• ベストアンサー

肉を漬け込みすぎたときの挽回レシピ

下味をつけておいて調理しようと思ったものの、 漬けてる間にそのまま疲れて寝てしまうことが時々あります。 そういうときに挽回できるレシピってなんですか? たとえば、 から揚げしようとしてつけた鶏肉や、 味ポンに1時間だけ漬けておく予定だったが一晩つけてしまった豚肉などです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • caf-caf
  • ベストアンサー率64% (1414/2208)
回答No.4

漬け込み過ぎると味が濃くなるので、我が家の場合は塩抜きや塩分の分散を考慮します。 >から揚げしようとしてつけた鶏肉 1.炊き込みご飯・おこわ 炊き込みご飯の場合、何枚かに切って炊飯器で米や野菜(鶏の味によって選択)と一緒に炊き込みます。 和風の下味ならしめじ・しいたけなど、洋風の下味ならガパオやパエリア風にします。 おこわの場合、みじん切りにしてもち米と炊きます。 2.春巻き・生春巻き みじん切りした鶏と、春雨や野菜などで春巻きの具にします。 3.鍋 白菜など水分の多い野菜で鍋にします。 >味ポンに1時間だけ漬けておく予定だったが一晩つけてしまった豚肉 4.煮豚・チャーシュー 圧力鍋で煮て軟らかくします。 5.コロッケ みじん切りにして、コロッケの具にします。 6.肉天 細切り玉ねぎと一緒に肉のかき揚げ天ぷらにします。 7.炊き込みご飯 鶏と同様に、小さく切って野菜と炊き込みご飯にします。 8.肉巻きおにぎり 薄切り肉なら、肉巻きおにぎりにします。 ☆その他 9.豆腐ハンバーグ・がんもどき 木綿豆腐の水切りをしたものと、みじん切りにした肉(鶏・豚どちらでも)を混ぜます。 焼けば豆腐ハンバーグ、揚げればがんもどきです。 10.肉団子 みじん切りやたたきにして、鶏なら鶏ひき肉、豚なら豚挽き肉を加えて肉団子にします。

rocketlauncher
質問者

お礼

なんか手間がかかるのばかりですがそうするしかないってことですね。 わかりました。

その他の回答 (3)

回答No.3

はじめまして♪ 漬け込み過ぎて、濃い味になるだけではなく、多少固く成ったりする事も在りますものねぇ。。。。(浸透圧の関係で、固く成ったりパサ付きがちに成りやすいかも?!) 私なら、小さく成るように切って、多めの野菜等と一緒に炒めたり、煮物や鍋に使っちゃうかなぁ。 (お肉の味が少し濃い分、スープや汁の味は、少し薄めにするのが良いでしょうかねぇ。ベーコンやウインナーほどでは無いと思いますが。。。)

rocketlauncher
質問者

お礼

味ポンにつけておいたのを野菜といためたり煮物にすると味がおかしくなると思うんですが

  • btc_thx
  • ベストアンサー率37% (13/35)
回答No.2

薄味が好みでしょうか?味が濃くなってしまったら、ご飯のおかずとして、少量ずつ食べるとか、肉類なら、ピカタのように卵と絡めて焼いてみるなんてのはどうでしょう?

rocketlauncher
質問者

お礼

もともとごはんのおかずに使うつもりで短時間つけるつもりが漬けすぎた時の使い方についてです。 卵とからめてもあまり味が濃いのは変わらなかったですよ。

  • fumuslover
  • ベストアンサー率25% (1031/4001)
回答No.1

そのまま使えませんか? 私は唐揚げなどは前日の夜に漬け込んで朝揚げることが普通なのですが。 1時間漬け込むものなら味が濃くなってしまう心配も少なそうだし。 多少の味の濃さならレタスを巻いて食べるとか調理後にサラダに混ぜて食べるとかもいいですし、 味ポンの豚肉なら野菜と炒めてもいけそうかなって思います。

rocketlauncher
質問者

お礼

そのまま使えてたら質問しないと思いませんか。 味濃いですよ。

関連するQ&A

  • 唐揚+シーズニングスパイスについて

    唐揚を作ろうと思い、唐揚用の鶏肉を買ったところ、 「シーズニングスパイス唐揚用」というのがついていました。 このスパイスは、どう使うのが正しいのでしょうか? 1.鶏肉に直接まぶして、揚げるだけ 2.鶏肉に唐揚粉をつけた上にまぶして、揚げる 3.1と2以外 これまで唐揚粉で揚げるか、下味をつけて片栗粉で揚げるか、 の方法でしか調理したことが無いので、分かりません・・・。 教えてください!宜しくお願いします。

  • 唐揚げ粉を使っても下味は漬けた方が良いですか?

    鳥の唐揚げをする予定なのですが 丁度唐揚げ粉が残っていたのでそれを使って するつもりなんですがこの場合でも鶏肉に 下味を漬けたほうがいいですか? あと皮は取らずに揚げた方がいいのでしょうか? それともとってあげたほうがいいですか? 最後に唐揚げ粉を使用して調理する場合 下準備等があれば教えてください

  • 美味しいから揚げレシピ、コツ教えて下さい!

    から揚げが上手く出来ません。。 お店で食べるとおいしい~!と思うのですが、 自分で作ると、こんなもんかな~と思うだけで、 お店で食べるような感動をしたことがありません。。 定番の味の「から揚げ」を作りたいんです。 しみ込むように鶏にフォークで穴をあけ、 しょうゆ、酒、しょうが、にんにく、砂糖で下味をつけ、 30分以上は漬け込み、片栗粉を付けて170℃~で揚げています。 (1)下味で足りない物や、他のレシピがあったら教えて下さい。 (2)丸い形にならず、皮が飛び出た形になり、その部分が 黒っぽく焦げ気味になってしまいます。何か改善方法はありますでしょうか? (3)170℃で一気に揚げるので、すぐ色が付き、カラっと揚がるのですが、 中が大丈夫かな?という感じなのですが、2度揚げはよく聞きますが、いったん低い温度で揚げてからもカラっと揚がるのでしょうか? (4)たまに白っぽいのが付くのは片栗粉が多い(固まっている)からでしょうか? 上記の点を教えてください! お店のより美味しい!というレシピがありましたら ぜひよろしくお願いします。

  • 美味しい親子丼ぶりを作りたい

    手軽なので親子どんぶりを時々作るのですが、外食で食べるようなこってりとした味がでません。  ネットのレシピを参考にして、しっかりダシを取って、醤油とみりんと酒と砂糖で割り下を作っています。でも、何か味が淡白で鶏肉も美味しく感じられません。  何かコツのようなものがあれば教えてください。鶏肉は下味をつけたりするのでしょうか。

  • 唐揚げのレシピについて

    個人的に白い粉をふいたような唐揚げだ大嫌いで(皮がサクサクしてるようなもの。母曰く片栗粉をつけてあげるとそうなるそうです) コンビニのお弁当などの、白っぽさの無い茶色い唐揚げが好きです。 で、これまで食べてきた唐揚げの中で一番美味しかったのが 最悪にもお祭りの屋台のもので…(しかも遠出した時の) あれに近い味を家で食べたいなとも思うのですが 食べただけで何が入ってるとか分かるような舌は持ち合わせてないので。 その時食べた唐揚げは、見た目的にも味的にもこれまで食べた唐揚げとは少し違いました。 屋台のものなので、かなりの経費削減の結果のものだと思うのですが とても美味しかったです。 (お肉も鶏肉であることにはかわりないですが、ささみっぽい食感でした(ぽいというだけでささみでは無いと思います) その場で、一口大の鶏肉をボウルにいっぱい入ったたれに絡めて油であげていました。 黄土色~薄茶ぐらいの色のたれで そのたれを揉み込んですぐ揚げていました。 で見た目は7・11やロー○ンの唐揚げ弁当のようなザ・茶色みたいな色ではなくて 色ではなくてというか皮が薄かったです。ほぼ素揚げみたいな。 コンビニのお弁当や唐揚げ専門店等の唐揚げは、断面を見ると、鶏肉のまわりに皮の部分(唐揚げの外側という意味です)があるのがわかりますが その唐揚げは素揚げのように、少し皮はあるものの、すごく薄く鶏肉と一体化してしまっているような感じでした。 それを見ると、安っぽいなとは思ったのですが それをとても上回る美味しい味でした。 味的にはにんにくは控えめですが入ってるのが分かりました。(にんにくの味が強すぎないのも良かったです) 後は、特に何がというのは分かりません。 味が似てるものを作りたいと思っているのですが 普段は家で唐揚げはほぼ作りませんが、作る時は、私が白い粉がふいているのは嫌だといったら 母は市販の唐揚げ粉を使うようになりました。 ただ、それで作ると、コンビニの唐揚げっぽくしっかり皮があるものになります。 推測で構いませんので、その屋台の唐揚げのたれは何が入っていたと思われるでしょうか? ・皮が薄い、素揚げっぽいけど、味はしっかりついてる。 たれを見ていた印象では、少しどろっとしていた気がします。 調味料だけを混ぜると、かなりさらさらかと思うので、もしかしたら粉系が入っていたのかも… (たれを絡めた後、粉をまぶすとかはしていません) 私自身、唐揚げを作った事がありませんし、母も唐揚げ粉を使っているので レシピを教えて欲しいです。

  • ケンタロウさんのレシピ

    こんにちは^^。 先ずお断りを・・・。私は一つの質問をポイント発行し締め切った後しか新たな質問はしないのですが、現在電化製品のカテの質問が2件しか回答がないのでまだ締め切りをしていませんが、晩ご飯のレシピを考えていてお聞きしたい事があったのでお許しください。 冷蔵庫を見たら、鶏のもも肉があり検索して探していたらケンタロウさんの鶏のから揚げ南蛮風が美味しい!と数人の方が書いてました。 それでいろいろ調べたのですが、ケンタロウさんの本通りの分量などが載っていないのです。 どなたか作ったことのある方、たれの材料や分量を教えてください。 それとから揚げには味は付けないのですか?。 もし普通のから揚げのように味をつけた上で南蛮のたれをかけるのならば、から揚げの下味についても教えてください。よろしくお願いします。

  • からあげを作るとき

    から揚げを作るとき、我が家では下味をつけた鶏肉に片栗粉をつけてあげるのですが、小麦粉や卵をつかったレシピも見かけます。どう違うのでしょうか?お弁当に入れる場合に適しているのはどちらなのでしょうか?教えてください。

  • 味付きのからあげ

    普段鶏肉に下味を付けてから、唐揚げ粉で揚げています。 その後に、まわりを甘辛い(しょっぱい)タレ(?)のようなもので味付けしたいのですが、そういったタレはどうやってつくるのでしょうか? いつもは唐揚げに大根おろしとネギをのせてポン酢で食べていますが、たまには違った味にしようと思いまして・・・。

  • 冷めても美味しいからあげの作り方

    通常食べてもおいしいからあげ。子供達に沢山食べてもらえる 冷めてもおいしいからあげの作り方をご伝授いただけたらと思います。 目指す味は、ファミリーマートのからあげ串やファミチキなどの サクサク感のあるおいしいからあげ。 または、からあげ専門店のような味。 私も料理好きで、下味を着けた鶏肉をタッパーの中に入れ、 片栗粉&コーンスターチをポンポンと馴染ませて揚げると形と色は似ている サクサクしたからあげが出来ます。 只、味なんです。通常の作り方ではあの味は出ません。 何かこう、スパイスの効いた味と言いますか・・・。 冷めても美味しいんですよね。 やはり、ハーブなどを入れないとあの味は出ないでしょうか? 私の下味は、醤油・みりん・酒・りんご・卵・砂糖・生姜です。 にんにくは、好みにより入れる時と入れない時があります。 この方法だと、確かに美味しいですが冷めた時に今ひとつになります。 通常のからあげと何ら変わりはありません。 ご伝授頂ける方、お願い致します。m(_ _)m

  • ためしてガッテンで、から揚げの鉄則(2001年6月6日)

    ためしてガッテンで、から揚げの鉄則(2001年6月6日)をご覧になった方、教えて下さい。 HPのレシピの「下味と衣のコツ」の欄に「下味をつけ込んだ後、揚げる前に水をもみこむと良し!揚げる直前に20秒~30秒の短時間で水をもみこめば、下味は抜けずに水だけが吸われる。揚げるときに出てしまう水分を補給することでジューシーに仕上がる。」とあるのですが、水をもみこむとはどうゆうことでしょうか? 下味で付け込んだ鶏肉に更に水をかけ、手でもんで、それから衣を付けるのですか? 「水だけが吸われる」とはどうゆうことなのでしょうか? 是非作ってみたいので宜しくお願いします!