• ベストアンサー

唐揚げ粉を使っても下味は漬けた方が良いですか?

鳥の唐揚げをする予定なのですが 丁度唐揚げ粉が残っていたのでそれを使って するつもりなんですがこの場合でも鶏肉に 下味を漬けたほうがいいですか? あと皮は取らずに揚げた方がいいのでしょうか? それともとってあげたほうがいいですか? 最後に唐揚げ粉を使用して調理する場合 下準備等があれば教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

No.3です。何度もすいません。 書き忘れましたが、30分くらい鶏肉を漬け込んでから、粉をまぶして揚げます。

その他の回答 (3)

回答No.3

もうから揚げを作ってしまわれた後だと思いますが。 うちでは下味を付けますよ。 酒・しょうゆ・しょうがのすったものとにんにくのすったもの(量はお好みで)各量はお好みですがしょうゆが多すぎると辛くなるので、少し控えめに。 にんにくが利いていてかなり好評ですよ。 薄味がお好きならあまりおススメではないですが・・・。にんにく好きでしたら好きだと思います。

  • 4noheya
  • ベストアンサー率28% (57/202)
回答No.2

味が濃くなりすぎるので下味は必要ありません。 皮は好みですが一般的には皮付きにままだと思います。

kaito213
質問者

お礼

ありがとうございました 補足ですが皮を剥ぐ・剥がない事によって 調理時に味・栄養面に変化が出ますか?

  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.1

唐揚げ粉に味が付いているので下味をつける必要はありません。 ただバリエーションを付けたいのなら、カレー粉やゴマ等をまぶして揚げるのもありですね。 皮は好みです。私はパリパリになった皮が好きですが、嫌いな方がいる様なら 皮のみの唐揚げにしてもいいと思いますよ。 下準備ですが、私の場合は火が通りやすいように肉に切れ目を入れてます。

kaito213
質問者

お礼

そうですか下味は漬ける必要はないんですね 回答ありがとうございます

関連するQ&A

  • 唐揚げ粉について教えて下さい

    今夜は私(亭主です)が珍しく料理当番なので、数少ないレパートリーの中から、納豆春巻きを作ろうと思っていますが、せっかく油を使うので、さきほど買い物の際に「そうだ。作った事無いけど鳥の唐揚げも挑戦だ」と思い立ち、思いつきで鳥ももと日清唐揚げ粉を買ってきました。 そして唐揚げ粉の説明には「まぶすだけ」と書いてありますが、下味などはしなくても宜しいのでしょうか? 「唐揚げ粉」で検索してみましたが、みなさん唐揚げ粉を使う時でも色々な工夫をされてるようですが、このまま唐揚げ粉をまぶしただけでも、それなりに「唐揚げ」になりますか?(うちの厳しい批評家に叩かれたくないもので、汗汗汗) これから春巻きの下準備を始めるので、お礼等が遅れるかもしれませんが、結果を含めてご報告したいと思いますので宜しくお願いします。

  • 市販の唐揚粉について

    片栗粉を切らしていたので、唐揚粉なるものを使用した結果、ベチャベチャのくそ不味いものが出来ました。 普段は下味をつけるために鶏肉を調味料を合わせた液体につけてから、片栗粉をまぶして揚げています。 何故こんなものが売られているのか謎です。一から調理する私にはこのような出来合いの粉は無用の長物だったようです。

  • 唐揚+シーズニングスパイスについて

    唐揚を作ろうと思い、唐揚用の鶏肉を買ったところ、 「シーズニングスパイス唐揚用」というのがついていました。 このスパイスは、どう使うのが正しいのでしょうか? 1.鶏肉に直接まぶして、揚げるだけ 2.鶏肉に唐揚粉をつけた上にまぶして、揚げる 3.1と2以外 これまで唐揚粉で揚げるか、下味をつけて片栗粉で揚げるか、 の方法でしか調理したことが無いので、分かりません・・・。 教えてください!宜しくお願いします。

  • からあげを作るとき

    から揚げを作るとき、我が家では下味をつけた鶏肉に片栗粉をつけてあげるのですが、小麦粉や卵をつかったレシピも見かけます。どう違うのでしょうか?お弁当に入れる場合に適しているのはどちらなのでしょうか?教えてください。

  • 伊東家でやった唐揚げ(空揚げ)

    以前、伊東家の食卓で鳥の唐揚げをおいしくする方法で下ゆでしてから唐揚げ粉をつけてあげるというのをやっていました。 茹でた時に中まで火が通っているから揚げすぎず、ジューシーに出来上がるそうです。 我が家の唐揚げも固くなってしまうので、是非試してみようと思うのですが、うちでは唐揚げ粉を使わずに醤油とお酒で下味をつけてから片栗粉で揚げるのが子供は好きなんです。 下味をつけたものを茹でて、片栗粉をつける・・・でもおいしくできるのでしょうか? なんとなく味が薄くなってしまいそうな気がするんですが・・。

  • 唐揚げの下味を漬けすぎたら?

    昨日の夕方(4時ごろ)から、唐揚げにするため鶏もも肉に下味を漬け始めました。下味には生卵(溶き卵1個分)も含んでいます。普段は2時間ほど漬ける下味ですが、急に外出する予定になり外で食事をしたため、揚げないまま冷蔵庫に入れています。 それを今晩の夕食に揚げるのはダメでしょうか? 調べてみると漬け過ぎはパサパサになるという情報が目につきました。味が落ちるだけなら、もったいないので揚げようかと思っています(その上で食べられないほどの味なら食べませんが)。 ただ食あたりとか起こすような意味で「ダメ」ということなら、もちろんやめておこうと思っています。 衛生的にもやめておくべきでしょうか? 大丈夫そうなら、もちろん夜まで待たずに今からすぐ揚げるつもりです。 よろしくお願いします。

  • いかの唐揚げについて教えてください

    するめイカを唐揚げにしますが、鳥の唐揚げとの作り方の違いについて教えてください。 1、するめイカに下味はどうしますか? 衣をつける前の身には塩コショウ程度でいいのでしょうか? 2、衣の材料は・・・ 鳥の唐揚げではミリン醤油に漬けて下味付けた肉に、片栗粉と小麦粉を半分ずつにして衣にしています(水は一切使いません。)。 3、特に注意すること、特に水の使用はどうすればいいのですか? ヨロシクお願いします。

  • 味付きのからあげ

    普段鶏肉に下味を付けてから、唐揚げ粉で揚げています。 その後に、まわりを甘辛い(しょっぱい)タレ(?)のようなもので味付けしたいのですが、そういったタレはどうやってつくるのでしょうか? いつもは唐揚げに大根おろしとネギをのせてポン酢で食べていますが、たまには違った味にしようと思いまして・・・。

  • カレイのから揚げも教えて下さい!

    鳥のから揚げのレシピ、大変参考になりました。 うちでは釣ってきた小さめのカレイがあるので、応用してカレイでから揚げをつくろうと思ったのですが・・  応用できないところもありますよね。  いわゆる竜田揚げではなく、衣に味付けしたタイプの場合、カレイに下味をつけたあと、カレイを取り出したその汁で衣を作ってもいいでしょうか。鳥と違って生臭いから別に作ったほうがいいでしょうか。その衣は小麦粉?  まるごと揚げたいのですが揚げ方なんかも教えていただきたいです。スーパーで売っているような、味付き天ぷらみたいな仕上がりになればいいのですが。

  • 唐揚げのレシピについて

    個人的に白い粉をふいたような唐揚げだ大嫌いで(皮がサクサクしてるようなもの。母曰く片栗粉をつけてあげるとそうなるそうです) コンビニのお弁当などの、白っぽさの無い茶色い唐揚げが好きです。 で、これまで食べてきた唐揚げの中で一番美味しかったのが 最悪にもお祭りの屋台のもので…(しかも遠出した時の) あれに近い味を家で食べたいなとも思うのですが 食べただけで何が入ってるとか分かるような舌は持ち合わせてないので。 その時食べた唐揚げは、見た目的にも味的にもこれまで食べた唐揚げとは少し違いました。 屋台のものなので、かなりの経費削減の結果のものだと思うのですが とても美味しかったです。 (お肉も鶏肉であることにはかわりないですが、ささみっぽい食感でした(ぽいというだけでささみでは無いと思います) その場で、一口大の鶏肉をボウルにいっぱい入ったたれに絡めて油であげていました。 黄土色~薄茶ぐらいの色のたれで そのたれを揉み込んですぐ揚げていました。 で見た目は7・11やロー○ンの唐揚げ弁当のようなザ・茶色みたいな色ではなくて 色ではなくてというか皮が薄かったです。ほぼ素揚げみたいな。 コンビニのお弁当や唐揚げ専門店等の唐揚げは、断面を見ると、鶏肉のまわりに皮の部分(唐揚げの外側という意味です)があるのがわかりますが その唐揚げは素揚げのように、少し皮はあるものの、すごく薄く鶏肉と一体化してしまっているような感じでした。 それを見ると、安っぽいなとは思ったのですが それをとても上回る美味しい味でした。 味的にはにんにくは控えめですが入ってるのが分かりました。(にんにくの味が強すぎないのも良かったです) 後は、特に何がというのは分かりません。 味が似てるものを作りたいと思っているのですが 普段は家で唐揚げはほぼ作りませんが、作る時は、私が白い粉がふいているのは嫌だといったら 母は市販の唐揚げ粉を使うようになりました。 ただ、それで作ると、コンビニの唐揚げっぽくしっかり皮があるものになります。 推測で構いませんので、その屋台の唐揚げのたれは何が入っていたと思われるでしょうか? ・皮が薄い、素揚げっぽいけど、味はしっかりついてる。 たれを見ていた印象では、少しどろっとしていた気がします。 調味料だけを混ぜると、かなりさらさらかと思うので、もしかしたら粉系が入っていたのかも… (たれを絡めた後、粉をまぶすとかはしていません) 私自身、唐揚げを作った事がありませんし、母も唐揚げ粉を使っているので レシピを教えて欲しいです。