• ベストアンサー

新幹線

東海道新幹線で亀裂が見つかったようです。 前日まで異常なかったとのことでしたが、本当でしょうか? 東北新幹線や上越新幹線などでも言えることでしょうか? 可能な限り、教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.3

 あれ、脱線というか、脱輪していましたよね?(私の見違いかな?)  東北新幹線は存じませんが、上越新幹線は、雪に乗り上げたり地震で揺れたりして脱線しないように、車輪の揺れ幅を制限する枠が着いているとか言っていました。  で、上越地震のときも、大きく脱線はしなかったと記憶しています。  なので、上越新幹線は、東海道新幹線よりは危険度は小さいと思っています。  私が心配しているのは、某新幹線のトンネル壁の剥落です。あのころ、建設ラッシュで山砂が足りなくなり、瀬戸内海の海砂が使われていたんです。で、20年ほどでぼろぼろになっているマンションが何棟かあることを、私は知っています。  キッチリと洗って、塩分を抜いていればいいのですが、そうでないと鉄筋が錆びて膨らみ、コンクリート壁が剥落するのです。  危険だということで、慎重に検査を重ねて補修していれば、かえって上越新幹線のトンネルなどより安全になるかもしれませんが、「どうなんだろう」と不安になったのでした。

vewa
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

vewa
質問者

補足

見間違いってないですよ。これからもよろしくお願いします。

その他の回答 (4)

回答No.5

>東海道新幹線で亀裂が見つかったようです。 ニュース等での報道の仕方が悪いと思うのですが、東海道新幹線ではなく、JR西日本が所有するN700系と言うのが正しいところです。 さて、亀裂と言うところから推測すると、最も有力になるのが金属疲労では無いかと思われます。昨日の点検では見つからなくても、翌日に1,000Kmを超える仕業に就いているわけですから、その時点で亀裂が突然入ったとしても不思議では無いと思います。 また、前日の点検漏れもあるかもしれません。こればかりは、結果を待つだけです。 こう言った台車の事故や、金属疲労による事故は鉄道車両に限らず全ての金属性車両に言える事です。それが高速移動するもであればあるほど、金属にかかる負担がかかるわけです。言い換えれば、乗用車の車軸だって折れるかもしれません。 でも折れたり曲がったりして欲しくはありませんね。ですから、鉄道車両は普段から点検を欠かさないのですが、それでもイレギュラーで事故は発生します。

vewa
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21354)
回答No.4

本件は「台車枠の亀裂」が先なのか、「ギアボックスの破損」が 先なのか、どうもまだ原因が全く分かりません。また、全く同じ 形式の台車が、それこそ「ゴマン」とあって、走行距離もより長い ものがあるのに、同じような問題は見つかっていません。 亀裂があれば目視で一発で見つかりますし、何週間も放置される なんてこともないです。 ただ、アルミ合金の台車枠は、金属疲労に達すると一発で長い 亀裂が発生しますから、前日まで異常なしというのは十分あり えます。また、本気でおかしくなれば各種センサーがアラームを 発生させ、列車は停止します。今回は「アラームが鳴ってない」 ので、亀裂が走行中に発生したのかどうかも不明なんです。 ちなみに、東北・上越新幹線の台車は「形式が違う」のですが、 設計の発想はほぼ同じです。 このへんはこちらを読むと多少理解が進むかと。 http://toyokeizai.net/articles/-/201179

vewa
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • chachaboxx
  • ベストアンサー率23% (412/1777)
回答No.2

初期の100系などは、初めての超特急ということもあり有事の際の膨大なリスク回避の為に、フェイルセーフレベルが7段あったと聞きました。 それが、運行実積を重ねて300系になった辺りから3段になって、凡ミスの様なトラブルが続発したとも聞いてます。運行開始当時とのコスト格差のしわ寄せがきているのではないでしょうか。 逆に、利用者からの評価が得られない時代になったとも。

vewa
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

noname#233150
noname#233150
回答No.1

何事にも完全はありませんし、前兆もなく異常が発生するのも珍しいことではありません。 通常の検査での見逃しの可能性も否定できませんが、完全な安全はあり得ません。 飛行機や、バス、タクシー、自家用車だけでなく戦闘機等の軍用の物でも故障や異常は発生しています。 多の新幹線も全く同じです。

vewa
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 新幹線の色彩

    新幹線はどうして東北・上越新幹線は車両の色彩が数種類あるのに一番の動脈である東海道新幹線は車両の色彩が1種類しかないんですか?

  • 新幹線について

    新幹線の駅間が最も近いのは、東京~上野間だと思いますが、2番目はどこでしょうか? また、最も離れているのはどこでしょうか。 なお、東海道・山陽・東北・秋田・山形・上越・長野の全ての新幹線を対象としてください。

  • 東北上越新幹線は劣化したのか?

    東北上越新幹線が開業した当時、開通日の上野発第一号の列車にTVレポーターが乗ってレポートしていました。 「東北上越新幹線はとても乗り心地がよいです。  見てください。テーブルの上に立てたタバコが倒れないぐらい、振動が少ないんです!!」 確かにテーブルの上のタバコは立ったままでした。 今乗ると、在来線や東海道新幹線と変わらないぐらい、振動が伝わってきます。 東北上越新幹線は劣化したのでしょうか?

  • 新幹線が見える場所

    子供に走行中の新幹線を見せたくて、東京や埼玉・神奈川で 東北•上越新幹線や東海道新幹線が見ることができるオススメの ポイントがあったら教えて下さい。 できればクルマで行けたりできる場所があったらいいなとo(^▽^)o

  • 東北、上越新幹線の運転車両を知るには

    趣味で鉄道の撮影をしています。  東北、上越新幹線の撮影をしたいのですが、どの列車でどの形式の車両(200系,E4系等)が運転されるのかを知りたいです。  JTBの時刻表では東海道、山陽新幹線では運転される車両が記載されていますが、東北、上越新幹線にはありませんでした。  東北、上越新幹線で運転される車両の形式を知るには、どこで調べればよいのでしょうか。ご存知の方、教えてください。お願いします。

  • 新幹線

    新幹線は東京を起点に西へ向かう東海道新幹線は青、北へ向かう東北・上越新幹線などは緑と決められたようですが、ではもし東京を起点に東というか房総方面へ向かう新幹線が実現されていたら赤や黄色の帯を巻いた新幹線になった可能性はあるのでしょうか?

  • 東海道新幹線の架線柱

    東海道新幹線の架線柱は、山陽新幹線や東北・上越新幹線のものと 比べてみると、継ぎ接ぎや応急処置を施したような架線柱ばかりなのですが、何故なのでしょうか?。

  • 「新幹線の最短トンネル」って、どこでしょうか?

     東北新幹線が八戸迄、延伸した事により、(2005-2/28時点での)新幹線の最長トンネルの座が「大清水(上越新)」から、「岩手一戸(東北新)へ移ったのを知りました。  その逆に「新幹線上の最短トンネル」はどこにあるのでしょうか?  尚、路線別と煩くは言いませんが、「東海道山陽&長野&上越&東北」(全線完全立体交差型)と(非完全立体交差型の)山形&秋田(新幹線)とに分けて、教えて下されば助かります。

  • つばさは何新幹線?

    東京から新庄へ行くためつばさに乗りたいので 停車駅を調べたいので http://www.ekikara.jp/newdata/station/13101011.htm を見てるのですが、 [JR]東海道新幹線 [JR]東北新幹線 [JR]上越新幹線 [JR]長野新幹線 のどれを見ればいいのでしょうか?

  • 速い新幹線が見たい!

    子どもに走っている新幹線を見せてやりたいのですが どうせだったら、駅でノロノロの状態ではなく、 時速200キロ以上(できれば300キロ近く)で 走っている姿を見せてやりたいのです。 東京から比較的近くで、 時速200キロ以上で走行し、 それを眺めやすい場所って、ありますか? 東海道でも東北上越でも構いません。 飛鳥山から新幹線を見てますが、 遅くて、味気ないです。 よろしくお願いします。