• 締切済み

方言の特徴

日本人と話しても地域差がすごいことを改めて感じました。方言の特徴教えて下さい!

みんなの回答

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.3

 英語でも、ブリティッシュイングリッシュと米語、豪語は違いますし、同じ米語でも南部と北部では違います。  方言が産まれる理由は、日本語の方言も、アメリカの南部なまりも、ほぼ同じですが、日本の場合、西部劇のような住民の大移動が生じなかったので言語もまざらず、生活に根ざして独自に進化したと言う点が特徴と言えるかと思います。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10508/33050)
回答No.2

京都から離れれば離れるほど、古い京都の言葉が残っているということがあるそうですよ。京都との距離で階層が分けられるそうです。

noname#229085
noname#229085
回答No.1

質問が大雑把過ぎて回答できません。

関連するQ&A

  • よく使う方言について、教えてください

    今、国語の時間に「日本語を考えよう」ということでいろいろな言葉について調べています。 私は、方言を調べてみることにしました。 よく使う方言や、方言のあいさつや、方言での感情を表す言葉を調べています。 いろいろな地域の方言を教えてください!! それと、必ずその方言を使っている地域または、都道府県名を書いてください!

  • 「じゃ」はどこの方言か

    日本語の方言で、断定の語尾に「じゃ」を使うのはどの地域の方言ですか。

  • 「なおす」という方言について

    今 日本全国の方言マップを作成しているのですが 西日本で使われる「なおす」=「片付ける」という方言が どの地域から使われているのか知りたいです。特に甲府・中部での使用状況が分かると嬉しいのですが・・・。(関東はまず使わないし、近畿以南はもう「なおす」を使っているので。) どうぞよろしくお願いします。

  • 方言Aの人が方言Bの地域に行くと?

    日本語に限らず。 日本でも方言が距離も存在する場合もあるかと思います。 言語って方言なども含めてイメージがありますね。 方言Aの人はその人の地域では、H変種といわれる標準語があってビジネスや公的な場で話して、L変種の方言を親しい人と話したりするなど多いかと思います。 その人が方言Bの地域に行って住んだりすると、方言Aと方言Bのイメージがあるかとおもいますが、どうなるのでしょう? 方言Bの地域で違う方言Aを話す人はどのようになるでしょう?

  • 「とぶ」という方言

    方言マップを作成中の質問 第3弾です。 「走る」を「とぶ」と表現する地域を知りたいです。 これは日本全国 色々な地域に分散している言葉のようですので ご存知の方 是非教えてください。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 「そうだらー」という方言

    私の住む浜松市では、「そうでしょ」という意味で、「そうだら」と言います。これは、静岡県中西部でよく使われる方言らしいのですが、他地域でも使っている所はありますか。中部日本にお住まいの方で、自分の所でも使う、逆に使わないという情報をお寄せください。また、飛び地的に離れた地域で使われていたら(例えば東北の~村など)知りたいです。要するにこの方言の使用範囲を知りたいということです。

  • 「にふぇえでえびたん」とはどこの方言

    「にふぇえでえびたん」とは日本のどこかの方言です。 その地域では正しくはどう発音してるのでしょう。 どういう意味でしょうか。あいさつ程度の言葉でしょうか。 どこの地域の言葉でしょうか。

  • 日本の方言

    今学校で日本の言葉について調べているんですけど 方言の由来や地域別に見れたりするいいHPを知りませんか?? いろいろ飛んで探してみたんですけどいいのがなくて; もし知っていたら教えて下さい!!

  • 方言を教えてください!

    タイトル通り、あなたの地域の方言を教えてください! どこの地域に住んでいるかを一緒に書いてくれると助かります。 できるだけ珍しいのや、おもしろいのがいいです。 お願いしますっ!

  • 語彙からどこの英語方言なのか判断できる書籍などありますか?

    イギリス小説を読んでいたところ、方言らしきものを喋る人物が出てきました。 どういう方言なのか(地域方言・階級方言)調べたいのですが、語彙の特徴からどこの方言なのかを調べられる書籍をご存知でしたら教えていただけませんでしょうか。 18世紀の小説を読んでいるため、できれば、少々古い調査結果(18~19世紀の方言辞典など)が反映されているもののほうが好ましいです。 ちなみに、出てきた方言の特徴は、 comed (< came) he don't (<doesn't) というものでした。状況から考えて、おそらくコックニー(ロンドンの身分の低い人が使う方言)ではないかと推測しているのですが・・・。