返すと「ダウンロード期間は30日のみ。回数は2回のみ」って記載されておりました。確かに製品版より1000円くらい安く、簡単に入手できるのでダウンロード版ソフトは初めての購入したのですが、そういうのが普通なのでしょうか?もちろんシリアル番号や購入履歴もちゃんと保存しております。パソコンの買い替え時はもちろん、リカバリーなどでソフトの再インストールって結構ありますよね。それが当たり前ならダウンロード版有料ソフトは今後2度と買いませんが...

このQ&Aのポイント
  • Windows11のISOをDVDに焼いたモノを適当なフォルダにコピーしました。
  • sources\appraiserres.dll を書き換えた後に再度DVDに焼きたいです。
  • 再度ISO化してインストーラとして焼きたいです。
回答を見る