• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:能力の高い同僚について)

能力の高い同僚とは?

eroero4649の回答

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10606/33319)
回答No.5

言葉で励ましても、あまり説得力はないと思います。例えば日本の野球の独立リーグでやっている選手がいたとします。その選手は今は独立リーグの選手だけれど、日本のプロ野球も目指せるし、メジャーリーグだって行けるかもしれない。そのくらいの素材は持っている。でも、観客席の誰かが「お前はメジャーリーグに行けるぞ!」といっても彼は「あなただって知らないくせに」とあまり本気にしないでしょう。 でも元プロ野球選手だった人が「お前はプロでも通じるものを持ってるよ」とかあるいはメジャーリーガーだった人が「お前はメジャーだって夢じゃないよ」といったらそりゃ本人だって「そうなのかな」と思うことでしょう。一番いいのは、メジャーリーグのスタジアムで試合を見て「うわあ、俺もこんなところでやってみたい!」って思うことだと思います。 だからその人を本当に本気にさせるなら、そういうレベルの高い場所の空気を吸う機会を与えることだと思います。そうじゃなきゃなかなか本気にはならないでしょうね。

everblue31
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 とても納得のいく意見です。本当にそうだとはっとしました。肝心なのは本人が感情的に揺さぶられるような相手に合わせてやることなのだなと。だからといって私がなにかできるわけじゃないのですが、そういう巡り合わせがあるといいかなと思っております。

関連するQ&A

  • 同僚の噂話

    こんばんは。職場の年下の同僚(女性)が仕事でうまく動けなかったのを悩んで仕事中に具合が悪くなり、横になって休んでいたことが同僚の間で噂として広まっています。 その同僚は一度、職場で過呼吸になったこともあり、その話も広まっています。その同僚はまだ異動して二ヶ月で大人しい人です。年齢も20歳前半と若いです。 人に言われた事を気にするみたいで、また真面目な所があるみたいです(噂話によると) 私が気にかかるのがそういう噂話が広まると、同僚達は本人とあまり関わらないようになるのではないか、また噂話が本人の耳に入って仕事を辞めるのではないかと思っています。 同僚として、どうしてあげればいいでしょうか。

  • もし、あなたの友達や同僚が

    もし、あなたの友達や同僚が新型コロナウイルスに感染した事が判明したら、どうしますか? 結果、ほかの人や職場などにも公開して、次の感染者を増やさない様に注意喚起すべきと思いますが、感染した本人の個人情報とかにもなります。どうでしょう?

  • 気になる同僚

    気になる彼と、私は二人とも非常勤です。 職場のみんなで飲んでいて、帰りに電車で帰るときに、他の人に聞こえないように、Aさんから「今から●●(私の家の最寄り駅)で飲まない?」とこっそり言われ、二次会のあと、いつもタクシーで送ってくれたりする同僚がいます。 そんな彼が、今度違う職場へ移動することになりました(フルタイムになるので)。それを、メールで教えてくれ、そして、私もフルタイムになれるようにがんばってね!と励ましのメールをくれました。 人付き合いはいいみたいなんですが、彼の態度は客観的にみて脈ありですか? どうやって発展させていけばいいかわかりません。

  • あなたはこんな同僚を許せますか?

    職場に、仕事中は人柄も良く(?)、人の悪口を言っているのを聞いた事がない同僚がいました。本当に、職場で私と一番仲が良かったのですが、先日、会社の飲み会があり、その同僚が酔っ払うと、その場にいない社員の悪口が出るわ出るわで、「○○さんの顔って犬に似ているよね?」、「□□さんの顔はジョーカーに似ている」、上司に聞こえるような声で「もう、これ以上、残業代が払ってもらえないなら辞める!」とか私が軽くジョークを言うと「お前は!」とかキレてきました。挙げくに本人(私)の目の前で「お前、今日の仕事は何だ!また係長にシバかれるぞ!」と言われました。その同僚は私の事を普段は☆☆君と呼んでいて、“お前”と呼ばれたの初めでした。私は“日頃からそう思っているのか!お前の腹の中はよく分かった!周りを見下しやがって!”と思い、その同僚の事を大嫌いになりました。こんな私や同僚をどう思いますか?

  • 同僚のネット中傷について

    同じ職場の同僚が他の社員の中傷と見られる文章をブログにアップしているという話を聞きました。「山田さん」だと「Y田さん」と言った、見る人が見れば明らかに個人を特定できる状態らしく…。 こういう記載は法律に違反すると思うのですが、いかがでしょう? また、本人がブログを閉めてしまったら証拠も残らないと思いますが、問題が大きくなったときにどういう処置をすればいいでしょうか?

  • 同僚との付き合い方

    28の女です。 同僚は1つ上なのですが… 職場の仲ではとても仲が良く、同僚は少々キツイ?性格ですが基本優しく、社交的でよく飲みに行ったりします。 ですが… 先日も私が風邪を引いた時、(病院へ行き、熱もなくインフルではありませんでした)最初は心配してくれたのですが、段々同僚が喉が痛くなってきた、頭が痛くなってきたと言い出し… そもそも休みも挟んだため、出勤したのは1日だけです。 こちらも常にマスクをつけ、気をつけてはいたのですが… 最初は純粋に心配だったのですが、それがあまりにもシツコイんです。 私の顔を見るなり、頭痛いだの何だの何度も… その前に他の同僚に風邪大丈夫?と言われていたら急に、すぐに治るよみんなに移してるんだからと言われ… いい加減頭にきてしまったため、もし移してしまったら悪いけど、そんな事何度も言われたらすごく気分悪いと言いました。 私が不機嫌になったのがわかったのか、それか私の機嫌を取るような感じで… この様な事は結構あり、いつもは優しいのですが、たまに何この人?と思う事をするのです。 以前本人から、私はすぐに口に出しちゃうし、怒ると止められない所があっていつも後悔してしまう…と言われた事はあります。 それに私が転職で悩んでいた時も、あなたが居なくなるなら私も辞めたい! あなたを悪く言う人もいないし、好かれてるのに何故辞めるのと言われた事もあります。 他の同僚いわく、私が他の人と(特に仲のいい同僚があまり好きではない相手)仲良く喋っていると不機嫌になってる。と言われた事もあり… 私が忙しくしてると、突然嫌い!と言われる事もあります。 私も嫌いだからいいよ~と言うと別にもういい! と不機嫌ですし… 多分嫉妬深くて私には甘えられるからなんだよ、と言われたのですが… もうお互いいい年ですし、そんな勝手に甘えられても困るのです。 何を言ってもいい相手と思われてる? グタグタになってしまいましたが、こういう相手とはどう接すればいいでしょう?

  • 職場の同僚の体臭

    職場におそらく魚臭症だと思われる同僚がいます。 本人は自覚してないと思います。 接客業なので本人にどうにかしてもらいたいのですが、 直接注意するのは駄目ですか? 私も含め同僚達はその人が近くに居なくても、 臭いがするとえずいて気持ち悪くなります。 臭いを直接指摘するのはイジメになるのではないかと思い、 どうしようかと考えています。 アドバイスありましたら、お願い致します。

  • 話に割り込んでくる同僚にすごくむかつきます

    話が中断されるので、本当に腹が立ちます  割り込んでくる同僚の話を聞いても全く参考にならないので時間の無駄に感じてしまいます こういう人が職場にいた場合、みなさんは 態度に出さず 普通にしてますか? 「でしゃばってくるな!!」と心の中でいつも思ってますが 本人は気が付いてません。 多分直らないと思いますが 職場にこういう人がいる場合、どう対応してますか? 

  • 職場の同僚

    職場での出来事です。 職場の同僚で、その人の仕事を手伝ったりした時に、Aさんには、お礼を言って、私には、お礼なしの人がいます。すっごく感じ悪いです。本人に相手を見て挨拶したりしなかったりすると指摘したら、私の気のせいだと言いました。でも、絶対、Aさんと区別して態度を変えています。 思い出すとムカムカしてきます。 何か良い対処法を教えてください。

  • 口が軽い元同僚

    今年の春まで勤めていた元同僚から最近、職場での人間関係が上手くいっていないという連絡がありました。 話を聞いているとその元同僚の口の軽さが原因ではないのかなと思います。 例えば誰かが職場を退職することになった。 まだその情報を一部の人しか知らない状態で、まだみんなには言わないでほしい状況だったとします。 聞いた当日にここだけの話としてその人が信頼してる人に話してしまうのです。 本人は嘘がつけない、思ったことは何でも(いいことも悪いことも)言っちゃうと平然としてます。 悪気はないと本人は開き直っています。 たぶんこの状態だとさりげなく口が軽いからトラブルになるんだよってことを言ってもあまり効果ないでしょうか? 私自身からしたら元の職場ですし、その人から何か言われても何もできないです。 ただできる限りいい人間関係を作ってほしいと思っています。 その人にこうしたらいいんじゃないかとかそういうのは言わないほうがいいんでしょうか? アドバイスなどあれば教えていただきたいです。 よろしくお願い致します。