• 締切済み

なんで人材派遣会社はあんなに無責任でいられる仕組み

なんで人材派遣会社をあんなに無責任でいられる仕組みにしているのですか? 人材派遣会社があんな無責任体質でいられる仕組みにしていたら、働き方改革なんてしても働き手にとっていいことは何もないと思うのですが。 「悪貨は良貨を駆逐する」っていいますけど、将来的に現在よりも悪しき人材派遣会社ばかりになって働き方改革なんてまともに機能しなくなってしまうと思います。 なんで人材派遣会社はあんなに無責任でいられる仕組みにしているのですか? (これじゃ正社員にしがみつく人が増えて当たり前だと思います)。

  • 政治
  • 回答数7
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.7

ここでも過去に何十回と書いていますが、人材派遣は職業安定法違反であり、単なる女衒に過ぎません。要するにヒモと同種ですからモラルも同レベルです。 なぜと言われても、、その方が儲かるからです。

  • human21
  • ベストアンサー率37% (938/2476)
回答No.6

小泉政権が労働者を安い賃金で働かせるために 作った法律が、今も生きているからです。 大企業の為に人材派遣会社が存在しているのであって、 労働者の為の会社ではありません。 小泉政権を高く支持したのは日本国民です。 そしてその継承者である安倍政権も高く支持しています。 労働者の為の法律を望むのであれば、右寄りの自民党ではなく、 少し左寄りの政党が政権を取らなければ、何も変わらないでしょう。 右寄りは企業優先、左寄りは労働者優先というのは、 海外の先進国でも同じです。

noname#252929
noname#252929
回答No.5

派遣会社だけでなく、派遣されてくる人も無責任な人が結構いますよ。 どうせ派遣で、切られればそれで終わりなんだから。という考えでくる人も結構います。 あなたの考えとは逆で、 社員だと責任が重くなり嫌だから、派遣がいい。と派遣を選んでいる人もいるんですよ。

回答No.4

江戸時代に跋扈していた「口入れ屋」の現代版ですからね。 口入れ屋の説明 http://www.edo.net/edo/edotx/ituwa/14.html 胡散臭い商売です。

回答No.3

政府が働き方改革と言ってますが、本質は非正規雇用を増やす政策です。 裏では人材派遣会社のパソナの幹部である竹中平蔵に利益供与してるから。 あの日本を新自由主義にさせた張本人、格差を広げた張本人の竹中に利益を渡すためです。 自民政権では格差は広がります。 また維新や希望も自民の補完勢力ですから改善はありません。 現在派遣会社で発言力のあるのは、パソナ・竹中です。 自民や補完勢力、竹中を排除しない限り、生活向上はないのですよ。

  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.2

あんなにってどんなに? 人材派遣と言えば聞えが良いけど、要は金もうけのための体の良い人身売買ですからね。 まっとうな商売じゃないですよね。

  • pupupu
  • ベストアンサー率22% (111/495)
回答No.1

やっぱり派遣するほうも派遣されるほうも無責任だからかな・・・ その代わり安定収入も、福利厚生も得られないので。 それでも日銭?を稼げれば良いと思っている人ばかり登録しにくるのでは。 責任感なんて求められていないのではないでしょうか。 でもそれなりの専門職になれば高いスキルが要求されるので、それはそれで需要と供給がマッチすれば問題ないのでは。

関連するQ&A

  • 人材派遣業界の仕組みについて教えてください

    昨今、コスト削減の為、アウトソーシングとして人材派遣を活用するケースがますます増加しています。 それで、伺いたいのですが、この業界というのはどういう仕組みで出来ているのでしょうか? たとえば、派遣されてくる人は、人材派遣会社の社員なのですか? たぶん違いますよね。そうすると派遣されて来た人に対する管理責任というのは受け入れた会社に有るのでしょうか? 残業時間とか労災とか、、、 また、雇用契約はどのような関係になるのでしょう? 三角関係?  業務請負派遣というのも有りますよね。こちらは仕事場を提供しているだけなのでしょうか? その他、全体像がつかめるようなお話をいろいろお教え願えれば幸いです。この辺の話はここを見ればいいよというURLをお教え下さるだけでもけっこうです。 エンジニアでその上不勉強なものでよくわかりません。しかしいまやこのような方々と机を並べて円滑に仕事をせざるを得ない状況になっています。そのためにも、このような方々のおかれている状況等を理解しておくのがよろしいかとおもいます。よろしくお願いいたします。

  • 派遣会社のしくみについて教えてください。

    派遣会社のしくみについて教えてください。 いま、派遣会社に登録して就職活動しております。 そこで、質問ですが、派遣会社からは「契約社員」「派遣社員」 そして、転職支援の「正社員紹介」というサービスがありました。 この「正社員紹介」についてですが、派遣会社から紹介して頂くのと、 直接、自分で正社員に応募するのでは、年収など変わるのでしょうか? 派遣会社からの紹介と、一般の正社員の方の年収は 生涯に直すと数千万円違うと聞きました。本当でしょうか? 派遣会社からすると、この「正社員紹介」を利用されて何かメリットはあるのでしょうか? 詳しい方いらっしゃいましたら、回答よろしくお願いいたします。

  • 人材派遣会社について

    シーテックやメイテック等の人材派遣会社で良く雇用を募集していますが、 雇用体系として正社員になています。 職務先はシーテック内で働くのではなく、派遣先で行うようで、 もし派遣先無い場合や派遣先から契約を解除された場合等で、 派遣先で働いていない場合は、給料等はどうなるのでしょうか? 派遣先がなくても派遣会社側での基本固定給がある為、給料は特に心配必要がなく、 派遣先が見つかれば、そこで働くだけの内容なのでしょうか? (派遣と言う思うのが悪いのでしょうか? 派遣先=出向先なのでしょうか?) 派遣会社の社員として、ただ支援として他の企業に行っているだけの事なのでしょうか? 上記の様な人材派遣会社での正社員とはどう言う内容なのでしょうか? どなたか御存知の方、教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 人材派遣会社で将来性があるところとは?

    これからの日本の雇用の形態として、正社員の採用を縮小して、派遣社員に依存する企業が増えると聞きました。 そこで・・ (1)今後業績を伸ばしそうな人材派遣会社はどこだと思われますか? (2)人材派遣会社で働く際の留意点はどういったものでしょうか? 転職先のひとつとしてこの業界を候補に入れております。

  • 人材派遣会社にお願いしたいのですが

    人材確保のために 人材派遣会社にお願いしたいのですが いくらかかるのでしょうか? 例えば派遣社員さんに時給1,500円渡せるようにするには こちらからはおいくら位になるのでしょう? 人材派遣会社とお付き合いしたことがないので、 想像がつきません。 よろしくお願いします。

  • 会社にとって大事な人材「派遣社員」も含まれますか?

    企業にとって 役員・正社員・契約社員はその会社にとって大事な人材ですが そこに「派遣社員」も含まれますか? 「会社にとって大事な人材」という位置づけでいいのか 「会社にとって大事な労働力」と言うニュアンスのほうが適切なのか? 「人として見ない」と言うと、「差別だ」と言われそうですが その会社の人間でない以上、どう定義すればいいのでしょうか?

  • 男28歳・人材派遣!

    今現在、無職です。 正社員の募集(ハローワーク)で探していますが、 いい案件がありません。 決めました。人材派遣に登録しようと思います。 ここで質問 1.男性がこの年で人材派遣はどうですか? いろいろな人が将来の為に正社員のほうがいいよと 言ってきますが、いい案件がないのに、無理矢理 勤めて、辞める。その繰り返しの方がいけないと 思いますが… 2.派遣会社の選び方、連絡の仕方。 みなさんどうしてます? ・複数の会社に登録している? ・基準は? ・何を見て調べる?(ネットから?) 3.派遣で働いて、何か資格を取ろうとしている人、 いますか?どのように勉強していますか? 以上、宜しくお願いします。

  • 人材派遣会社に就職か派遣社員か。

    こんにちは、少しアドバイスを下さい。よろしくお願いします。 私は先月まで、自分のやりたかった業界で働いていました。(アパレルの営業をやっていました) しかし、人間関係や営業の辛さなどがあり、辞めてしまいました。 そこで、特にやりたいと思う仕事もなくなってしまい、これからどのような仕事に就こうか悩んでいます。 とりあえず、派遣会社に登録して、時給1500円のお仕事を紹介してもらいました。 また、人材派遣会社の営業・コンサルタントの正社員の仕事を紹介してくれる知人もいます。 派遣として少し良い時給で働くか、正社員として責任感のある大変な仕事をするか、、特にやりたい仕事のない事もかさなり、悩んでいます。 是非ご回答お願いします。

  • 人材派遣会社の正社員について

    某大手人材派遣会社への正社員としての転職を検討しています。 条件は、人材派遣会社の正社員となり大手メーカに派遣されるものです。 現在私は30歳で一般的なサラリーマン(中小企業の正社員)ですが、人材派遣会社の正社員になることによるメリット・デメリットとはどんな事があるのでしょうか? 派遣会社ではあっても正社員ですので、当然給料は毎月の固定給+賞与があり、時間外手当も付きます。又、福利厚生、社会保険、扶養手当、有休、交通費の支給等々、今のサラリーマンと何ら変わりない様に思えるのですが、何か落とし穴があるのではと慎重になっています。派遣先での必要性や年齢により突然解雇なんてこともありえるのでしょうか? 詳細について御経験がある方教えてください。 よろしくお願いします。

  • 官庁の人材派遣を落札した派遣会社の責任

    官庁の人材派遣を落札した人材派遣会社が適材を準備できなかった場合にはどのような責任が生じますか。派遣会社が適材と判断したのに官庁側が不適格と判断した場合に関してはどうですか?また、4月1日から就業開始となっている場合には、同日までに人材を確保する責任が生じますか?