• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:怒ると怖い人キャラを改善したい…)

怒ると怖い人キャラを改善したい

eroero4649の回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10585/33265)
回答No.4

たぶんですが、目つきが鋭いんですよ。こればかりはもう本人の意思ではどうにもならないので、どうにもなりません。 その点では、頭がいい人なのだと思います。頭の良し悪しってはっきりいって顔つきに出るじゃないですか。頭のいい人が真剣な顔になるとすごく真剣な雰囲気になりますし、はっきりいって頭が悪い人が頑張って考えてるような顔をしてもアホ面に変わりはありません。 でも怒ってるときに怖がられない人は舐められるから、仕事の面では怒っても怖がられない人のほうがデメリットが多いですよ。「ああ、アンタを怒らせても怖くないから、アンタのいうことは聞きませーん」って態度をするやつってすごく多いのですよ。質問者さんに対して「怖い」っていってる何人かの人は、たいして怖くない相手は舐めてかかるんですよ。 なんだかんだで北朝鮮の体制が崩れることなく今も続いているのは、人々を支配するのに恐怖心がいかに有効かという皮肉な証左でもあるのですよ。金正日が自分の後継者を長男である金正男ではなくて金正恩に指名したのも、いかにも人の良さそうなおじさん臭がする正男氏は非情になれないので権力が維持できなくなるからだ、なんて話もありましたね。

berryy_y
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • いじられキャラ。

    私はどんな所に行ってもいじられキャラです。 どんな人からも年下扱い(妹キャラ?)されて、けっこうからかわれたりして反応を楽しまれるタイプです。(TOT) そんな私にも好きな人がいるんですが、その人も私のことをけっこういじってきます。2人きりになると、私が疲れてそうな時には微妙なタックルをしてきたり、てんぱってたりすると「頑張れよ!」と言って頭を撫でてきたり・・・。 これははっきり言って、他の人と同様に私を妹キャラ・いじられキャラと認識しているのでそうするのでしょうか?

  • いじられキャラの改善法

    はじめまして^^高1の女子です♪ 私ははっきりいっていじられキャラです・・。 でも、元はそんなにいじられていた、というわけではなかったんです・・。「天然」とはよく言われましたがそれほど嫌ないじりはされていませんでした。 私がいじられ始めたのは・・高1の2学期頃からです・・ そして、原因を考えてみました。 それでひとつ思い当たることがありました。私はその時期に友達と喧嘩をしてしまったんです・・。 それでクラスで一人になってしまい、私は何とか友達が欲しかったんです・・。やはり、一人というのはさみしいです・・ だからと言っていじられキャラになろうとしたわけではありません・・。多分その時落ち込んでいたり精神的に弱っていたからか・・何をされても何を言われてもへらへらっとしていたな、と自分でも思います。 それがきっかけなのかな、それが広まっていっちゃったのかな・・と思います・・。 私はこのいじられキャラが嫌です・・でも一度広まってしまったから 殆どの人が私とかかわるたびいじってきたりあまり良くない扱いをうけるんです。 これを改善したいんです・・。いじってくる人とかかわらないとなると私は関われる人がクラスでいない、という感じなんです・・。 それに、盛り上がってるときに嫌ないじりを受けて私が急に冷たく「やめてくんない?」というとその場の空気が折角良くなっていたのにみだしてしまいそうで・・そういう時はなかなか言えません・・ どうしたらこのいじられキャラを改善できるのでしょうか・・ 最後に私がよく受けるいじり、嫌な事を書いていきます、すべてふざけた感じなんですが・・ 1、話しかけると〇〇<←私の名前>うるさい!と言われます。 2、髪を結んでいるゴムを引っ張ってとったり・・ 3、食堂で食べ終えた後誰かが食べ終えた食器を私の食べ終えた食器の上にのせて「かたずけて」と  いうことをたまにされます・・ これ以外にもありますがとにかく全体的に私への扱いが他の子に比べてひどいな・・って思うんです。             アドバイス、よろしくお願いしますm(__)m

  • 姫と女王様の違い(キャラ)

    こんにちは。私はよく「女王様キャラ」として位置づけられてしまいます。わがままを言ったり無理難題をふっかけたり、他人を見下したりなんかしていません。いたって普通、むしろ低姿勢です。また、友達は必ず「姫」として扱われます。その子の方がどちらかと言うと強引で、口も軽いです。でもとても面白い子で、人懐っこいです。私は逆に人見知りで、それを誤って認識してクールと言われます。女王様と言われてもあまり良い気はしません…。わがままで上から目線で冷たいイメージがあるので…(._.) そこで皆さんにお聞きしたいのですが、「女王様」と「姫」のキャラ分けはどのような基準でしているんですか?

  • いじられキャラについて

    私は高校生女子です。 友人と仲良くなると、いじられキャラになってしまいます。多分いつもふざけたことを言って笑わせたりする事が多いというのが原因にあるのだと思うんですか、大半は容姿に対してのいじりなんです。私は、ある程度のいじりなら笑ってたえられるのですが、グループで6人で居るときなどになると、周りの皆から、「顔が昭和」「よわそう」あとは、遠回しに、可愛くない、みたいなことを言われます。冗談のような言い方をしているんですが、どこか本気な感情が含まれており、それに自分自身も容姿に最近コンプレックスを感じていて、本当辛いです。毎回、「やめてよー、嬉しくない」などと、冗談のようにかえしています。 どうやったらいじられキャラを克服できますか? 見た目は変わるよう努力したいと思いますが… アドバイスお願いします。

  • 突っ込みキャラの人に対して強くなりたい

    職場の、ある女性の行動が苦痛です。 突っ込みキャラと言えばよいのでしょうか、こちらの行動や言動に隙があるとうれしそうに突っ込んできます。 私には対人恐怖気味な所があり、慣れない人と話す時どもったり混乱しておかしな行動をとってしまうことがあります。 そんな時に問題の彼女が「pen_pen_さんダメダメですね~~」などとニヤニヤしながら言うのです。 彼女に悪気はなくて笑いをとっているのかもしれませんが、私には苦痛です。気が弱いのでその都度傷ついてしまいます。 こういった突っ込みをされた時はどう切り返せば良いのでしょうか。 そして、なめられないよう強くなるにはどうしたら良いのでしょうか。

  • いじられキャラ

    いじられキャラの人って、その人がひどい目に遭うことが周りの為になるんでしょうか? 私はよくいじられる人間なのですが、なんとなく納得いきません。周りのために犠牲になれ、って事なのでしょうか?

  • 好きな人が冗談を言ったとき、反応に困る

    私の好きな人は、顔が怖かったので第一印象で私は怯えていました。怖い人・・と。 でもある時話す機会があって、とても女性の扱いがうまく優しいし、ヒョウキンであることに最近気づきました。それで惹かれたんですが・・ 他の男性が冗談を言ってもうまくかえせるし笑えるのですが、その人が言うとなんだか最初が冗談を言うように見えないキャラだっただけに、冗談言われた後びっくりしちゃう癖がついていて私の反応が毎回「・・・」となってしまうんです;; 男性は自分の言った事に気持ちよく笑ってくれる女性の方が絶対いいですよね? 私の場合その人の前だと普段の明るい自分ではなくて伏し目がちで愛想は微妙、冗談言われてもうまく返せなくて印象悪いかなって。 しかも私は見かけによらず芸人体質?みたいで切り返しは絶対面白いこと言わなきゃ!笑わせなきゃ前提で余計に考えすぎて気の利かないセリフしかでてきません。 なんとかこれを打開したいのですが、何かいいアドバイスないでしょうか?よろしくお願いします。

  • いじりキャラの人

    こんにちは。 過去の質問を検索しても見当たらなかったので、 質問します。 人をいじって場を盛り上げるいじりキャラの人は、 気になる人にはどうやって特別視しているという態度を見せるのでしょうか? やっぱり気になる人はいじりませんか? それとも気になる人は他の人以上にとことんいじり倒しますか? 気になる人のキャラにもよると思いますが、 経験など教えてくださると嬉しいです。

  • 人からどういうキャラに見られているのか気になってしまいます。。。

    こんばんは。 僕は今とっても自分が人(特に女の人)からどういう人、キャラに見られているか気になって気になって、不安を抱えています。 自分自身への自己評価で相手と比べると自分をかなりダサく思ってしまいます。そのため自己嫌悪に陥り、自分に自信を持てず、人と会うことを避けようとしたり憂鬱になってしまいます… 22歳(学生)、身長161センチ、体重50キロの小型、顔は多分童顔になると思います。 そのような人に女の子(同年代)が ・「(僕の事を)かわいい」 ・「王子さまみたい」 ・(彼女がいたことないのですが)「いい人(彼女)がいそう」「絶対にいい人がいるでしょ?!」 ・「(話してるときや悩み相談されてるとき)話していると安心できる」 ・「(僕は)私のペットだから」・「(僕の)首・腕が綺麗」 と言うとき、その男性をどういう人、どんなキャラだと思っていますか?どんなふうにその人を思っているのでしょうか? これらの文面からどういった人が想像されますか? 別にそう言ってくれる人のことに恋をしていて、相手はどう思ってくれているんだろうか・・・と言う事ではなくて、 人として周りからどんな風に見られているのか気になってしまいます。 よろしくお願いします。

  • おっとりキャラ??

    こんにちは(><) 新入学の不安から何度も相談させていただいてます↓↓ またお力を貸してください・・・。 私は、ここで相談した結果 高校では「おっとりしたキャラ」を目指す事にしました。 笑顔は絶やさず、かといってあまり騒がない (ニコニコしてその場に居る感じ) 話はどちらかというと聞き役 (もちろん、喋らないわけではないです。) 授業は集中!の真面目キャラ (密かにトップを狙ってます・・・。) 人がいやがる事も進んでやる (掃除当番、日直、役員など) みたいな感じで、大丈夫でしょうか・・・? あと、わりと大きなグループでもこのキャラで平気でしょうか・・? 私は中学でもわりとこのキャラだったのですが 「パシリ」 と言われました。 (直接本人にいってきたから冗談だと思いますが・・・) でも、ギャル系の人みたいなキャーキャーした騒ぎ方は苦手です(汗 やっぱりもうちょっと明るいキャラにしたほうがいいでしょうか・・・?