• 締切済み

クレジットカード利用を事業主借で仕分けた時の日付

個人経営で複式簿記をつけています。 経営口座ではなく個人口座から費用をクレジットカードで出した場合、事業主借で仕分けを一回で済ませるということを知ったのですが、仕分け日はクレジットカード会社発行の明細書にある各ショップの利用日でよいのでしょうか。

みんなの回答

  • f272
  • ベストアンサー率46% (7999/17101)
回答No.1

実際にクレジットカードで買い物をした日にしてください。明細書にある各ショップの利用日と同じことですね。

関連するQ&A

  • クレジットカードの事業主借について聞きたいです

    事業用の通帳を預かり、クレジットカードの明細も預かったんですが、1.クレジット分の引き落としの通帳は預かっておらず、ということはそ れは個人の通帳から引き落としがあったとみればいいのですか? 2.個人通帳からなら通信費とかが事業用の場合は、通信費/事業主借で いいんですよね? 3.もし電気代とかで個人用と会社用の按分まだがわからないときでも   水道光熱費/事業主借で決算時に振替になるということですか?

  • 個人事業で個人のクレジットカードで支払い

    複式簿記で個人事業だと、事業用クレジットカードがなかったりするので、 個人のクレジットカードで支払いを行うのですが、 その場合貸方は全部「事業主借」でしょうか? また日付はカード引き落とし日でしょうか? 初歩的な質問ですいません。

  • 事業主借について

    いつもお世話になっております。 今個人事業で青色申告しています。仕訳についてお尋ねします。 簿記は初心者ですよろしくお願いします。 売り上げが事業口座に入ってきます。そのお金を家事費(事業主貸)で毎月使う分だけ出して 残ったお金を 帳簿にはのせていない 事業とはまったく関係の無い自分の口座に貯金しています。 このような場合自分の口座から(事業用じゃない)ほうから お金を借りて事業用口座に入金する時は   現金/事業主借 普通預金/現金 でいいのでしょうか? 税理士さんとかは 事業主借を使わないほうがいいといいますが なぜなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 事業主借について

    こんばんわ。 ご質問させて頂きます。 青色申告の個人事業主です。 たとえばひと月分の送料合計10,000を現金で支払い、 その後、その分を口座から引き落としたいのですが、 年始めに口座から現金として引き落としておけばよかったのですが、 3,000円しか現金がなかったとします。 その場合、どのように仕訳をしたら宜しいのでしょうか。 事業主借は右にしかこない勘定だというのを 見たことがあるのですが、 荷造運搬費10,000/事業主借10,000 事業主借10,000/普通預金10,0000 としてはいけないのでしょうか。 個人事業だから、現金をおろしておかなかった場合は 「事業主借」として諦めるしかないのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 「事業主借」、その後は?

    個人事業主の登録をして、青色申告を目指しています。 まだ事業用の口座は作っていません。 光熱費、通信費から物品の購入、ほとんどを個人のクレジットカードで行っています。 その場合、取引が発生した日に「事業主借」で記帳すればいいと思うのですが、 その後、この借りはどのタイミングでどのように処理したらいいのでしょうか?

  • 事業主借と事業主貸について教えてください

    お世話になります。 個人事業で青色申告をしようと思っております。 そこで仕分について教えてください。 普通口座から個人的な支払分が引き落とされた場合なのですが (府民共済なのですが) この場合の仕分はどうなるのでしょうか? 事業主借 / 普通預金 でいいのでしょうか? 事業主借と事業主貸がイマイチ理解できないです。

  • 事業主借とは?

    「事業主借」とはどういった内容なのでしょう。 個人事業主などが、事業に関する資金をちょっと貸す、、、といった解釈は正しいですか? つまり仕訳は(現金)○○(事業主借)○○ 返した時は、→その逆の仕訳をする で、いいのでしょうか。教えてください

  • 個人事業主における事業主借は、法人では何になる?

    個人事業主の簿記において、事業主の個人資金を事業に投入した場合、仕訳科目は 事業主借 となります。 これを踏まえて、法人において、社長が社長個人の金を、会社に貸した場合の 仕訳科目は何になりますか?

  • 個人事業主:カード支払いの際の仕訳について

    こんにちは。 主人が個人事業主、私は専従者です。 青色申告で昨年は簡易簿記でしたが、今年の申告は 青色申告の特別控除額が上がるとの事で、 複式でやってみようとソフトを使いつつがんばっています。 そこでわからない事が出てきたので、教えていただけると嬉しいです。 事業用のクレジットカードを作っていないので、 すべて個人のカードを使っています。 定期券や書籍、ネットの通信代などその他もろもろ経費となるものを わりと頻繁にカードで支払いをしています。 その場合の仕訳で、 (例)カード使用日で 旅費交通費 ○○○円/事業主借 ○○○円 というような仕訳で個人が立て替えた形で問題はないのでしょうか? カードの引落し口座も個人口座です。 また上のような仕訳がダメな場合、やはり一般的な仕訳 カード使用日で 旅費交通費 ○○○円/未払金 ○○○円 引き落とし日で 未払金   ○○○円/普通預金 ○○○円 という仕訳になると思うのですが、個人のカードなので、経費と関係のないものも 含まれるため、金額が違ってきますし、何より個人口座より引き落としされるので、 どうしたらいいのか・・・。 個人のカードを支払いに使っている事がややこしくしているので反省しています・・・。 どうかわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 事業主借について

    私は今年個人事業を開業しました。 やよいの青色申告を購入し、仕分けの手続きをしているのですが、事業主借の扱い方について質問があります。 なぜ事業主借で備品などを購入したとき、現金出納帳や預金出納帳に記帳しないのでしょうか? 例えば以下のように仕分けした方がわかりやすいと思うし、順当だと思うのですが、そんなことはないのですか? ・預金/事業主借 ・現金/預金 ・消耗品費/現金 例えば、事業資金として事業用口座に振り込み、しばらくしてそのお金をおろして、備品を購入すると、最終的に上記の仕分けになると思います。 しかし、事業用に備品を購入し、その場で自分のサイフから支払うと、「消耗品費/事業主借」で済んでしまいます。(現金出納帳にも預金出納帳にも何も残らない!) どうしても違和感を感じてしまうのですが、なぜ事業主借はこんな特殊(?)な扱いになるのでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう