• ベストアンサー

辞書にある逆三角形の意味

例えば、「すべて」という語を調べると、漢字表記では「全て/▽凡て/▽総て」と書いてあります。これは「全て」と書くのが正しく、「凡て」や「総て」は正しくないということなのでしょうか。それとも、後者は間違いではないが、普通は書かないという程度のことなのでしょうか。どなたか説明よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8014/17129)
回答No.1

そんなことは,その辞書の凡例を見てください。度の辞書での話であるのかがわからないと正確なところはわかりません。 よくあるところでは,▽がつけられているのは,漢字自体は常用漢字表にあるが,そのような音訓が記載されてないことを示します。

Directio
質問者

お礼

回答ありがとうございました。辞書といってもネットの辞書で、そこで使われている記号の意味についてどこを見ていいのか分かりませんでした。

その他の回答 (1)

  • msMike
  • ベストアンサー率20% (363/1775)
回答No.2

辞書には凡例が必ず明記してあります。 「凡例」は「はんれい」と読み、 「書物の巻頭にあって、その編述の方針や使用法などを述べたもの。例言。」(goo辞書) 自分で調べなさいネ、辞書によって異なるので。

Directio
質問者

お礼

回答ありがとうございました。辞書といってもネットの辞書で、そこで使われている記号の意味についてどこを見ていいのか分かりませんでした。

関連するQ&A

  • 広東語の辞書の引き方って?

     中国語学習者です。友人から「広東語の辞書ってどうやって引くの?」と質問を受けました。私は普通話専門ですが、興味があるので協力をお願いに上がりました。  昔、香港人の友人が「広東語にはピンインがない」と言っているのを聞いたことがあるのですが、こちらの他の質問を読ませていただいたら、少なくとも外国人向けには漢字以外の表記法がある模様。はたして、香港人が辞書を引くときには、画数? 部首? はたして??? ご存じの方、どうかお教えください!

  • 辞書にない漢字

    外国語の文法書等に「指小語」と説明があり、日本語の辞典を調べると「指小辞」しかありません。意味は「小さいもの、かわいらしいもの」には間違いないのですが、「指小語」はまだ日本語としては定着していないのでしょうか? 教えてください。

  • 外国人向けの電子辞書

    お聞きしたいことがあります!! 日本で大学に通う友達に「電子辞書」をプレゼントしようと思っています。 しかし、その人は、日本語があまり流暢ではないです。 漢字が全く読めないのですが、カタカナやヒラガナは読めます。 そこでお聞きしたいですが 「外国人向けの電子辞書」はどこのメーカーが一番良いのでしょうか? おすすめの電子辞書があれば 教えて下さい。 もしくは、普通に日本人用の電子辞書でもいいのですが すべて漢字の上に「読み仮名」が記載されている「電子辞書」を探しています。 宜しくお願いします。

  • 二つの意味の同音異義語

    「どこかに入る」というような意味と、「くつろぐ」というような意味の同音異義語を教えてください。例えば、「入党」と「入湯」、「待ったりする」と「マッタリする」。後者は漢字二文字ではないので少し強引ですが、「どこかに入る」や「くつろぐ」ではなくても、それに少しでも近ければ結構です。

  • インクを洋墨と書くのは・・・

    こんにちわ、早速ですが質問させていただきますね。 古い小説を読んでいると、インクを洋墨と書いたり、ソーセージを腸肉詰と書いたり…。 このようにカタカナ(外来語)を漢字表記している辞典や資料を探しています。 カタカナ(外来語)を漢字表記で表すことをどう説明すれば良いのかよくわからないので、うまく検索できません。 辞書や辞典、資料など関連するもの、カタカナ(外来語)を漢字表記することをどう言うのか、是非教えてください。

  • 辞書の購入について(英中・中英辞書)

    英中・中英が一冊になったCollinsの辞書を探しています。海外にいた頃に使っていたものですが、処分してしまい手元に無く、タイトルも失念してしまいました。覚えている限りでは、 ・マンダリン(普通語) ・表紙は赤 ・文字は黒(ほとんど)と青(調べて出てきた語) ・中英部分では、ある漢字を調べるとその漢字を使った成句が同じ項に 列挙してある   例)中(ここは青色) zhong      ~(英語の説明)       │中華 ~       │中国 ~       │中文 ~ こんな感じです。 非常にアバウトですが、もし心当たりの方がいらしたら、また、完全には一致しなくても、「これと似ているな」という辞書や、「こっちの辞書のが使いやすい」という意見があれば、ぜひ教えてください。 それともうひとつ、中英・英中辞書をはじめとした洋書(中国語の本含む)を購入できるような本屋があれば教えてください。当方、関西在住です。こちらだけでも質問に答えていただければ幸いです。 以上、長文失礼しました。よろしくお願いします。

  • 縦書きメニューで数字の0を意味する文字

    飲食店の縦書きメニューなどで、「五○○円」というような表記をよく見かけますが、この数字の0を意味する円形(場合によっては横長の楕円形)の文字について質問です。 ・この文字の種類は何ですか(漢字?数字?記号?) ・この文字の読み方(呼称)は何ですか ・「五○○円」の代わりに「五零零円」と書いたら日本語として間違いでしょうか

  • 排球の意味とは?

    バスケットボールは籠の中にボールを入れるので漢字表記で籠球、サッカーは蹴るので蹴球と漢字表記しますが ではバレーボールはなぜ排球と漢字表記するのでしょう?? 誰かご存知の方教えてください。

  • ユーチューブで動画が見れません

    ユーチューブで動画を見ようとすると何語かはわかりませんが、漢字のようなもので全て表記されて動画が再生がされません・・・。 どうしたら日本語表記になって動画が見れるようになりますか?

  • ユンディ・リさんは・・

    どうしてカタカナ表記なんでしょう? 普通、政治家でもスポーツ選手でも中国の方は「漢字表記の日本語よみ」 ですが、音楽家だけちがうんでしょうか?でも同じテレビ 番組の中でリさんの先生は漢字表記の日本語読みで紹介されてたのですが。 先生は一般人で演奏家は一種の芸名なんでしょうか? リさんの漢字も教えてください。よろしくおねがいいたします。