寒い中の子猫保護と里親探し

このQ&Aのポイント
  • 外で寒い中、兄弟の子猫を保護し、里親を探しています。ペット禁止のため自宅で飼えないため、保護だけでもしたいと思っています。
  • 一匹はおとなしく触れるが、もう一匹は逃げてしまうため、一匹だけ保護するか迷っています。
  • 同じように弱っている外ネコを見て見ぬふりできない方、保護の方法や里親探しのアドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

外で寒い中、子猫を見捨てられない(葛藤しています)

自称猫好きです。 毎日、仕事への道中、子猫(生後、一か月くらい)が寒い中、兄弟らしい 2匹で寄り添ってうずくまっていることをよく見ながら通勤していました。 みんな、「ほっとけ」と いいますが、やはりそのままにしておけず、 仕事がら夜遅く帰宅することが多いので、いけないのはわかって多少の エサを与えております。(この夜寒い中でも2匹寄り添って暖をとっているようでした) 自分の家はペット禁止なので、どうしても飼うことがかなわないので なんとか保護だけでもして、地道に里親を探したと思います。 子猫の一匹は触らせてくれるくらいおとなしいです。 いつも一緒にいるもう一匹はすぐに逃げてしまいます。 実は保護しようと思っていたのはおとなしい猫だったのですが 一緒に暖をとっている兄弟を見捨てて一匹だけ保護して大丈夫だろうか? とう葛藤があるのです。 さすがに何匹も保護するというのはなかなか難しですし人なれしていない猫 ならば捕獲まで時間がかかってしますのでなおさらです。 ネコ好きの方ならば、同じように弱っている外ネコを見て見ぬふり できない場面は多数経験しているかたも多いとは思いますので こういう子猫兄弟で生きている場合の保護はどうすれば不幸な目に合わずにすむでしょうか? 本当に、ノラ猫が一切いなければ、(いい意味です) こんなに胸を締め付けられる思いをせずにすむのに・・とつくづく思います。 よろしくご回答願います。 *ちなみにいたずらな回答はご遠慮ください。(相手しません時間の無駄ですから)

  • 回答数5
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • may1995
  • ベストアンサー率56% (712/1262)
回答No.5

これからの季節だと、その月齢の子猫たちが生き延びられない 可能性もけっこう高いですね... 保護ですが、里親さんを探す、ごく一時的なものであるということで 大家さんなどに相談すると、大丈夫な場合もありますので 相談してもいいと思います。ただ、もちろんとにかく駄目というところも あるでしょうし...。 (知人は、本来ペット不可のアパートでしたが、子猫を緊急保護して そのままその猫は飼うことを許されたので、そういう場合もあるのかも。 ただ、他にアレルギーなどで猫はだめというかたがいらっしゃらなかったのでしょう。) あとは、近隣に動物ボランティア、猫ボランティアの存在が あるかないかですが、市区の環境課などに尋ねる、動物病院などに 軒並み尋ねてみる、ネットなどでブログランキングサイトなどから、 猫ボランティアカテゴリのなかより近くのものを探す、などに なると思います。 ただし、正直どこも金銭的に不足していたり、あと人手 (特に預かりボランティア)も不足していたりで、 わたしの知る限りではですが、連絡したらすぐに連れて行って保護してもらって、里親さんを探してもらえる、というわけではない所も多いです。 断られたり、連絡しても返事がない、という場合もよくあるようで... 「うちのそばに野良猫が子供を産んで困ってるんだから連れてってよ、 ボランティアでしょ?」というような居丈高な連絡も多いようなので、 連絡すれば何でもしてもらえると思ってほしくない、というところのほうが 多いかもしれません。正直、保護団体へスムーズに渡せるとは 思わないほうがよいかも。 もしもそういう団体にお願いするとしたら、たとえばその猫達に かかるお金をできるだけ負担しますので、とか、 なんらかの折衷案を出さないと保護してもらえない可能性もあります。 それでも預りさんがもう一杯で断られたりする可能性もあります。 私個人としては、もしお住いで、猫がいるとわかったら、 せっかく優しく猫のことを考えている質問者様が 追い出されてしまうとか、違約金を払わされるのは忍びないので、 許可を得られれば、ぜひ2匹とも保護していただければと感じました。 あとは、友人知人、親族などでいっときでも猫をおいてもらえる 家がないか探して、そこに連れていくなど。 かかる費用は質問者様も負担すれば迷惑をかけっぱなしには ならないかもしれません。 近隣にボランティア団体がある場合は、保護のためにつかまえたい、 ということであれば捕獲器などを貸してくれるところもありますし (手伝いに来てくれる場合もありますし) ボランティアに協力的な病院でしたら捕獲器レンタルなども あるところもあります。その病院に、捕獲したら健康診断に 連れて行くことで病院もマイナスにはならないでしょう。 おっしゃるように1匹だけ保護したら、あとの1匹がたぶん 生きていけないでしょうし...もしその、生きてない姿を 見かけたら、ご自身で責めてしまわれるのではないでしょうか? 1ヶ月の猫でしたら、もう離乳していて、子猫用、離乳後の 缶詰やフードが使えて、ミルクを2,3時間おきにあげるという かなりの負担はしなくてもいいでしょうから、 比較的世話は(乳飲み子に比べればですが)かんたんです。 http://www.konekono-heya.com/hansyoku/kitten.html 子猫の育て方一例 また、もちろん100%とはいえないまでも、小さい子猫ほど 里親さんの引き合いは非常に多いです。 「いつでも里親募集中」などで、里親募集の流れを一度 みてみてください。 (推定月齢、健康状態、保護した経緯、オスメス、写真、 募集する内容、などが必要です。ほかのかたのページが参考になります。) 相手の家に連れて行くこと、譲渡誓約書を交わすことなどは 大切です。(虐待目的や発作的にほしいというだけの 里親詐称などに渡さないための予防策です。) http://www.satoya-boshu.net/first_sigand.htm 長くなりましたが、どうしたら猫が無事に助かって、 不幸な目にあいにくいかといいますと、 やはり同時保護です。 そして、保護していただけるボランティア団体が 見つかったとしたら金銭的な方面での負担か、 あるいは親族、友人などに預かっていただけるところを探す、 保護の間のみという限定で家に入れる許可をもらう、などで 自分側で保護することでしょうか。 1匹世話するのはある意味まったく経験がないと大変と思うかもしれません。 ただ、もう、それが2匹になっても2倍大変なわけではなくて、 もうちょっと1匹よりは大変、くらいの感じなので、 保護するなら2匹、というのが私の考えです。 ただ、もちろん保護されるとしたらいろいろと大変だと思いますし、 また、優しい思いを持った方がなぜ金銭的負担をしなければいけないか、 (逆に猫が嫌いな人のほうが、いなくなるためにお金を払うならともかく) というのは理不尽と思われるかもしれません。 なので、絶対に保護しなければという話ではないです。 でも、もしできるなら、2匹一緒がいいかな...という話です。 里親募集も兄弟姉妹一緒のほうがもちろんいいものの、 そのときは別々のおうちでもいい、という条件のほうが 里親さんが見つかりやすいです。 (兄弟姉妹一緒の希望がある場合はそちらを優先します、ということですね) 猫にとっても、質問者様にとっても、いい方向に向かいますように。 たぶん批判も多いと思われながらも餌をあげて、 保護しようか迷われる質問者様の優しさに感謝いたします。

tomo1944
質問者

補足

大変ためになる回答ありがとうございます。 他の回答者さんが同じく言われるようにネットでの保護ボランティア の調べはすでに行っています。 しかし、みなさんが言われるほど、ボランティアさんたちへのお願いが そんなに甘くないと思っています。(実際に自分で実践し、うまくいった人がこの回答者の中にいるのかどうかも疑問です) 一番適切なアドバイスをいただいた貴方のアドバイスでの費用面に関しては 避妊、去勢、検査費用、その他多少の寄付ぐらいはすべて負担させて いただくつもりですので、とにかく前向きに考えていただける里親をなんとか探したいと思います。

その他の回答 (4)

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.4

命なんですから、ゆっくり時間を使って悩んだり投稿サイトで相談をする前に対処を考えてください。 猫 里親 というワードで検索をかけてください。この2語に加えてあなたの居る地域の地域名をつけるのが有効です。 そうすると、飼ってくれる里親を募集しているNPOとか民間の団体がいくつも見つかります。 こういうところは、保健所で殺処分になりそうな犬や猫を、飼ってくれる人を探して殺さないように活動しています。 そこに連絡してください。 あなたが飼えないのに餌を与えるのは間違いです。あなたを見たら食べ物をくれるもんだと覚えたら、良くない方向に転ぶのは明白でしょう。 好きだ、気の毒だ、といいながらほとんど見殺しにしているほうが罪だと思いますが。

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17608/29407)
回答No.3

こんにちは 早めに保護団体を探して 連絡して保護してもらった方がいいと思います。 http://nekoken.jp/ http://tokyocatguardian.org/ http://minashigo.jp/hogo/index.html http://www.minashigo.jp/info/

回答No.2

猫好きなら普段から保護活動している団体もチェックしておかないと。 そういう時はそういった団体に相談してみます。 保護して飼うつもりならばペット可に引越しするまで預かって貰うことが出来る所もあります。 保護団体を見つけられない、自分でも保護出来ないというのならばむやみにごはんをあげないこと。 置き餌は他の野良猫を呼び込んだり、お腹を壊した場合対処ができないし、野良でもアレルギーを持つ子が増えているため、観察しておかないと怖いし。 自力で里親探しも難しいご時世ですからね。。。

  • kinoko328
  • ベストアンサー率29% (57/193)
回答No.1

本当の猫好きなら、飼えない猫には関わりません。 餌もあげません。 中途半端な優しさは猫を苦しめる事にもなります。 安易に餌付けすれば人間同士のトラブルに猫が巻き込まれて殺される事もある。 ペット不可物件で猫を保護したとしても、それは飼育扱い=契約違反になります。 質問者さんが野良になっちゃいますよ。 どうしても保護したいのなら保護する前に不動産屋さんや管理会社に相談して下さい。 里親が見つかるまでなら‥と許可してくれる場合もあるようです。 ダメだった時の為に保護活動をしてる人も探しましょう。 ネコジルシ等、猫専用サイトを利用するのも手だと思います。 近くなら保護してくれるかも。

関連するQ&A

  • 子猫の放し飼い

    推定4ヶ月くらいの子がうちに居ついてしまい現在保護しております。 近所に何十匹も放し飼いにされている猫がおり、基本放任主義です。 なのでそこの家の子なのかなと思うのですが、夜になっても帰らず、小屋の近くで寝ていたので保護しました。近くに親は居ませんでした。 警戒心がやや強いですが慣れると寄ってきて甘えてきます。ですがこっちが動くとさっと逃げてしまいます。兄弟猫が1匹来ていたのですが、その子はちょっと来てはあっち行ったりをする子で警戒心かなり高い子でした。 そこで質問なのですが ・子猫を放し飼いにするでしょうか ・この子は野良猫でしょうか ・飼い主が現れない場合里親を探しても大丈夫でしょうか?

    • 締切済み
  • 子猫の保護

    鼻水と酷い目やにで目が開かない子猫を見つけ周りに親兄弟も見当たらないので一時保護しました。 家では飼えないので里親を探そうと思っていたんですが、病院で『親猫がどこかに居るから炎症が治まったら外に返しなさい。』と言われました。炎症が治まるまで投薬で5日くらいかかるそうです。 仮に親猫が現れたとして、5日人の家で暮らして人臭くなってしまった子猫を親猫は認識するんでしょうか? 初めて野良猫を保護したので獣医さんの意見が正しいのか里親を探す方がいいのかわかりません。

    • ベストアンサー
  • 子猫が来なくなりました、何かあったか心配です

    子猫4匹を連れて母猫が我が家に通うようになり2週間ほどです 早朝5匹でやってきてえさを食べたり遊びまわって、夜はどこかへ消えて 母猫の授乳が終わる頃に捕獲器で捕まえて不妊手術 子猫は触らせるようにならして里親会に出そうと考えていました トイレを置くと母子ともすぐ使うようになり、あとすこし・・・と思っていたら 今朝は子猫ではなく、なんと体の大きい黒猫が一緒にやってきました こういう場合どういうことが考えられますでしょうか・・ 野良猫が両親で子猫を育てるということはありますか? それとも子猫は襲われた? 母猫がまた妊娠? 万が一妊娠した場合は不妊手術はできるのか? 心配です まだなでたりできるほどなれていませんが、昨日初めて猫じゃらしに反応して 1匹が寄ってきました 犬は長く飼っていましたが、猫の事はまったく分かりません

    • ベストアンサー
  • 警戒心の高い子猫を里親に出せるかどうか、多頭飼いできるか

    ノラ猫の子猫を保護して半年近くになります。現在、子猫は生後7カ月ほどです。 保護猫の中の一匹は大変警戒心が高い子で、保護してから3カ月以上は触ることすらままならず、ご飯もなかなか目の前で食べてくれない子でした。触ろうとすると手が血まみれになるほど噛んだり、引っ掻いたり。野性的の域を超えていました。 割と人慣れしたほかの兄弟が次々に貰われていく中、この子だけ今もまだ残っています。 しかしここ1~2カ月ほどの間に、兄弟がいなくなり一匹だけになったのが寂しいのか一気に人慣れが進み、今は抱っこもできる状態です。 そんな中ネットで里親募集をしていましたら、希望者からの問い合わせがありました。住所も連絡先もしっかり書いてくれる、なかなか信頼感のある方です。 しかしこの方はすでにオスの子猫をお飼いになっているとのことです。 他の兄弟がいるときは私にほとんど近寄ってこなかったうちの子で大丈夫なのでしょうか。できれば多頭飼いの方は避けたかったのですが、そうそう貰い手があるものでもないですし、どうしたものか… この子が他の兄弟とじゃれている姿も見たことがありません。知らない人にはもちろん人見知りしますし、その上知らない猫までいたらどのようなことになるか想像もつきません。 今回の里親希望者さんにはお断りを入れたほうがいいのでしょうか。それともお試し期間などを設けてみるべきでしょうか。 我が家の先住猫と相性が悪く、飼ってあげられないのです。小さい時に苦労した分、これからは優しい里親さんのお宅で幸せになってほしいと思っています。どなたかアドバイスいただけないでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 子猫の里親募集について

    ペット禁止マンションに住んで要るのですが 野良猫が隣の敷地に子供産みました にャ~~にゃ~~ないていてもに隣の人は知らん顔していてはたまに餌をあげています 私もほっとけなくて餌を上げていますが 餌をあげる前から この野良の親が私になついていて 私の顔をみたら寄ってきてほおずりずりします 餌をあげないほうがよかったのでしょうか みゃ~~みゃ~~ないているのをほっとけなかった 親が子供を近くまで連れてきます 子猫は白黒ちゃん三人とこげちゃ色みたいなニャンが1人 なきながら  子供と一緒にお家の中に入れてといっているのだと思います 保護は出来ないので子猫の里親見つけてあげようと思っていてもすぐ逃げる子もいるし だいぶ近くまでいって写真 とせせてくれる子もいます 写真とって里親募集にのせようと思っているのですが どうしたらいいのか 朝から晩まで猫のことが頭からはなれませんノイローゼ状態です 家の中は毎日ケンカ 嫌になります 写真とってネットにのせて保護していない なついていない子猫 里親見つかるのでしょうか

    • ベストアンサー
  • 私の環境では子猫(野良猫)の保護は不可能ですか・・・

    私の環境では子猫(野良猫)の保護は不可能ですか・・・ 近所の老夫婦宅の駐車場に、二週間ぐらい前から仔猫(生後三カ月ぐらい?)が住み着いています。老夫婦宅で餌をあげてるのを目撃したので、飼っているのか尋ねたところ、突然現れてかわいそうだから、餌だけあげているけど飼う気は全くない。居座られると困るから、どこかに行ってほしい、とおじいちゃんが愚痴ってきました。 とても人懐こい猫で、おじいちゃんと話している間、私の足にまとわりついてきて、逃げようともしませんでした。今のところ人間に対しての恐怖心はなく、母猫や兄弟猫がいる気配はなく仔猫一匹。野良猫として生きてくのはかわいそうなので、子猫のうちに保護して里親を探してあげたいのですが・・ (1)上の子が猫アレルギーで猫に触れると痒くなり湿疹が出てくる。 (2)マンション住まいで小型犬も飼っている。 この2点がネックで保護するのを迷っています。 もし里親が見つかるのであれば、猫用のゲージを購入しそれまでゲージで面倒をみようかと思いましたが、里親が見つからなかった場合、生涯ゲージで飼うわけにいかないですし・・ 私の現在の状況では、猫とかかわるのは無責任なので、やはり見て見ぬふりをするしかないのでしょうか? ご意見いただけると助かります。

    • ベストアンサー
  • 子猫を保護しょうと思います

    1ヶ月前辺りから、急に庭に野良猫がくるようになりました。 子猫4ヶ月位だと思います。先住猫室内飼いをしていますが、始め1匹だったので、保護をし飼う事を決め、近い内に病院に連れて行く予定でおります。初めて野良猫を保護するので、手順がわかりません。教えて下さい。先住猫も譲渡会で家族に向かい入れた猫なのですが、メスで避妊手術は済です。子猫もメス猫ちゃんです。 3日前に車庫から鳴き声見に行ったらもう1匹茶色の子猫が種類が違うので、兄弟ではないとは思うのですが、3匹は無理なのですが、里親の探す方法などありましたら、教えて頂けたら助かります。車庫にダンボールに毛布をすき周りを囲み、寒さは大丈夫だとは思いますが、寒くなるので、不安です。1日も早く安心できる場所をと頭から離れないのです。一番はわたしが飼えれば良いのですが、犬も多頭飼いしてるもので お願いします。アドバイス宜しくお願いします

    • ベストアンサー
  • 3ケ月弱の子猫は親元から離されて知らない土地で生きていけるでしょうか?

    3ケ月弱の子猫は親元から離されて知らない土地で生きていけるでしょうか? 数日前、近隣の方が保健所に持ち込む目的で野良猫のこども三兄弟を捕獲しました。 そこで急遽、家で保護したのですが、小さいわりになかなかの野良っぷりで威嚇が激しく、 ゲージの中に入れたキャリーからほとんど姿を現さず、エサ皿交換のために入れた手を引っ掻く程で、 里親を探すのは難しいんじゃないか、という感じになってきました。 現在、ポスター、ネット、友人などで里親探しをしていますが、難航している状況です。 家で飼っている猫たち(約8ケ月、元野良2匹)もストレスで体調が悪くなってきてしまったため、 どうにかしなければならないと焦っています。 解決策として、 捕獲した近隣の方に「去勢・避妊手術をして元の場所に離していいか」確認したのですが、、 反対され、見付けたら保健所に連れて行くとまで言われてしまいました。 残る方法としては、家族と縁のある学校の寮(競技用グランドもあり広大な土地。裏は山と霊園。) の敷地内に離しても構わないと言われています。 その付近は野良猫やタヌキなども多く、寮に住んでいる学生も動物好きが多いので、 見かけたら誰か残り物でもあげるだろうし、追い出すことはしないとのことでした。 しかし、今の寒くなり始めた季節、三ヶ月くらいの小さな子猫が知らない土地で親なしで生きていけるのか不安です。 家族は猫なんだから大丈夫と言いますが… 無責任な質問で情けないのですが、何かいい方法がないかアドバイスをいただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 子猫を譲るべきか、迷っています

    ノラ猫の里親譲渡経験をお持ちの方にお聞きします。 数ヶ月前ノラ猫の子猫を保護して家で慣らし、四日ほど前から、ネットの募集サイトで知り合った里親希望者さんのお宅にお試しで預けています。お預けは希望者さんの家に伺って行い、飼育環境の確認も済んでいます。 保護した子猫の警戒心がとても強く、里親さんに慣れるまで時間がかかることが心配だったので、里親になる方にはこの子一匹で飼っていただきたいのが正直なところでした。また偏見かもしれませんが、私の中で小さいお子様がいる(というか、多い)ご家庭はちょっと…というところもありました。 そのように考えている中で今の方から連絡をいただき、いろいろとお話を伺ったのですが、どうも上に書いたことには当てはまらないようで、また完全室内飼いについても家が古いことや家人が多いので出入りも多く、逃がしてしまうので徹底は無理と言われました。もっと話を聞くと、近所に白血病を持つノラ猫がいるようで、昔飼っていた猫をその病気で亡くしたそうです。それでも室内飼いはできない、ということでした。 特に完全室内飼いができないという部分で正直厳しいな…と感じる部分も多かったのですがその方以外に希望もなく、高齢の先住猫との折り合いの悪さもあって我が家で飼うことも難しい状況であり、また先方から強くお試し期間の申し出があったことも重なり、先日子猫をお預けしてきた次第です。 お宅を拝見しましたが、確かに古い…というか建てつけが悪く、扉がピシッと閉まらない状況でした。また一時間ほどの短い滞在の中で何度か、ご家族の方の出入りで玄関戸が開け放されて、先住猫が出ていくのも見ました。農家さんのお宅なので建てつけや出入りなどはしょうがない部分はあると思うのですが… おうちの古さなど生活環境については不可抗力なので多少分かるところもありました。 ですがそれよりも心配なのは、最初のうちは子猫が特に怖がりなので、複数人いらっしゃる小学校低学年以下のお子さんを子猫のいる部屋に入れないで欲しい旨や、完全室内飼いは出きれば徹底してほしい、戸を安易に開け放つのは先住猫にとっても良くないので控えてほしい、とお預け前に再三お約束いただいたのに、当日私が部屋にいる側からそれらが反故にされたことです。 口頭ではもう一度指摘させていただいたのですが、その後も直らなかったので半ばあきらめて帰りました。 ノラ猫として外で生きるよりは、貰ってもらえるだけでもいいと思います。 ご飯が貰えて寝床もあって、それでそれなりに大切にしてもらえたらそれでいいじゃないか、と。 ですが子猫と過ごしてきた数カ月、私は多くのことを学べました。この子がいてくれて本当に良かったと思っています。親心…といいますか、幸せになってほしいのです。できれば私が幸せにしてあげたかった…ですがそれは叶いません。 この方以外に募集がないことは事実です。もし今出戻らせて家で飼えたとしても、それはうちの先住猫の負担になりますし、半年もしないうちにかかりつけの獣医からドクターストップがかかると思います。 判断を鈍らせている要因に、その方から送られてくるメールがあります。もっと人前に姿を見せるまで時間がかかると思っていたのですが、本日四日目にしてケージ越しに遊ぶようになったこと、先住猫との折り合いも上場のことが書いてあり、引き離すのはいかがなものか、子猫が幸せならそれでもいいのかもと感じ始めています。 私の中での希望が高すぎるということもあるのだと思いますが、お試し期間が終わり、譲ってほしいと言われたときにどう答えればいいか見当がつきかねています。 意外と新しい環境に慣れるのが早いと分かったので、もう一度条件に合う方を探した方がいいかもしれませんが、もうすぐ生後8カ月になりますし、最悪里親さんが見つからない可能性もあります。 大変冗長で、優柔不断になってしまい、申し訳ありません…どうしても感情が入ってしまいました。 ここまで読んでくださってありがとうございます。もしよろしければ里親譲渡経験をお持ちの方、何かアドバイスをいただけませんでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 子猫

    子猫と親猫は一緒に寝ますか? 近くで生まれた野良猫は夜いつも親が帰ってきません。

    • 締切済み