• ベストアンサー

寿司に付属している紅ショウガの再利用法は?

巻き寿司に付属している紅ショウガが、2袋余りました。 この紅ショウガを使って出来る料理を教えて下さい。 普通の紅ショウガではなく、甘い味の付いた紅ショウガです。 甘い味なので、チャーハンなどの付け合わせには不適当です。 ちらし寿司を作ろうと検索しましたが、手間が掛かるので断念しました。 料理の腕は、カレー・チャーハンなどは出来ますが、煮物などは出来ません。 多分、大学生が数年間、自炊を経験した程度の腕前です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • go_gohide
  • ベストアンサー率20% (228/1107)
回答No.3

紅ショウガであれば、お好み焼き・たこ焼き・焼きそばが良いでしょう。 紅ショウガは熱を入れると味がまろやかになります。甘いと感じるもので あってもしっかり熱を通せば大丈夫です。 あと、カツ丼や牛丼に入れるのも良いですよね。出汁に入れておくことで 後から入れるよりもまろやかな味になります

prime2011
質問者

お礼

甘酢生姜には、酢と砂糖が入っている事、加熱すると甘味がまろやかになる事、が皆様のアドバイスで分かりました。 サラダ寿司・お好み焼きなど、色々な料理のアイデアも参考になりました。 小松菜の根っこ(捨てる部分)とタケノコの皮(固いので本来捨てる部分)と甘酢生姜を、細かく刻んで多い目の油で炒めました。 皆様のアドバイスとは多少違いますが、料理のエッセンスが吸収できた結果と思います。 たくさんのアドバイス、本当に有難うございました。

その他の回答 (7)

noname#230414
noname#230414
回答No.8

がり(紅しょうが)は中国山東省が多いので捨てなさい。 又添加物の多い食品。

prime2011
質問者

お礼

甘酢生姜には、酢と砂糖が入っている事、加熱すると甘味がまろやかになる事、が皆様のアドバイスで分かりました。 サラダ寿司・お好み焼きなど、色々な料理のアイデアも参考になりました。 小松菜の根っこ(捨てる部分)とタケノコの皮(固いので本来捨てる部分)と甘酢生姜を、細かく刻んで多い目の油で炒めました。 皆様のアドバイスとは多少違いますが、料理のエッセンスが吸収できた結果と思います。 たくさんのアドバイス、本当に有難うございました。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2232/14823)
回答No.7

甘酢生姜ですよね?寿司飯好きなら小さな寿司酢を買って、ごはんに合せ お好みの刺身でも良いし、何ならきゅうりやコーン、カニカマ、ちくわでも可。 甘酢生姜は千切りにして混ぜ込んで、レタスで巻いたらサラダ寿司。 ご飯に千切りした甘酢生姜とごま、寿司酢を混ぜ、甘く煮てある揚げを 買って来て詰めたら、いなり寿司の出来上がり。 きゅうりと茗荷と酢の物にしても良いですけど、あまり、お料理されないと ハードルが高いですかね? 春雨、きゅうりと酢の物に。和え物とかにも使いますが、されないですよね・・・。

prime2011
質問者

お礼

甘酢生姜には、酢と砂糖が入っている事、加熱すると甘味がまろやかになる事、が皆様のアドバイスで分かりました。 サラダ寿司・お好み焼きなど、色々な料理のアイデアも参考になりました。 小松菜の根っこ(捨てる部分)とタケノコの皮(固いので本来捨てる部分)と甘酢生姜を、細かく刻んで多い目の油で炒めました。 皆様のアドバイスとは多少違いますが、料理のエッセンスが吸収できた結果と思います。 たくさんのアドバイス、本当に有難うございました。

回答No.6

57歳 男性 私なら袋麺のうまかっちゃん(とんこつ味)に入れて食べます

prime2011
質問者

お礼

甘酢生姜には、酢と砂糖が入っている事、加熱すると甘味がまろやかになる事、が皆様のアドバイスで分かりました。 サラダ寿司・お好み焼きなど、色々な料理のアイデアも参考になりました。 小松菜の根っこ(捨てる部分)とタケノコの皮(固いので本来捨てる部分)と甘酢生姜を、細かく刻んで多い目の油で炒めました。 皆様のアドバイスとは多少違いますが、料理のエッセンスが吸収できた結果と思います。 たくさんのアドバイス、本当に有難うございました。

  • fumuslover
  • ベストアンサー率25% (1031/4001)
回答No.5

ちらし寿司挑戦しようとしたんですね。 ならばその生姜自体に酢も砂糖も入っているので細かく刻んでご飯に混ぜて、(二枚なのでご飯たっぷりは食べられませんが)買ってきた好みの刺身を乗せてお醤油ちょろりでなんちゃってちらし寿司にはなると思います。 何となくは思い浮かびますがあまりお料理はしないみたいなのでその辺がいいかなと思います。

prime2011
質問者

お礼

甘酢生姜には、酢と砂糖が入っている事、加熱すると甘味がまろやかになる事、が皆様のアドバイスで分かりました。 サラダ寿司・お好み焼きなど、色々な料理のアイデアも参考になりました。 小松菜の根っこ(捨てる部分)とタケノコの皮(固いので本来捨てる部分)と甘酢生姜を、細かく刻んで多い目の油で炒めました。 皆様のアドバイスとは多少違いますが、料理のエッセンスが吸収できた結果と思います。 たくさんのアドバイス、本当に有難うございました。

  • show1968
  • ベストアンサー率32% (533/1617)
回答No.4

細かく切って、焼き肉のたれに混ぜれば、 刻みしょうがの入ったタレになるだけです。 焼肉のたれならば、チャーハンの味付け、 野菜炒めの味付け、鶏のから揚げの下味にも使えます。

prime2011
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 皆様のアドバイスを頂いて、私の質問が有りない所が分かりました。 一番困っている事は、普通の紅ショウガではなく、甘い味の紅ショウガなので、酢飯以外の料理には、合い難いと言う事です。 様々な料理をアドバイスして頂いていますが、甘くない普通の紅ショウガなら、十分に理解できますが、甘い紅ショウガでは変な味になりそうです。 熱を加えると甘い味が気にならなくなると言うアドバイスも頂きましたが、それが本当なら、大分とやり易くなります。 甘い味と言う所が弱点にならないような料理法や付け合わせかたが有りましたら、アドバイスをお願い致します。

prime2011
質問者

補足

甘酢生姜には、酢と砂糖が入っている事、加熱すると甘味がまろやかになる事、が皆様のアドバイスで分かりました。 サラダ寿司・お好み焼きなど、色々な料理のアイデアも参考になりました。 小松菜の根っこ(捨てる部分)とタケノコの皮(固いので本来捨てる部分)と甘酢生姜を、細かく刻んで多い目の油で炒めました。 皆様のアドバイスとは多少違いますが、料理のエッセンスが吸収できた結果と思います。 たくさんのアドバイス、本当に有難うございました。

  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.2

であれば、細かく刻んでご飯に混ぜて、おにぎりはどうですか?

prime2011
質問者

お礼

甘酢生姜には、酢と砂糖が入っている事、加熱すると甘味がまろやかになる事、が皆様のアドバイスで分かりました。 サラダ寿司・お好み焼きなど、色々な料理のアイデアも参考になりました。 小松菜の根っこ(捨てる部分)とタケノコの皮(固いので本来捨てる部分)と甘酢生姜を、細かく刻んで多い目の油で炒めました。 皆様のアドバイスとは多少違いますが、料理のエッセンスが吸収できた結果と思います。 たくさんのアドバイス、本当に有難うございました。

noname#236410
noname#236410
回答No.1

やきそばに添えたりたこ焼きにいれたり、 いなりずしのご飯に混ぜ込んじゃうとか チャーハンの具のひとつにしてしまうのもいいのでは。

prime2011
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 皆様のアドバイスを頂いて、私の質問が有りない所が分かりました。 一番困っている事は、普通の紅ショウガではなく、甘い味の紅ショウガなので、酢飯以外の料理には、合い難いと言う事です。 様々な料理をアドバイスして頂いていますが、甘くない普通の紅ショウガなら、十分に理解できますが、甘い紅ショウガでは変な味になりそうです。 熱を加えると甘い味が気にならなくなると言うアドバイスも頂きましたが、それが本当なら、大分とやり易くなります。 甘い味と言う所が弱点にならないような料理法や付け合わせかたが有りましたら、アドバイスをお願い致します。

prime2011
質問者

補足

甘酢生姜には、酢と砂糖が入っている事、加熱すると甘味がまろやかになる事、が皆様のアドバイスで分かりました。 サラダ寿司・お好み焼きなど、色々な料理のアイデアも参考になりました。 小松菜の根っこ(捨てる部分)とタケノコの皮(固いので本来捨てる部分)と甘酢生姜を、細かく刻んで多い目の油で炒めました。 皆様のアドバイスとは多少違いますが、料理のエッセンスが吸収できた結果と思います。 たくさんのアドバイス、本当に有難うございました。

関連するQ&A

  • 紅ショウガ。

    紅ショウガ。 あれって自己主張が強すぎてどう料理していいのかよくわかりません。 僕の会社に中国人がいますけど、 そいつ、絶対紅ショウガを食いません。 僕は別に嫌いではないんですけど、 味が強烈すぎて、 焼きそばと牛丼いがいに使いようが無いと思うんですけど。 九州の豚骨ラーメンにはこいつが入ってますけど、 これはやめてほしい。めっちゃまずいんですけど。 何かうまい食い方ってありますか。

  • 紅ショウガとガリは見かけ(食紅)だけ違う?

    紅ショウガは食わずぎらいを通してきちゃいました。大好きな吉野家 の牛丼も、七味唐辛子だけのトッピング・・・チャーハンや焼きそば に添えられた紅ショウガも、他人から見えないようにすすっと隅っこ に移動させてから食べる・・・でも、ガリは大好きで、回転ずしでは これでもかっていうぐらいに専用皿にみたてたお皿にどばっと置いて、 一枚残らず食べるのであります。 紅ショウガとガリは、基本的に食紅と使って赤くするしなと切り方が 異なるだけで同じモノ?辛酸っぱいものは苦手で、甘酸っぱいもの は大好きなんで、その違いがあると思っていたのですが、先日、 甘酸っぱい紅ショウガがおいしいという人がいて・・・数十年間は 食わず嫌いしてきたのかなあと、戸惑っております・・・・。

  • 「紅ショウガ」と「ガリ」という名前はハングルでもありますか?

    文字化け変換サイト ↓ http://suin.asia/oshiete_goo.php 韓国でしょうがといえば생강ですね、생강以外にも、しょうがと呼ばれる言葉はあるでしょうか? 생강のイメージ、おろしがねですりおろすときに使うしょうが、豚のしょうが焼きに使われているしょうが、コンビニやスーパーで売られている、チューブに入ったしょうが(そうめんやひやむぎを食べる時につゆに混ぜ混ぜして食べます) 他にも、日本で使われているしょうがには、このような言葉があります ↓ (1)紅ショウガ しょうがを、赤じそや食紅を加えた梅酒に漬けた物 焼きそば、チャーハンに添えられているしょうがですね。 吉の屋にも置いてあるしょうがです。 (2)しょうが(色が赤くないしょうがです) CoCoカレーに置いてあるしょうが 茶色っぽい色をしています。 これは、ハングルでも생강でよさげな気がします。 (3)ガリ(しょうがとも呼ばれる) 回転すしやすし屋に置いてあるしょうが 寿司に添える甘酢しょうが。 名前の由来は、食べる時の音からガリという名がついたようです。 (1)と(2)は日本にしかないのかな? (3)は韓国の回転すしでみたことがあります なので、日本のガリという言葉の韓国語版もあるのではないかと思うのですが・・・

  • 巻き寿司の付け合わせ

    巻き寿司の付け合わせ 巻き寿司の付け合わせに豚肉を使った料理を作るならどんな料理がいいですか? 今回はもう適当に作ってしまったのですが、よくよく考えてみると合わないような…と思い質問しました。 ちなみに豚肉のブロックで、今回は適当に小さく切って野菜と一緒に炒めました^^; ご回答よろしくお願い致します。

  • 巻き寿司・・?

    お料理初心者です。レシピも何も見ず作れるのはカレーやスパゲッティミートソースそして肉じゃが程度しかありません。。。 知人の誕生日が近いので何か手作りを差し入れたいのです。巻き寿司が意外と簡単に出来そうなイメージですし彩り豊かに(=楽しそう)出来ますから、是非・・と考えていますが他に何かオススメのお料理はありますでしょうか? そして。巻き寿司の場合、初心者~中級向け用に何か「良い具」ってありますでしょうか??? お手数ですが何かアドバイスを宜しくお願いいたします。

  • 余った太巻きの具の利用法?!

    今日太巻きを作ったのですが、干ししいたけとかんぴょう、高野豆腐の煮物が余りました。 どうせ煮るなら!と張り切ってたくさん作りすぎてしまいました・・・ なにか良いアレンジ料理ありませんか、お知恵を貸してください!! (ちなみに、ちらし寿司は一緒に作ったのでそれ以外でお願いします)

  • 家庭のちらし寿司

    ふと思ったことなのですが 昔、家でよくちらし寿司を作ってもらいましたが最近では作ってもいませんし食べてもいません。 ちらし寿司といっても各ご家庭で入れる具もさまざまだと思うのですが我が家では確か きんし玉子、しいたけ、高野豆腐、紅しょうが、のり、ちりめんじゃこ、このような具が入っていた記憶があります。 そこで久しぶりに思い出して作ってみようかと思っていますが皆さんがご家庭で作っておられて、これを入れたら美味しいという具がありましたらおしえて下さい。 また子供が野菜嫌いなので何か体に良さそうな物を細かく切って入れたいのですが何か良い物がありましたらおしえて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 海外でお寿司の質の基準はないのか?

    ヨーロッパ、途上国、日本人も良い印象をもっている国の首都に住んでいます。 日本ではこの国の事がお洒落に度々紹介されています。 グルメな国でもあります。 私は普段自炊しています。 生のマグロやサーモンを巻き寿司に入れたくて、それ様のお刺身はないかと聞いたら、ないと言われ、一旦サーモンでもマグロでも凍らせてから解凍して食べてと言われ。。 諦めました。 が、先日 どうしてもサーモン、マグロのお寿司が食べたくなり、出前をとりました。 18(握り寿司5つ、巻き寿司5つ、小さな巻き寿司8つ ) で 2000円位しました。 まず、お米には艶が全くなく、つぶれていました。 ぎゅっと握られ過ぎて?飲み込む時詰まりそうでした。そして、酢飯の味はなく、 粉砂糖の様な味、甘さがありました。 マグロは色が灰色っぽくなっていました。 思ったのですが、お寿司を売る時の基準 って海外にはないのでしょうか? プロのチェックする人がいて、「お寿司」の基準を満たしていれば、寿司屋として店をオープンできるような。。 そういう基準はないのでしょうか?

  • 寿司は料理なのか調理なのか?

    寿司は料理なのか調理なのか? 私の長年の疑問ですが、寿司は料理の前段階の調理なのではと思っています。 例えばカレーライスを作る過程で、野菜や肉を切ったり煮込んだりしますが、寿司というのは生魚を切って米に張り付けるだけなので、カレーライスに例えるならば切って煮込んだだけでルーを入れる段階まで行っていないのです。 つまりまだ未完成で不完全な形でお客様に出している、、 それが寿司の実態ではないでしょうか? 良いマグロが有れば焼いたり炒めたりし、そして様々な調味料やスパイスを使って生の切り身から料理へと昇華させる。それが人類の培ってきた英知のはずです。 それが寿司ときたら、素材の味を生かすとか何とか屁理屈をこねて生の切り身をぶった切っただけの物を出す。 これは明らかに料理以前の調理ではないのですか? 私は寿司を馬鹿にしているのではありませんよ。 もっと創意工夫に満ちたまさに料理と呼べる寿司を食べたいのです。

  • 寿司は料理なのか調理なのか?

    寿司は料理なのか調理なのか? 私の長年の疑問ですが、寿司は料理の前段階の調理なのではと思っています。 例えばカレーライスを作る過程で、野菜や肉を切ったり煮込んだりしますが、寿司というのは生魚を切って米に張り付けるだけなので、カレーライスに例えるならば切って煮込んだだけでルーを入れる段階まで行っていないのです。 つまりまだ未完成で不完全な形でお客様に出している、、 それが寿司の実態ではないでしょうか? 良いマグロが有れば焼いたり炒めたりし、そして様々な調味料やスパイスを使って生の切り身から料理へと昇華させる。それが人類の培ってきた英知のはずです。 それが寿司ときたら、素材の味を生かすとか何とか屁理屈をこねて生の切り身をぶった切っただけの物を出す。 これは明らかに料理以前の調理ではないのですか? 私は寿司を馬鹿にしているのではありませんよ。 もっと創意工夫に満ちたまさに料理と呼べる寿司を食べたいのです。 寿司屋はもっと工夫しないと 国際化社会を生き延びられませんよ。

専門家に質問してみよう