• 締切済み

経済の勉強

額は少ないですが、小遣いで株取引を始めました。 大損はしてないけど、利益もほとんど出てないって感じです。 例え株をしてなくても世間の動きぐらいは知っておきたいなと思ってましたが、正直経済の事はほとんどよくわかってません。 そこでお聞きしますが、経済の勉強ってどんな方法があるのでしょうか? 日経の記事を読むとか、四季報や業界地図を読むとか、最初はこんな感じでいいのでしょうか? 皆さまオススメの経済勉強法等あれば教えて下さい。

noname#229329
noname#229329
  • 経済
  • 回答数6
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • hekiyu2
  • ベストアンサー率35% (271/774)
回答No.6

高校レベルで良いですから、経済の教科書を 読むことをお勧めします。 それと平行して、日経の記事を読み、判らない言葉は 検索などして調べる。 それをくり返して行けば、と思います。

回答No.5

野村証券など使っている証券会社の講習会に出るのが手っ取り早い気が。 あと、証券会社のユーザー向けサイトで、いろいろ情報提供があるので、それらを活用するのも。 野村証券は提供が終わってしまいましたが、日経テレコンが使える証券会社と契約しておくと、たいがいの国内の情報は見れます。 また、ニフティビジネスなど、企業向けサービスを個人にも解放しているところもあります。 お金はかかりますが日々のニュースを知るのに手っ取り早いです。 目的がないのなら、現代用語の基礎知識 という毎年でている本を眺めるのも手です。 新聞社の年鑑を見るのもありかも。 あと、日本には理科年表というのがあります。(外国にはないらしい、不思議) これの気象と環境のところの記載は、意外と経済に役立つと思います。

回答No.4

はやり日経の新聞などからがいいと思います! そこから出てくる疑問などを調べて段々勉強になると思います。

  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (1782/6816)
回答No.3

経済学とは、広範囲で奥が深い話です。 http://www.seinan-gu.ac.jp/~shito/ja/econ/intro/node1.html もっと簡単に、具体的には、(3ページあります。) http://bizacademy.nikkei.co.jp/culture/b-keizai/article.aspx?id=MMACzm001018042012&page=3 でも、質問の文脈を見ると株取引を中心とした質問のように 感じました。でしたら、 >日経の記事を読むとか、四季報や業界地図を読むとか、最初はこんな感じでいいのでしょうか? これでよいと思います。 テレビもありますよ(経済ニュース2社、リアルタイム株価動向1社)。

  • human21
  • ベストアンサー率37% (938/2476)
回答No.2

経済の勉強としては、日経の記事を読んだり、四季報を 読む事から始めて良いと思います。 ただ、読む事と理解する事は違うので、理解するように 努力して下さい。 株投資に関しては、様々な勉強が必要だと思います。 株を購入する基準、投資期間、売買するタイミングなど、 自分に合った方法を見つける必要があります。 株投資は奥が深く、成功している人達の多くが自分独自の 投資スタイルを確立しています。 長年の投資経験からの意見ですが、参考になれば幸いです。

  • nekosuke16
  • ベストアンサー率24% (903/3667)
回答No.1

経済用語や経済の流れなどの基本ではなく、生きた経済ということであれば、日常的にWBS(ワールド・ビジネス・サテライト)やモーニング・サテライトなどの経済ニュースを見ることですね。 世界経済一般から、経済動向や指標、日銀の動向や要人発言、さらには全体的な株価の動向までも、大雑把ではあるけれども見ることができますよ。

関連するQ&A

  • 経済の勉強を面白くするには??

     失礼致します。 私の投稿を拝見して頂きまして、真にありがとうございます (感謝致します。ペコリ) 私は現在、就職活動中の者です。 面接をしていて、経済のこと勉強はしておいた方がいいよと 言われたので(自分でも世の経済と会社の生き残りが連動しているのを感じて、 学ばなければと思っていました。) 日経新聞一週間お試しを今、読んでいます。 TPPのことやイタリア財政について書かれていますが、 いまひとつ興味がわきません。 社会人になるうえで世の動き、経済の流れは知っておく必要があると思うのですが、 経済の勉強を興味深く学ぶ方法はないでしょうか? 今、ふと思ったのが安い株を購入してその値段の上がり下がりに注目して どうして、値段が上がったり、下がったりするのか考えれば、興味深く経済について 考えるようになるかなと思ったのですが、、、いかがでしょうか?(あまり良い方法ではないでしょうか?^^ 汗) 経済の勉強をされてきた方で楽しく、興味深く勉強する方法をご存知でしたら、 どうか教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 経済を勉強するきっかけとして

    最近株を始め要かと思っています。ここで質問ですが、株を始めた原因は自分があまりにも経済に疎いためです。 あまり儲けようなんてことは考えてません。 株を始めれば、自分の資産が損を被ったりするので現在は理解できていない日経平均の重要性やや社会人として必要な最低限の知識を 得れると思いまして...経済を勉強するための動機として如何でしょうか。 やっぱり株等の知識があるほうが社会人として得ですか?それとも賭博の色合いがありパチンコと一緒?で辞めておいたほうがいいですか? 実際株をやる人って総人口の何パーセント位に相当するのでしょうか。

  • 今日の日経新聞の株の信用取引に関して。

    今日の日経新聞の株の信用取引に関する記事で、「保有する現物株の短期調整に備えて、同じ銘柄を信用売りしておく動きも目立つ」と書いてあります。同じ銘柄ならその現物株を売れば良いと思うのですが。日経の記事は、どういう意味なんでしょうか?

  • 株の勉強中ですが

    株の勉強中の超初心者なので、とんでもない質問をしているようでしたら 申し訳ありません…。 ある銘柄の購入を検討しているのですが、1000株単位の購入になります。 ここ1カ月ほど株の動きを見てるのですが、 最近少々下がり気味ですが、1日の動きをみていると、 大きな変化はありません。 1円上がっては下がって、また1円上がって、下がってを繰り返す事が多いです。 その株価がたとえば1株200円だとします。 4000株位購入すると、80万です。 4000株で1円上がると4000円の利益ですよね?(手数料考慮せず) 株購入後1円上がったら売り4000円の利益、 同日また下がったら購入して、また1円上がったら売却で8000円の利益になりますよね? これを1日に3回ほど繰り返したら手数料を考えても1万円弱位の利益になる気がしますが、 私の理解は正しいでしょうか? 勿論、単純に動かない時もあるのでリスクが有る事は承知しています。 取引も結構多い銘柄なのですが、 そんな株は、売り買いの希望をだして直ぐに希望の値段で売買できるものでしょうか? まだまだ勉強中です、是非アドバイスお願いいたします。

  • 株についていちから勉強したいんですが教えて下さい。

    主婦です。恥ずかしながらこの年になっても円高、円安もわからないくらいのレベルなんですがぜひ株を勉強して始めたく思っております。 初歩からの、、、という無料のセミナーには言ったんですがレベルが高くわかりにくかったです。主婦がわずかな余ったお金で始めるので大きく利益をとは思っておりません。株をやることで新聞の経済欄や社会情勢など見るようにもなるとも聞きましたのでぜひ勉強したいです。 勉強しやすいわかりやすい本、サイトなどありませんか。またネットでの取引やミニ株から始めるのがいいのでしょうか。ぜひ教えて下さい。

  • 経済とは?

    就職活動も近づいてきて、日経新聞を読もうとしたんですが記事の内容を全く理解できません。 そこで、経済について勉強しようと思ったのですが何から手をつければいいのか分からなくて、とりあえず「ミクロ経済学」について入門とかかれている本を読んだのですが、私の知りたいことと違う気がしてなりません。 経済と経済学はどこがどう違うのでしょうか? 経済とは何なのでしょうか? また、経済について勉強しようと思ったら何から始めればいいのでしょうか? 工学部の私は経済、政治、法律の知識は皆無です。 そんな私に経済の勉強の仕方を教えて下さい。

  • 経済知識を身に付ける初心者向けサイトがあったら教えてください。

    一社会人として経済や株について何も分からないので恥ずかしいと思い勉強しようと思います。分かりやすいサイトや、毎日チェックすべきサイトなど教えて下さい。ちなみに日経新聞を家庭で購読していますが、 読むのは事件欄や社会欄だけで経済欄や為替の動きのページはちんぷんかんぷんです。どうぞよろしくお願いします。

  • 勉強方法について

    株取引を始めて半年程の初心者で、この掲示板でも色々勉強させていただいています。 今現在、日経新聞・四季報・ZAI(雑誌)・ネット(ロイターやトレイダーズウェブ)などで勉強しています。 こちらで質問に返答されている方の意見などを見ていると、自分が いかに勉強不足かを思い知らされます。 自分自身でシナリオをたて、それを確認・修正しながら経験を積んでいきたいと考えています。 しっかりした、ほぼ狂いのないシナリオをたてるにはどのような勉強方法が有効でしょうか? みなさんの、ご意見・勉強方法を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 株の勉強?

    いつもお世話になっています。 最近の、株の動きは、チャートやファンダメンタルをを無視?した、もっと、根本的な材料に大きく動くことが多いような気がするのですが、このような根本的な材料に関する仕組みを勉強するには何を勉強すればいいのでしょうか(表現が適切でないのはお許しください)? たとえば、 ・キコ様が御懐妊されたら、ベビー関連?が暴騰 ・NYが下げたら、翌日の日本も下げやすい。 ・円安だと、日経があがりやすい。 ・金が暴落すると日経も下がりやすい。 ・SQ算出日は下げやすい? ・量的緩和解除と日本経済の関係                    ・・・etc あげればキリがないのですが、上にあるような日本経済の仕組みみたいなものを勉強するには何を勉強すればいいのでしょうか? できれば、おすすめの一冊などあればなお、うれしいですw・・・(一冊では無理ですよね(;´∀`) 的を得ない質問ですが、なにとぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • 経済に興味があるヒトが羨ましい。

    ワタシもいい大人なんで、経済を勉強しようとワールドビジネスサテライトを見たりしますが、あまり頭に入りません。 結局は勉強しようとも、日頃の雑務に追われたりして、見れなかったり。 テレビで経済学部に通う女性が取材されてましたが、やっぱり知的な雰囲気でモノが違う感じがしました。 そういうヒトがBNFさんのような先天的な経済に対する造形の深さを得れるのかなと。 経済に興味があるヒト=株で儲けられる というイメージがあります。 言い方が悪いですが。 頭が良ければ雇われなくても、クリックひとつで大儲けできることも夢じゃないわけですよね。 テレビで有名なトレーダーでさえ、時には大損して大変な経験をしたとも語ってますし。そんなに簡単じゃないんでしょうけどね。