• 締切済み

バイリンガルとは?

人生の半分くらいを日本で過ごし、半分くらいをアメリカで過ごした若い女性をバイリンガルというのでしょうか。

みんなの回答

noname#229814
noname#229814
回答No.4

丁寧語、フランクな日常会話、スラング(地方なまり)を理解するのには、住んで2年~理解が及ぶとされてますが 2か国以上の言葉を喋れてバイリンガル。自国語は抜いて+2国。がバイリンガルだから、アメリカで2年過ごしても、自国の人とだけ絡んでいたり、必要最低限の単語喋りはそう呼ばない。 大抵バイリンガルになれる子は、とにかくあらゆる人種と交友。勉強した人かな。 ------------------------------- 前にアメリカ留学した子が言っていてた。今もアメリカ。日本に帰ってきては仕事を馬車車みたいにしてはお金貯めて、あちらで永久移住ビザ取るための資格取りに行っている。 アメリカの学校だと、スキルを見て教授や講師から「あなたは○○年かかる」と就職に必要な読解力や会話、資格などで判断されて、それでもこちらに来たいならどうぞ!らしい。 「私は11年かかるから、帰ってきてはアメリカ・・・あっちに日本人三世の女の子が居るところにホームスティしてる。日本は大好きだけど、なんかアメリカの実力主義が好き。社会が優しくないから、勝手に強くなるから。気が強い性格じゃないと生き残れないってのにハマった」と淡々と言っていた。彼女の性格とマッチングしたのがアメリカだったってだけらしい。 ただ、バイリンガルになると、たまに居る奇才・・・一度覚えた事は忘れない、見聞きしたことを完全コピーできる。などのIQ保持者と、軽い障害からの超得意分野でバイリンガルしてるみたいだが・・・。 その他の多くは努力と勉強。そして現地の人との交流だね。 発音が違うと教えてくれるらしい。 -------------- <以下、かなり余談だけど↓)よろしければ。 個人的にバイリンガルである事が前提なのがミスコンのミス達かなって思ってます。ビジネスマンにも多いけどね。 各国で行われる「ミスコン」などでは、その国が推奨する言語。日本なら公用語、敬語だね。をきちんと話せればバイリンガルだし、ある程度のスラングも知っていればOkみたい。 ミスコンは顔や体形ばかりに目が行きがちだけど、いろいろあって数十年前に改変され、 今は女審査員が「その国の特色(民族性)を保っているか」「世界の少女たちが憧れるほどの知性や考え方を持っているか」「各国デザインの衣装で歩く最後の見せ場で国民性と品の良さで歩けるか」ってのが査定範囲内。 男性は、顔、体つきが健康か。エロい意味ではなく、魅力的で女性的であるか。が、審査対象らしい。 男性審査員ばかりだと顔と体だけになってしまって、改変されたらしい。 最後の花舞台に上がれるのは一部だけで、それまでは知性や品格(立ちふるまい)の面接が何度も繰り替えされるようで、女らしさを保ったまま、どれだけの女性か中身をみられるが通常らしい。 伝説かなって思っている、優勝者 森さんの「オラメヒコ!」発言。 以下、繁忙していた記事から抜粋 とある会場と決まった国で、近隣国と対立している派閥どうしが、ミスコンの自国代表者を競って馬頭。 会場のメキシコ人はかなりの大ブーイング。 テレビでも生放送だからブーングの嵐がかなり聴こえた。 最終コンテストは質疑応答だけどUSA代表の時もうすごいブーイングの嵐。 多分反米感情と転んだくせにお前が何でTOP5なんだよ!という雰囲気。 しかしUSAの次に森さんの質疑応答だったのだが、 第一声に森さんは 「オーラ!メヒコ!」と会場に呼びかけた。 ブーイングは止み会場は盛り上がった。 しかも質疑応答も素晴らしく会場は拍手の嵐。 「オーラ!メヒコ!」の意味は、日本で言う諺&今となっては古い言葉で「静かに!」 現地の人しかあまり知らない言葉で会場を制しした。 これで流れが穏やかになり、勇気と知性で止めた彼女が優勝。 (まったく関係ないけど韓国が騒いで、他ジャンルを見ていた私の好きな各国B級お笑いニュースサイトまで情報が詳しくぶっ飛んできてた) 韓国の国民性だから、しょうがないと思った。嫌韓思考は話題によるから、これにはあまり思いません。 >> 韓国代表への審査員の質問「もしスーパーパワーが備われば,どんな力が欲しいですか?」 >>代表の答え「お金のなくならない財布が欲しい」 >>日本代表への審査員の質問「子供の頃に受けた影響で最も強いのは」 >>代表の答え「ダンスレッスンを通して元気で我慢強く,ポジティブになることを学んだ。これを多くの子供たちに伝えたい」 ここまでやって「相手の方がブスなのに」と怒っていた様子で、知性も必要。とされたミスコンの厳しさは知ったかな。 あとは、現地の言葉への尊敬や敬意。たぶん、優勝した森さん、おそらく相当勉強した挑んだんだと思う。だけど、もともと軽くでも良いから現地の言葉を知らないと出てこない発言かと。だから、バイリンガルって言っていいかな。

  • hekiyu2
  • ベストアンサー率35% (271/774)
回答No.3

二つの言語を自由に使いこなせる能力を 持ったひとを指していう言葉です。 人生をどこですごしたかも、米国も、若いか年寄りかも 性別も関係ありません。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.2

 その方の生活環境によると思います。日本の特殊学校で日本語でない〇〇語を話し、アメリカでは日本人に囲まれて英語を話したことがなければ違います。  僕は在米ですが、アメリカに移住して子供も孫もいるが英語が話せない日本の方に複数会っています。ですから住んだ場所と年数だけではわからないと思います。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8009/17116)
回答No.1

2つの言語を自由に使える人のことであって,どこで過ごしたかは関係ありません。

関連するQ&A

  • バイリンガルに育てるのに

    現在娘が8ヶ月です。 英語と日本語が話せるようにバイリンガルに育てたいのですが、 どのようにすればよいのでしょうか。 私は学生時代に英語で大変苦労したので、娘にはそのような 苦労はできればさせたくないです。 お勧めの教材などございましたら、教えてください。 またバイリンガルに育てる育児法などもご教授いただければ ありがたいです。

  • バイリンガルの定義とは

    日本語を母国語とし、英語を学んだ人がいるとします 日本語は一通り使いこなせていて、英語は日常会話程度ならできる これはバイリンガルというのでしょうか? もしそうなら、大学受験をした多くの日本人がバイリンガルになると思うのですが

  • 日本とアメリカのバイリンガル教育について

    大学のレポートで、日本とアメリカのバイリンガルの習得の仕方(教育)の違いについて書こうと思っているのですが、なかなか進まず困っています。 そもそもバイリンガル教育ってどこの国も一緒なんじゃないかって思えてきました。。 テーマ変えた方がいいですかね。。 良かったらアドバイスください。 サイトのURLなども貼っていただけたら幸いです。

  • 子供をバイリンガルにするには

    現在主人の仕事の関係でアメリカにおり、 もうすぐ4歳になるハーフの息子がいます。 彼は、日本語も英語もどちらも中途半端で、 言葉が遅くとても心配しています。 もうすぐ日本に帰国する予定なのですが、 一体どうしたら完璧なバイリンガルになれるのでしょうか。 完璧と言わなくても、どちらかの言語で深い思考ができるように なってほしいです。 先日、日本人の方で4歳から高校まで 日本のインターナショナルスクールに通い、 今はアメリカの大学に通っていらっしゃる方と、 偶然お話しする機会がありました。 彼女は、『自分の日本語と英語は両方とも中途半端なんです。。』 と、とても恥ずかしそうに言っていました。 確かに彼女の英語を聞いていると、流暢に話すのですが、 発音もネイティブのものとは少し違っていて、 語彙も乏しいような印象を受けました。 また日本語も普通に話せるのですが、 彼女の年齢にしては、言い回し等が子供っぽい感じがしました。 彼女の両親は日本人で、4歳から高校まで日本のインター、 その後もアメリカの大学に進学したにもかかわらず、 両語とも中途半端になってしまうケースはよくあるのでしょうか? 今後息子にどのような教育を受けさせればいいのか、悩んでいます。 ちなみに私たちは海外転勤族で、もうすぐ日本に戻る予定ですが、 3-4年後には、またアメリカに戻ることになりそうです。 子供の教育を考えて、主人は日本に長期間いれる日系の企業への転職も考えています。 *日本→アメリカ→日本、の転勤を繰り返して 完璧なバイリンガルになれのか? もしなれるのであれば、どのような方法で? *転職して日本に長期間住み、日本のインターに通わせたら、 上で述べた方のように中途半端になってしまう可能性があるのか。 またそれを防ぐ方法はあるのか? 基本的に私はいつも日本語で話しかけています。 主人は英語ですが、忙しいのであまり子供と接する時間がありません。 アメリカにいますが、息子は今の時点では日本語の方が得意です。 乱文、長文失礼しました。 どうかアドバイスをお願いいたします!

  • バイリンガルは通訳に向かない?

    前回の質問とも関係があるんですが、その中で、「バイリンガルの人は通訳として使い物にならない。」という興味深い意見を頂戴しました。 とある考え方によると、小さい頃から2カ国語に接していると、思考力が低下し、違う種類のジュースが混じり合うようなものだそうです。 これも一部は頷けるんですが、疑問が残ります。 (1)例えば、インドやフィリピンのような国にはバイリンガルが多いですが、インド人やフィリピン人は果たして思考力が低いのでしょうか?逆から考えれば、日本人は中学に入るまでは、日本語に専念できるので、 日本人はインド人やフィリピン人よりも大きなメリットがあるでしょうか? (2)バイリンガルと言われる人は、逆説的ながら通訳には向かないという意見がありましたが、これは2カ国語がどちらも中途半端になるからですよね。しかし、バイリンガルで通訳をしている人って 珍しいんでしょうか? (3)もし、通訳を目指すとして、何歳から外国語の学習を始めるのが理想でしょうか? そして、特に小学生のうちは何をすべきでしょうか?

  • バイリンガルの言葉と思考について教えてください!

    私は現在大学生で、バイリンガルの「言語と思考」について論文を作成している者です。 今回、皆様の意見をお聞きしたく、質問させて頂いています。 日本語が母語で、かつ、バイリンガル(2言語使用能力者)の方は 頭の中で物事を考える際に、母語と第二言語のどちらを使用されているのでしょうか? 言語と思考の間には密接な関係があると言われていますが、 バイリンガルの方はそのように感じられますか? お答えいただける方は、もしよろしければ 第2言語習得時期と習得方法(例:○○歳から○○歳までアメリカ在住、アメリカンスクール通学)等も 教えて頂けると、本当に助かります!! その他バイリンガルであることに対する違和感など、何でもいいので どうぞ教えてくださいませ。 長文になってしまいましたが、どうぞ宜しくお願い致します。

  • バイリンガルについて

    家庭環境などでうまれた時から日本語と英語(他の言語でも)に触れていて、 勉強とか意識せずにバイリンガルとなられた方に質問です。 そういう方でも言語を使い分けていると思いますが、 頭の中はどうなっているのでしょう。 特に単語とかは日本語と英語の境目が無く、 例えばりんごとアップルだったらどちらが日本語なのか分からなくなったりしないのでしょうか。 それとも発音的にこれは日本語だとかわかるのでしょうか。 留学とかで外国語をマスターされた方はもともと日本語ができたわけですから、 英語に切り替えるスイッチのようなものが頭の中にあるのは想像できるのですが、 気付いたらバイリンガルだった場合はどうなのか気になります。 そもそも、そういう感覚ではないとか、逆に不都合な時があるのかなど、その辺りも気になります。 外国人の方とお付き合いした事があり、そのまま結婚して子供が産まれたら、 子供がそうなるかは分かりませんが、時々気になります。 是非、経験的に説明していただけないでしょうか。 子供をそうしたいとかでは無く単純な疑問ですのでその観点から回答いただけると嬉しいです。

  • バイリンガルのイメージ

    調べごとをしているためできるだけ多くの方にお答え頂けたらと思います。 (1)バイリンガルというと次のうちどのような人をイメージしますか? (1~4までは複数回答可) 1.話すことができる。 2.聞くことができる。 3.書くことができる。 4.読むことができる。 5.上のすべてができないとバイリンガルとは呼べない。 6.上のすべてができていてもバイリンガルとは呼べない。 (2)”Hello”と言うことができればバイリンガルといえるという意見をどう思いますか? 1.賛成  2.反対  (3)あなたはバイリンガルになりたいと思いますか? (4)自分の子供をバイリンガルにさせたいあるいはさせようと思いますか? できればその理由も添えていただけたら幸いです。

  • LDのバイリンガル機能について

    よろしくお願いします LDについてなのですが、友人がアメリカ(ハワイ)にいまして、LDのソフトを300枚位、近所付き合いでもらったそうなんです。 僕自体はDVD、ビデオがあるので、いらないのですが、友人ももちろん要らないとのこと。。 困っているのでもらってほしいらしいのです。 そこで質問なのですが、海外の映画の逆輸入版(アメリカの映画を日本でLD化)は、DVDのように言語のバイリンガル機能はLDにはついているのでしょうか?? LD自体初めてなので、僕の周りは誰もわかりません よろしくお願いします

  • バイリンガル+1

    日本語と英語のバイリンガルがもう1言語習得するなら、次のどれを話せると今の社会に貢献、役立つことが出来ますでしょうか? ご意見をお聞かせ下さい。 ドイツ語 フランス語 スペイン語 中国語 韓国語(朝鮮語) 出来れば理由などもお付け頂くとありがたいです。