• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:一緒に夜ご飯を食べる位も縛ってる事になる?)

一緒に夜ご飯を食べる位も縛ってる事になる?

dolce0000の回答

  • dolce0000
  • ベストアンサー率22% (212/932)
回答No.6

その流れで縛られたくないって言えば、その時になるまで決めたくないし決める気もないから前もって聞くなという意味でしょう? なので「なんで先食べるのよ」と怒ったことは一度もないっていうのは的外れだと思います。 彼にしてみれば、縛る気がないなら聞くなよ、だと思います。 もう一歩踏み込んで言うなら、質問者さんは「彼と一緒に食事をとりたいから聞く」と書いてますが、その「自分のしたい方向に誘導するために聞こうとする姿勢」が重いんだと思います。 もしも全く魂胆のない人が事務的に「今日ご飯は?」って聞いたならそこには単に意志確認以上の意味は無いので、彼もウザく感じないだろうし、意図の無い人だったら一度彼から「事前に聞くのは禁止」と言われたら、すんなり受け入れるはずですから。

tklssrlt
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 夜ご飯だけ外食は贅沢でしょうか?

    朝ごはんとお弁当は全て手作りするけど 夜ご飯だけ外食は贅沢でしょうか? 一人暮らしの女性です。 おなかすいているときにご飯を作るのが苦しいので 夜ご飯を外食して、 夜ご飯後に、家に帰って次の日の朝ごはんとお弁当を作っていますが 贅沢と彼氏に批判されます。

  • 彼が「夜ご飯は何か作って」と言ってきました。

    付き合ったばかりの彼が、私の家に来たいと言うので家に招きました。 初めて家に来ました。 その時4時くらいに来て私はご飯の準備をしてなくて外に食べに行くことを勝手に考えていたのですが 彼が「夜ご飯は何か作って」と言ってきました。 私は何も買い物の準備もして得ないし、手料理食べたいなと言われれてなかったので 何も準備してないから無理と言って無理やり外食したのですが、 これって即興でご飯を作れる女かどうかを試されていたのでしょうか? でもこちらとしては仮に何も話し合いもなく二人分の食事を用意してたとして、でも外食べに行こうと言われたら食材が余るから、家で食べるという事を決めていない以上、準備はしないもんだと思っているのですが。

  • 毎週土日に義家族と食事するのって率直にどう思います

    毎週土日に義家族と食事するのって率直にどう思いますか? 付き合い10年で結婚し、今結婚2年目を迎えます。 付き合ってた頃から予定が合えば土日のどちらか、ご飯一緒にさせてもらってたので結婚した今もそのまま継続して一緒に食べてるのですが、ふとした時になんで一緒に食べてるんだろうと考えてしまう時があります。 旦那の父親は少し裕福なので、毎回外食です。 義父、義母、義兄、旦那、私の5人で食べに行きますが、特に会話もなくただ食べるだけな感じです。 私の育った家庭では外食はほぼ無く、ボーナス入ったからとかほんのたまにしか行かない為、変わった習慣で未だに戸惑っています。 正直なところ、旦那と二人ならまだ嬉しいのですが義家族と毎週食事というのに懲り懲りしています。 贅沢な事を言っているのは承知していますが、この毎週の気疲れを分かってくれる方はいますでしょうか?

  • 一緒に住んだらどうするのでしょう?

    彼とは毎週会っています。 付き合って半年ちょいです。 お互い土日休みです。 たまにかれから「今日は疲れてるから会いたくない」と言われます。 でも彼はそのあと出掛けたりしてます。(買い物など) 今は別々に暮らしてますが 週1回しか会ってないのに、それでも今週は会いたくないと言われてしまったら 一緒に住んだらどうするのでしょう? 彼は人との同居に向いてないタイプですか? 週1回会うとしてもどこにも出掛けずに夜会って夜ご飯を一緒に食べて 昼帰ります。 そこまで疲れないと思うのですが。 私は実家なのでデートの際は彼氏の家に行っています。

  • 夜ご飯に「アンパン」許せる?許せない?

    皆さんは、夜ご飯にアンパンが出てきて許せますか? 一人暮らしや、ご自分で夜ご飯を用意するのに、「今日はアンパンでも良いや」とかじゃなく、 「今日の夜ご飯何?」「アンパン」みたいな感じを・・・。 アンパンが嫌いだから許せないって人は、アンパンじゃないパンで想像してみてください。 私は夜ご飯に「パン」って事が許せないんですが(ハンバーガーもダメ)、旦那はOKらしいんです。 こんな人は少ないと思うんですが、気になりました。

  • ☆夜ご飯の用意☆

    最近結婚して旦那と生活を始めました。 皆様の知恵を知りたくて質問させて頂きます。 悩んでるのは、毎晩の夜ご飯の事です、 結婚するまでは、一人暮らしで適当に晩は済ませてました。 けど、結婚したらスーパーの惣菜ばかりと言う訳には行きませんよね、 せっかくなら美味しいご飯を作って上げたいし、、、 ここで、質問です。 夜ご飯のメニューはどんな風に決めてますか?? 毎晩手の込んだ物を作ってますか?? なかなか、レパートリーも無い為困ってしまうんですね・・ 皆様の、夜ご飯の現状を教えて知恵を貸して頂ければ嬉しいです。 よろしくお願い致します☆

  • 実家暮らしなのに週3回は外食する彼

    彼氏は34歳で実家暮らしなのですが 平日週3回、休日は土日どちらも夜ご飯は外で食べます。 ほとんど友達とだそうです。 何度か私も一緒に行ったことがあります。 けど、実家暮らしなのにこんなに外食って普通のなのでしょうか? 私は友達とご飯を食べるのは月1回くらいで それ以外は家でご飯を食べますが・・・ 実家暮らし、一人暮らしにかかわらず 独身男性は外でご飯を食べたいものですか?

  • 痩せたいけれど 夜ご飯が10時 

    旦那の帰りが遅くて 夜ご飯が10時ごろになってしまいます。 結婚して子供を産んで2年10キロも太ってしまいました。 なんとかダイエットをしようと思い いろいろ始めましたが、 なんと言ってもご飯は重いんです。。 でも あまり一緒にいられないのでご飯くらいは同じ時間に同じ物を食べたくて、、、 量を減らすだけでは やっぱりダメでしょうか? 一応 旦那には見つからないようにダイエットしています。 なので 少しずつご飯の量を減らしています ご飯 半分 味噌汁 野菜(ドレッシングなし) おかず 普通くらい お酒1杯 話しながら食べているうちに どんどん食べちゃうんです いけないと思っても。。。 次の日この分運動すればいいんでしょうか? 過去の質問を読んでみると 食事で400カロリー減らして運動で300キロ ご飯は7時以降食べないとあります。 運動を増やせばいいんでしょうか?

  • 彼氏が泊まりに来た時の食費

    私は一人暮らしなんですが彼は実家暮らしで毎週うちに泊まりに来てくれます。 1週間に2~4回のペースです。 土日は必ず来ますし、たまに平日も来ます。 外食する時もありますが その時は彼が9~8割、私が1~2割と言った感じです。 ですが泊まりに来てうちで食事をすると 彼の帰りは遅いので私が食材を購入してから一緒に家で食べます。 食費も一人暮らしなのでバカになりません。 先日の話しですが、私は美味しいお酒を寝る前に一杯飲むのが好きで 結構高めの日本酒を家に取り揃えているのですが、「値段の割に美味しくない」と言った時、私は一杯しか飲んでないのに彼が1本空けて「美味しくないって言うから全部飲んだよ」って言われました。 断ってくれたらまだ良かったのですが、勝手に飲むし、1円も払わないで毎回うちで飲んで、食べて、一緒に寝て、何も思わないのかな?と疑問に感じます。 以前付き合ってた元カレの場合は実家暮らしでしたが、毎週泊まりに来てたので、土日は一緒にスーパーに行って1週間分程購入してくれてました。 「食費大変だろうし、泊まった時の光熱費払ってないから」と、土日しか泊まりに来ていないのに私の為購入してくれてたので今の彼氏に驚いています。 外で外食した時も私は割り勘が嫌なので、私から誘った時は必ず奢るのですが、 彼はお会計の時に私から2000円とか3000円払わせます。 支払いがスマートじゃなくてあまり好きじゃありません。 家での食費は払わないのに外食でも負担させる彼氏ってどうなんでしょう。 女性が一人暮らしで男性が実家暮らしの方、会う度、食費はどうしてますか? 相手が一人暮らしで毎回泊まりに行くとき、食費が負担にならないように工夫している方がいれば、どんな風に支え合っているか教えて下さい。

  • 家庭的ではないと思いますか?

    アラサーの一人暮らしです。 朝ごはんと昼ごはん(お弁当)は、ちゃんと手作りだけど 夜ご飯はもっぱら外食って変ですか? 男性から見て、 家庭的ではないと思いますか? 夜ご飯を外食する理由は ・外食が好き ・仕事が終わるのが遅い ・おなかが空いている状態で作るのがめんどくさい からです。