睡眠についての悩みと解決法

このQ&Aのポイント
  • 夜眠れない悩みや短時間睡眠の辛さを解決する方法について解説します。
  • 朝方に眠ることが難しく、夜に眠気がなくなってしまう悩みについて考えます。
  • 病院に行かずに夜眠れる方法を探しましょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

睡眠について

朝方の4時過ぎにならないと眠ることができません。眠ったらお昼過ぎまで眠ってしまいますが、アラームをかけたり、起こして貰えれば普通に起きられます。 朝方に寝て、朝起きるとなるとどうしても3~4時間睡眠になってしまい、昼間とても眠いです。眠ってしまうと夜眠れないので、なんとか耐えるのですが夜になると眠気がなくなり、結局眠れません。 本当は日付が変わる前に寝たいと思っているので、なかなかつらいです。 日常生活に支障があるほどではないですが、夜眠れないというストレスや短時間睡眠の時は体がしんどい時もあるのでなんとかしたいです。 何かいい方法はありますでしょうか。。 出来れば、病院には行きたくないです。

  • ye-abc
  • お礼率91% (247/271)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 00000000aa
  • ベストアンサー率26% (385/1478)
回答No.6

寝れなくても日常生活に支障がないなら、敢えて治療等考えず時を待ちましょう。 確かに眠れないとストレスになります。家事や仕事がよく眠れた時と比べて効率がおちますし。 ですが、睡眠薬はお薦めできません。睡眠薬は一種の錯覚みたいなもので根本的な解決にはなりません。又今の睡眠薬では死亡しないと言われていますが、人体実験をやる訳にいかないから絶対はありません。 軽いストレッチをするとか、ゆったりした自分に合うヒーリングミュージックを聴くのも良いかと思います。 なんとなくのんびりしていると、徐々に眠気が戻ってくる事が多いです。 どうしても眠れないなら場合は東洋医学系の治療を実施している医療機関に相談してみるのも一つの方法です。 ただし、医療費があまり高い場合はやめた方がいいです。 眠る=副交感神経の働きですから、副交感神経の働きを助長する方法を 試してみてもいいかと思います。 ゆっくり、のんびりが基本です。 息をする時もゆっくりのんびり。歩く時もゆっくりのんびりです。日常生活全体をのんびり意識して過ごせば、少しずつでも睡眠が戻ると思います。 どうか自分を大切にしてあげて下さい。

ye-abc
質問者

お礼

音楽は割と効果があったので続けてみようと思います。 薬は嫌いですし、お薦めできないとのことなのでやめておきますね。 のんびりやってみます。 心優しい回答ありがとうございました。

その他の回答 (5)

noname#231758
noname#231758
回答No.5

働いてないのであれば、それほど深刻に考えることはありません。料理も作ってくれる人がいるんでしょ?疲れるようなこともしなければ、眠れないのは当然。何才ですか。

ye-abc
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • go_gohide
  • ベストアンサー率20% (228/1107)
回答No.4

こういう質問をする時は質問者様の生活スタイルがどのようなものかを 書かれたほうが良いかと思いますよ。 どんな仕事をしているのかもわかりませんし、毎日仕事が何時から始まり 何時に終わっているのかも分からなければ回答のしようがないですよ。 仕事をしていないのであればそれはそれで良いのですが補足で構いません ので一日のタイムスケジュールを教えてください。

ye-abc
質問者

お礼

以後気をつけるようにします。 ありがとうございました。

  • koboy0808
  • ベストアンサー率30% (562/1833)
回答No.3

夜食に、バナナとか炭水化物を食べてみては? 栄養バランスが悪いなら青汁を飲むとか。 薬局(ドラッグストア)へ行けば 処方箋なしで買える安定剤(睡眠薬)を売ってるので それを飲んでみるのも良いです。 1箱3000円位とか高いですけど。

ye-abc
質問者

お礼

やってみますね。 薬は嫌いなのでやめておきます。 回答ありがとうございました。

回答No.2

自分の体質を活かして、夜勤の仕事はいかがでしょう。お金も稼げて一石二鳥 (^o^)

ye-abc
質問者

お礼

してみたこともありました笑

  • tracer
  • ベストアンサー率41% (255/621)
回答No.1

単なる持論なので一意見として解釈してください。 単純に考えると、眠れないのは、(脳が)睡眠を欲していないからですね。 普段運動はされていますか? 私の経験値として一番眠くなる方法は、体を疲労させることです。 つまり、脳みそが「休まなくてはまずい」と判断する状況をつくることです。 疲れれば疲れるほどよいというわけではないですが、自分にとって心地よく眠れる運動量(疲労度)があります。そこをとりあえず体を動かしてみて探ってみてはどうでしょうか。 それからもうひとつ考えられることは、睡眠を規則的にしたいならば、それ以外の生活習慣も規則的にする必要があるということです。たとえば、食事のリズム(時間・夜9時以降に胃にものを入れない・間食はしない)、トイレに行くタイミング、運動の時間などです。それらが規則的になれば、必然的に睡眠も規則的になるはずです。

ye-abc
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 運動はそこそこしていて、した後は疲れて眠くなるのですがそこで眠らないともう朝方まで寝られないという状況です。 規則正しい生活を心がけてみます。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 睡眠について悩んでいます

    睡眠について悩んでいます 睡眠薬を飲んでも、夜なかなか寝付けません。 服用してる薬はセロクエルやベンザリンなどです(他にもあります) 後は過眠症でもあります。 なので、例えば眠れない夜があって、昼間頑張って起きておく。 夜眠れるのですが、今度は過眠になり10時間くらい寝てしまいます。 時々お昼ねもしてしまうときが・・ ただそれは1時間がベストだということで、1時間~2時間寝るくらいです。 夜眠れないと、不安感と早く寝なければと強迫観念にかられ、逆にドキドキしてきたりします。 朝一応7時にいつもアラームをセットしているのですが、眠れない夜がほとんどなため、アラームは必要なかったり、過眠になってるときは、アラームの音さえ聞こえないです。 眠れないのが正直しんどいです。 それがまたストレスにもなっています。 主治医に薬の変更をたのんだのですが、逆に眠りすぎるか、不眠になってしまうかとなるだろうから、不眠と過眠を繰り返しながらも、少しずつ生活パターンを見直していけばいいと言われました。 特に深夜2時から朝方6時までが何をしたらいいのか分からず、じっと布団にいても不安感は募るばかりだし、かといって何か時間を有効に活用できるような趣味ももってません。 ただ時間が過ぎ去るのを待つのみです。 苦しいです。 何かいいアドバイスあれば教えてください 宜しくお願いします

  • 睡眠障害?

    高3です。 最近、というかしょっちゅうなんですが、異常な眠気に困っています。 私は毎日10~11時寝5時起きの生活をしています。 休日は昼食後30分~1時間の昼寝をよくします。 三食ちゃんと食べて比較的規則正しい生活を送っているつもりです。 ですが最近は夜8時過ぎになると急な睡魔に襲われます。 でも布団に入っても1時間以上眠れず、どうせ寝れないのなら無理矢理でも勉強しとくべきだったと後悔します。 十分な睡眠時間にもかかわらず一日中いつでも寝れるような状態です。 かといって昼間アラームかけずに寝ると3時間4時間寝てしまい夜寝付けなくなります。 授業中は寝てません。 ここ数年は毎日夢を見ていて朝、あーよく寝た!と思うことはまずなく、眠りが浅いせいかな?と思いながらも一応受験生なので『眠い』はかなり困ってます。 勉強ばかりで運動してないからっていうのもあるんだと思います。 これは睡眠障害なのでしょうか? 夜ちゃんと寝れて気持ち良く朝を迎えて昼間しっかり活動したいです。 どうすればよいですか?

  • 睡眠障害でしょうか

    1ヶ月前ぐらいから仕事のストレスで夜眠れなくなってしまいました。何時に布団に入っても朝5時頃まで眠れません。 1日3時間程度の睡眠なのに昼間も夜も眠気がやってきません。なので睡魔に襲われて仕事にならないという事もなく見た目は元気なのですが、明らかに脳も体もおかしいですよね。 休みの日は13時間ぐらい寝てしまいます。 事情があって転職は出来ません。薬にも頼りたくないです。 日光を浴びるとか、簡単に出来る改善方法をご存知の方、解答お願いします。

  • 早く寝ると早く起きてしまう

    私は早い時間に寝ると夜中に起きてしまいます。 具体的には、9時~12時くらいの時間に寝ると、夜中の1時~3時くらいの間にどうしても起きてしまうのです。 基本的には12時過ぎに寝るのが普通なのですが、特別眠いときなどに早く寝ると必ずそうなってしまうので悩んでいます。 普段睡眠時間が短い生活をしているというわけでもなく、逆に夜中の3時や4時くらいまで起きていると、昼の12時近くまで寝てしまいます。 夜中に起きてしまった場合は目覚めは非常に良いです。 しかしながらあまりにも起きるのが早いため、そのまま起き通すと朝方にまた眠くなってきてしまい、結局昼過ぎまでまた寝てしまうという悪循環です。 あまりに目覚めがよく、眠気も消えているためそのまま寝続けようとしても眠れません。 例えば早く寝るのを我慢して、いつもの定時に近い時間に寝ようとすると、今度はわざと起きていようとするため眠気自体が薄れて逆に眠くなくなってしまい、例の3時~4時くらいから昼過ぎの睡眠になってしまいます。 そのときは逆に起きるのがつらいです。 この状況は学生生活にかなりの支障をきたしているため、何とかして直したいのです。 睡眠の質に差があるのでしょうか? 私は朝、毎日必ず見た夢のことを覚えています。 夢を見ているときは睡眠が浅いと言いますが、睡眠環境が自分に合っていないのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 睡眠導入剤についてお聞きしたいです

    現在心療内科より処方された、デプロメールとコロネル(腸だから関係無いかも)を飲んでいます。 今回お聞きしたいのは、睡眠導入剤?についてです。 心療内科のお医者さんに 「夜寝れますか?」と聞かれ、私は「寝れたり寝れなかったり、バラバラです」と答えました。 そう答えたように、私の睡眠はいつもバラバラです。 最近は夜早く寝ようと夜11時に布団に入るのですが、どうしても寝れず。気づくと4時や5時に。 寝る場所を変えても寝れず、朝方になってしまいます。 結局朝方寝てお昼に起きるか、午前中に起きて睡眠時間が短い為、眠気に負け夕方寝てしまう…という悪循環になります。 今までは、夜寝る為に1日(昼起きて次の日の夜まで起きる)寝ないで起きて頑張っていました。 それで大抵は戻るのですが、1日起きているのがどうも辛くなりました。 病院でこの事を話して薬を貰えるのか不安です。 そしてこの睡眠について、お医者さんに話するのが恥ずかしいです。 この自業自得のような睡眠の話をして、睡眠導入剤は処方して貰えるのでしょうか? また、処方して貰えないのであれば市販薬のドリエルを購入しようか考えていました。 (ドリエルについてあまり良い噂は聞きませんが)

  • 睡眠時間が多すぎる

    大学1回生です。 睡眠時間が長すぎて困っています。 0時から6時間寝ても朝起きるのが苦痛で、9時過ぎまで寝てしまい結局授業に遅れてしまうことがよくあります・・・。 目覚まし時計や携帯のアラームを使っても、とめては寝てを繰り返してしまいます。 起きなきゃ!思っても気がついたら時間が経っていることがしばしばあります。 ひどい時なんかは夜7時に寝てしまい目が覚めたら朝の4時、そこからまた寝てしまってちゃんと起きたのは9時半でした。 この睡眠時間のままだと単位を落としてしまうかもしれないし、就職した後なんかも困りますよね。 友達が電話で起こしてくれたりもしますが、その時は電話に出ても切ったらそのまままた眠ってしまいます; 一人暮らしなので親のようにしつこく起こしてくれる人もいません。 なにか朝しっかり起きれるアドバイスをください。よろしくお願いします。

  • これは睡眠障害になるのでしょうか?

    初めて質問させていただきます。よろしくお願いします。 30歳男性です。 昨年12月頃から睡眠中に何回も起きてしまいます。 具体的には以下のとおりです。 ・12月~1月頃:大量の寝汗(ひどい時には2回着替えが必要なほど)とともに3~4回。 ・2月頃~現在:寝汗は収まり(多少はあります)、覚醒は相変わらず3~4回。 ・尿意のために起きてしまうということはありません。 ・ほぼ決まった時間に起きます。 ・起きる直前は必ずなにか夢をみているようです。(直後は覚えていますが今は忘れてしまっています。) ・にもかかわらず、寝つきは悪くありません。 ・昼間に若干の眠気を感じることはありますが、それによって仕事に支障が出てしまう等の強烈なものではありません。 ・できるだけ睡眠時間を確保するため、できる限り夜12時までには寝るようにし、朝は7時起きです。 昼間に眠くて眠くてしょうがない、といったことは今のところない為そこまで切迫しているわけではありませんが、やはりその日の疲れをしっかり取り、気持ちよい睡眠時間を確保したいです。 この状態は睡眠障害といえるのでしょうか。 また、睡眠障害だった場合、病院にかかった方がよいでしょうか。その場合何科にかかるのがよいでしょうか。 ご回答、アドバイスなどよろしくお願いします。

  • 睡眠時間が足りず、眠気が取れない

    中学3年生です。 一日中(特に午前)眠気が取れなくて困っています。 学校がある為、朝7時に起きたいのです。 しかし、夜12時に寝ても、朝目覚めが悪く、すっきり起きられません。 今までは一応7時に起きれたのに、今では7時半にやっと起きれるという感じです。 しかも、午前中眠気が取れず、授業中寝てしまいます・・・。 12時に寝て7時半に起きれない・・・ということは、睡眠時間が8時間以上必要ということですか? 高校に入ったら朝6時起きになるので夜10時には寝る、となると少々無理があります(TOT) 朝目覚めをよくするにはどうすればいいですか? また、午前中の眠気を取るにはどうすればいいですか? もし上記の2つが睡眠時間や睡眠方法の改善で治るのならば、 眠気が来ないようしっかり寝るにはどうすればいいのですか? また、必要な睡眠時間を調べるにはどうすればいいですか? また、必要な睡眠時間を縮めるにはどうすればいいですか? このままだと、高校に入ったら通学電車の中で寝てしまいそうで不安です(TOT) ちなみに、寝つきが悪いことは無いです。布団に入ったら1分もしないうちに寝れるくらいです。 たくさん質問があり、すみません(⌒-⌒;) 分かる部分だけでもいいので、回答お願いします!

  • 睡眠中毒。※睡眠中毒

    職業には、できれば触れない方向で…。 ●18です。睡眠中毒っぽいです。コタツに入ったら出られないという感じです。 深夜番組等を見て明け方または朝寝るという習慣です。 それはそれで自分としては問題ではないんですが、 寝てから既定時間経過後にすぐ起きれないんです。 ●アラームを携帯で設定しています。 ちょっと寝るだけ、と言って最短30分~2時間ぐらいまで(7×スヌーズ入れて6=)計42個のアラームを設定して、起きる事は起きるのですが、「もうちょっとだけ」と典型的な思考を吐いて寝てしまいます。 基本または平均睡眠時間に設定しないとだめでしょうか? (※ここ重要※) 一度立ち上がって起きればずっと起きてるので、横になってる時点で眠気があっても起きてしまえば眠気が吹っ飛ぶ事を知っています。 頭をぶつけるなどの衝撃を与えたり、極めつけは水などを飲んで深呼吸する事。 一瞬立ちくらみますが、これで完全に眠気が吹っ飛びます。 という事を知っているのに、布団に入ってる時はネガティブ思考になって行動ができなくなります。「こんな眠気起きれば何ともないんだろうけどなぁ」とは思っているのですが、横になって寝るという格好が気持ちよくて行動できません……。 ●家族に起こしてもらうというのは無しで、自力で起きれるようにしたいんです。 どうすればいいでしょうか?

  • 睡眠時間が多くて、困っています。

    ここ1ヶ月、睡眠時間が多くなってきて、困っています。以前は、7~8時間の睡眠時間でしたが、現在は、最低12時間。酷い時には、16時間ぐらい眠ってしまいます(昼間、どうしても眠くて昼寝をすることが多い)。 自分、うつ病なんですが、現在は快方に向かっていて、医者から、もう少し薬から卒業だねと言われています。 現在、朝・夕にルボックス、アモキサンを1錠づつ、朝にメイラックスを1錠、服用しています。 医者に、最近の睡眠時間の過多について、話してみたんですが、上記の薬ではそんなに眠気は出てこないから、多分、盲腸の入院で体力を使ったせいだよと言われました。 ここ1ヶ月で、日常の変化ですが、 ・車の免許を取り始めた ・スポーツクラブ&空手に通い始めた ・盲腸で10日ほど入院した うつ病が快方に向かったので、色々と始めたのですが、それが原因なんでしょうか?? 今まで、コーヒーを飲まなかったんですが、眠気を取る為に飲み始めましたが、ほとんど効果がなくて・・・。

専門家に質問してみよう