• 締切済み

文鳥の放鳥時間について

もうすぐ二ヶ月になる文鳥を飼っています。 仕事柄、家でPCを触る事が多いのですが、最近キーボードを触っているとカゴの中で暴れるようになりました。 出してあげると、大人しくなるのですが、キーボードの上に居座って仕事が進みません。 心を鬼にして、無視してみたりもしたのですが、一向に大人しくなりません。気になって余計作業に集中できません。 毎日、仕事に行く前の朝一時間の放鳥時間は大体同じ時間なのですが、仕事から帰ってくる時間がバラバラで、短い時は一時間、早く帰ってこれれば2時間、休みの日や家で仕事をするときは、可能な限り、カゴから出して遊んでいます。 カゴの中で暴れるのは、放鳥時間が短いからなのでしょうか? それとも、毎日違う時間にカゴから出しているせいで、いつでも出してもらえると思っているのでしょうか? カゴから見える場所でPCを触るのはやめたほうがいいのでしょうか? 質問ばかりすみません。回答宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1961/9579)
回答No.3

miranda25 さん、こんにちは。 鳥籠の前でPCはやめたほうがいいですね。文鳥は飼い主さんと遊びたがっているんですからね。そうやって自分の縄張りや、飛び方、危険な個所を観察しているんです。それから飼い主さんから一生懸命生活の知恵を教えてもらいたがっているんです。それから水浴びですが、そろそろ水も冷たくなるので、回数は減らしたほうがいいでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#243649
noname#243649
回答No.2

>カゴの中で暴れるのは、放鳥時間が短いからなのでしょうか? >休みの日や家で仕事をするときは、可能な限り、カゴから出して遊んでいます。  放鳥時間は、朝の光を浴びながらの1時間、貴方と一緒に朝ご飯をするのが理想です。  もし、朝が無理な時は、夕食後の貴方がリラックスしている時に(これが重要)放鳥して遊ぶのが良いです。 >毎日違う時間にカゴから出しているせいで、いつでも出してもらえると思っているのでしょうか?  そのようですね。 ゲージの中が清潔でない場合も、外へ出たがります。毎朝きれいに掃除してあげてください。 >カゴから見える場所でPCを触るのはやめたほうがいいのでしょうか?  やはり、飼い主さんが見えてるところにいた方が良いです。 無視は厳禁です。 >キーボードの上に居座って仕事が進みません。  キーボードの傍に ”止まり木” を設けて、そこに居るように習慣づけてください。しばらく時間がかかると思いますが。  この時、必ず「ちょっとだけ、ここにいてね」などと話しかけてください。話をする時は、しっかりと目を見つめるとよく伝わります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4021/9130)
回答No.1

手乗りですか? 私も飼っていたことがあるのですけど、食事や睡眠の生理的欲求以外は いつでも人の姿が目に留まれば『遊んで!遊んで!』状態でした。 出してやったら疲れるまで相手をさせられて(笑) 今のままでは文鳥飼い主さん双方にとって落ち着かないでしょう。 カゴの設置場所をお互い目に入らない位置に替えたほうがいいと思います。 でもかわいいですよね、どうぞほどほどに。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 放鳥後文鳥がカゴにもどりません

    三才の桜文鳥(オス)について質問です。 三月末からゆるやかな換羽が始まったのですが、その頃から放鳥後カゴの中に戻るのを嫌がるようになりました。 以前にもまだ遊び足りないといって戻らない事はもちろんあったので延長で気の済むまで出していたのですが、今回はまったく戻る気がなく四時間かかって最後には強制的にカゴにいれています。(普段の放鳥時間は一時間くらいです) 怯えてしまいますしなるだけ強制したくないのですが長時間出していると当然怪我をさせてしまう危険が高まるので無理やり入れるかたちになっています。 毎朝体重をはかる時だけはカゴから出してもお腹が減っているので自主的に戻ってくれますが、放鳥時は全くダメです。 先月に健康診断をした時には問題はなく、今もさえずり、エサを食べお風呂に入るので健康面は大丈夫だと思っているのですが、食いしん坊なのにエサにもつられず頑固にカゴに戻らないので日々心配になっています。 外に出ている時はほとんど人間の手の中で眠るか毛繕いをしています。 カゴの中でエサを食べている時には見えないなにかに怯えた様子で驚いて足をふみはずした感じでカゴの横にへばりついて、しばらくしてまたエサを食べに戻っていて落ち着かない様子です。 カゴ自体も中の部品も何も変えておらず、カゴのまわりの風景も変わっていないので、原因は換羽以外に思いついていません。 換羽が終われば落ち着いてくれるのかなとは思いますが一度出すと入ってくれるまで長期戦になりますし、嫌われたくないのでカゴに入れる攻防を考えると憂鬱になります。 病院に連れていけばいいのでしょうが、緊急事態宣言下ですし恐らく健康には問題なさそうなので相談したいと思い投稿することにしました。 似たような経験をされた方、また思い当たることやアドバイス等教えて頂ければとてもありがたいです。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 文鳥に触れられるくらい慣れさせるには?

    はじめまして。 1歳9か月の文鳥を迎えて3ヶ月になります。 文鳥を手で握られるくらい、仲良くなりたいです。 放鳥中に餌をあげると、少しだけ手に乗って食べてくれます。 放鳥中に籠を近づけると戻ってくれます。 一人暮らしで、日中は仕事で家にいません。 皆さんの知恵を貸してください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • まだ慣れていない文鳥の放鳥 毎日すべき?

    生後2ヶ月半の文鳥を1週間ほど前にお迎えしました。 一応手乗りと聞いていたのですが、ものすごく人間を警戒しています。ようやくシードを食べたり水を飲んだりはするようになってきました。 しかし、お迎え翌日に放鳥した際に何をしてもケージに戻ってくれず、長時間追いかけ回してしまったので、今は掃除のために手を入れても怖がっている状態です。こんな中、放鳥をどうすればいいのか悩んでおります。 出してあげないとますます警戒心が高まるのは分かっているのですが、出しても餌で釣ることもできませんし自分から戻る可能性は低いです。空腹になっても自発的には戻りません。(前回がそうでした)そうなるとまた強制的に捕まえて戻すことになり、悪循環のような気がします。 慣れるまで(2週間など)放鳥なし、声かけやお世話だけでも問題はないものなのでしょうか? それとも、たとえ強制的に戻してでも毎日同じ時間に始めていった方がよいのでしょうか? 手乗りになって懐いてほしいとまでは言いません。せめて安全な人間だと思ってもらって、日々のお世話でストレスを与えないようにしたいのです…。 どなたかお知恵をお貸しくだされば幸いです。

    • 締切済み
  • 放鳥時の白文鳥に嫌われてしまったのでしょうか?。(T_T)

    話は長くなるのですがどうもすみません…。m(__)m 以前に、No.623707 白文鳥の習性・動作について(放鳥のとき)で質問した者ですが、方法としてo-auroraさんの回答No.3の中で、(1)(3)をされたら、とりあえず ご飯・水をあげてみる、寝せる等をしてみてはいかがでしょう。 上記の回答ですが、とてもいい案だと思いました。 やってみようとは思ったのですが…。 自分としては、文鳥と触れ合っている方が好きなので…。 そこで、o-auroraさんの回答No.1対策としては(1)(3)のなでなで・ゴロゴロをするというのを試してみました…。 この動作をしたのですが、白文鳥が自分から逃げてしまうようになってしまいました。後、窓枠などにとまっている時に手を差し出しても逃げられてしまう始末…。(^^ゞ これって、怖がられているのでしょうか。 それとも、やり方が悪いのでしょうか?。 だけど、カゴに入れているときはとてもなついてくれるのですが…。どうしたらいいのでしょうか?。 よろしくお願いします。m(__)m 追伸:名前をなかなか覚えてくれず呼んでも来てくれません。とても寂しい…。(T_T)(完全ではありませんが…) 本の中には餌を利用したしつけの方法が書いてあるのですが、やっぱりこうするしかないのでしょうか?。 あらためて、よろしくお願いします。m(__)m

  • 文鳥を飼ってる方教えて

    わが家では白文鳥を飼ってます。今年で3年目くらいですが(多分オスかな?)時々部屋の中で約1時間ちょっと放鳥をするのですが、いざ籠に入れようとすると逃げ回ってなかなか捕まらず困ってます。長いと2~30分格闘してます。何か籠へすんなり入ってくれる方法はないでしょうか。特に追っかけ回したりはしませんが、あまり逃げるとする時もありますが・・・。 どなたか同じような経験をお持ちで解決した方みえませんか? 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 文鳥

    家には4ヶ月の桜文鳥が居るのですが、 籠の中に居ると退屈そうで泣き叫んでいて 1日に3~4回は出して遊んであげています。 籠の中には特に遊ぶ物がなくてどんな物を 買ったら良いのかわかりません(T^T) 文鳥を飼っていたり、昔に飼われていた方は 籠の中にどんな遊び道具を置いていましたか? 教えて下さい(^^)

    • ベストアンサー
  • 文鳥の発情期について

    2年目の文鳥がいます。 1匹で飼っていますが、先週2回続けて卵を産みました。 もっと愛情をたっぷり注ぎたいのですが、卵詰まりが怖いので私との接触をできる限り避けています。 毎日、朝30分程度、夜は1時間程度放鳥しているのですが、今はいつもより少なめに放鳥しています。放鳥するとすぐに私のそばに寄ってきてしまうので、文鳥が怖がっている者を自分の近くに置き、近ずけないようにしているのですがかわいそうです。 みなさんはどうしていますか? 例えば、この時期は放鳥すらしないほうがいいのかどうかがわかりません。

    • ベストアンサー
  • 文鳥を一羽で留守番させるのが忍びない…

    家で白文鳥のメス(3才)を一羽飼っています。 今は日中も家族が家にいて、文鳥の面倒を見て くれていますが、事情があって、今後は日中 家の中に誰もいなくなってしまうことになり そうです。 私が仕事で家を空ける8:00~19:00頃まで、 かごの中で一羽過ごさせるのが、かわいそうで なりません。 以前、オスの文鳥と仲良くしていたこともあり (カゴは別でした)もう1羽飼ってあげれば、 寂しさも紛れるのではないかとも思いますが…。 どうしたら、文鳥に淋しい思いをさせずに済む でしょうか。アドバイスをお願いします。

  • セキセイインコの放鳥について

    こんにちは。 以前セキセイインコを飼いはじめた時に,こちらで質問させていただいた者です。 ご回答下さった方々, ありがとうございました。 飼いはじめて約1ヶ月になりました。 まだ手乗りにはなっていませんが,ユキちゃん(インコの名前)と楽しい毎日を送っています♪ 最近では手で青菜などをあげても逃げずに食べてくれるようになりました。 たまに鳴き声とは別にモゴモゴ言ってたりするので喋ろうとしてるのかなって 思うと本当にかわいくて仕方がありません! q(≧∇≦*) 前置きが長くなり, すみません。。。m(_ _)m 本題なんですが、放鳥はいつごろからさせるものなのでしょうか? 最近, 鳴いてることが多くなってたまにジジジっと大きな声で鳴いたり,羽根をパタパタさせてたりもするので ストレスが溜ってるのではないかと心配になり, 試しに籠の入口をあけておいてみました。 しばらく入口近くをいったりきたりして, そのうちに部屋のなかをパタパタと飛び回っていろんなところに止まってあそんでいるようでした。 偶然にも私の肩に止まってくれて髪の毛を引っ張ったりしていました。 そのあとは大きな声で鳴くこともなかったので, なかなかいいかも♪って思ってました。 でも今日も籠の入口をあけておいてたら, 籠から出てきたのですがしばらくパタパタ飛び回ってカーテンレールの上に止まったまま降りてこなくなってしまいました。 かなり長い間そのままだったので椅子に乗って短い棒をお腹の下からそっと持ち上げたらその棒につかまってくれたので, そのまま籠に戻しました。 まだ呼んだりしても来てくれない状態ですので放鳥は早かったのでしょうか? (/_・) どのくらいの時期から放鳥してよいのか、1日の間に時間や回数はどのくらいすればよいものなのか教えていただけたらと思います。 文章がわかりずらく、そして長文になってしまい申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • 文鳥 突然の失明?

    初めて質問させていただきます。 4歳半になるシルバー文鳥(メス)です。 外見は普通なんですが、どうも目が見えないようなのです。 元気で丈夫な子だったので、今まで動物病院のお世話になったこともなかったのですが 今日、意を決して病院に連れて行こうとしたら失神してしまい、諦めました。 5月半ばに換羽が始まり、毎年何事もなく終わるのですが、今年は羽がいつもより抜けてる感じで 放鳥中に肩などに着地する時に失敗(?)したりして、換羽中だからかなと思っていました。 しばらくすると、全然違う方向に飛んで行ったり、壁にぶつかったりするようになったので 放鳥は止めました。  その時点でも換羽のために羽の状態が悪いことが原因だと思っていました。 基本ゲージの中でじっとしていますが、エサも食べますし羽つくろいもしますし呼びかけにも 応えてくれます。 放鳥時に羽を痛めたか脚を捻挫したのかなど色々推測しましたが ゲージに手を差し入れても無反応なので、もしかして見えていないのか? 白内障など、病気以外で突然文鳥の目が見えなくなることってあるのでしょうか。 加齢によるものだとしても、本当に突然な感じなので戸惑っています。 無理して病院に行った方が良いのか、今後のケアなどアドバイス頂けたら幸いです。 初めて飼った文鳥で、大切な家族として接してきたので、このまま文字通り籠の中の鳥としてしか 接することが出来ないなら、すごく切ない思いでいっぱいです。

    • 締切済み