• ベストアンサー

関西弁の「いうたら・・」「いうても・・」

関西へ行くとよく聞く方言があります。 とくに、ふたつの言葉、「いうたら・・」「いうても・・」は、標準語ではどういう意味になるでしょうか? たとえば、以下のように頭の中で翻訳しながら聞き取っているのですが、どうでしょうか? 「そないいうても・・」→「そんなこといったって・・」 「いうても、300円やろ?」→「(値段が)高いといっても、300円でしょ?」 「いうたら、○○のようなな感じやな」→「例えていうなら、○○みたにな感じだよ」

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#232424
noname#232424
回答No.4

No.3の書き直し。仕事を終えて急いで書き,読み返したらグチャグチャですね(笑)。 (1)「そないいうても・・」 「そない」は方言の形容動詞で,共通語の形容動詞「そんなに」に対応します。この「いうても」は,動詞「言う」の語変化が関西発音になっているものだと思います。 共通語でいうと「そんなにいっても」。 (2)「いうても、300円やろ?」 この「いうても」は,気になったので『日本国語大辞典』を引いてみると1語の接続詞とされていて,動詞「言う」の意味は薄れているようです。ただし,用例は浄瑠璃に採られているので,関西系の古語じゃないかと思います。 共通語にはこれに相当する1語の接続詞はないはずであり,(前の「高価だ」という発言を受けて)「そうはいっても300円だろう?」 もし「安価だ」という発言を受ける場合は, 「いうても300円はするやろ?」 となるでしょう。その共通語は, 「そうはいっても300円はするだろう?」 「いうても」が,上述のような脈絡なく独立して,at most の意味の副詞として使われることはないだろうと思います。しかし,もしぼくの知らない副詞の用法があるとすれば, 「せいぜい300円だろう。」 「たかだか300円だろう。」 と言い換えられると思います。 (3)「いうたら、○○のような感じやな」 この「いうたら」は,動詞「言う」から派生した副詞でしょう。共通語で同様の副詞を使って表現すれば,「いわば○○のような感じだな」。ほかに「言うなれば」,「言ってみれば」ともいえるでしょう。

noname#237983
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#232424
noname#232424
回答No.5

No.4の訂正。 >共通語にはこれ(「いうても」)に相当する1語の接続詞はないはず 思い出しました(笑)。「とはいえ」は1語の接続詞です。

noname#237983
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#232424
noname#232424
回答No.3

最初の「いうても」は,動詞「言う」の語変化が関西発音になっているものだと思います。「そない」は方言の形容動詞で,共通語の形容動詞「そんなに」に対応します。 共通語でいうと「そんなにいっても」。 「いうても」は,気になったので『日本国語大辞典』を引いてみると独立した接続詞とされていて,動詞「言う」の意味は薄れているようです。ただし,用例は浄瑠璃に採られているので,関西系の古語じゃないかと思います。 共通語にはこれに相当する1語の接続詞はないはずであり,「(前の発言を受けて)そうはいっても,300円だろう?」 「いうても」が,上述のような脈絡なく独立して,at most の意味の副詞として使われることはないだろうと思います。しかし,もしぼくの知らない独立した用法があるとすれば, 「せいぜい300円だろう。」 「たかだか300円だろう。」 と言い換えられると思います。 「いうたら」は最初の例とは異なり,動詞「言う」から派生した副詞でしょう。共通語で同様の副詞を使って表現すれば,「いわば○○みたいな感じだな」。

noname#237983
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.2

たとえば、以下のように頭の中で翻訳しながら聞き取っているのですが、どうでしょうか? 仰る通りです。関東の促音便は、関西のウ音便に相当します。

noname#237983
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2482/6031)
回答No.1

関西人からすれば,普通にそれでいいんちゃうの?って感じですが。 いうたら = いったら いうても = いっても つの上に横棒( - )がひとつついただけですわw

noname#237983
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「任す」は関西弁ですか?関西弁話者は「任せる」より多く使いますか?

    「任される」も「任せられる」も共に正しい日本語だと読みました。しかし「任せられる」のほうがなんとなく標準語的で、「任される」は関西人が好みそうではないでしょうか?実際に関西人は「任される」のほうをよく使うのでしょうか?私は関西人ですが、「任せられる」はほとんど使わないのですが、でも他の関西人に関してはどっちを使うことが多いのかわかりません。 他の地域の方言ではどちらを使うことが多いのでしょうか?標準語としてはどっちが多いですか?

  • 関西弁で「ステキ」

     知り合った関西の男性が頻繁に独り言で「ん~ステキ」「ステキ~」など「素敵」と言う言葉を頻繁に使ってました。 今までの人生でオバチャンが使っているのは聞いたことありましたが、若い20代の男性が使ったのは初めてだったので最初「は?」と思いました。自分としては「ラッキー」という意味なのかと受け止めました。 何か物事がうまくいった時に使っていたように感じました。突然ワケの分からない時に言い出したこともたくさんありましたが。自分のマイブームなのかなぁと、訪ねることはしませんでした。  しかしそれから1年経って最近、また関西の男性で会話の中に「素敵」を入れる人と会いました。  過去会った関西人でも使った人はこの20代の男性2人だけでした。2人とも痩せていて頭は刈り上げていてとても神経質な感じの人でした。 これは方言なのでしょうか 何なのでしょうか

  • 方言?関西弁?使いますか

    始めまして…よろしくお願いします。 私は関西に住む40代の主婦です。実は普段使ってる言葉の中でふと 気づいたことがあります。 物、人、他なんでも構わないんですが、その時に使う言葉の使い方です。 ※一般的な例 標準語 :危険だから○○に触らないで! (触る)を使いますね、 関西弁 :危ないから○○になぶったらあかんで~!(なぶる)を私的に使います。 これって何処の言葉ですか? そして辞書で調べたら (なぶる)(いじる)の意味がいやらしいんです。 関西にお住まいの方、関西弁を話される方教えてください。 意味を聞きたいのでなく、普段、使うかどうかを聞きたいです。

  • 標準語で表現できない関西弁

    関西弁は標準語(関東弁)に比べボキャブラリーが豊富だと思います。 関西弁の中で標準語では表現できない言葉がたくさんありますね。 「なんでやねん」を標準語で言うと「どうしてだよ」「何言ってんだよ」という感じでしょうが何となくニュアンスが違います。 「どないやねん」になるとさらに難しいですね。 あなたの考える標準語では表現できない関西弁を教えて下さい。

  • 関西弁はキツイですか?

    今年、関東の大学へ進学したものです。 僕は関西出身で、もちろん、しゃべる言葉も関西弁なんですが、 まわりの人は標準語が多いです。 そして、関西弁がキツク聞こえてしまう気がして、 本当に親しい友人以外には、 標準語ではなく、敬語っぽくしゃべってしまいます。 例えば、 みんなだと、 「~だよね!」 って感じで使っていますが、 僕の場合、「やんなぁ!」 なので、キツク聞こえてしまうんではないかと 危惧しています。 (女の子ならもう少し優しく聞こえると思うのですが) だから、僕は、 「~だよね」・「~してるよ!」 を「~ですよね!」・「~してますよ!」 って感じで、 やたら「です・ます」 を使ってしまいます。 (特にタメの女の子には・・・) 先輩や目上の人であれば かまわないと思うのですが、 タメの人であるなら、 そんな丁寧な言葉ばかり使っていると 親しみを持ってもらえないのではと これはこれで心配しています。 関西弁をどんどん出すのは どうなんだろうって思っていますが、 何か意見があれば教えてください。 「関西弁をどんどん出していくんは どぉーなんやろぅって思ってんねんけどぉ、 なんか意見があったら教えてやw」 最後の三行を関西弁でなおしましたw

  • 関西人は和訳するときも関西弁?

    別に関西人限定じゃないのですが 普段、標準語を話していない方々は英語のテストで和訳する問題は方言で回答しているのでしょうか? 英語のテストで方言を書いたら減点されたなんて体験はあるのでしょうか?

  • 関西弁

    小5の時に、大阪から愛知に引っ越してきたんですけど、私は関西弁が好きなので、名古屋弁(?)になりたくないんです!! 今、中2なんですが、もう3年は愛知の人と生活してるため、少しずつ関西弁が出なくなってきてます。と、いうか、名古屋弁っぽいのが染み付いてきてます・・・。 引っ越してきたばかりの頃、方言をつかっていたら「自慢してんのか」って少しいじめられたりしたので、なんか出せなくなってしまいました。 大阪に遊びに行って、「なんかなまってきたね」って言われたりすると、すごい寂しい気分になります。 でも、だからといって、方言ばかり使っていると、伝わらないことも沢山出てくるので困ってます。 誰かと話したり、授業中に発表したりするときでも、一人だけ方言が出てしまって伝わらなくって恥ずかしかったこともあります。だから、なんかいろいろ考えちゃって、人と喋ったり発表したりするのも怖くなっちゃいました・・・。 なにか、関西弁を忘れないようにする方法はありませんか? それと、今まで標準語だった人がいきなり関西弁になったら気持ち悪いですか? 説明が下手なうえ、変な質問ですいません・・・(汗)

  • 関西弁

    関西弁で変わっているもの?(共通語、標準語では通じない、使わない、伝わりにくい)があったら教えてください。 私の場合(知っているのでは) 「~ちゃん」:食べ物で あめちゃん とか。 「こそばい」:くすぐったい 「自分」  :相手のことを 「ええ感じ」:いい感じ 「なおす」 :片付ける(修理する意味でとられる「机なおしといて」) などですかね。メジャーなものでもいいのでよろしくお願いします。

  • 関西人だけど関西弁が嫌い

    私の母親が関西弁が嫌いな様です…。 因みに、私は和歌山生まれの和歌山育ちで母は徳島県出身です。 和歌山でもかなり大阪南部に近い地域です。 「〇〇やねん」「そ(せ)やねん」「おおきに~」辺りの言葉が特に嫌いらしいです。 本人曰く虫唾が走る程に…過去に何かあったんですかね?(--;) 私は「おおきに~」は使ったこと無いのですが、他2つは結構無意識に言っちゃいます。 その度に母は「やめてって!」と怒ってきますが、トイレと一緒で止めようがないんですよね。 母は、九州の方言が好きらしくエセ九州弁でよく話してます。 どう対応しとけば良いでしょうか? 私個人としましては、標準語を話したいのですが関西生まれ関西育ち関西在住が標準語はおかしいですよね?

  • 関西人はどこへ行っても関西弁をしゃべるが・・・

    1.関西人はどこに行っても関西弁を使う 2.関西人以外は地元以外では標準語を使う傾向がある と書かれているのを目にしました。 私は大阪人ですから1.は理解できます。標準語の語彙は使うにしても、アクセントが標準語とは全く逆ですから、もし仮に標準語のアクセントで喋ったら、気持ち悪くて自分が自分でないように感じます。生理的に体が反発しますね。喋る相手が同じ関西人だったら、遠慮なくコテコテの大阪弁で喋りますね。私の解らないのは2.のほうです。関西人以外の方は地元を離れたら、何故地元の言葉を喋らなくなるのですか? 一人で他地方に転勤になった場合と、集団で他地方に旅行に出かけた場合とでは状況が違うでしょうが、後者の場合たとえ仲間うちでも自分たちの言葉を使わず標準語を使う傾向があるのですか?それは何故ですか?なまりのある言葉を喋っているのを恥ずかしいと思うからですか? 考察でも観察でも経験でも、個人的意見でも何でもいいですから、聞かせて下さい。よろしくお願いします。