• 締切済み

郵便局の対応 埼玉にて

先日、さいたま川口の郵便局にて ゆうぱっくの発送をする際に、バッグに荷物を詰めて発送をお願いに行きました。 バッグの封を閉じずに局へ向い、テープで閉じてもらおうとそのまま持っていきました。 局の女性が「次回からは閉じて持ってきてください」と云われたので「はい」と答えましたが、このような対応に少々驚きがありました。 東京出身ですが東京の局では今まで一度もこのようなことを云われたことがありません。 さいたまの川口の郵便局だけでしょうか? それとも現在、郵便局の対応はこのようなものなのでしょうか? また、集荷をお願いしたところ 伝票がないと伝えたら、伝票をコンビニへ取りに行って書いてから電話するように言われました。 朝の時間帯でなかなか電話はつながらず、やっと電話がつながったと思ったのですが集荷の際の伝票を書いて荷物をすぐ発送できるよう待つように指示されました。 ここまでの指示に正直、何言ってんだよ、と思いつつ それって今まで言われたことがないけども、HPにでも書いてあるの? と聞くと局によって対応が違いますので、というような返答でした。 このような対応は埼玉の局以外、経験がありません。 これは埼玉では当然?のことでしょうか。 少々気になりましたので、興味本位でお伺いします。

みんなの回答

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.4

これは、郵政省のころに「特定郵便局問題」として話題になった話じゃないかと思います。 日本で郵便事業をはじめた前島密が、全国津々浦々どこにも同じサービスを提供し、それも同時に始めようと考えたらとても追いつかない。場所の確保、建物の建設、従業者の教育なんかを考えたら政府直営の場合膨大な経費を投入して何年もかかることになります。 特にへき地とか地方に関して困難です。 そこで晴天の霹靂であるアイディアが思いついた。新政府に役に立つ奉仕だというようなことを、かつての庄屋さんたちに吹き込んだ。 そうしたら、いままでその土地の準管理者というか名士だった人たちはこれにとびついたんです。自分の家、店で使っていた建物をそのまま提供し、従業員として自分たちが就き、業務をすぐに始められるようにしてくれた。ボランティア的に新政府のお役に立てる状況が続々できたのです。建設費も雇用活動も教育もなしでいきなり郵便局ができたのです。 これが特定郵便局というものです。これによって全国に同時に連携をとれる郵政組織がいきなり出現できたのです。 一般の郵便局は政府の省である郵政省の直営ですけど、これは委託しているものです。しかし、郵便局が持つ権限はすべて与える。従業者は国家公務員ということになります。 そうすると、昨日までのお庄屋さんはいままでとつながった形で郵便局になりましたから、地方の郵便局ほど名士ということになり、周辺の住民たちは崇め尊重する形に自然になっていきました。 郵便法とか、ややこしい法律ができてきて、荷物の中に信書を入れてはいけないなんていう法律を守らせるためには、開封した状態で確認してもらい封をしたほうが混乱はなくなります。だけど、お庄屋さん相手にそんな不正はしないだろうことはわかっているから、綴じて持ってくればいいよ、と自分の仕事を楽にしたような運用を、特定郵便局だけがはじめたわけです。そのうち、なぜ綴じてこないんだなどと文句をいうようになった。法律的には開封確認が必要なんですけど。 伝票を窓口で書かせる、係員の見える場所で記入させる、というのも、政府系の郵便局なら当たりまえです。所定の用紙を使い、掲示されている書式を確認しながらやっていることを確認するというのが郵便局局員の義務です。 もし別の場所で書いてきた伝票を提出された場合、それが正しい用紙であるかもわかりませんし、記入に間違いがないかもわかりませんから危険です。 しかし、そんな悪いことはお庄屋に向かってはしないだろう。係員が面倒だから書いて持ってこいや、というのが特定郵便局の態度でした。 何しろ、お庄屋といっても郵便局ですから、おやじさんも国家公務員ということになり、退職金年金があり、大変な利権です。 郵政省が末期になり、いよいよ小泉政権が発足する直前には、この特定郵便局問題が郵政省内部でも相当問題視され、とにかく組織の一員であるという覚悟を欠き、世襲制で同じ家族がひきついでやっていることから発生する腐敗の対応に省庁自体が悩んでいました。 特定郵便局は正規の郵便局からは外したいと考えている人が結構いました。 ただそれをやると、離島とか山奥とかに郵便が連携できずに困る。 さて郵政民営化になったので、その問題はすべてリセットされた筈でした。 いまはさすがに親代々の郵便局なんていう人はいなくなりましたけど、やっぱり昔から引き継いだ感覚の人たちがいまだに業務をしているところがあるのです。

Applepen
質問者

お礼

そうなのですか。。 知りませんでした。 以前、離島の辺鄙な場所の郵便局を利用したことがあるのですが態度が横柄で、海外への発送についても全く知識がない人々が局で働いていました。 その場所は住民も少し常識のない人々だったりしたので局の人と云うより この場所の問題かも。。という印象でした。 旅先で利用することも多く、何かと云うと郵便局を利用していたのですがさいたまの郵便局は利用したいと思いません。 ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 00000000aa
  • ベストアンサー率26% (385/1478)
回答No.3

さいたまではありませんが参考までに。 日本郵便ですが、局により対応が違うことはよくあります。又同じ局内でも人によって違ったり。 ご質問内容ですが、バッグの封をあけたまま…は私もやりますし、他の利用者もやっています。理由はゆうパックはサイズにより料金が違うからです。ある荷物から1つだけ品を減らせば200円位安くなる。更に大きいサイズですと2つに分けた方が安い場合もある。測る人によってサイズが変わったり、親切な職員だと空気を抜けばワンサイズ下でいいですよ、と言ってくれます。ですから郵便局をよく利用する人ほどテープなしで持ち込みします。世代的に言うと民営化前からの職員は機転がきかず、上から目線、若手職員は利用者に親切です。それから不思議な事に駅近の超多忙な局ほど親切でした。色々な利用者多数と接しているから、仕事に熟練し、仕事に無駄がない。後者の伝票をコンビニまで取りに行け、は明らかに間違えた対応です。集荷の際は利用者が伝票がないなら局から持参するのが普通です。そんな指示をした人間は仕事上のマニュアルを全く知らないのではないですか?私でしたら責任者に変わってもらい、その対応が局対応なのか聞きます。ヤマトさんはバイトのスタッフもとても親切ですね。私が伝票はありますか?と聞きましたら、明日でいいですか、と言ってポストに入れてくれました。何事もそうですが、「仕事」をよく分からず時代の変化が分からない職員ほど頭が高いんです。他の郵便局を利用した方が良いかと。集荷は選びようがないですね。事実を責任者に言った方が良いかと思います。

Applepen
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 さいたまの川口だけがそうなのか不明ですが 是非皆さんに聞いてみたいと思いました。 伝票を取りに行って、書いて梱包を完了してから電話してくださいとはっきり云われ、聞き間違いだと思い確認もしましたがそうだと、間違いなくそのように云われました。 そんな郵便局なら利用しないと決めて、重いスーツケースを空港までもっていきました。 ちなみに集荷はさいたまの局hpの電話番号でしたのでさいたま全域で、そうした対応なのだとおもいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.2

暇な郵便局や地域なら貴方のやり方で行ってくれるでしょうね。 伝票を持参して書いているのを待ち集荷する。 集荷する立場ならかんべんしてよね。です。 何事にも相手の事を考えて自分の出来る事は自分ですませる。 自分もイライラしなくて済みます。 いつ集荷に来るんだよ。出掛けられやしない。 身近な預けられるところへ持参して置けば良いのです。

Applepen
質問者

補足

>暇な郵便局や地域なら貴方のやり方で行ってくれるでしょうね。 私のホームタウンにある局は都内の大きな局でした。 忙しく、川口の小さな町の郵便局ではないですが、態度は全く違いますね。 今までとても便利な場所で親切にしていただいていたのだと思います。 また千葉の郵便局も度々利用しますが都内と変わらずでしたので 埼玉の局の対応には少々驚きがありました。 自分で持参できる状況もあればそうでない場合もありますし 障碍者の方の場合はどうでしょうね。 色々な立場があるのですから、そのサービスの違いはHPにでも 記載しないと利用が難しくなります。 暇、暇でない等と云う理由でサービスの変化する会社 笑 川口の郵便局はあり得ない対応だと思いましたが そのように考える人もいるのですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.1

埼玉云々ではなくて、小規模な特定郵便局の職員教育の問題だと思います。 多分、集配業務やバイク、配達車が集まる大きな郵便局では、そのようなことはないと思います。 特定郵便局は地元局長の世襲でやっている郵便局なので、サービスがどうあれ廃止されることはまずありません。 したがって、職員教育ができているかどうかは疑問です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 郵便局の集荷が遅れた事ある?

    直接荷物を持ち込むことができないので、前日に郵便局に本日13~15時の間に集荷してくれるよう頼んだのですが、こなかったので郵便局に電話したら遅れてしまったのでもうちょっと待ってもらえますか?って言われました。 みなさんもこのように集荷時間に郵便局がこなかったことって経験がありますか?

  • ゆうパックについて郵便局の対応

    先日、商品を出品し、良い落札者に落札されました。 その方が商品の到着日時を指定してきたために ゆうパック伝票にはその日時を書き込み発送しました。 しかし、発送から約2週間後、その商品が「受取人様ご不在」のため返送されてきました。すぐ落札者様に確認したところ、「仕事がとても忙しく、予定していた日に家に帰ることができなかった。もう一度送ってほしい。」と言われました。 完全に向こうの都合上のことなので、落札者には送料を再度請求できると思うのですが、問題は郵便局の対応です。 郵便局は2週間経ったら、一方的に小包を返送してきました。 配達員も「返送されてきた荷物は受け取るしか方法がない」と言いました。 普通、何度か配達先に配達に行って不在であるなら、伝票に記入している発送者か受取人に電話するものじゃないんですかね?少なくとも、返送前に一度くらい電話連絡があってもいいんじゃないでしょうか。私も落札者も1度も連絡がりませんでした。何のために伝票に電話番号を記入する欄があるんだと思います。 送料も再度2,000円近くかかり、落札者には気の毒です。 ゆうパックで「この一方的な返送」は普通なのでしょうか? ちなみにヤマトで同じケースが起きたことがあるのですが、返送前に連絡をして頂けました。

  • 郵便局のおかしな対応について

    先日オークションを利用し、評価に不安のある出品者(悪い評価が10パーセント)だったのですが あまり手に入らない商品(未開封のCD)でしたので落札しました。 悪い評価の大半は商品に問題はないが発送が遅く 名前も住所も教えないというのがその評価の理由でした。 なのでゆうぱっくなら電話番号や住所を書くだろうと思い ゆうぱっくにて発送してもらったところ、破損(ケースにヒビ)していました。 結局伝票には郵便番号と住所の途中までと名字のみで電話番号も書いていませんでした。 郵便局に事故の申請をして欲しいと出品者に連絡を取り 一週間以上待ちましたが案の定返信がなかったため 自分で配達店に連絡し商品を取りに来てもらい申請書の様な書類に名前を書き ついでに後から必要になると思い 落札したという証拠にオークションのページを印刷した物も渡しました。 そして振込先の名前しかわからないことや 連絡が取れない経緯などわかることはすべて伝えました。 最初は同じケースを用意し弁償すると言われましたが 未開封でコレクション用にするつもりだったので拒否しました。 郵便局の方はこれで出品者の家に行き、了承してもらえれば こちらに金銭で補償をするということを言われました。 それから二週間郵便局から連絡がなかったので 今日こちらから連絡してみると出品者の家に言ってみたが 家の人はそのことは知らないと言っていた。 少しでもわかることはないのか? オークションで落札したという証拠はあるか? 問い合わせ番号はわかるか?(商品や伝票を回収されているのでわかりません) 商品は回収されたのか? また最初に聞かれたようなことばかり聞かれました。 電話した際も経緯を最初から細かく説明させられ 申請書を出したにも関わらずこの件を確認するまでにとても時間がかかっていました。 結局また連絡する。いつになるかわからないという事で今現在連絡を待っています。 ぶっちゃけこの程度のことを調べるのに二週間もかかるわけないと思います。 すこし変わった事案でしかも 金銭が発生することなのでかんたんに解決し補償とはならないと思いますが 少しでもわかれば状況がわかれば放置せずに連絡してこいよと思いました。 わからないなら聞いてくるなりするのが普通だ思うのですが この対応は通常なのでしょうか? 電話の際この件を確認するのにかなりの時間がかかっていた辺り こちらから連絡しなければ絶対になかったことにされていたような気がします。 ヤフオクも出品者も郵便局の対応もオークションをずっと利用していますので 最初から信用していませんが、郵便局のこの対応にはとても腹が立ちました。 この件を最初に担当した担当者もいない 発送する商品が他にあるので破損した商品を持って行くと言っても 頑なに拒み今から行っていいか?と夜9時近くに回収しに来たり なにかおかしなことが多くとても怒りと不安でいっぱいになりました。

  • 郵便局留の荷物

    郵便局留の荷物を自宅まで集荷にきて もらえますか?

  • 郵便局から海外へ小包を送ったのですが、未だに届きません。

    半年前、郵便局より航空便にて小包を発送しました。 しかし、未だに届いていません。 郵便は他の業者(DHL、UPS等)より遅いのは知ってますが、幾らなんでも遅すぎだと思ってます。 そこで、郵便局に返金を申請したいと思うのですが、発送時の伝票が見当たりません....。 やはり伝票が無いと、受け付けてくれないでしょうか?? 経験のある方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 国際郵便(郵便局留めにしたのに郵便局に荷物が届かない・・・

    あの、国際便で中国から商品を発送してもらいました。 EMSでもう郵便局に着いたかどうかパソコンで調べた所 H郵便局留めでたのんだはずだったんですがなぜかM郵便局に着いている・・・。 あれ?と思ってお店に問い合わせてみたんですが「郵便局の手違いでは?」とのこと。 まぁM郵便局も近いしいいかなぁって思いました。 それから、EMSではM郵便局にもう配達済みだったんで M郵便局に電話で「中国から荷物を発送してもらったんですが届いていますか?」と聞いた所「そのような荷物はありません」って。 なので、H郵便局のほうに電話しても「荷物は届いていません」と返事が返って来ました・・・。 また、お店に問い合わせたんですが「申し訳ございませんが、日本へ入ってからの配達状況等に関しては私共でもどうすることもできませんので」って。 それから、その商品は返品する予定なので 荷物を一旦受取りに行って中国の方へ返品して欲しいといわなきゃダメなんですね。 この場合、私とお店側と郵便局の人だれが悪いんでしょうか? H郵便局留めにしてたはずが、EMS追跡だとM郵便局留めになってるし・・・。どうなってるの!?って感じです。 返品しないと商品代は戻ってこないし(9000円・・・) 明日、一応国際郵便のほうに電話してみるつもりですが・・・。 長文ですみませんでした・・・。 回答いただけると嬉しいです。

  • 郵便局の対応について

    さいたま市の○ー○ン○○い 郵便局なのですが職員さんの対応が 悪く横柄な態度を取る職員さんが いるのですが、今後株式会社に なった場合このように横柄な 態度を取っているともう辞めていいよ と言われることはあるのでしょうか? 佐川さんは品物を届けてもらう際に 気持ちよく届けてもらっているので すごく気分がいいのですが、このように 気持ちよく利用できるようにしてもらい たいものですが、これからは郵便局も競争 になりサービスができない人はやらなくても いっぱい人材がいるからいいよということに なるのでしょうか?それとも今のままで横柄な 態度でも通用するのでしょうか?

  • 郵便局で中身を当てられた

    サイドビジネスでアウトドア用品を販売してます。以前地方に住んでいたときに郵便局から商品を発送していたのですが、毎日行くのでやがて顔を覚えられ、その郵便局の常連さん?になりました。その後、おおよそ700キロ離れた関東に来て近くの郵便局に荷物を出しに行ったところ、まるでいままでの郵便局の受付の方のように中身は~ですね?と言われビビりました。もちろん中は見えないですし、特殊な梱包でもありません。しばらくその近くの郵便局には行っていませんが、郵便局では名前や携帯の電話番号等でその人が良く出す荷物の内容をコンピューターで把握しているのでしょうか?まるで念力のように内容物を当てられたのでびっくりしています。

  • 郵便局不在者通知について

    教えてください。最近ネットで買い物をしました、配達は郵便局の書留です、ですがいつまでたってもこないので発送元に問に問い合わせると郵便局にとまっているといいます、で、郵便局に聞くと不在者伝票をおいて帰ったが連絡がないので発送元に返したそうなのです、ですが不在者伝票は絶対に入ってなかったのです、でも郵便局は絶対に入れたといっています、こんな場合はどこに責任があるのでしょう。詳しい方いませんか?私の推測ですが家がマンションの3階で風とうしが最近ひどく玄関のポストにはさんだといっています、だから飛んでいってしまったのではと考えています。こんな場合はどうなるのでしょう教えてください。(この辺では売ってなく約束したのに守れません)

  • 目黒郵便局の度重なるミスに対する対応について

    とにかくお粗末です。 電話の聞き取りはおろか、自分で確認したこともできません。ましてや責任も全く取ろうともしなければ、終いには再配達をしにきた職員に鼻で笑って馬鹿にされました。これまでに、集荷や特に再配達では毎回トラブルに巻き込まれています。こんなことが何年も続いています。こちらの居住地管轄は目黒郵便局になりますが、その幼稚園生でもできるようなことを全くできないので、本社お客様サービス相談センターへ問い合わせましたが、全て管轄の支店が行うということと、センターでは支店へ意見などを伝えるだけ・・・ということでした。 民間では全く考えられません。 今後、この目黒郵便局に対してしかるべき対応をする必要があると考えていますが、世論も気になりますので、同じような思いをされている方からの情報や対処方法、その他何か良い案などがあればご教示頂けますと幸いです。郵便局は言い訳しかしませんし、最近では完全無視をしてくるような状況です。常識では考えられません。。。 このような状況では、こちらがおかしくなってしまいそうですし、インターホンが鳴る度に、そしてポストの中に不在票が入れられていることが恐怖になっています。 ひとつの荷物が手元に届くまでに要する日数が考えられない状況です。以前は一ヶ月以上も再配達依頼をしているにも関わらず、手元に届くことはなく、結局は差出人に戻ってしまいました。昨年末にも26日に再配達依頼をした郵便物が翌年の7日に届きました。その間には普通に郵便物も年賀状も入れられていたにも関わらず・・・です。 31日には目黒郵便局は信用できないからとポストに不在票を入れておくように伝えると、「わかった」と言っていたので、直ぐにポストを覗きに行くと・・・不在票は入っていませんでした。私にはわかりません、この状況・・・。 あまりにも理解を超えてしまっているので、皆さんはいかがですか? 特に目黒郵便局について知りたいと思っていますが、他郵便局でも構いません。 ちなみに郵便局の経営理念を読んで笑ってしまいました。何一つとしてできていないのですから。 こちらは必要以上のことを希望することはあり得ませんし、単に荷物を引き取りにきてもらったり、荷物を配達してもらったりするだけのこと。これってお使いレベルです。その他には、電話で受け付けるとか、ネットを通じて受け付けるなどの作業はあるにせよ、確認事項は住所・氏名・電話番号位ですし、復唱もシツコイ位にされますから、間違えるはずもないのに、それすらできないんです。 そのような状況を配達員に伝えると、鼻で笑うんです。こちらがおかしいんでしょうか・・・。勿論、元々の【役人仕事】は当たり前。言われて都合の悪い所は言い訳です。 本社対応も求めましたが、支店対応としか言いません。支店自体がこのようなお粗末な状況なのに、支店の誰が指導するんでしょう・・・。 皆さん教えて下さい。 そんな中、直接窓口で快く対応して下さった方もいましたが、こういう方々が何故埋もれてしまっているのかもわかりません。。。 これからどうしたらいいんでしょう。 この為に引っ越す訳にもゆきませんし・・・。

専門家に質問してみよう