• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:整腸剤は)

整腸剤を購入するか医者から処方してもらうか、どちらが効果的?

このQ&Aのポイント
  • 整腸剤を医者から処方してもらうと、薬局で売られているものよりも強力で早く腸の問題を解決することができる可能性があります。
  • 薬局で薬剤師に紹介してもらった整腸剤を一週間飲み始めても効果が感じられない場合でも、まだ効果が現れる可能性があります。
  • 薬局で売られている整腸剤を使うことも一つの選択肢ですが、医者から処方してもらうほうがより確実な効果が期待できます。

専門家の回答 ( 1 )

回答No.2

こんにちは。医療用医薬品としての整腸剤と市販薬として薬店で購入できる整腸剤の違いについてですね。 実は医療用の整腸剤と市販の整腸剤には意外な違いがあります。 実際の製品で比べてみましょう。 例(1) ビオフェルミン ビオフェルミン製薬株式会社が製造販売している製品です。 医療用: ビオフェルミン配合散 1日量3g中に ビフィズス菌…12mg ラクトミン…6mg 市販用: 新ビオフェルミンS錠 1日量9錠中に コンク・ビフィズス菌末…18mg コンク・フェーカリス菌末…18mg コンク・アシドフィルス菌末…18mg なんと含まれている菌株も違いますし、菌の量は市販薬の方が多くなっていますね。 もう一つ見てみましょう。 例(2) ミヤリサン ミヤリサン製薬株式会社が製造販売している製品です。 医療用: ミヤBM錠 1日量6錠中に 宮入菌末…120mg 市販用: 強ミヤリサン(錠) 1日量9錠中に 宮入菌末…270mg こちらは使用されている菌は全く同じですが、含まれている量が全然違いますね。 医療用として使用されているものよりも、市販用の方が明らかに優れています。 このように、医療用と市販用を比べても一概に医療用の方が優れているとは言い切れず、むしろ市販用の方が高用量だったり医療用には用いられていない菌株がブレンドされて高性能になっていることもあります。 医療用と市販用で決定的に違うのは「耐性株」を用いた整腸剤があるかどうか、でしょう。 抗生物質は感染症などに対して菌などの微生物を殺す目的で服用しますが、抗生物質の種類によっては腸内の善玉菌と呼ばれる細菌も殺してしまいます。 耐性株とは抗生物質に耐性を獲得させた乳酸菌で、抗生物質の服用によって腸内細菌まで排除されてしまう可能性が高いときに使用されます。 つまり、医療機関で抗生物質を処方されて飲んだ際にお腹を壊してしまった場合、市販の整腸剤を飲むよりは医療機関に相談して耐性株を使用した整腸剤を処方してもらった方がいい、ということになります。 医療用も市販用も一長一短、といったところでしょう。 しかし、普段使いの整腸剤であれば、市販のもので十分足りるかと思います。 ご参考になりましたら幸いです。お大事になさってください。

ココカラファイン 薬剤師(@cocokarafine) プロフィール

ドラッグストア・調剤薬局を全国約1300店舗展開しているココカラファインのWEB担当薬剤師です。 健康、美容についての気軽な相談相手として「お友達以上お医者さん未満」のような存在を目指してます。 ...

もっと見る
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 整腸剤を飲んだら・・・

    整腸剤を飲んだら・・・ 下痢になりました。また、下痢でなくても普通の便なのですが、お腹がとても痛くなりました。飲んだ薬はザ・ガードコーワです。整腸剤を飲んでお腹の調子が悪くなることはあるのでしょうか?また、納豆菌や特に乳酸菌が合わないということはあるのでしょうか?また、乳酸菌の薬が合わないひとはどんな薬を飲めばよいのでしょうか?教えてください。(医師や薬剤師の方だと、とても嬉しいです)

  • 整腸剤で・・・

    薬局で売っているミヤリサンアイジ(通称ミヤリサン?)と病院で処方される整腸剤の粉薬のミヤ●●(●●は不確かですが、医療事務の教材ではBMとなっているかと…)って同じ薬なんでしょうか? 勿論、処方されるという事は調剤薬局で扱っているので全く同じではないかとは思いますが、同じ会社で生産されているとか、中身は同じ宮入菌末なのかと思いまして… ご存知の方、教えて下さい。

  • この整腸剤が良かったというのがあれば教えてください。

    できれば薬局に売ってる市販の薬でお願いします。 過敏性腸症候群で、軟便で、ガスでお腹がゴロゴロする人で、 こういう薬がけっこう効いたというのがあれば教えてください。 ガスピタンというのがあるみたいですが、 お腹の張りは全くないけど、ガスのゴロゴロがある人でも 服用してもいいのでしょうか?というより、効きますか? ふつうの整腸剤にしようかなとも思っているのですが。 ちなみにけいれん性便秘です。

  • 整腸剤の処方は病院で?それとも薬局の方が安い?

    お腹を壊すことが多く、胃腸内科でラックビーを処方してもらっていました。 医者曰く、薬局の薬でも同じだよ。 とのこと。 結構、少しわるくなるとすぐ飲むので結構常備しています。 コスト的にも薬局が得でしょうか?というか診察がない分楽! それとも、やっぱり中身が違うから処方が良いでしょうか?

  • 抗生剤後の整腸、どうしましたか?

    抗生剤の点滴をした後、下痢、吐き気など胃腸(特に腸)が不調です。 どんな対策で改善しましたか? ヤクルト、ヨーグルト、胃腸薬など試しましたが、腸の痛みはとれません。 薬局の整腸剤(ビオフェルミン)などの方がいいでしょうか?

  • こういう薬局は大丈夫?

    処方箋薬を薬局でもらう時って、普通、薬剤師が渡してくれますよね? ある薬局でのことですが、事務員に処方箋薬をださせたり、あるいは配達させるというのはおかしいと思うのですが。 薬剤師が、できた薬を事務に預け、「~について調子を聞いておいて」など言って任せることがあります。 例えば会計のとき、定期の薬ですが、事務が「いつもと同じ薬が2週間分ですね。(薬の確認をしながら、)以上ですね。調子はいかがですか?」という感じで患者に薬をだす。 患者に薬の確認をして渡す、あるいは配達するといった行為は事務にさせても問題ないんでしょうか? 他の薬局では、事務員がそういうことをするのは聞いたことないのですが。というより、薬剤師がしなくてはダメと聞いたこがとあります。 こういう薬局は大丈夫なんですか?

  • お勧めの下痢止めと整腸剤

    家にある正露丸と新ビオフェルミンS錠が無くなったので、新しく下痢止めと整腸剤を買おうと大きな薬局に行ったのですが、自分が知ってる以上にかなりの種類の下痢止めや整腸剤があり結局どれが良いのか分からず何も買わずに帰って来ました。 正露丸は腸の動きを止める(?)のであまり正露丸は良くないというお話を聞いた事がありますし、新ビオフェルミンS錠は私にはあまり効果がありませんでした。 ですので、正露丸と新ビオフェルミンS錠以外の良いお薬を探しています。 皆さんのお勧めの下痢止めと整腸剤を是非教えて下さい。 その際、使用して良かった点も教えて頂けますと幸いです。

  • おススメの整腸剤はありませんか?

    昔からお腹の調子がよくありません。 便秘はあたりまえで、毎日は出ませんし、出る頻度もまちまちです。 (よく浣腸を使用しています) かと思うと思うと、ストレスを感じるとすぐに下痢になったりします。 またガスが非常にたまりやすく、匂いもきつく、時には腹痛も伴います。 今度、友人と3泊4日の旅行にいくのですが、 慣れない環境で、便秘が続いてごはんが食べれなかったり、 逆に下痢になったり、ガスがたまっても出そうにも出せない状況になるのではと不安です。 旅行までは1ヶ月以上日があるので、今の間にお腹の調子を改善して 快適に過ごせればと思っているのですが、おすすめの整腸剤はないでしょうか? 個人的に調べた限りでは、「ザガードコーワ整腸錠」か「ビオフェルミン」かで悩んでます。 ビオフェルミンは使用したことがありますが、下痢した時の整腸には効く気がしますが 便秘やガスには効かない気がしました。 ザガードコーワは全く使ったことがないので分かりません。 使用したことがある方のご意見や、専門家の方のアドバイスを頂ければとおもいます。 あと、整腸剤を飲んでいる最中の飲酒はやがり控えたほうがいいのでしょうか? 薬なので副作用もあるとは思うのですが、これについても教えてください。 よろしくお願いします。

  • 引き渡しの日に整腸剤なんて渡しますか?

    ブリーダーさんから5ヶ月のMピンシャーを買い、今日引き取りに行きました。 これまでも何も病気はなく、私たちが引き取りに行ったら丁度引き渡し前の獣医さんの健康診断から帰ってきたところで、結果は特に以上はなしということでした。 しかし、新しいところに行くとおなかを壊すことがあるからと、整腸剤と言って真っ白い丸い錠剤を細かく砕いた薬を二種類もらいました。 明日から1週間朝晩と二回、二種類を1粒ずつ飲ませるようにと言われました。薬名は整腸剤というだけで何も聞いてません。(明日朝一で聞くつもりですが。) よくよく考えると、今までペットを飼ったとき整腸剤をもらったことなどなく、”おなかを壊していたら飲ませる”のではなく、”明日の朝ご飯から飲ませるように”というのがなんか引っかかります。 本当は環境変化のための整腸剤ではなく、ずっと下痢をしていたからとか他に病気があってそれを隠すためなのかなと不安になって。。一週間分というのも、一週間後に何か病気を発見しても引き渡し前からの病気だと言わせないため?と考えてしまいます。 さらに、病院の診断書ももらってません。(明日すぐにファックスか郵送してもらうつもりですが。) 心配なので、明日自分たちで獣医さんに薬共々見てもらおうかとも思っているのですが、引き取りに行った日に、健康であるのにも関わらず白い錠剤をもらったことある人いますか? また、獣医さんに見てもらう場合、薬を飲んでいない状態で診てもらった方がはっきりするかなと思って朝のお薬をあえて飲ませないことにしようかとも考えているのですがどうでしょか?

    • ベストアンサー
  • メイアクトで下痢の3歳息子。手持ちの整腸剤飲んで良

    三歳の息子が扁桃腺で処方されたメイアクト細粒でひどい下痢になりました。整腸剤を処方されていません。今家にあるお腹の薬の残りで良いものはないでしょうか? 1 ナウゼリンドライシロップ、ロートエキス散、ビフィダー散2% 2 クラシエ五苓散料エキス細粒、ナウゼリンドライシロップ、ビフィダー散2% どちらも食前服用とのことで、これと一緒に抗生剤のメイアクトも飲もうかと考えています。 それか先月も、耳鼻科で喉が少し赤いともらった薬は同時に整腸剤も処方されているのですが、そちらに変えた方が良いでしょうか?ワイドシリンとエンテロノンR散があります。日曜の今日は薬局に電話しても留守電で困っています。

このQ&Aのポイント
  • アプリで知り合ったSさんとの関係が壊れてしまいました。自分の妄想から生まれた不安な気持ちを相手に押し付け、愛想を尽かされてしまったのです。Sさんに謝罪し、好意があることを伝えるも恋愛感情はないと言われました。食事に誘われたものの、自分からは連絡しないようにしましたが、また自爆してしまいました。Sさんは新しい出会いアプリを始めているのを知り、自分はアプリをやめる決心をしました。笑ってください!自分を笑い飛ばしてください!
  • アプリで知り合ったSさんとの関係が壊れてしまいました。自分の妄想から生まれた不安な気持ちを相手に押し付け、愛想を尽かされてしまいました。Sさんに謝罪し、好意があることを伝えるも恋愛感情はないと言われ、食事に誘われますが、自分からは連絡しないようにしました。しかし、自爆してしまい、Sさんは新しい出会いアプリを始めていることを知りました。自分はアプリをやめる決心をし、笑ってください!自分を笑い飛ばしてください!
  • アプリで知り合ったSさんとの関係が壊れてしまいました。自分の妄想から生まれた不安な気持ちを相手に押し付けた結果、愛想を尽かされてしまいました。Sさんに謝罪し、好意があることを伝えますが、恋愛感情はないと言われます。食事に誘われたものの、自分からは連絡しないようにしましたが、自爆してしまい、Sさんは新しい出会いアプリを始めていました。自分はアプリをやめる決心をし、笑ってください!自分を笑い飛ばしてください!
回答を見る