• ベストアンサー

高脂血症と糖尿病をもっていて皮膚疾患もあります

noname#231758の回答

  • ベストアンサー
noname#231758
noname#231758
回答No.5

玄米食の炊き方と食べ方を間違えているからです。メーカー関係ありません。もう一度、本や情報をネットで検索して取り掛かりましょう。食べればいいってもんではない。胃弱の人はそんな食べ方だと確実に腹痛下痢する。

tegapegaitai
質問者

補足

三時間水につけて炊くんですよね? 食べ方ってなんですか?

関連するQ&A

  • 食事について

    現在の食事について皆さんの意見を聞きたいので、質問をさせていただきます。 今の食事が、玄米(+ごま塩) 豆腐(ごまドレ:かけ過ぎないようにしてます…) ワカメを沢山入れた味噌汁 納豆 もずく酢 ヨーグルト こんな食事を毎日してます。 組み合わせはその時次第ですが、玄米、豆腐、味噌汁、ヨーグルト とか、豆腐、もずく、納豆、味噌汁 といった感じで、食事をとってます。 あとは、どうしてもお菓子とかはやめられないため、お昼とか、休憩中に少しお菓子を食べたりします。ダイエット目的なんですが…これだけはさよならできず… 本当はもっとちゃんと魚とか野菜とか取り入れるべきだとは思うのですが、このような食事で何か改善が必要なことってありますか?致命的な落とし穴みたいなものとか… 1、2週間このような食事です。その前の5日間くらいは玄米しか食べてませんでしたが、特に体調に異常はない、つもりです… 是非意見をお聞かせ願いたいです。よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 減量

    こんばんは。筋肉を落とさず、脂肪のみで減量したいのです。しかも筋肉を犠牲にしたくないのでゆっくりでいいので確実にやりたい。で朝昼はバルク中とあまりかわらないカロリーをとり、夕食のみ低カロリーにするという作戦はどうでしょうか?例として夕食はササミ100~150g、納豆1~2パック、キムチ、温野菜(キャベツやもやし、玉葱いずれかを300g)、ワカメ味噌汁みたいにし、米や麺を食べない感じです。どうでしょうか?

  • 美肌のための食べ物

    今でさえ肌はかなり綺麗な方なのですが、さらによい状態にするにはどういう食べ物を食べればよいでしょうか? ほぼ毎日自分が食べているものは、 ・玄米 ・納豆 ・わかめ ・もずく ・めかぶ ・パセリ ・らっきょう ・酢 ・いちご ・ヨーグルト ・ナチュラルチーズ ・プロセスチーズ ・緑茶 ・牛乳 ・梅干 ・ハチミツ ・薄揚げ ・豆腐 ・にんじん ・すりゴマ ・玉ねぎ ・ねぎ ・みかん ・バナナ ・キウイ ・卵 ・じゃがいも ・レンコン です。 他におすすめの食材があれば教えてください!

  • 今日の夕飯

    こんにちは。質問をするのは二度目です。高校生女子です。 今日の朝食は ・白米に玄米を混ぜたもの・トマト3切れ・わかめともやしのスープ・卵焼き一切れ(うちの卵焼きは大きいですが;)・こんにゃくの煮物・ササミときゅうりのサラダ・キムチ・いんげんの胡麻和え で、結構しっかり食べた後に、胡麻アンパンを一つ食べてしまいました…。昼食は小さめのお弁当(少量の米・ウインナー一本・ミニトマト・卵焼き・ミニイチゴ・こんにゃく・ミートボール二つ)を食べ、夜は何を食べようか迷ってます。 豆腐に納豆とササミを乗せたものを考えてますがどうでしょう…。それとやはり朝は食べすぎですか?

  • 私の食生活。正しいでしょうか?

    16歳高校1年の女です。 3週間ほど前からダイエットしています。 ダイエット法は、有酸素運動と食生活を見直しているだけです。 食生活についてはバランス良くしているつもりですが これで正しいのか不安なので悪いところがあれば教えてほしいです。 ちなみに1日1300~1500kcalまでにおさえ、 ご飯・乳製品・魚・卵・豆・きのこ・海藻・野菜・果物を 毎日とるように心がけています。 例えば今日のメニューを挙げると ・朝:白米100kcal、キャベツとえのきの炒め物(フライパンに油をひいた)、はっさく1つ サラダ(レタス、ゆで卵1つ、ミニトマト、ハム、ノンオイルごまドレ) ・昼:白米100kcal(20kcal分のさけフレーク入り)、 ひじきの煮物(にんじん、こんにゃく)少量、 かぼちゃの煮物少量、食べる煮干15kcal分、 きゅうりとワカメの酢の物少量 ・夜(予定):バイトのため16時に食べます。通常は19時までに食べます。 コンソメスープ(キャベツ、にんじん、ブロッコリー、玉ねぎ) 食べる煮干15kcal分、無糖ヨーグルト(きなこがけ) といった感じです。 ちなみに、 魚はどんなものを調理すればいいのか、まだ勉強不足なので煮干などで補っています; 肉はなるべくささみを週に2回は食べるようにし、果物は柑橘類ばかりです。 豆は納豆がいいと思うのですが苦手なので豆腐やきなこで補っています・・ 甘い食べ物などはやっぱり我慢できないので 食べたくなったら朝のうちに食べるようにしています。 (1500kcalを超えたときは3日間ぐらいで調整します。) このような食生活でいいのでしょうか? ぜひアドバイスがほしいです。

  • この食生活で大丈夫ですか?

    米・食パン 野菜はすべてok もずく 豆腐 わかめ 納豆 ヨーグルト そば バナナ グレープフルーツ 以上の食品だけ食べてダイエットしています。 始めたばかりですが・・・ 好きなものばかりなので続くかなり自信はありますが、 このやり方、何か間違ってますか? ランニング・水泳しています。

  • ヘルシー 味噌汁

    体に良さそうな 味噌汁を作ろうと思います。 ヒジキ+キャベツ ワカメ+玉葱 をよく作ってます。 他におすすめの具材おしえてください。

  • 栄養のある食べ物

    栄養のある食材を教えてください。 卵、牛乳、ヨーグルト、大豆、納豆、バナナ、ピーマン、にんじん、モロヘイヤ、ささみ、もやし、キノコ、ゴーヤ、トマトのほかにありますか? この中で特に栄養があるのは、卵、牛乳、納豆でしょうか? 栄養食材ランキングベスト5を決めるならなんでしょうか?

  • 夕食時の炭水化物

    味は別として聞いてください。夕食時の糖類を野菜と果物から摂取します。たんぱく質、脂質は鯖や鮭、ささ身、とします。で果物を夜の炭水化物として摂取しても、大丈夫でしょうか?(例 ご飯200g分を果物と野菜に変えて。野菜はキャベツ300gとすし、あとは梨かりんごで補う)

  • 私の昼食について

    白米、玄米、16穀米、椎茸、ヒジキ、サツマイモ、ニンニク、ショウガ、昆布を一緒に炊いたご飯 ワカメと豆腐、オカラ、かつお節の味噌汁 焼き海苔、ラッキョ、梅干、青汁 果物 いかがでしょうか?