• ベストアンサー

治療費の国が負担する割合ってどの位なんですか?

題名のまんまなんですけど、教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#17270
noname#17270
回答No.2

保険料(私達が月々払っているお金)50%、国や地方自治体の負担分33%、残り17%(老人や子供など負担割合が違うので)が自己負担分というのが大まかなところのようですね。 国と地方自治体の割合まではわかりません。

その他の回答 (2)

  • Diogenesis
  • ベストアンサー率49% (859/1722)
回答No.3

国が負担するというのは 国民が払った税金を注ぎ込むということですので, 結局のところ全額国民の負担ですよ。

  • kan3
  • ベストアンサー率13% (480/3514)
回答No.1

健康保険なら7割です。 (国民健康保険、社会保険等・・・) 国が直接負担なんてしません。

関連するQ&A

  • 不妊治療費の負担割合について

    夫婦共働きでお互い同程度の年収・資産があります。勤務先が離れているため別居しており生活費等はすべて別管理です。家内が40代で妊娠しにくいため不妊治療をしており今後人工受精(1回につき約30万円)を予定しています。家内は治療費は折半すべきで私が半分ださなければ治療はしないと申します。確かに妊娠を夫婦ともに望んでいますが不妊は家内の高齢が原因で家計が別勘定なので家内が全額負担すべきだと思っています。私は不妊の原因が私側だったり家内が仮に専業主婦ならば全額負担すると思います。お互いの主張について皆さんのご意見をお願いします。

  • 負担をどの位軽くしていますか?

    先日、皆様から色々教えていただき、心療内科へ行ってきました。 軽いうつ状態だそうです。 あせらずゆっくりと休んで下さいと言われています。 もともとすぐに手を抜いてしま方なので、軽くて済んだのかなと思っています。 子供はまだ少し手のかかる年齢です。 仕事は自営業の為少し手伝っています。 基本的には主婦です。 いままでも、手を抜きすぎるくらいに抜いていました。 掃除だってひどくなるまで目をつぶったり、具合が悪ければ食事は買って済ませたり。 これ以上手を抜くと何もしない状態になってしまいます。 あと、一番手を抜きにくいのが子供とのコミュニケーションです。 学校から帰ってきてまとわり付かれるのがとてもぐったりしてしまいます。 それでも、宿題を見てあげたり、学校の話をしたり。 皆さんどのようにやっているのでしょうか? お話お聞かせ願いたいです。

  • 老人保健の自己負担の割合

    眼を通していただき、ありがとうございます。 質問は題名のとおりです。 現在の老人保健での自己負担額は、1割ではなく2割? いや、 最初半年は無償であとの半年が3割。。。? 私の中で、色々な情報が入り乱れています。 正確にはどれが正しいのでしょうか? できれば改正年月日なども教えていただきたいです。

  • 負担割合

    父、私(独身)、弟家族(妻、子供二人)と3階建の二世帯住宅を建築予定です。 費用は本体以外の諸経費も含め4500万。父と私、弟で費用を出し合う予定ですが、負担割合はどのようにするのが一般的でしょうか? ちなみに土地は父名義、間取りは1階が父と私、2階3階が弟家族で玄関のみ共有の二世帯住宅です。 また、公共料金は別メーターなのですが、ドアホンが一つの予定です。 これも二つにするべきでしょうか?

  • 負担割合200%って?

    こんばんは。いつもお世話になっております。 先日交通事故にあって、しばらく通院していました。 その時、治療費についてとても不思議に思ったことがあります。 負担割合が200%と書いてありました。 相手の自動車保険の方からおりるようなので、健康保険は使用しなかったのですが、(私の負担は無いのですが) それにしても・・・・。 100%ならば、私の頭でも理解できるのですが、200%って何故なんでしょうか???

  • 負担割合について

     先日、夜間に知人Aさんが運転を誤り道路路肩に車の腹をつけて斜め前下がりの状態になり、脱出不能となったようです。そこで近くに住むBさんに助けを呼び、Bさんのトラックで引いていただきましたが余計悪い状態になったとのことです。仕方がないのでBさんは建設業を営む知り合いのCさんにレッカーで引いて頂いて、車はようやく道路に上がったのですが問題が発生しました。  一つめはBさんに引いて頂いた時に車が横倒しになり、無惨にも側面に傷と凹みがあちこちにできた。  二つめはAさんが、その時に携帯電話を水に落としたので弁償して欲しいとの要求があった。  ちなみに、双方には夜間にもかかわらず手助けして頂いたのでお礼をする予定ですが、こんな状況になったのでお礼はまだしていないようです。  ここで回答いただきたいのは、一般的に3者の負担はどのように考えるべきかです。私が考えるのは、 Aさん B,Cにお礼、車両の修理費。 Bさん 損傷した携帯は自己負担。 Cさん 本来なら引き方が悪かったので修理費の負担を何割かでもして欲しいところですが、そもそもその道のプロではない建設業者ということを勘案して負担はなし。  以上、法的、道義的な回答をお待ちいたします。

  • 扶養になるとどの位負担が減りますか?

    現在父の会社に夫と共に勤めていて、2人とも社会保険に加入しています。 不況の影響で私の給料が大幅にカットされ、ここ数年手取りで7万円位です。 相談は、夫の扶養になった場合どの位負担(税金等)が減るのか知りたいのですがどう調べてよいか分かりません。簡単で結構なので教えてください。 ちなみに夫の手取りは月30万円、子供は14歳・12歳・7歳の3人です。

  • 結核治療費の負担

    だんなが結核と診断され、6月から治療を始めました。 公費負担の対象になるので保健所に病院側から届を出してくれたので、診療代で対象になるものは診療代が5%の負担で済んでいます。 調剤薬局で処方された薬を受け取って服用していますが、 薬代は30%負担で請求されているためそのまま支払っています。 この薬代も申請すれば5%の公費負担の対象になるのでしょうか? わかるかたいらっしゃいましたら教えてください。

  • 治療費100%負担について

    先日、保険の利かない薬ということで、100%自費負担でした。 薬が保険が利かないのはわかりましたが、 その際の診察代も100%負担になっていたのですが、 病院に聞いても保険が利かないからとしか言ってくれません。 薬だけなら納得ですが、なぜ診察料まで100%になってしまうのか、ご存知の方教えていただけないでしょうか?

専門家に質問してみよう