• ベストアンサー

社会人の方にききたいです

akaitomboの回答

回答No.12

私の経験ですが男は家にいるときが 一番リラックス出来るのではないかと思いますね。 仕事の疲れを癒す意味でも 我が家でごろごろしているのが 一番いいと思います。 疲れてなくても、 家でごろごろがいいんですよ、男は。 逆に外に楽しい事が出来れば出来るほど 家にいる時間が少なくなると思います。 家にあまりいることがないという ご主人もまた心配でしょう。 家でごろごろしてくれるご主人は 奥様の安心のバロメーターと思っていいと思います。 二人が休みの時に 二人で楽しい計画を立てて出かければいいと思う。 それもしてくれなくなったら問題アリですが。 お幸せだと思いますよ。

pan0233
質問者

お礼

ありがとうございました。とても参考になりました。 家でごろごろしているのが一番・・・ですね。お金も使わないし。

関連するQ&A

  • 一人暮らしの休日の過ごし方

    久し振りの一人暮らしをしています。 前と違う点は、彼氏と休みが全く合わないことです。 以前は週に1回は彼氏と出かけていましたが、今は一緒に食事をする程度で どこかへ外出、ということがほとんどできません。 私の休みは土日祝プラス平日時々・・・という感じで、一人暮らししてから 会社指定の平日休み(3連休や4連休になるように設定されている)が、憂鬱気味。 実家にいた時は、それでも「退屈」という感覚はあまりなかったような 気がするのです。(両親とそれほど会話しませんでしたが、いるのといないのは 違うのでしょうか・・・) 現在の休日の過ごし方は、土曜日は実家に姪なども来ることが多いので 集まります。 日曜日は、午前中に掃除機をつかった掃除。掃除機を使わない掃除や洗濯は 平日にしているので、休日にすることは滅多にありません。 彼氏は日曜と水曜日の夜に来ることが多いですが、昼食か夕食を一緒にとって 数時間くらいしか一緒にいることができません。(お互い翌日仕事なので) そこで、暇な日曜日の昼間、平日休みの昼間にできることを探しているのですが 皆さんはどんなことをして過ごしていますか? 私は割と家にいるのは好きなほうで、今はパソコンとテレビという、なんだか 不充実な生活をしています。 何か習い事でもしようとも思いますが、特にしたい物は思いつきません。 よろしかったら、似たような状況のかたの休日の過ごし方を教えてください。

  • 旦那さんと休みが合わない

    私は土日休みの仕事、旦那さんはシフト制の仕事をしてます。今までは彼が月に2.3回土日休みを入れて合わせてくれてましたが、職場の都合で土日が休めなくなり、夫婦で休みが全く合わなくなりました。 私の仕事は派遣ですが仕事内容の割りにはとても時給が良く出来れば辞めたくはないのですが、夫婦二人で休日に出かけるのが楽しみなのに全く合わなくなるのは寂しいです。 夫婦共働きでお休みが合わない方はどのように夫婦の時間を作られてますか? ちなみに子供はいない40代夫婦で、旦那さんの勤務は日中だけでなく夜中もある日があります。

  • 休みの日に旦那に家事をお願いするのは重荷か

    アラサー共働き夫婦です。 平日の家事は7割私がやっています。 旦那は、ゴミ出しと風呂掃除を毎日やってくれてます。 稼ぎは旦那の方が私より1.5倍・・・ その分出勤も早く帰宅も遅い為、自然と自分が家事をこなしていますが、やはり完璧では無いので休日にまとめて家事をする事もあります。 旦那は土日休みですが、私は隔週で土曜が仕事です。 そんな時は、旦那は思いっきり自分の趣味を楽しんで来ます(ツーリングとか) で日曜日はグッタリしてるか、義実家行事が入るかって感じです。 私は日曜日の予定の入り方次第で、仕事から帰って来た土曜日に次の週用のおかずを作ったりホコリを落としたり・・・(予定が無い日は日曜日にやります) そんなわけで、あまり自分の時間も取れず休みの日でも休んだ気もせず、そんな事が繰り返されるとだんだんストレスが溜まってしまいます。 正直に言うと、私が仕事の時くらい旦那に家事をやって欲しいのです。 布団干すとか洗濯しておくとか掃除機をかけるとか 何か一品作ってくれるだけでも助かります。 毎回仕事から帰って来て夕飯の用意をして、合間に掃除やらして忙しい週末を過ごして、あれ?私達共働きだよね?でも収入は私の方が少ないから黙っておくべきか?ってモヤモヤします。 世の共働きの皆さまはどうしているのでしょうか? また、男性側から見て自分の休日に家事をおしつけられるのはやはり苦痛ですか? ちなみに、お互いが休みの土日は必ずどこかへ出かけます。 義実家行事につき合う事も多いので、私が好きな予定を入れるのはほぼ不可能です(そして日曜日は家事に追われる)

  • 共働きされている女性の方に聞きたいです

    今4歳の女の子と、1歳の男の子を持つ、フルタイムで共働きをしています。 私の休日は土曜日曜祝日なんですが、主人は平日が休み・・・ 主人は帰りも遅く、家事・育児はほぼ私です。 毎日家事と育児、仕事でたまにくじけそうになりますが、何とかやっています。 でも、やっぱり私も一人の女性です。もっときれいになりたいとか、 周りからもいつまでもきれいだね、とか言われたいなぁ、と思ってしまいます。 そんな風に思うのは私だけなんでしょうか。 そんな風に思われている方って他にも多くいらっしゃるでしょうか。 誰にも聞けず・・・たまに主婦業が中途半端になることもあるのですが、 そんな考えなんか捨てて、家のためにきちんとやらないといけないのかな、と 最近考えます。 みなさまそんなこと考えてますか? あと、どんな風に自分磨きしてますか? 教えてくださいm(_ _)m よろしくおねがいします。

  • 休日のすごい方

    みなさんは、休日どのように過ごしてます?私は彼氏がいないので、ジムへいったり、趣味の習い事にいったりしてますが、家にいることもなぜか多いです。私の周りの話しを聞いてると、休みは家にいるて話しを聞いたことがありません。遊びにいくのにも、どうしても、お金がかかると思います。みなさんはどのようにすごしてますか?

  • 独身社会人のかたに質問、仕事の後遊びに行く曜日は?

    習い事でも、飲みでも、ジムでもよいのですが、 独身のかたが仕事の後、どこかで遊ぶのは、何曜日ですか? 自分が、土日休みではないので、せっかくお店に入ってもほかに客が入ってこないということが多いです・・・・・・・ 皆さんが遊びに行くのは、 休みの前? 休み明け? 水木とか(土日休みなら)の、中間地点?? ○曜日が休みで○曜日によくジム行く、などのように お答えいただけると、参考になります。 よろしくお願いします!

  • 一人暮らしで犬を飼っている方

    一人暮らしで犬を飼っている方で、働いておられる方に質問です。 愛犬と触れ合う時間は、一日(散歩含めて)どれくらいですか? ・仕事がある日は? ・休日は? 私は今、先月末に1歳になったポメと暮らしています。 お金を貯めたいなと思い、休日にアルバイトをしようかと考えているのですが、平日は日中仕事で家にいないのに、休日もとなるとかわいそうかなと迷っています。(土曜の午前は既にバイトしており、他の時間帯も遊びや買い物に出掛けていない時もありますが) 皆さんは愛犬とどのように過ごされているでしょうか? また、休日の過ごし方(愛犬と一緒に・別々に)も教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • やりたいこと、どちらにしますか?

    好きにしろよと言われたら、おしまいなのですが・・・・そういう質問なので、もしみなさんならどうするか判断お願いします! 平日にテーマパークにいこうとしているのですが、その曜日はいつもジムに行ってて、ジムにも行きたいなと迷っています。その曜日は仕事休みだし、好きなインストラクターのプログラムがあるのです。今月は後半二週とも、その普段平日休みのところは仕事なので、ジムに行けません。 日曜にテーマパークに行くことも考えてるのですが、なにせ人が多いのとホテル代が高い。お金まで出して、人を見に行っているのか?といいたいくらい。混雑予想としては、平日は空いている、日曜は、やや混んでいる。ただ当日になると分からないし、日曜ならなおさら、やや混みどころじゃないですよね。 文章がまとまってませんが、何をいいたいかといえば、平日にジムを取るか、テーマパークを取るかということです。どちらも正直同じくらい行きたいのです。 みなさんなら、どうしますか?くだらない質問ですが、よろしくお願いします。

  • 共働き主婦のみなさま家事は辛くないですか?

    質問をみて頂きありがとうございます。 共働きの20代後半女です。結婚してまだあまりたっていないのですが、家事がとても負担です。 平日は仕事を終え、買い物して帰ると早くても、7時すぎ…。それから夕食を作り、洗濯ものを畳み、洗いものをして…と家事をしていると、あっというまに寝る時間です。平日は掃除をする時間がないので休日にまとめてするので、休日も中々ゆっくりできません。仕事は持ち帰り仕事も多く、また仕事量が増える一方で帰宅時間も遅くなりがちで身体がつらいです。私よりお忙しい方はたくさんいるでしょうし、私はまだまだだとは思いますが、共働き主婦の皆さんは家事スムーズにできていますか?要領よく家事を片付ける方法なども聞かせていただければ嬉しいです。 (ちなみに旦那は家事はゴミ捨てくらいしかしていません)

  • どう対処したらいいか

    シフト制の介護の仕事をしています。 旦那さんは日曜日休みだけなので、職場には悪いですが希望を出して毎月2回ほど、日曜日休みをもらっています。 ここ3週間、日曜日に夜勤入りが続き、今週の日曜日にやっと休みです。 …が、旦那さんが泊まりで遠くに仕事に行くことになり、月曜日までだそうで、せっかく日曜日休みになったのに、一緒にいれません。しかも2人暮らしなので、家に1人に。 その仕事の話を旦那さんから聞いたとき、仕事でいろいろありましたが、日曜日休みのために頑張ってきたのに、結局こうなったので、悲しみに溢れてしまいました。 でもその気持ちをどこにぶつけていいのか分からず、苦しかったです。仕事なので旦那さんが悪いわけではないので、責められず。隠れて1人で泣いてしまいました。 みなさんはこんなとき、こんな気持ちをどこに、どうぶつけていますか?助けて下さい。