• 締切済み

転職時期の決め方

29歳女性です。来年度昇進することが決まっているのですが、お給料の低さと仕事内容に飽きを感じていることから、転職を考えています。 20代後半、少しでも早く転職をした方が良いと思うのですが、昇進して役職を得てから転職した方が良いのでは...とも思います。 20代の転職と役職を得てからの転職、どちらを選んだ方が良いでしょうか? 気持ちとしては昇進を待たずに転職したいのですが、いま転職すると周りの人に迷惑をかけてしまうという心配もあります。 転職時期の良い決め方について、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 転職
  • 回答数9
  • ありがとう数1

みんなの回答

noname#231195
noname#231195
回答No.9

お勧めのアイデアはいくつかあります。 まず、昇進した後はどういうポストに就くことになるのですか? 単にタイトルが変わるだけでなく(部下のいない係長とかそういう実態のないタイトルがありますから)、より高度な、あるいは性質の違うパフォーマンスを求められるポストなのでしょうか。 もしそういう事なら、昇進して、3-5年くらい我慢して転職したほうがいいと思います。 転職するときは実績を見られますから、現在のポストより高度なボストに採用されることはまずないです。ですから、いま高度なボストに移ることができるのなら、まずそっちに移って、経験を積んでから転職するのが得策です。 まぁ,業界で評判の売れっ子とか言うと少し事情は変わってくるかもしれませんが。 とはいえ、確かに若いほうがチャンスが多いですから、転職そのものが目的なら、昇進を待つ必要はないです。 でも、 >お給料の低さと仕事内容に飽きを感じている こんなことは、転職した後に「ちぇっ、どこでもおんなじか」と思い知らされるだけです。 もちろん、すでにより高い給料をオファしている会社があるならその限りではないです。同じ仕事なら給料が高いほうを選ぶのは経済原則にかなった行動です。 ところで、もう転職活動はされているのですか? されていないのなら、まず転職活動を始めることをお勧めします。 より魅力的なオファを提示してくれる会社があるとは限らないです。まずオファを受けてから、その内容を吟味して、今転職したほうがいいか、昇進してから転職したほうがいいか悩んだらいいです。オファがあればそれを受けなければいけないという義務があるわけではないのですから。 私は転職先を探しているうちに、来年度の昇進が先に来るように思います。 >いま転職すると周りの人に迷惑をかけてしまうという心配もあります。 そんなことは考慮する必要ないです。そのポイントは昇進した後でも変わらないからです。 それに「神の見えざる手」というのは単に経済システムだけの話ではなく、社会全体に当てはまるように私は思います。個人個人は各々の幸福を追求していいんです。 そもそも、自分の人生を他人に利用されることを許すことができるのですか?もしそうあるべきだと信じているのなら、転職など考えないことです。

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1960/9577)
回答No.8

Yukihuyu さん、こんにちは。 29歳女性です。来年度昇進することが決まっているのですが、お給料の低さと仕事内容に飽きを感じていることから、転職を考えています。 昇進しても待遇良くならないし仕事内容も変わらない。でも部下を押し付けられるでしょう。部下を押し付けられる飽きるという事が無くなりますよ。 気持ちとしては昇進を待たずに転職したいのですが、いま転職すると周りの人に迷惑をかけてしまうという心配もあります。 昇進したら、部下とか同僚とか迷惑をかけてしまう人たちが多くなりますよ。 貴方後1年で30歳です。昇進してれば、多少のポイントにはなるでしょう。でも、29歳で平のままだったら、競争率はもっと上がるんじゃないかな? ただ、最初から管理職で働かせる会社はないと思いますからよく考えた方がいいですよ。

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.7

管理職になった瞬間に転職面接なんかしたら、相手企業はどう思いますか。 ああ、こいつは責任というものを何も考えないやつなんだな、と判断します。 部下ができたときにその部下を見捨てて居なくなるわけですから、後ろから刺されてもおかしくないのに、それが気づかない馬鹿者なんだな、と憐れみます。 こういう人間を雇用しても、うかつに管理職にはできないなと考えます。自社の社員にたいしそういう真似をされたらこまりますから。 じゃ、平社員で雇えるかというと、前の会社で管理職まで行った人間なんだからうちでもそこそこの地位が欲しいに違いない、それを平で雇うなんていったら何をいうかわからない。 だったら、今後の発展をお祈りしたほうがいいんじゃないか、と考えます。 管理職を数年やってからであれば話は違います。人を使う経験というのはなかなか得られない人間関係の体験などを積んでいることになりますので、期待できる人材だとみなします。 昇進を待たずに転職、が一番全うなやりかたです。 いま転職して周りの人に迷惑を欠ける? 管理職になってからやられたほうが大きな迷惑です。 しかしながら、仕事自体に何の価値も快感も覚えずにいるくせに、評価されて昇進の話まで来ている、それを得難い幸いだと思わず、給料だけ文句をついて転職したいと考えるような人材だとわかっていたら、私が雇用判断をする側だったら、いやですね。

  • rikimatu
  • ベストアンサー率19% (629/3298)
回答No.6

転職時期の決め方って、働きながら探して次が決まったら辞めたらいいのでは。 役職を得てから転職というのは昇進してすぐに転職と考えているのでしょうか? だとしたら、転職先としても役職をつけたらすぐ辞めるぞと思われますし 役職がついたら1~2年は働いたほうがいいと思います。 いま転職すると周りの人に迷惑をかけてしまうという心配もあります。 とありますが、昇進が決定している人みたいですから、仕事が出来ると思いますから そんな人だったら今に限らず、どこの時期に辞めても迷惑でしょうし 転職する気があるなら今から探したほうがいいと思います。

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4327/10685)
回答No.5

仕事内容に飽きを感じる 別職種であれば役職なんて関係ないですよ 仕事ができてこその役職ですから 面接時にそういう言葉を聞くと 雇っても飽きたら辞める人と判断します 自分が選んだ職業に責任を持たない人 昇進は年度初めに決まるもの 来年に見込みが無いのであれば最低でも1年半延期する事になります 結婚・出産も時期が近いと考えるかも知れない 面接時には立ち入ってはいけない部分になってしまいましたが 動く側からは切りが良いかも知れませんが 雇う方としてはどうなのかな? 私は人事に関与した経験はあるものの 男の職場で女性の経験が無いです

  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.4

なぜ、辞めるのに役職をつけるのか理解出来ません。めちゃくちゃ迷惑じゃないでしょうか。 あなたの上司にそんな人いたらどうしますか? めちゃくちゃ迷惑では? 転職時期どうこうなんてどうでも良いから、したければ早くやるべきです。 受かってから、転属の時期を考えたらいかがでしょうか?

  • chachaboxx
  • ベストアンサー率23% (412/1777)
回答No.3

転職先に提出する履歴書に価値をつけるなら昇格後なら役職を記載できますが、逆に無責任と判断される可能性があります。 先ずは上司などに口頭で意向を伝え、退職時期を相談してみるのが正攻法です。いきなり退職願の提出は、角が立ちますね。

回答No.2

  貴方は何ができますか? 部長ができます こんな笑い話があるのですが、これは「私は何もできません」と言ってるのと同じです 他社の管理職が自社でどんなパフォーマンスを出せると言うのですか? 役職名なんて髪飾り程度の物です  

  • aahanako
  • ベストアンサー率45% (81/178)
回答No.1

>いま転職すると周りの人に迷惑をかけてしまうという心配もあります。 昇進してから転職した方がより多くの人に迷惑をかけます。 >昇進して役職を得てから転職した方が良いのでは 昇進した直後に転職しようとすれば「無責任」と受け取られて転職が非常に厳しくなります。  転職するなら昇進前の今が一番良い時期です。 その後になるなら昇進して実績を残してからになります。

関連するQ&A

  • 転職の時期について

    転職を考えています。 が…時期について悩んでいます。 …急な転職は、今の仲間に多大な負担を背負わせることになる。 今の職業柄、仮に3ヶ月後、もしくは5ヶ月後にという話しをしたとしても、 間違いなく、完全に“空気読めよ!”って感じになるでしょう。 実際、どの時期に転職しても、迷惑の量は、そう変わりはないのですが、やはり一番 理解されるのは、3ヶ月程前からの告知で、年度の変わりの4月に転職という流れだ とは思います。 でも、目当ての仕事の求人は、そうそうあるものじゃないし…面接で、転職時期を 聞かれたとして、来年の4月から…なんて、この時世にそんなに待ってくれるわけないし。 『保身を考えながら、好きなようにやりたい。』 なんかずるい気持ちではあるのですが。 考えれば考えるほど、常識の範囲での行動がわからなくなってしまいました。 法的なことはちゃんとするとして、転職をする時って、どう立ち廻ったらいいのでしょう?

  • 転職の時期について

    こんにちは。 社会人5年目、営業をしています。 最近、転職活動を始めました。 その際、いつから働けますかという質問があり、時期についてなやんでいます。 現職は大きな会社ではありますが、とてもアットホームで、人間関係はよく、出来るだけ迷惑をかけずに辞めたいと思っていたます。 半期決算が9月、本決算が3月です。 業界的に3月の売り上げが多く、本決算ということもあり、忙しいです。 営業なので、半期ごとに数字が落とされるため、3月いっぱいで退職し、4月から新たな職場へいくのがよあかと考えていました。これを友達に相談すると、忙しい時に辞めるより、その前後で辞める方がいいのではと、いわれました。 いつ辞めるのが適切か教えてください。 転職先は入社出来る時期に合わせて、面接を行うといわれています。

  • 女性の転職についてアドバイスください。

    27歳 女 事務員(正社員)で勤務してもうすぐまる3年です。 転職を考えています。職種としてはデザイン系です。4年大卒ですが、専門の学校等には通ったことはなく、独学です。しかもそんなに高いスキルではないと思います。 今の会社は建築業という業種柄なのか、男性主体で女性の昇進・昇給が望めません。男性には昇進試験の話が持ち込まれますが女性には話すら来ません。 現在51歳で勤務歴15年のお局さんがいますが、私との給料の差は2、3万です。月20万(手取り)もないでしょう。しかし勤務歴10年ほどの男性(係長)は30万弱だそうです。 全国で300名ほどの社員がいますが、女性で役職があるのは1名だけです(しかも主任)。まもなく定年を迎えられます。 会社自体は右肩上がりで、確かに私の地元の事務員としては給料は良い方だと思います。ボーナスも2ヶ月分×2回あります。仕事自体も忙しい時期はあるものの全体的に「楽」です。「楽勝」です。 ですがそれがためにやりがいを見出せません。 つまり ●転職したい理由● ・男性主体であるため出世はまずない ・仕事にたいするやりがいがない Excelのセル内の文字をコピペするためだけに呼びつけられたりします ・27歳 女性 未経験 ギリギリかな(もしくはアウト)と思います ●踏ん切りがつかない理由● ・未経験故の不安(事務員も未経験でしたが・・・) ・景気の良い今の会社にしがみついていた方が良いのか、仕事のやりがいより安定なのか ・結局どこの会社も女性に発言権はないのではないか(どこも変わらないんじゃないか) です。 でもやっぱり年齢的に今転職しないと・・・という焦りがあるので、気持ちは転職寄りです。 こんな半端な気持ちで転職しようとする私は考えが甘いでしょうか。 女性の転職の実状、アドバイスがいただければと思います。 宜しくお願いいたします。

  • 33歳女性の転職について・・・いまは時期が悪いのでしょうか??

    こんばんわ。 真剣に悩んでおりますので、お知恵を拝借できればありがたいです。 私は33歳の女性です。 高卒で事務職で働いて15年です。転職経験は4回あります。 転職を繰りかえしているのと、会社が業績不振なので、お給料は手取りで13万円弱。昇級はもう何年も見送られています。 それでも実家に暮らしていますので、その手取りでも大丈夫なのですが、この先独身で一生独りで生きていくとしてそのお給料ではとてもやっていけないと思い、ここしばらく転職を考えています。 しかし、いまはかなりの不景気で派遣は契約を切られるし、大量に失業者がでるご時世ですよね。 そんななかでの、転職は無謀でしょうか? もう数年待つにしても、私の年齢的に猶予はない気がして、大変気が焦って仕方ないです。 プランとして、退職してしばらくポリテクセンターに通い、手に職を身につけてからの転職にしたいと思うのですが・・・。 いまは転職を待って時期を待ったほうがいいでしょうか? それとも、時間はないと思い、挑戦したほうがいいでしょうか? 自分の気持ちとしては、半々なのです。 すごく悩んでします。 よろしくお願い致します。

  • モチベーションがなくなり転職したい

    42才平社員です。給料ももはや上がりません。昇進は諦めました。なぜなら、何回も面接で落とされているからです。今後試験を受けたとしても受からないと思います。 もちろん悔しいです。真面目に働いてきたつもりですし、正直なぜあの子が受かってわたしが落ちるの?って思ったこともあります。面接も私にだけ厳しかった時もあり、完全にひねくれてますし、モチベーションもあがりません。 私は都内で一人暮らしをしており、遠方に実家があります。給料も上がらず、家賃のことを考えたら、実家に戻り、転職をした方がいいのかと思い始めています。両親も健在ですが高齢なので、助けたい気持ちもあります。 にしても、転職に有利な資格もありません。あと3年くらい今の会社で働きながら、資格を取ろうかと思っています。面接は苦手ですが、勉強なら悔しさをバネにやれる自信があります。これがあれば転職できる!という資格なんてないと思いますが、アドバイス頂けたらと思います。

  • 転職時期について

    転職する時期について相談させていただきます。 私の職場は、事務員3人、全部で20人くらいの会社です。 事務員は、10年以上働いてるベテランが1人、1年未満が2人です。 今度、ベテランの先輩が辞めることになりました。 辞める時期はハッキリ教えられていないのですが、多分今年度一杯 だと思います。 新しい人も募集してますが、条件が悪いため、なかなか誰も入って きません。 私は、ベテランの人が辞めると聞くずっと前から、辞めたいと思って いました。しかし初めて正社員で就職したため、ボーナスを貰って みたいという気持ちがあり、ボーナスを貰って、3月くらいで辞め ようかなと思っていました。 しかし働いてるうちに、心の病気になってしまい、坑不安剤を飲みながら 働く状態になってしまいました。 気分の浮き沈みが激しく、落ちてる日は、身体がだるくて動けない状態になります。 決してわざとではないんです が、周りからは怠けてるとかやる気がないと思われているみたいです。 そんな状態のときに、先輩が辞めるという話を告げられました。 正直目の前が真っ暗になりました。 覚えることが沢山ありすぎる仕事なので、一気に二人も辞めることなど できないと思います。 しかし今日、待望のボーナスでした。額を見て、ビックリしました。 最初の夏のボーナスは、初めてということもあり3万でした。 今回は、少なくとも10万はあるかなぁと思っていたのに、5万しか なかったのです。ボーナスだけを楽しみに今まで何とか頑張ったのに・・・。 ちなみに、毎日平均12時間労働、残業代なし、手取り14万ほどです。 私は、どのタイミングで辞めるのが、一番いいと思いますか? 私の考えが甘いんでしょうか?どこの会社も、こんなもんですか? 文章が纏まりなく、分かりづらいところも多々あると思いますが、 ご意見いただければ幸いです。

  • 転職しようか、真剣に悩んでます。

    転職しようか、真剣に悩んでます。 20代後半でIT業界で働いているものです。 数年経ってもプログラム言語覚えられなくて、 仕事で周りに迷惑をかけています。 このままこの仕事を続けていくべきでしょうか? 自分は論理的思考能力が無いのでプログラムとか苦手なのだと思います。 また、コミュニケーション能力も高くないです。友達があまりいないですから。 仕事ができなくて、毎日が辛いです。 どうしたらいいでしょうか? 転職しようにも、どの業界に転職すべきか思い浮かびません。 この歳であるとしたら営業なんだろうけど、 自分の能力でやっていけるのか不安です。 まじで、真剣に悩んでます。 どうしたらいいでしょうか。

  • 転職して、教員になられた方

    転職(教育に携わる仕事以外から)して、教員になられた方にご質問です。 私は、30代半ばで、この4月から通信教育で教員免許(中学・高校数学)を取得する予定です。 自分で決めたことで後戻りする気は全くないですが、年齢的に不安を感じる日も少なくないです。 質問内容は 転職や年齢の不利は、実際大きかったのか? 実際教員になられて、まわりに30代後半くらいで教職につく方はいたのか? です。 お手数ですが、経験上のアドバイスも何かあれば助かります。 私自身で決めたことで、やり遂げて見せるという気持ちに変わりはありませんが、不安だけはぬぐえないもので。 よろしくお願いします。

  • 30代からの転職について

    30代からの転職はやはりこれまでのキャリアを活かした転職先を探すべきでしょうか? 長く物流業界にいるのですが、業種柄どうしても低賃金です。 現在もそこそこの役職に就いていますが、やはり低賃金である事には変わりません。 将来的にもそう変わる事はないでしょう。 思いきって、異業種に転職したいのですが、やっぱり30代からでは遅いでしょうか? 低賃金な上に、将来の年金もあまり期待出来ないと思いますので、今からお先真っ暗みたいな気持ちになります。

  • SEからの転職について

    30代前半の男です。 現在、転職を考えているわけではありませんが、 アドバイスいただければと思い、質問させていただきます。 私自身がSEをしており、 給与は人並みでボーナス有り、基本的には土日祝が休みとなります。 プログラムやシステムに関わる事や調べる事が好きなので、 能力的に向いてるかどうかは分かりませんが、性には合ってるのかと思います。 しかしながら、毎日帰宅が遅い(苦では無いが、家庭を持っている方が家族ともめてやめるのを何回か目の当たりにして家庭を持ったときに不安)のと昇進や給与が上がるかを考えた時に多少の不安があります。 技術職なので、勤続年数だけで給与が上がるとは思っておりませんし、 本人の技術力や仕事での成果が重要視されるべきであるとは考えています。 ただ、小さな会社に勤めていて、すでに役職の方が何人かいらっしゃるとその方がいなくなるか、上に押し上げるかをしない限りは昇進は難しいと思っています。 そこで実際にSEだったが、転職して成功なされた方や後悔なされた方などに 自身の体験談を基にSEからの転職についてアドバイスいただければと思います。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう