• ベストアンサー

パソコン

パソコンの入力したデータの保存する場所でコンピュータ本体(ハードディスク)と記憶媒体(記録メディア)があると思います。 ハードディスクはローカルディスク(:C)、ボリューム(:D)、デスクトップでいいんでしょうか? また、記憶媒体はDVD、USBメモリ、ブルーレイディスク、メモリーカードでいいのでしょうか? 学校でここの部分が宿題になりました。おしえてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

問題が悪いですね~それもまた・・・ ハードディスクがコンピューター本体の外にあることもあります。 USB-HDDなど。 また、ハードディスク自体に、CだのDだのってものは、ありません。 立ち上げたOSがわかりやすくする為にそう読んでいる為で、 それは、Windowsなら?という前提条件があってこそと言う具合で、 問題がおかしいといってもいいと思われます。 >記憶媒体はDVD、USBメモリ、ブルーレイディスク、メモリーカードでいいのでしょうか? ハードディスクも記録媒体です。 なんであれ、「電源を切っても残る物」を意味しているのであれば、 ハードディスクが一番の記録媒体ですよ。 なお、USBメモリと、メモリーカードは、同じです。どちらもフラッシュメモリのグループで、逆に光学メディアというグループに、CD/DVD/BDなどが属します。 おそらくは、コンピューターの「5大機能」をやられているのでしょうね。 ちょっと、懐かしい気分になる質問でした。 また、次回もいい質問を見たいですね!

Ojamamushi22
質問者

お礼

ありがとうございます! むずかしくて、教科書に乗ってない問題で...わかりやすかったです

その他の回答 (2)

  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.3

デスクトップはCドライブの中の一つのディレクトリーです。 ハードディスクも記憶媒体です。 記憶媒体とゆうのは、プログラムやデーターを保存(記憶)しておく物(媒体)とゆう意味であり、ハードディスク、CD、DVD、BD、USBメモリー、古くはコアメモリー、磁気テープ、フロッピーディスク、MD、ZIPなどとゆうものもあります。

Ojamamushi22
質問者

お礼

ありがとうございます!わかりやすかったです。

回答No.1

  一般的にデスクトップはCにあります   記憶媒体は他にHDD(ハードディスク)も良く使われます  

Ojamamushi22
質問者

お礼

ありがとうございます!

関連するQ&A

  • なぜ、パソコンや携帯にはメモリが使われないのか?

    ふとメモリとハードディスクの違いを考えていて思ったのですが、 最近の、携帯電話やフラッシュメモリの記憶媒体にはメモリが 頻繁に使われていますが、パソコンやipod、DVDプレイヤーの 記憶媒体には、ハードディスが使われています。 ハードは記録が飛び易くあまり効率的とは思えないのですが、 なぜ、パソコンやipod、DVDプレイヤーにはメモリが 使われていないのでしょうか? また、これからメモリが使われる時代ってくるのでしょうかね? ご存知の方教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • DVDーRAMに相当するブルーレイディスクメディアは?

    私は部分的な追記や削除が出来る便利さで、記録媒体として、古くはフローピーディスク,MO、今はDVD・RAMを使っています。これに相当するブルーレイディスクメディアはあるのでしょうか?

  • エクスプローラを開くと階層が出てきますが、ハードディスクの割り当てはどうなっているのですか?

    ぼくのパソコンのエクスプローラを開くと、デスクトップの右下に「マイ ドキュメント」「マイ コンピュータ」「マイ ネットワーク」「ゴミ箱」その他デスクトップ上のフォルダがいくつかあります。「マイ ドキュメント」を開くと右下に「マイ ピクチャー」「マイ ミュージック」があります。「マイ コンピューター」を開くと右下に「ローカル ディスク C」「ローカル ディスク I」「DVD RAM ドライブ」「リムーバルディスク D」などがあります。 そこで質問ですが、ぼくは、ハードディスクは「ローカル ディスク C」「ローカル ディスク I」だけだと思っていたのですが、「デスクトップ」上にもハードディスクが割り当ててあるのですか?またそうなら、それぞれの容量はどうすれば知ることができますか。よろしくお願いします。

  • 撮影映像を記録する媒体

    ブルーレイレコーダーに、数年前に撮影した映像を取り込んだままになっているのですが、そろそろ、記録媒体に移して削除しようかと思っております。ただ、ブルーレイディスクにだけ記録するのは、何か心もとない気がします。他に信頼できる記録媒体などご存知でしたら教えてください。

  • MP3について・・・

    MP3を買おうと思ってます。そこで、色々な会社のHPをみると「記憶媒体」や「記録方式メディアと書かれているところに「SDメモリーカード」や「内蔵メモリー内蔵」など書かれています。 これはどういうことですか?? SDメモリーカードが記録方式なら、SDカードがなければ駄目なんですか?   初心者の私に教えてください。

  • 信頼できる記録媒体

    (カテゴリー変更しました) ブルーレイレコーダーに、数年前に撮影した映像を取り込んだままになっているのですが、そろそろ、記録媒体に移して削除しようかと思っております。ただ、ブルーレイディスクにだけ記録するのは、何か心もとない気がします。他に信頼できる記録媒体などご存知でしたら教えてください。

  • データ送信について

    フロッピーディスクやメモリー等の記録媒体を利用したデータ転送 とローカルエリアネットワークを利用したデータ転送を比較 したときのそれぞれのメリットとデメリットを教えてください;; そういうことにあまり詳しくなくて困っています・・・;;

  • USBメモリーをローカルディスクとして認識させるには

    USBメモリにファイルを入れようとすると 「ファイルが使用中です」と言うメッセージで書き込めなくなりました。 USBメモリは他のパソコンで使えるので壊れていません。 おそらく何かの設定が壊れ、 リムーバブルメディアに書き込めなくなったと思います。 OS(Windows XP)を再インストールしてもいいのですが、 USBメモリーをローカルディスクとして認識させ、 OSにはハードディスクだと思ってもらいたいのです。 USBメモリを NTFS でフォーマットしたのではだめでした。 どこを変更すればよいでしょうか。 コントロールパネル - ディスクの管理で見ても、 そこのリムーバブル記憶域で見ても それらしい変更個所は見つかりませんでした。 なお、BUFFALO の「シリコンHDD」はUSBスロットルに指すのに リムーバブルドライブではなく固定ドライブとして認識するそうです。 これはどのような技術を使っているのでしょうか。 ソフトウェアで設定しているのでしょうか。 いろいろ調べましたが GetDriveType と言う関数で ドライブレターの取得はありますが、 SetDriveType と言うのはありませんでした。 バッファローの技術を真似してUSBメモリーを ローカルディスクとして認識させることができると思うのですが、 どうでしょうか。以上、よろしくお願いします。

  • 将来的に、ハードディスクはフロッピーみたいに廃れるのか?

    「DVD」とは「映画用ディスク」という意味ではなく、 「CD」とは「音楽用ディスク」という意味ではありません。 それらは単に記録媒体の種類に過ぎません。 「ハードディスク」とは「パソコンに内蔵される記録媒体」と いうイメージがありますが、内蔵するか外付にして持ち運ぶかは 個人の勝手なので、必ずしも内蔵しなくてもいいです。 では、内蔵ディスクとして、「ハードディスク」ではなく、 別の何かがその主役の座を奪うという未来は有り得るので しょうか? 例えば、MicroSDカードが現在の携帯電話で主流となっていて、 これの小型化・大容量化がものすごく進化しています。 この技術を応用して、SD系記録メディアで数100GBの容量の 物が実用化されれば、HDDより便利な内蔵ディスクになれるかも しれません。 HDDの短所は、(1)音がうるさい、(2)大きい、(3)熱を発する、 (4)記録が壊れやすい、(5)立ち上がりに時間がかかる、 (6)消費電力が大きい、という点です。 これらの短所を改善する新たな記録メディアがもし登場すれば…、 かつて持ち運びメディアの主役だったフロッピーディスクが 廃れたように、HDDも廃れていくのではないでしょうか? ご意見よろしくお願いします。

  • マニュアルを見ないで再セットアップメディアを作成

    マニュアルを見ないで再セットアップメディア作成ツールを起動してしまいました。 状況 ・機種 PC-DA-770EAR ・無線LAN、USBハードディスク、SDメモリがつながった状態 ・バックアップデータのメディアはUSBを選択したが、なぜかSDメモリに記録されている。 質問内容 ・再度、再セットアップメディアを作成する方法はありませんか。 ・いろいろな機器が接続されている状態でバックアップファイルが作成されてしまったが、再セットアップ時に不安ですが大丈夫でしょうか。 ・SDメモリは特別な用途に使用している専用のSDメモリのため、他の記録媒体にコピーしたいと考えています。他の媒体にコピーしても使用可能ですか? 最後に、マニュアルが別冊子(PDF)でわかりずらかったです。 ※OKWaveより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です