楽器を始めたい(ホルン経験ありです)

このQ&Aのポイント
  • ホルン経験者が楽器を再開したい気持ちになりました。
  • ホルンの柔らかく優しい音が好きで、独学で練習するには少し寂しいです。
  • トランペットも考えていますが、どうでしょうか?他のオススメの楽器も教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

また楽器を始めたい(ホルン経験ありです)

昔中学でホルンF管を吹いた経験があります。 ブランクもありますし、やっていたのも中学3年間だけで、いまではもう初心者と同じ程度だと思います。 最近なんだかとても楽器が恋しくなってきて、また始めてみようかと思っています。 ホルンの柔らかく優しい音が好きで、ホルンをとても気に入ってるのですが、ホルンは高いし(他の楽器にもいえるでしょうが…)、習える所も探せそうにないのと、大きさも少しある事と、1人で練習したりするにはメロディも少なく少し寂しいかもと思います。 今、検討してるのはトランペットかなぁと思ってますがどうでしょう?トランペットでも楽器や吹き方次第 で優しい音(自分の好きな音)は出せますか? また他にもオススメがあれば理由と共に教えていただけるとうれしいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

私、大して上手ではありませんでしたが、 中学でホルンを高校でテューバを吹いてました。 ホルンは大きさもありますが、重いですよね。 特にF♭Bのダブルの楽器は結構重い。 Fシングルでも、ずーっと演奏しっぱなしだと、右手だけすごく疲れますよね。 まあ、大きさ重さともにテューバの比ではないですが。 あと、ホルンは管楽器の中で一番難しい方になるのではないでしょうか?アマでもプロでも結構分かりやすいミスをしてます。 ユーフォニウムは、結構楽ですよ。 トランペットやトロンボーンに比べると高いですね。 高いのは、すごく高い。 それから、メロディが少ないとのこと。 中学生の比較的上手でない吹奏楽団では、ホルンは後打ち専門でしょう。 でも、オーケストラや、オーケストラの吹奏楽のアレンジや、はたまた、アメリカの新しい吹奏楽なんかは、結構メロディーが多くて目立つのでは。 トランペットやトロンボーンは、曲が華やかなところは、目立ちますが、木管楽器ばかりの静かなところでも、意外と目立ったりするのは、ホルンです。 大昔のクラシックでは、金管はホルンだけなんて珍しくないし。 トランペットもホルンも、いろんな音が出せますよね。 同じ音でも人によって感じ方が違いますし。 ただ、やはり、ホルンとトランペットでは音色が相当違いますよね。 これは、構造の違いによるものです。 具体的には、 ・朝顔までの太くなる比率が違います。 ・長さ(=ペダルトーンの低さ)が違います。 ホルンは、楽器の長さの割に高い音を吹きますので、あの独特な音になりますし。 (息が大変で、音程が大変で、リップスラーが簡単過ぎ(したくないときにしちゃう)なんておまけ付ですが) ・マウスピースの形状が違います。 テューバはどうですか? 多分、質問者には反対されると思いますが、 音楽人生で一度はベースラインを担当してみてください。 音楽的な感性が磨かれること請け合いです。 また、高音部の音は、ホルンほど高い感じがしない、しかし、甘い、やさしい音がしますよ。 最近のアメリカのテューバ向けの曲なんか、おもしろいですよ。

pororin
質問者

お礼

丁寧に回答してくれて、ありがとうございます。 やはりホルンのような音を出すにはホルンしかないですよねぇ… 当たり前で分かりきった事ですよね(笑 中学時代ホルンを吹いていたときはやはり後打ちやほとんどメロディはなかったですが、それでも楽しかったのを思い出します。 楽器選びにあまり条件をつけすぎずに気楽に選ぼうと思います。 テューバは自分の楽器として持つ事は無理だとおもうのですが、言われている事はなんとなく分かる気がします。テューバが主役の曲ってあるんですね、全然知らなかったです、興味がわきました。 もしテューバを吹ける機会がありましたら、ぜひチャレンジしたいとおもいました。

その他の回答 (6)

  • chuwa
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.7

うーん、私はせっかくホルンのような優しい音色がお好きなのであれば、ホルンをやったらいいと思います。 トランペットが吹けるようになってから、「やっぱりホルンがやりたい」と思ってホルンを吹いても、もうpororinさんのイメージしている音が出なくなってしまうと思います。 楽器はたしかに高いけども、そんな高いのを買わなくてもいいんだし、クラやオーボエみたいに高い消耗品のリードを買ったりするわけではないですし。 うちの弟がホルンやってますが、1人でも楽しそう~に吹いてますよ。 オーケストラのホルンはメロディーもソロも多い、花形楽器ですからねwCDを聴いてみたら良いと思います。モーツアルトのホルン協奏曲なんかをいつも「いい!」って言って聴いてます。 ちなみに私はオーケストラでトランペット吹いてますが、シンドイですよ~~

pororin
質問者

お礼

そうなんですかぁ、参考になります、ありがとうございます。 まず色んなCDを聞いてみて検討したいと思いました。

  • ks-st
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.6

私は今28歳の会社員なのですが、地元の吹奏楽団に入っています。 私も中学の時にホルンを吹いていて、その後ブランクが12年間もありましたが、友人がその吹奏楽団に入るということを聞いて私も入団しました。 なにせブランクが長すぎた上、中学時代はF管しか吹いたことがなかったのに、団から借りた楽器がF/B管で運指もわからず、同じパートの人に教えてもらいました。 pororinさんの年齢はわかりませんが、地元に社会人の吹奏楽団はありませんか? 高校生でも入団可能なところや、楽器を貸してくれる場合もありますよ。 確かにホルンは一人で吹くのはつまんないですよね。 吹奏楽団に入って、パートの人とハーモニーを奏でたときこそ、ホルンの素敵な音色が引き立つのではないでしょうか? 一度ネットで検索してみてください。 私もホルンの優しく、柔らかい音色が大好きで、中でもベルリンフィルのラデク・バボラクさんの奏でる音色が大大好きです。年に数回来日しているようですので、一度聴きにいってはいかがでしょうか?

pororin
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 地元の楽団も今少し調べたりしてるのですが、 楽器持参というのが多くて、ホルンはとても買えないのです・・・ 後、楽団にはいった方がいいという事はわかっているんですが、今現在、色んな事情で難しいです。 でもやっぱりホルンの音色は好きなので、おすすめのベルリンフィルのラデク・バボラクさんの音色、ぜひ聴かせてもらいますね♪ ありがとうございました。

  • tukatk22
  • ベストアンサー率11% (4/35)
回答No.5

フルートは消耗する部分がほとんど無いので、維持費が安くてよいと思います。また、楽器も無理に高いものでなくても精度がものをいう楽器なので、ヤ○ハの安いものでも十分だと思います。3オクターブの音域の音を出せるようになるには一苦労ですが、出せれば後は自分で練習できると思います(指も結構大変)。 また、音程も気を使うので、難しい反面、自分の表現がしやすいと思います。

pororin
質問者

お礼

フルート、いいなぁって思うんですが、維持費もそれほどかからないなんて趣味でするにはとてもいい楽器なんですね。教室も見つけやすいし。 指が動くのかそれが一番心配ですが、もとからフルートは憧れていたので候補に入れて、少し調べてみたいと思います。 ありがとうございました。

  • piano07
  • ベストアンサー率7% (19/269)
回答No.3

あたしはフルートが好きです! 値段も10万ちょっとで趣味レベルでなら それなりのもの買えますし。パールとかね。 それに保管場所を取らないし教室もいっぱいあると思われます。 って、私がフルート習いに行きたいんですよ(笑)

pororin
質問者

お礼

確かにフルートって素敵ですよね~っ 私も昔すごく憧れてました。今も吹いてる人見ると尊敬します。 金管しかした事がないのでフルートやサックスはなんとなく無縁な感じだったんですが、この機会にはじめるのもいいかもしれませんね。 ありがとうございます♪

  • Altea
  • ベストアンサー率33% (15/45)
回答No.2

こんにちは。 トランペットも吹く人によって音色が変わります。やさしい音を出すこともできると思います。 数年前に山野ジャズビッグバンドコンテストで原朋直さんの演奏を聞いたのですが、とてもやさしい音色で、耳に心地よかったです。トランペットでもこんな暖かい音が出るんだなぁと感動したのを覚えています。 参考にぜひ彼の演奏を聞いてみてください。 http://www.djmoko.com/TBSNHK/session8_3HaraNYQ.html フリューゲルホルンもやさしい音色でオススメです。 でも、トラペットができればフリューゲルも問題なく演奏できると思います。 http://www.shobi.ac.jp/wind/inst/fh.html 参考になれば嬉しいです。

pororin
質問者

お礼

やっぱりトランペットでも優しい音が出るんですね。 フリューゲルホルンにとても興味が沸きました。 ありがとうございます。

  • RAVETOWN
  • ベストアンサー率38% (15/39)
回答No.1

トランペットも吹き方次第で優しい音でますよ~! オススメは、ユーホ! 吹き方次第で、かなりイイ音でます!!

pororin
質問者

お礼

ユーホもいい音ですよね~、でも大きさが… あんまり条件をつけたくないんですが、やっぱり個人で始めるという事と、この先コロコロ楽器を変えるのでなく、マイペースに1つの楽器をと思ってるので ユーホやホルンは難しいんですよぉ。 純粋に音だけで楽器を選べないのはちょっと寂しいですよね。

関連するQ&A

  • ペット? ホルン? 楽器の名前を知りたい!

    以前親戚から、海外へ買い付けに行った時のお土産として、見たことのない楽器をいただきました。 が、正式名称がわからないので気になっています。 金管楽器で、ひと巻きだけ管がまかれていて、形としてはトランペットに似ているのですが、全長20センチくらいでしょうか…とにかくサイズがかなり小さいです。 管の巻かれ方は、ホルンみたいな正円ではなく、トランペットのように楕円(?)です。 バルブはなく、音は1オクターブくらい出ます(私が下手なのかも? 上手い人が吹けばもっと出るかもしれません)。 全体的には小さいトランペットといった感じですが、マウスピースはホルンのものに良く似ています。 どなたか、このような楽器をご存知ないでしょうか。 もしあれば参考URL等も教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • ホルンて高いものでないと使えないものですか

    ホルンて高いものでないと使えないものですか 孫が中学に進学して吹奏楽部へ入ったのですが楽器はホルン担当だそうです。 学校もちの楽器が足りないため自前のものがほしい様です。 楽器のなかではホルンは高い部類の様で30万から40万もする様です。 インターネットで5万円位のものもある様ですが安いものでは使えないとの話も聞きます。 そんなに音やみてくれがが違うものでしょうか。 トランペット等は比較的安いようですが指定されたそうです。 中学で初めての楽器でそんなに張り込む必要があるものかよくわかりません。 アドバイスをお願いします。

  • 楽器について

       こんにちは  私は今、地域の吹奏楽団に入ろうと思っています。 中学生の時は、トランペットをやっていたので、トランペットかホルンを やりたいと思っていますが、どちらのほうがいいと思いますか?  トランペットは、メロディーラインも多く、飽きが来にくいのでいいと思うのですが、 ずっと裏メロディー等もやってみたかったので、悩んでいます。 友達は、ホルンはつまらないといっていましたが、そうなんでしょうか。 もしトランペットを選択したとしても、もしセカンド、サードパートになってしまったら、 メロディーが多いファーストに比べ、逆につまらないと思います。   皆さんはどう思いますか?  

  • 吹奏楽部 トランペットとホルン

    私は中学のときから吹奏楽部で、今年で吹奏楽歴が5年です。 中学時代はトランペットを担当していて、高校に入ってからはホルンにパートを変えました。 今、その二つの楽器を兼パ(といっても一曲を両方の楽器で吹くわけではなく、この曲はホルン。この曲はラッパって感じです)しています。 あくまでメインはホルンです。 質問したいのはここからです。わかるものだけでもよいので回答よろしくお願いします。 (1)トランペット→ホルンというふうに楽器を変えたせいか、ホルンのチューニングが全然合いません。(もう2年は吹いてるのに!)いつも+50とか行ってしまいます。これはホルン特有とかではなく、私の口の形とかが悪いんですよね? ホルンがギネスに載るほど吹きにくいのは「チューニングが合わないから」とかではないんですよね? (2)兼パするにあたって、両方の楽器でそれぞれ同じ量の基礎練習をしているのですがどちらから先に練習したら口の疲れとかが軽減できるでしょうか? ホルン→トランペットでやっているのですが、合っているでしょうか? (3)トランペットはファーストを担当しているのですが、音がすごく高くてかなり悩んでいます。(ちなみにグロリアという曲です) 今はチューニングのBの3つ上までが自然に出て4つ目(ソの音です)がたまに出る程度です。 中学のときは3年やってもBのひとつ上が精一杯だったので自分では大きな進歩なのですが、正直曲では全然使えません・・・ 音域を広げる訓練方法でおすすめなのを教えてください。 (4)トランペットを吹いていると顔は右を向いているのに楽器は左のほうへ向いていることを指摘されました。 私は前歯が出っ歯でしかも右が高く左が若干低いのでそのせいで楽器が左を向いてしまうのかなぁと思ったのですが、どうやったら直ると思いますか? (5)ホルンでCの音(何も指をおさない)を吹くとすごく震えるというか、ブルブルブルといいながら音が出ます。どうしてでしょうか?また、直す方法などはありますか? (6)吹奏楽のコンクールなどでやる曲で私が好きそうなのをおしえてください! ・今まで好きになった曲はアパラチアン序曲、アルヴァマー序曲、南風のマーチ、コヴィントン広場とかです ・アップテンポ→ゆっくり(ラッパソロとかあったりする)→徐々にはやく→最初に戻る→最後はきらびやかとかいうのがすごく好きです ・基本はアップテンポが好き

  • ダブルホルンとシングルホルン

    変な質問ですみません。^^;今、ダブルホルンを吹いています。学生時代にB♭シングルでホルンを始めたため、主にB管で吹いています。ダブルホルンを使っている方は、F管とB管をどうやって使い分けていますか?私は今はほとんどF管は使っていない状態です。ちなみに、今の楽器も主にBで吹けるように調整してもらいました。こんな事はみなさんしている方とかいらっしゃるのでしょうか?それと、よくB♭シングルはソロ奏者などが使う楽器だと聞いたことがありますが、そうなのですか?教えて下さい。

  • ホルンが欲しいです!

    中学時代、吹奏楽でホルンをやっていました。結構厳しい部だったのでそれなりには吹けていました。 その後、5年間ホルンに触れることはなかったのですが、最近オーケストラを聴いて久しぶりにやってみたくなったんです。今は音を出すことすら危ういですが・・・ そこで、楽器を持っていないので購入しようかと思っているのですが、ホルンって(楽器全般そうですが・・・)値段に相当な幅がありますよね?またメーカーも何種類かあります。 フレンチホルンのフルダブルが欲しいのですが・・・   趣味程度で、でもそれなりに綺麗な音を出したいな、くらいの場合、どんなメーカー、あるいはどれくらいの値段のものがいいと思いますか?楽器には癖がつくので新品を購入しようとは思ってますが・・・ アレキサンダーは高すぎで手が出ませんし、そこまで本格的にやるつもりもありません、マウスピースはアレキなんですが(笑) バイトで貯めて買えるくらいが理想です、もしオススメがありましたら教えてください☆ 特に中学~大学でホルンをやっている方、やっていた方、お待ちしています♪

  • 序曲1812年のスコアのホルンについて

    コンピュータミュージックで、チャイコフスキーの序曲1812年を打ち込みで演奏しようとしています。あるスコアの1ページ目の楽器名と調号の関係におかしい点があります。  曲全体は変ホ長調で、いくつかの移調楽器の移調の仕方が腑に落ちないのです。 コーラングレはF管なので、フラット(b)2個(変ロ長調)で記譜してあってこれでよい、と思います。  ホルンin Fの楽譜の冒頭にフラットもシャープも付いていません(つまりハ長調で書かれています)。同じF管楽器なのにコーラングレとホルンで移調の仕方が違うのはおかしいと思います。  ついでにその下を見ると、トランペット in Esもハ長調で書かれています。これは正しい、と思いますが、F管とEs管が同じ調で書かれているのはおかしいです。 これは結局のところ、ホルンがF管ではなくてEs管なのではないか、と考えているのですが、どうでしょうか。今まで数多くの演奏がなされてきたのはどのようになされたのでしょうか。ミスプリとしたら、今まで気がつかなかったのでしょうか。 3冊の異なる出版社の小型スコアを見ましたが、皆こうなっています。よろしくご指導お願いします。

  • ホルンについて質問です

    部活でホルンを吹いている中学3年です。 コンクール曲に、B♯→A→B♯→A とスラーで吹く箇所があるのですが、いつも音の変わり目に空気が入ったような感じになってしまいます。他の音ではなりません。いろいろ試してみたのですが(息をいっぱい入れる等)、どうしてもなめらかに吹けません。身近にホルンをやっている人がいないので、ここで質問させていただきます。 ちなみに使っているホルンはフルダブルで、主にF管で吹いています(B♭管で吹くと速度が速いときなどにピッチがあがってしまいます…)。その部分も16分音符が入っているので、B♭管で吹くとピッチが高くなってしまいます。 Clと合わせて吹く静かな場面なので、どうしてもピッチを合わせてなめらかに吹きたいです。 よい解決法がありましたら、教えてください!

  • 吹奏楽での楽器変更がとてもつらいです。

    私は吹奏楽部に入っていて最近人数の関係で楽器変更があり私はホルンからペットに楽器が変わりました。ホルンは2年間やってきて最後の3年目で変わることになりました。 それがすごく辛いです。1年生の初めに自分で目標をたてて頑張ってきてそれを達成出来ずにまた1からやり直しです。とても辛くて変更が決まった日はすごく辛かったです。 私は2年間ホルンのことをすごく上手くなってやろうと頑張ってきたのに…… そして、トランペットは主にメロディーをやると思いますが私はメロディーよりかも対旋律とか伸ばしのハーモニーを聞いたりだとかの方が好きで、というかそれが出来る中低音にせっかくなれたのに。 私はこの後どんな気持ちでトランペットをやればいいのでしょうか。

  • ホルン初心者です。楽器購入について悩んでいます

    今度、立ち上げたばかりの市民ブラスに参加することになりました。 以前は高校時代に吹奏楽部でトランペットをやっていたのですが、今回初心者歓迎ということもあり、以前からやってみたかったホルンを担当することになりました。 それで、次の練習までに楽器を用意しなくてはいけないのですが、どのようなものを購入すればいいのか分からず困っています。 子供がまだ小さく、楽器屋まわりが思うようにできない為、主にインターネットで探しています。 Jマイケルというメーカーは、あまり評判がよくないと聞きました。 他にインターネットで見つけたのは以下のものです。 (1)自社ブランドで販売している楽器  2社あったのですが、両方とも工場が中国で、フルダブルで10万以下でした。  自社ブランドの楽器というのはどうなんでしょうか?  フルダブルで10万以下という激安さも少し不安ですが、初心者ならこれくらいでもいいのでしょうか? (2)かなり古い中古のB♭シングル  ニッカンインペリアルというかなりふるい中古で、5万くらいでした。 (3)カワイのキンダーホルン(B♭シングル)  半額セールで12万くらいでした。一回り小さいサイズだそうです。 できれば10万~20万くらいでおさえたいので、予算的に合うのは上記のものくらいでした。 初心者が購入する楽器として適当なのはどれなのでしょうか? ヤマハなどの一流メーカーの楽器を分割で購入しようかとも思いましたが、これから楽器を始めるレベルで高額なものを買うのもちょっとためらってしまいます。 また、初心者が最初に使う楽器として一番いいのは、フルダブル、Fシングル、B♭シングルのどれなのでしょうか? また、参加するブラスにはまだバンド保有の楽器がなく、ホルンもまだ私一人です。 バンドに最低限必要なホルンとして考えると、どの種類が一番いいのでしょうか? 以上、まとまりがない文章で申し訳ありませんが、詳しい方、教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう