• ベストアンサー

なにもしていないのに子供が寄ってくるのはなぜ?

hirunedaisukiの回答

回答No.3

こんばんは。 うちの家内が「自分が子育てを始めたら急によその子どもに好かれるようになった」とよく言っています。たぶんですが、 1.母性にあふれた表情 2.子どもの目線の高さで応対している 3.面倒がらずにきちんと反応してくれる 4.いいところを見付けて誉めようとしている穏やかな目 などを子どもたちが敏感に感じとっているのだと思います。 しゃがむこともなくいつも叱ろうとしている目の大人には子どもたちは近寄らないですものね。 素敵なことですね。

noname#205393
質問者

お礼

なるほど~。 全部出来ていると母性にあふれた女神のようですが、2番と3番は確かに当てはまりますね。 「この人は遊んでくれる」って思われてるのかな。 確かに、たくさんいる他のお母さんたちのところには行かないので「どうしてかな?」と見ていたら 自分の子供にしか話しかけないで、他の子供がくると困ったり少し迷惑そうにしている方がいらっしゃいました。 そういう中で子供もきちんと相手をしてくれる大人を探すんですね。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 年上の子供と遊ぶ時。

    こんばんは、3歳と6ヶ月の娘の母です。 今日、3歳の娘が公園へ行って遊びたいというので公園へ連れていきました。すると、公園には小学生低学年の女の子1人、年長さんぽい女の子が2人遊んでいました。彼女たちの母親も公園にいましたが、椅子に座っておしゃべりの真っ最中で、子供は好きに遊ばしている状態でした。 そこへうちの3歳の娘が、「わー、お友達がいる。いっしょにあそぼー」とか、「これなあに?」とか話しかけていったのですが、そのうちの一番年上の女の子が、とてもいやそうな顔をしてさけるような態度をとり、「知らない子と遊んじゃいけないってお母さんが言ってたよ」と他の2人の女の子に言ってその場から走って逃げました。当然、うちの3歳の娘は意味が分からず、かけっこと思って、「まってー」と言いながら後からついて走ってしまいました。すると、また、一番年上の女の子が、嫌そうな顔をしたので、私もどうしていいか分からず、「ごめんねー、まだ小さいからねー」と言って自分の3歳の娘を抱っこして他の公園に連れていきました。娘は、当たり前に意味が分からず泣いてしまいました。 こういう場合、どういうふうに年上の子供に接すればよいでしょうか?また、3歳の娘にもどのように説明すればよいでしょうか?娘は遊びたくてしょうがないみたいです。6ヶ月の娘を見ないといけないのでなかなか相手をしてやれず、私自身も苦しいです。

  • 話しかけられても黙り込んでしまう二歳

    二歳3ヶ月の娘がおります。 初対面やあまり面識のない人から話しかけられても、娘はただ黙ってしまいます。 そういった時に私が娘の代わりに答えてしまうのも良くないのではと思い様子をみているようにしています。 幼児教室へ行っている時にも、先生から質問されても答えることが出来ないことも度々ありました。 これは内弁慶というものでしょうか? 私が同じ位の子に話しかけると、娘のように黙ってしまうのでなく大抵の子は上手にお話してくれるように思います。 ふだん家庭での娘はわりと活発に動く方で大きな声でよくお喋りをしています。 子供の広場なども好きなようで自分から輪に入っていってすぐに仲良くなれる方で子供同士ではお話ししています。 夫の仕事は休日が極めて少ないので一年でも家族の時間を大事にしたいと思い、いづれ幼稚園は二年保育を考えていましたが、娘のような性格の場合三年保育で早いうちから幼稚園に入れさせた方がいいものでしょうか? どうすれば娘はもっとお話できるようになれるでしょうか? ご助言いただければ幸いです。

  • 子どもが小ぐまにみえます、私の目がおかしいのでしょうか?

    私は時々、向こうから歩いてくる小さな子どもが”小熊”に見えます たしかに人間なのですが、小熊のようによちよち歩いてきて時々とてもおかしくてたまりません 私の目がおかしいんでしょうか?

  • おもちゃを取り返せない娘

    一歳半の娘をときどき子供ひろばに連れて行っています。 娘はのんびりな性格ですが、子供達の輪にはズカズカと入り込んでいく方です。 ですが、他の子におもちゃを取られても呆然としています。 同じ位の子供が他の子におもちゃを取られそうになると、イヤダと言っておもちゃを渡さなかったり、奪い合いになったりしています。 兄弟がいないので、おもちゃの取り合いなどに慣れていないのもあるのかもしれません。 他の子供達と一緒に遊ぶのも大事だと思いますが、奪われたらおもちゃを取り返せるくらい強くなって欲しいと願っています。 まだあまり闘争心がないようです。 私が兄弟の代わりになってものの取り合いを教えるなど、子供にどのように接するといいでしょうか? どなたか何かアドバイスいただければ幸いです。

  • 子供が店内で喜んで出す声はどう思いますか?

    5ヶ月の娘がいます。 おしゃべりでよく笑う子で、銀行や飲食店に行くと時々気分がのってきて喜んで「あ~うあ~」などと声を出します。 叫んでいるというほど大きい声ではありませんが、小さい声でもありません。 そのたび「ここではし~だよ」と言ったりあやしたりしていますが、まだ5ヶ月なのでわかってはいないと思います。 友人には「泣いたりぐずったりしてるわけでも大声あげてるわけでもないからそれほど気にしなくていいんじゃない?」と言われます。 それでも「し~」と言うのはしつけのうちと思って続けていますが、実際どのぐらい他の人は気になるものかな?と思いました。 それと、みなさんだったらどうしますか?静かにするよう努力しますか?それともそれなりに好きにさせておくのでしょうか? お時間あるときで結構ですのでいろんなご意見を聞かせてください。よろしくお願いします。

  • 3歳の子供の外で知らない人にうるさいと言う

    3歳になったばかりの子供が居ます。 お喋りがぐんぐん上達し、会話をするのがもっと楽しくなってきましたが 時々感じたことをすぐに口にしてしまいます。 知らない人に対して突拍子もないことを言うのは子供にはよくあることですが、 私の子供は近所の子供が自転車のベルを鳴らしていると「うるさーい!」 と大きな声で言ったりします。 近所の子供ならまだしも、この間は知らない中年男性が乗っているバイクに向かって 「うるさーい!!」と大きな声で言ったものだから、とてもヒヤリとしました。 絡まれたらどうしよう…と怖い思いで「そういうことは思ってても言わないようにしようね。 言われた人はイヤな気持ちになるよ」と言いましたが 理解してもらえませんでした。 私の言い方も上手ではないと思いますが、なにか良い方法はないでしょうか。

  • 子どもの反応について

    もうすぐ1歳半になる娘のことについて質問させてください。 毎日「ママは娘ちゃんの事が大好きよ」と伝えるようにしています。 ですが、それまで普通にお喋りしたり穏やかな顔や楽しそうな顔をしてなにかをしていても、このフレーズを言うと途端に笑顔ではなくなり、無表情?素の表情?になり、喋るのもやめて、目を逸らして(こっち向いてとお願いしてもこちらを見てくれない)しまいます。 普段、子どもが何か危ない事をしたり、ダメと言っている事をしたりした時に、「こっち見て。お話を聞いて。」と子どもに言って聞かせてるときの反応と似ている感じがする気がします。 こんなことあるのでしょうか。 これまでに時折イライラした時に大きい声で怒ったり(別の部屋に行き壁を叩いてしまった事もあります)文句を言ったりしてしまう事があったので、子どもの精神が病んでしまっているのでしょうか。 好きと伝えることでこんな顔をさせてしまうのならばもう伝えない方がいいのでしょうか。 普段は、一緒に遊んだり絵本を読んだり、平日はご飯やお散歩やお風呂も2人で普通にしています。 その時はもちろん笑顔もありますし、読んで!や遊んで!とおねだりしてきてくれますし、テレビを見るのに私の足の間に座ってきて腕を絡ませながら見たり、寝る時にも私の腕を触りながら寝てくれます。 忙しい時には「ちょっと待って!!」と強く言ったりもしますが‥。 また、ここ1か月ほどで気づいたのですが、嘘笑い?作り笑いをする事が時々あるのですが、これもやっぱり子どもの精神に負担をかけてしまっているからなのでしょうか‥。 たくさん質問してしまいすみません。 よろしくお願いします。

  • 内弁慶な娘

    2歳半の娘のことで困っています。 娘はひどい内弁慶で、外に出るとおしゃべりすることができません。 家の中ではものすごくおしゃべりで活発です。 近所の子供たちと毎日遊ばせていますが、一緒に遊ぶこともできません。娘は一人ぼーっとしているだけで 全然楽しそうじゃないんです。 輪の中にも入っていけず、にこりともしません。 私もイライラしてしまって、なんで遊べないの?ときつく言ったりしてしまいます。 他の子たちが楽しそうにはしゃいでいると悲しくてたまらなくなります。 こんな性格じゃ、この先お友達も作れないんじゃないかと心配です。 このまま見守るか、無理にでも輪の中に入れたほうがいいのか迷っています。 どなたかアドバイスいただけるとうれしいです。

  • 二度見されるのはなぜでしょうか

    30台女です。 道を歩いていると、むこうから歩いてくる人に二度見されることがよくあります。 誰か有名人ににているということもないので、気になってしょうがありません。 自意識過剰なのかとも思いましたが、もう10年以上このような感じですし、何なのでしょう。 時々、二度見したあと、なーんだ見たいな顔をする人もいるので、 あ、なんかすいませんって気にもなってしまいます・・・

  • とってもくだらないことなのですが…

    気になってしょうがないので、どなたか教えてください。 友人の話ですが、先日出張先のホテルのバーで一人で 一服していたところ、ドラマのように!カクテルが出され 「あちらの方からです」って言われたんですって! この友人、このことが非常に迷惑で、かといって断ろうにも カクテルは出されているわけで、しょうがないからお礼兼ねて 少しおしゃべりしてきたけど、早々に退散してきた、ということ。 こんなとき、向こうが勝手にした行為なのに、しょうがなく 話してこなければいけないのでしょうか? どうやって断るものなのでしょうか?

専門家に質問してみよう