• ベストアンサー

年上の子供と遊ぶ時。

こんばんは、3歳と6ヶ月の娘の母です。 今日、3歳の娘が公園へ行って遊びたいというので公園へ連れていきました。すると、公園には小学生低学年の女の子1人、年長さんぽい女の子が2人遊んでいました。彼女たちの母親も公園にいましたが、椅子に座っておしゃべりの真っ最中で、子供は好きに遊ばしている状態でした。 そこへうちの3歳の娘が、「わー、お友達がいる。いっしょにあそぼー」とか、「これなあに?」とか話しかけていったのですが、そのうちの一番年上の女の子が、とてもいやそうな顔をしてさけるような態度をとり、「知らない子と遊んじゃいけないってお母さんが言ってたよ」と他の2人の女の子に言ってその場から走って逃げました。当然、うちの3歳の娘は意味が分からず、かけっこと思って、「まってー」と言いながら後からついて走ってしまいました。すると、また、一番年上の女の子が、嫌そうな顔をしたので、私もどうしていいか分からず、「ごめんねー、まだ小さいからねー」と言って自分の3歳の娘を抱っこして他の公園に連れていきました。娘は、当たり前に意味が分からず泣いてしまいました。 こういう場合、どういうふうに年上の子供に接すればよいでしょうか?また、3歳の娘にもどのように説明すればよいでしょうか?娘は遊びたくてしょうがないみたいです。6ヶ月の娘を見ないといけないのでなかなか相手をしてやれず、私自身も苦しいです。

noname#63778
noname#63778
  • 育児
  • 回答数2
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#68215
noname#68215
回答No.2

寂しい気持になりますよね・・・私も公園で同じ様な経験があります。 その頃は「なんでそこまで避けるの?」と内心,子ども相手に「むかっ!」と していました。 でも,自分の子どもが成長してわかりました。 本人達は意地悪してるつもりはないんですよね。 親も段々とつきっきりにはならなくなります。 もし,お子さんが年上の子と遊ぶのを見ていてあげられるのなら (年上とはいえ、子ども・・・トラブルからちょっとした擦り傷をつくる可能性もあるので任せるわけにはいきません) 「お姉ちゃんと遊びたいって言っているんだけどいい?」 と声をかけてみてはいかがでしょう。 機嫌や遊びの状況から「ダメ!」となることもありますが 「いいよ!何歳?わたしはね・・・」と仲間にいれてくれることもあります。 いずれにしても女の子は知らない人を警戒します。 今はそう言い聞かされてますしね。 「お姉ちゃん達,今は忙しいんだって。また今度だって」で大丈夫。 すぐ忘れて,また年上の子にアタックしにいきますよ。 お嬢様は妹もいることだし、年下の子とも遊んであげられるように なるかもしれないですね。

noname#63778
質問者

お礼

お返事が本当に遅くなってしまって申し訳ありませんでした。 同じ経験のアドバイスとてもありがとうございました!そうですね、今度また同じ状況になったら、「お姉ちゃんと遊びたいって言っているんだけどいい?」などなどと聞いてみます。正直、どのように対応したらいいか分からなかったので、困惑していたところでした。子供は、親が他のお友達に話しかけているのもきちんと聞いているし、どんどんまねっこしてきますしね。親の私も状況判断して、対応したいと思います。ありがとうございました!

その他の回答 (1)

回答No.1

そうですね…、これからそういうことはよくあると思います。 6歳7歳というとすごく大きな子のように思いますよね?でも実はまだまだ幼稚で、年下の子とうまく遊んであげることができない子が多いです。自分たちの遊びで頭がいっぱいなんですよ。 特に女の子は自分たちの「仲間」ということにすごくこだわります。幼稚園の同じ年の子同士でも「あの子は私の友達」「あの子は友達じゃないから遊ばない」とか言ってますから。 その子たちも自分たち同士で遊ぼうとしている時に小さい知らない子が入ってきたので露骨に嫌な顔をしてしまったのでしょう。 小さい子は年上の子が好きですよね。どうしても近寄っていってしまいます。でも、それを止める必要もないと思いますよ。 それでじゃけんにされたり、時には小さい子と遊ぶのが好きなお姉さんで遊んでくれることもあり、遊んでくれたもののすぐに飽きてお姉さんはどっかに行ってしまったり(このパターンは多いですね…)、しょせん子供同士。それで普通の関係だと思います。 お嬢さんはそのときはびっくりして泣いてしまったかもしれないけれど、「お姉ちゃんたちは自分たちで遊びたかったんだね、残念だったね」でいいと思います。 あまり深刻に考えずに、これから幼稚園でも小学校でも気まぐれな子供同士、しかも大人のように気遣いのある言い方もできない者同士、泣いたり泣かされたりですよ。

noname#63778
質問者

お礼

お返事が大変遅くなってしまって本当に申し訳ありませんでした。 そうですね、子供同士、色々ありますよね。。いつだか、別の日にも公園で幼稚園の年長、年中くらいの子にうちの3歳の娘が寄っていって「こんにちは!何して遊んでいるの?」と聞いたところ、完全に無視されて逃げていきました。娘はまたわけが分からず、追いかけていました。。悲しい現実ですが、状況を判断して対応していきたいと思います。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 生意気な子供への対応

    1歳5ヶ月の男の子を連れて公園に行った時のことです。 自転車で10分くらいで着く小さくて新しい公園なのですが 今日、そこで子供を遊ばせていたら幼稚園の体操服を着た女の子3人と それぞれの母親3人が来ました。 弟と思われる小さな男の子も2人います。 初めて見る方達なので気にしないで遊んでいたところ その中の1人の女の子が寄ってきて 「誰の公園だと思っているの!?」 私はちょっとびっくりしたけど「みんなで遊ぶ公園だよね」って言ったら 「いつからいるの?早く帰って!」と言うのです。 このクソガキと思いましたが怒るわけにはいかないと思って 「もう少ししたら帰るからね」とだけ言って子供を遊ばせていたら 女の子たちが乗ってきた自転車で公園内で鬼ごっこを始めました。 子供は自転車が好きなので寄って行こうとします。 「危ないから見てるだけにしようね」と子供を制止させていたらさっきの女の子がまた来て 「赤ちゃんをちゃんと抱っこしててください」と言うのです。 さらに「変な人」と言われました。 その後も自転車で私たちの近くを通る度に「早く帰れ」と言ってきました。 口が達者というかませてるというか、とにかく攻撃的な女の子でした。 母親3人はおしゃべりに夢中で女の子の言動には気付いていません。 この子の母親が3人のうち誰なのかも分かりません。 相手の親に話して注意してもらおうかと思いましたが向こうは3人だし これで相手が逆ギレみたいになって、次に遊びに来た時にまた居たら かなり気まずくなると思って黙って帰ってきました。 近くの公園がここしかないので行き辛くなると困ります。 こんな時は相手の子や親にどう対処したらいいのでしょうか?

  • 子供の夜泣き

    現在1歳5ヶ月の子供(女の子)がいます。 そして私は妊娠6ヶ月に入ります。お腹もだんだん大きくなってきました。 今、私が悩んでいるのは娘の夜泣きです。夜泣きが始まり出したのは今から11ヶ月前からで、必ず毎晩泣きます。 泣き方は月日をおうごとに変わってきましたが最近は体も大きくなってきたので泣き声も大きくて近所から苦情もきたりします。 1日だいたい2~3回起きて泣き、そのたび抱っこして15分~30分抱っこしたら寝てくれますが、たまに何をしても泣き止ます1時間以上泣き叫ぶ事もあります。現在妊娠してるのであまり長い時間抱っこするのは避けたいし、何より二人目が生まれても夜泣きは続いているだろうから、二人の子供を夜寝かしつけても、娘が夜泣きしたら下の子が起きて泣きそうだし、下の子がおっぱいで泣き出したら娘が起きて泣きそうだしと今から心配になってます。 みなさんは夜泣きする子供をどんな風にして寝かせてますか? また複数お子様がいる方は夜泣きで他の子が起きないようにするにはどの様にしてますか? 経験のある方アドバイスお願いしますm(__)m

  • なにもしていないのに子供が寄ってくるのはなぜ?

    1歳7ヶ月の娘がいます。 時々スーパーなどの子供広場で遊ばせて広場の周りで座って見ているといつのまにか他の子供が寄ってきます。 最初は様子見のようにさりげなく声をかけてくるだけなのですが、だんだんと目の前で遊ぶところを見てもらいたがったり、 いろいろとおしゃべりしてきて、気が付くと人数も3~4人に増えて子供たちに囲まれていて自分の娘は輪の向こうに…。 おしゃべりや遊んであげるのはいいのですが、このような広場でいつもあっという間に子供に囲まれるのが不思議です。 うちの子供より年上の子供ばかりで一緒に遊びたがるので娘からついつい目を離すことになってしまい 落ち着かないのでしょうがなく早々に立ち去ることもしばしばです。 特になにもせずに子供を見て時々声をかけたりしているだけなんですが、どうしてなんでしょうか。 同じような経験をなさっている方や、「こうなんじゃないかな?」と思い当たる方がいらしたら教えてください。

  • 子供を怖がらせて寝かせてしまいました。

    子供を怖がらせて寝かせてしまいました。 3歳と1歳の子供がいます。 3歳の娘はかんしゃく持ちなのか、自分の思い通りにならなかったり公園や児童館から帰る時など 大声で奇声を発し、抱っこしても髪を振り乱して暴れます。 怖い顔をして私を威嚇します。 先ほどもおもちゃを出してほしいと言われたのですが物置に入っていたので、忙しいこともあり、 明日にして、今は他ので遊んでね、と言った所上記のような態度になりました。 私もカチンときてしまった為、 「そんな大声出して怖い顔してると、鬼が仲間だと思って来て連れていかれちゃうよ。もう家には戻ってこれないよ。あ!!あそこからのぞいてる!!」 と脅かしてしまいました。 子供はとても怖がり「もうしない!もうしない!!」と言って大泣きし、泣き疲れたのかそのまま寝てしまいました。 こわがらせすぎてしまったと思って反省しています。 やっぱりこういう躾はよくないんですよね? 起きたらどのようにフォローすればいいでしょうか? かんしゃくを直すためにはどうすればいいですか? もう分かりません。教えて下さい。

  • 二人の子供の育児方法。

    こんばんは。 もうすぐ3歳の女の子と1ヶ月半の女の子の2児のママです。 下の娘が生まれてから、上の子とどのようにバランスを取って育児をしたら良いか悩んでいます。 3歳になる娘は、外で遊ぶのがとても好きでお友達とも遊ぶことが大好きです。三輪車に乗って公園へ行き遊んだり、散歩したり。一方、下の子はまだ生まれたばかりで、そんなに外にも連れて行けず、、、、 上の子は、お昼ねもなかなかしようとしません。添い寝をして寝かしたいところですが、下の子を抱っこしたりしていると、どうしても上の子を寝かせられず、、、しょうがないので、二人とも一緒に寝かせるためにお昼ねの時間になると車に乗せて、車の振動で二人とも寝てしまうといった感じになっちゃっています。。。>< 家事もどのようにやっていけばよいのか。。。洗濯はなんとか出来ていますが、アイロンまでたどり着かず、いつも週末まで山盛り状態です。。。 二人の子供の育児のバランス、家事との両立で、こんな方法やってみたとかあったら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 年上のお友達との関係

    2歳半と3ヶ月の二人の姉妹の母です。 上の娘と同じ保育園に通う、近所の5歳の女の子との関係について悩んでいます。 上の娘はその子の事が好きで遊びたがりますが、その子は娘にとても意地悪なのです。 その子の家にあがった時、おもちゃを触ると怒って取り上げ、 しまいには娘がソファに座っていても「座っちゃダメ!」と怒り出す始末。 家に来た時には娘のおもちゃを「かしてって言ってるでしょ!」と取り上げます。 まだしゃべり始めの娘に、「意味分かんない」と言ってみたり、 「○ちゃん(下の娘)は可愛いのにねー」と嫌な言い方をします。 娘はやっと赤ちゃんがえりがおさまったところなので、 この言葉には悲しそうにしていした。 しかし、その他の意地悪はあまり分かっていないようで遊びたがります。 彼女も3ヶ月前に下の子が生まれたので、赤ちゃんがえりをしているような感じもあります。 彼女のお母さんが「おもちゃをかしてあげなさい」と言うとすごく怒り、泣きじゃくっておさまりません。 「体が弱くて頻繁に入院していたから、甘やかしてしまった」とも聞いています。 その子のお母さんは、娘と遊ばせたいと思っているようですが、本人はどう思っているのか分かりません。 園の帰りにわざわざ待っていたりするのですが、意地悪を言うのです。 私としては娘が不憫で。内心、腹も立っています。 娘が遊びたがっているうちは遊ばせてもいいものか、少し距離を置いたほうがいいものか、アドバイスをお願いします。 5歳くらいの女の子にはよくある意地悪なのでしょうか?

  • めっちゃ年上やねん!

    わたしは、バイト先の店長好きになってしまいました。 もともと年上好きなんやけど、今回は23歳年上で親子でもおかしくないので悩んでいます。 入社したての頃はよく喋りはるな、としか思っていなかったのに、店長に好かれたいって思うようにいつの間にかなってまいました。店長と今日は一緒に働けると思うと、胸がキューっと締め付けられるような感じになります。 店長は、毎週ある曜日の日はなぜか、バイトが終わった後に、仕事を他の人にまかせて、喋りにきてくれはります。 それが習慣になってしまい、毎週の楽しみになっています。 せやけど、店長が他の女の子と話しているのを見ると悲しくなってしまいます。そんな、気持ちも嫌になるし、一女性とは絶対みてもらえないのに、こんなに好きなのはやっぱり辛すぎます。好きって言いたいけど、ドン引きされるやろし、なんとなく、この子俺のこと好きなんやろか?って思ってもらえるような態度もしてみたいんやけどそんな器用やないし。とっても辛いです。 誰か助けて!

  • 子供の言いたいことが分からない時...

    こんにちは。いつもお世話になります。 1歳10ヶ月・男女双子のママです。 毎日あたらしい言葉を覚え、私にも色々お喋りしてくれる子供達です。 息子もなんですが、特に娘に関して困っていることがあるので相談に乗って頂けますか? 今日も二度ほどあったのですが、娘が何やら一生懸命に私に言うのです。同じ言葉を何度も私に分かってほしくて言うのですが、何のことやらサッパリ...。具体的には「ばうま」とか「ぴぼ」とかです(^_^;) 私も必死に何のことか推測するのですが分からない...違う違うと首を振る娘。ついにギヴアップして娘に「ごめんね、、わかんないの」といったら泣いてしまいました。。最近この手のことが多くて。もっとお喋りが上手になればいずれは解決することなのでしょうけど、私がわかってやれなくて娘を泣かせてしまう(とっても悲しそうに泣く(-_-))のが切ないです。一日に何度もこんな風ですし。 この年頃の子はきっとどの子もこんな感じだろうと思うのですが、皆様はどのように対応していますか? 娘は、どちらかと言えば息子よりもお喋りが進んでいないせいでどうしても言葉で上手く伝えられないフラストレーションが大きいようです。私は極力言いませんが、周囲の大人がやはり息子のお喋りばかり褒めるのも良くないんですよね。なので、せめて私だけは娘の「伝えたい!」気持ちに出来るだけ応えてやりたいし、母に伝えられた嬉しい表情を沢山見たいのです。 よろしくお願いいたします。

  • 他人の子供の叱り方について

    私には1歳1か月になる娘がいますがお隣のお子さんのことで相談です。そのご家族にはお子さんが3人おり、一姫二太郎で上から6歳・4歳・1歳です。お隣さんのよしみで昼や夕飯を一緒に食べることもあります。上二人のお子さんがやんちゃなこともあり奥さんからは「悪いことをしたらどうぞ叱ってください」といわれています。はじめはお互いに遠慮があり、緊張していたのですがなれてくるに従ってしからなくてはいけない場面も出てきました。しかしながら私自身、まだ子供も小さいため効果的な叱り方が分からず私自身の子供たちへの対応や叱り方が悪い影響を与えないか、不用意に傷つけてないか不安になることがあり、広くご意見をいただければと思います。 どのような場面があるのかというと(全て奥さんも同席しており、特に何も言われなかった)、 真ん中の男の子についてです。  (1)「抱っこして」と言われたので抱っこすると首を舐めたため、びっくりして「気持ち悪いからやめて」と言うと、「もうしないからもう一回抱っこして」と言われたので抱っこしたらまた首を舐めたので「嘘つきは抱っこしないよ」と言ってその後頼まれても抱っこしなかった。→泣き叫んでバタバタする。母親がなだめるもしばらくバタバタする。  (2)娘の頭をぶつ(手加減しているときもあれば手加減していないような場合もある)ため、「痛いからやめてね」というが効果なし。何度かぶつのでぶち返し「叩かれたら痛いんだよ!」と注意すると「痛くないよ~」と言うがその後はぶたなかった。  (3)娘につばを吐く。嫌がる顔が面白いのか何度もつばを吐くため注意するが、やめないため、同じことをして「気持ち悪いでしょ!やめてね!」と注意。その後、娘に対してつばを吐かなかった。  (4)食事中に私の背中や肩にまたがり動き回る。食器が割れそうになったり娘の上に落ちそうになるため「やめなさい」と注意。やめないため、よけると椅子から転倒し大泣き。私が突き飛ばした!と言っていたが、母親に「自分が悪いのでしょ」と言われまたもおお泣き。 難しい年ごろでもあるのかも知れませんが厳しく叱っていいものかもっと広い心で見守ってあげるべきか或いは他に効果的な対応があるのか分からず困っています。真ん中の男の子はお風呂場でおしっこをしたり、タンスにおしっこをひっかけたりしてしまうそうで、奥さんも困っている様子です。ご家庭での愛情が足りないのかも知れませんが私の立場としてどのように対応するのが良いのかご意見をいただけると幸甚です。

  • 子持ち、年上は落ち着いていないといけないのか

    お付き合いしている男性は3歳年下です。 私は30代前半で、バツイチ子持ちです。 3ヶ月の付き合いです。 とりあえずまだ今は2人だけの付き合いや絆を深めて行こうという感じです。 私は年上だろうと年下だろうと男性に甘えたいし、子供っぽくなります。 俗に言うラブラブ状態になりたいと思います。 日常生活や子育てをしっかりしていないという意味ではなく、2人きりになると甘えモードになります。なりたいです。 ですが、彼に 「年上の女はもっと落ち着いているというイメージがある。 僕が若い女の子がいいんじゃないかと思って、お前はわざと若い子のふりや真似をしているんじゃないか? 僕はお前が年上だって事も子供がいるって事も認めてるんだよ。 年上で30代で母親なんだから、もっと落ち着いていていいと思う。」 と言われてしまいました。 「わざとじゃないよ。これが本当の姿だよ。じゃあ、私は落ち着いた女のふりをしなきゃいけない? 普段はちゃんとしてるよ。外ではあなたともイチャイチャしないじゃない。 2人きりの時は子供みたいになっちゃいけないの?落ち着いてないといけないの?ラブラブしちゃいけないの? どんなカップルも年齢関係無く2人きりになったら子供みたいに甘えあってると思うよ。 じゃあ、私がもし25歳だったら同じ事をしても、そうは思わないって事だよね。 私は私なのに、年齢が30代だからって、年上だからって、男性との付き合い方を変えないといけないの? 2人きりになったら年齢なんて関係無いじゃだめなの?」 年上の落ち着いた女性を演じる事も可能です。 でも、私は自然体でいたいです。 でも、彼が望む女でいたいとも思います。 次のデートはどういう振る舞いをしていいのか分かりません。 彼に嫌われたくない反面、自然体でいられずに演技をする付き合いは嫌だという気持ちがあり、葛藤しています。 教えて下さい。