• ベストアンサー

自衛隊の食堂

以前、自衛隊が開放されたときに見学に行ったのですが、食堂に一般の自衛隊員用と幹部隊員用のがあって、今だにこのような区別をしていることに驚いたのですが、これは、アメリカやその他の国でも同様なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#251489
noname#251489
回答No.5

区分は食堂だけではありません。 以下、質問外のコメントですが、その他の区分もついでに紹介します。 入浴も区分されてます。 陸上自衛隊の場合、陸士浴場、陸曹浴場と幹部浴場の三区分ありますが、陸士、陸曹は形だけで実態は混浴状態です。 昭和時代の食堂も陸士、陸曹、幹部と区分されてました。まだ三区分している駐屯地も陸士と陸曹は混同してる状態です。 しかし、居室(駐屯地内で寝泊まりしている自衛官)は区分されてます。 陸士居室と陸曹居室は明確に区分されてます。 幹部は居室はありません。幹部は駐屯地外に居住することが「大原則」ですから、通常、居室はありません。 階級で言うと、准尉・3尉以上は幹部ですが、曹長以下は駐屯地内に居住するのが「大原則」なのです。結婚などある条件を満たせば駐屯地外の居住が「許可」されます。 駐屯地外で居住する自衛官を部内用語では「営外者」と呼び、駐屯地内の居住者は「営内者」と言います。 営内者の毎日三度の食事は無料ですが、営外者の食事は基本的には自前で食事を準備しないといけません。 隊員食堂での喫食は当直などの営外の勤務者は、当直勤務間だけ無料となりますが、通常の勤務なら「有料」となります。大半の営外者は有料の隊員食堂には行かず、自前の弁当で遣り繰りしてます。

tahhzan
質問者

お礼

なるほど。基本的な位置づけは、戦前とあまり変わらないということですか。戦中のように、現在でいう幹部が一般の隊員の生命を消耗品のように扱うのだけは、真似してほしくはないものです。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1961/9579)
回答No.6

tahhzan さん、こんにちは。 昔から、下士官、兵、と士官は区別されていました。同じ戦争するにも仕事が違うからです。だから兵科でも決まったカロリーの問題がありました。 ヨーロッパなんて18世紀くらいまで、士官=貴族、下士官・兵=平民ですから食べ物が違うのは当たり前でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

 はい、他国でも同じような状況です。 ですが、一点異なることがあります。自衛隊では食事の内容は幹部も一般も一緒です。違うとするならば、幹部の中でも偉い人は、席に座れば係の人が食事を持ってきてくれますが、それ以外の場合は(幹部でも一般でも)自分で盛り付けるぐらいでしょうか?使われる食器は幹部と一般で異なるようです。

tahhzan
質問者

お礼

そうですか。それでは、逆に日本の方が平等に近いかもしれませんね。参考になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8536/19407)
回答No.3

>今だにこのような区別をしていることに驚いたのですが これは「戦略的な区別」です。 一般と幹部で「同じ食事」をしていると「平等に見える」のですが「非常に危険」です。 もし、食中毒が発生したとか、敵のスパイに毒を混入された場合「全員が同じ食事」だと「全滅」する可能性があります。 なので、一般と幹部では「材料も、作る場所も、作る人達も、食べる場所も、食器も、完全に別にする」のです。 毒の混入では、分離してあっても両方に混入されれば全滅するかも知れませんが、食中毒なら「幹部だけ助かる」とか「一般だけ助かる」とか、全滅を回避出来ます。 航空機でも、機長と副機長は「まったく別の場所で、別の人達が調理した物」を食べます。どちらかが食中毒になっても、どちらかが無事で済むからです。 危機管理がしっかりしている国の軍隊は「部署ごと、階級ごとに、材料、調理場、調理人、調理方法が違う食事を、違う食器で、別々の場所で食べる」と言う、危機管理を行なっているのが当たり前です。 「平等」を建前にして「食中毒で全滅する軍隊」なんて、お笑い以外の何物でもありません。バカのする事です。

tahhzan
質問者

お礼

そういう考え方もありましたか。なるほど。なかなか奥が深いですね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.2

これは、アメリカやその他の国でも同様なのでしょうか? はいそうです。下記を読み比べると食堂の差がなくなった自衛隊に対し、アメリカなどの国では、厳然とした区別があることがわかります。  下士官以下とは福利厚生面で待遇が異なり、一定規模の基地や駐屯地には幹部専用の食堂や士官室(Wardroom)が設けられていることが多い。小型艦艇や潜水艦は狭いため食堂は共通であることが多いが、空母などは余裕があるため地上基地と遜色ない士官室が用意され、食堂で提供されるメニューも異なる。自衛隊では隊員の食事は階級にかかわらず同一で、幹部用(幹部食堂)と曹士用(隊員食堂)は大部屋をパーティションで区切り、椅子やテーブルを木製にしただけの駐屯地・基地が多い。  (ウィキの「士官」の日本語版)  Officers in nearly every country of the world are segregated from the enlisted soldiers, sailors, airmen, marines and coast guardsmen in many facets of military life. Facilities accommodating needs such as messing (i.e., mess hall or mess deck versus officers mess or wardroom), separate billeting/berthing, domiciles, and general recreation facilities (officer clubs versus NCO Clubs and CPO Clubs versus enlisted clubs) are separated between officers and enlisted personnel. This class system, historically correlated to socioeconomic status, is focused on discouraging fraternization and encouraging professional and ethical relations between officers and enlisted military personnel   https://en.wikipedia.org/wiki/Officer_(armed_forces)(英語版)

tahhzan
質問者

お礼

そうですか。何かの本で、アメリカでは、階級による差別は日本ほどひどくないようなことを書いてあったのを読んだ記憶があるのですが、そうではなかったのですね。ある意味、ショックですが、参考になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wam_f756
  • ベストアンサー率8% (114/1333)
回答No.1

普通に、 アメリカは、ありますよ。 チーフのエスコートが、ないと入れないクラブとか。

tahhzan
質問者

お礼

そうでしたか。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自衛官の方に質問です

    先日、『くじらの彼』という本を読みました。 自衛官の方の恋愛短編集だったのですが、その中の1話に  ・女性自衛官は必ずモテる。(女性が少ないから。)  ・付き合うなら一般の隊員ではなく、幹部の隊員を狙え! みたいなコトが書かれていました。 私は一般の会社員ですし、階級社会のことがよくわからないので、 『幹部って、普通の会社だと管理職?』ぐらいの考え方ですが、 数少ない女性隊員に先輩の女性隊員が『幹部を狙え。』って言うってコトは、 自衛隊内だとそれなりのステータスなんでしょうか?

  • 自衛官の生活等

    自衛官になりたいのですが、自衛隊の慣習などについてご存知の方お願いします。 (1)自衛官の結婚についてですが、自衛隊はイベント事があるので 自衛隊で式を挙げるのでしょうか? 世間には結婚式も挙げずに婚姻届だけで結婚する人もいますよね・・・。 密かに結婚することは可能なのでしょうか? (2)自衛官の休みはちゃんと取れるのでしょうか? 海外旅行等をしたい場合など。 (3)昇進試験について。 曹から幹部になりたい人は試験を受けて、幹部候補生学校に入るみたいですが、その試験はどんな内容なのでしょうか? 一般常識とかなのでしょうか? 難易度はいかがなのでしょうか? 未知のことなので教えてください。 (4)航空機搭乗職の方はパイロットが幹部でその他が曹や士で構成されてる気がするのですが、パイロット以外で幹部が乗るというのはあってはならないことですか? (5)曹でも幹部を目指す事をしないのでしょうか? 勝手なイメージなのですが、幹部になるのは御法度なのかなって思って・・・。 (6)自衛隊の職種によっては24時間体制もあるかと思うのですが、 そういう隊員の人たちは隊舎で別の時間に寝るのでしょうか? 自衛隊といえば消灯は22時と規則正しい人が多いので、交替制の人はどのように過ごしてるのでしょうか? (7)自衛隊員の方たちは一人暮らしできるのでしょうか? 聞いた話なのですが、30歳を超えるとできると聞きました。 質問多くなりましが、1つでもご存知の方いましたら回答よろしくお願いします。

  • 自衛隊の薬剤師

    自衛隊の薬剤師についての質問です。 私は薬剤師で自衛隊に入りたいと思っています。それで薬剤幹部の試験を受けましたがダメでした。それで広報自衛官の人が一般曹候補生で自衛隊入ったらどうか言ってくれて話をうかがったのですがどうも怪しいです・・・。というのも話がうますぎるのです。その内容は「まずは一般曹候補生として自衛隊に入り、数年たって部内で幹部候補生の試験があるからそこから幹部に行ったらどうか、もし幹部にならなくても君なら手当がついて幹部並の給料がつくよ」という内容でした。それに加え、入隊後曹に上がったら東京以内の移動で遠くにとばされるここともない。「空」で入るなら優遇制度もある。部内での幹部試験は簡単だなどと言われましたが話がうますぎます。自衛隊の階級による給料表をみると明らかに差があります。はたしてこれは本当なのでしょうか?  まとめると (1)薬剤師の資格を持つ「曹」が幹部並みの給料をもらえるのか? (2)部内での「曹→幹部」の試験は簡単なのか? (3)東京以外の転勤はないのか? です。詳しい方いましたらお願いします。

  • 自衛官が風俗に行くのがなぜ悪いの?

    【バカッター】自衛隊員「国守ろうと思ってる隊員なんているの?wみんな毎週クラブか風俗いってるよw」 http://jin115.com/archives/52089861.html ある隊員がナイロビで「夜、女性がいる店に行く」と話していたので他社の記者とその店に行ってみた。店に入ると制服ですぐそれと分かる隊員たちが十数人いた。 http://webronza.asahi.com/national/articles/2013053000002.html 成人してる自衛隊員が法律を守る風俗店を利用するのは国民の権利の行使です。 クラブも風俗もパチンコもない国など日本ではありません。日本がそのような何でもかんでも禁止禁止の独裁国だったら守る気持ちなど失せると思います。 お金を払ったら裸を見せてくれる女性と彼女らの住む国を守る! これのどこが悪いのですか?

  • 自衛隊の実情ってどうなってますか?

    自衛隊っていじめがひどいとか、右翼派に感化されてる隊員とかがひどくて、一般社会に馴染めない人が多いとか結構よろしくない噂を聞かされたのですが本当でしょうか? 現役自衛官の生の意見を聞かせて欲しいです。

  • 自衛隊の体質は昔と同じ

    松山駐屯地勤務の幹部、二等陸尉(中尉)男性が自殺した事件と 富士駐屯地勤務の陸士、一等陸士(一等兵)男性が無断欠勤した。 どちらも珍しいことでは有りません。自衛隊の内部の体質は昔と 同じで、セクハラ、パワハラ、虐めは付きもので、同じ防衛の志 が同じでも、階級の上下に関係なくドジな隊員や気の弱い隊員は 仲間はずれにされる。かろうじて忍耐強く定年まで頑張り定年し ても、その恨みや悪夢は消えず OB会の参加も拒否、地域の隊員 の勧誘もしたくないほどの自衛隊嫌いに成って居る。隊員同士で つぶし合う、目に見えない上司にも解らない心の中の戦争。今も 何処かの駐屯地で同じ事が繰り返されている。理想としては、弱 いものは強いものが助け、ドジな隊員は優秀な隊員がカバーして 目的を達成する。それが勝利へと繋がると思います。それが出来 ない自衛隊は戦争をする前に負けていると思います。質問です。 隊員不足で防衛もままならないのに、なぜ、味方同士でつぶし合 うのでしょうか?後輩が先輩を虐めていても、誰もとがめないの はなぜ?自衛隊の体質は昔と同じ。

  • 自衛隊は本当に国民を守ってくれますか?

    はじめまして。 以前、テレビでイラク派遣から戻って来た自衛隊員のインタビューを観ました。その中で隊員は「あんなとこ人間の居る場所じゃ無いですよ」と不満げに話していました。「俺達をイラクになんか派遣しやがって」そんな感じで、はっきり言って私は頭に来ました。 自衛隊は一般の人が出来ないような職務を遂行出来るようになる為の訓練を税金からの報酬をもらって普段から行っているのでは?もしそうでは無いのであれば、何の為に報酬を支払ってまで訓練をしているのか? 今の自衛隊が「まさか実戦になるわけが無い」という意識で訓練をし、報酬を受けているのであれば、仮に日本にどこかの国が攻めて来た時に国民を守ってくれるのでしょうか? インタビューを観ている限り、この人たちは敵が攻めて来たら真っ先に降参するのでは?と思いました。 本当に大丈夫なのでしょうか?心配です。

  • 自衛隊の給養員からの基地の栄養士

    現在栄養学を学んでいる大学3回生女で、管理栄養士の資格を取得したいと思っています。 以前から自衛隊に憧れていたので、将来はそこで働く栄養士になりたいと考えるようになりました。 しかし、いきなり栄養士としてデスクワークをするのではなく、まずは隊員として入隊し、海自か空自の給養員として直接隊員をサポートして現場を知りたいと思っています。 それから給養員一筋でいきたいと思うようになる可能性も無きにしもあらずですが、もしそこから給養員の経験プラス栄養士の資格を活かして今度は基地の栄養士に転職するということは可能なのでしょうか? 基地などの栄養士は隊員ではなく、防衛省の職員としての栄養士と聞いたので…。 入隊してしまうと基地の栄養士になれる可能性が無くなってしまうならば、始めから防衛省の職員の栄養士枠が空くのを待つ方が良いのか悩んでいるところです。 (もともとの枠が少なく、いつに空きが出るかわからないのも悩みどころです。) そしてもしもまず、隊員として入隊する場合は、幹部候補生や自衛官候補生ではなく、一般曹候補生として入隊するべきなのでしょうか? また、食事に最も力を入れているという海自が良いのですが、そのため空自の給養員よりも倍率も高く、給養員にさえなれないという可能性はあるのでしょうか? 長文でいくつも質問すみません…。 よろしくお願いします。

  • 陸上自衛隊

    将来陸上自衛隊に入隊を考えています。陸上自衛隊の訓練や隊員の生活などがよくわかるDVDはありませんか?自衛官候補生で入ろうと考えています。他にも自衛官のことがよくわかる本があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 日本の自衛隊について

    装備や隊員(将官・佐官・尉官・曹官・士官)は世界的に優秀で はないかと思います。ただ、長期戦になると装備の数や隊員の人 数が足りません。有識者は戦えば負けることが無いと言いますが、 自信過剰見誤った判断が「誤報道・悲劇の戦場」となります。 太平洋戦争(第2次世界大戦)においても、ガダルカナル島のア メリカ軍の兵力を、日本の陸海軍参謀は見誤って少なく見積もっ た。実際は日本軍の3倍近くの兵力で装備も機関銃(アメリカ) と竹槍(日本)のようなもの、ガダルカナル島をアメリカ軍に占 領されて、沖縄戦そして東京大空襲、更に広島・長崎への原子爆 弾と続く。ガダルカナル島を軽く甘く見た日本軍の参謀達は今の 国を腰抜けの国、日本を作ってしまいました。 質問です。今の自衛隊の隊員は不足しています。専守防衛は1度 だけで2度はありません。戦えば装備も破壊され予備はありませ ん。現実、無線も演習場で指示する時、民間の携帯電話を隠れて 使う隊員も、装備不足で他の方面隊から借りてくる事も、これで は戦えないのです。戦争なんか出来ないのです。パイロット不足、 自衛艦(船)も人員不足で船は動きません。そして最後の犠牲者 は民間人なのです。今の現実この様に思います。ご意見をお願い いたします。