• 締切済み

特別区に就職

先日、特別区職員採用試験に最終合格しました。私は東京に縁もない地方出身なのですが、特別区を第一志望にこの1年頑張ってきました。 このあと区面接があり、合格すれば内定となるのですが、内定を頂ければ区役所に就職したいと思っています。 しかし私の親が特別区に就職することを反対しています。理由は、家賃が高く、引越し費用も家電製品も揃えるとなるとそれなりにお金がかかってしまいますし、後で返すにしても最初はその費用を親に出してもらうことになります。 私の家庭は生活に不自由するほど低収入ではないですが、来年妹が大学に進学することもあり、うちにはそんなお金はないと言われてしまいました。 また、東京は生活費がかかるから給料だけではやっていけないのではないかと言われました。 実際私は公務員試験を5つ受けて4つ通り、地元の市役所にも最終合格をいただきました。 親としては、わざわざ遠いところに行かなくても地元で働ける市役所を勧めてきます。 しかし私としては市役所よりも自分のやりたいことがある特別区へ行きたいと思っています。 実際、区役所で働くとすると親の言うように生活するのがやっとなのでしょうか。

みんなの回答

回答No.4

〉最初はその費用を親に出してもらうことになります。 当たり前のように書いてるけど、ふつうは自分でバイトして稼いで置くもんだよ。弟妹がいる立場ならなおさら。長男、長女の発想ではないよ。 ひょっとして、長子ではない人? なら、長子に相談をすべき。 親御さんが遠くにやるのが心配になる甘えっぷりに見えます。しかも金銭面で。 悪いことは言わないから、親に従った方がいい。この手の質問をする人にはめずらしい親離れができていないじゃない。

  • 9133313
  • ベストアンサー率19% (267/1346)
回答No.3

「特区を選択する理由は何ですか? 単なる憧れ?」 しっかりしたビジョンを持っているのなら選択してもOKだと思います。 しかし、特区も市役所も、結局は公務員なので決められた事をこなすだけのお役所体質は抜けていません。 「特区に参入し、これを実現する」といった強い意識が無ければ、自分が潰れます。 特区に採用されても、あなたの意見が採用されるまで最低10年はかかると思います。 民間企業なら、適切な意見にチャレンジしてみようと思いますが、公務員は失敗することが怖いので、何に対しても後手後手の作業しかできません。

  • edokozo
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.2

私は特別区に勤めています。東京出身なので事情は異なりますが、就職してすぐに親元を離れ、結婚もし子供にも恵まれ、妻はほぼ専業主婦です。就職当時や結婚してすぐの時は、金銭的余裕はありませんでしたが、貧困ではなかったと思います。公務員を選んだ時から、高級官僚は例外として、金銭的に恵まれることは無いと思っていました。けれど生活が成り立たないとも思っていませんでした。公務員で生活している人はたくさんいますから、どうにかなると思いましたし、金銭面より、公務員として人の役に立ちたいと純粋に(笑)就職当時は思っていました。今、この職業について良かったと思っています。私の周りにも単身で地方からいらした方はたくさんいます。「生活するのがやっと」というのは、人によりイメージが違うと思います。生活がやっとなのかを検討するよりも、就職に際し自分が求めているものは何かをはっきりさせる方がよいと思います。ステイタスなのか、給与なのか、何んのか・・・ どの結論を出すにしても、親の言葉に従うにしてもご自身が考えて納得されることが大切だと思います。いずれにしても素敵な未来がありますように(祈)

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1960/9577)
回答No.1

antrodex さん、こんばんは。 たぶん、上級の行政職だと思いますけど、下記のURLにある中の手当てと図書館でファイルされているこの手の関係を調べ、給料明細の最初のものを見てください。おそらく、民間で上場の大企業に入った同期と比べると、3万円くらい少ないはずだと思います。今は民間が景気がいいからです。実際、区役所で働くとすると親の言うように生活するのがやっとなのでしょうか。一人暮らしとなると、 おそらく、そんな感じになると思います。 地方公務員制度 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E6%96%B9%E5%85%AC%E5%8B%99%E5%93%A1#.E7.B5.A6.E4.B8.8E.E3.81.AE.E7.A8.AE.E9.A1.9E

関連するQ&A

  • 誓約書を書いた後でも就職を断れる?

    いつもお世話になっています。 先日、ある市役所から内定を頂いたのですが、その市から「必ず~市に就職いたします。」と書かれた誓約書が送られて来て、提出期限が来週末となっていました。 でもその市は第二志望で、第一志望の市役所は今、二次試験の選考中です。もし第一志望の市役所が落ちたらその第二志望の市役所にいきたいのですが、この場合やはり誓約書を出しておいたほうがいいのでしょうか。 でも他の人に聞いたら、採用試験は合格なんだから、誓約書は書かないでもいいんじゃないかと言います。 第一志望の市役所の最終合格はおそらく12月頃です。それまでに、第二志望市役所の合格者説明会もありますし、出しておくべきかと思うんです。 ご意見をお聞かせください、お願いします。

  • 地方の学生の看護師の就職について

    私は今の大学の看護学部4年です。 今就職について悩んでいます。 小さい頃から東京の方で生活するのが夢で、大学も関東に進学したかったのですが、 経済的な事情で地元の大学に進学し、1人暮らしをしています。 就職は東京の病院で看護師として働き、5年ぐらいしたら地元に帰って 就職したいと思っていたのですが、親に反対されています。 理由は、まず親戚など頼れる人が東京にいないこと(友達はいます)、 関東大震災の心配(停電や電車ストップなど)、 そして私が東京の病院でやっていけるかどうかの心配です。 とろとろしている私が地元の病院でも働けるか心配なのに、 東京で働くなんて途中で泣いて帰ってくるんじゃないかと心配しています。 また、東京に行ったら戻ってきたくなくなるんだから、とも言っています。 引越しするのにも、試験を受けるにもお金がかかるわけで、 そのお金も親に出してもらわなければならない状況ですし、 経済的に豊かな家庭でない中、大学に通わせてもらいましたし、 地元で働いている会社員の姉からも反対され、 親の話を聞くと私自信も不安になってきて、地元での就職を決めました。 ただ、まだ内定をもらったわけではなく、 地元の病院で内定をもらえなければ東京でもしょうがないと親は言っています。 地元での就職を決めましたが、まだ東京で働くことをあきらめきれずにいます。 地元で3年ぐらい働いて自分のお金で東京に転職すればいいと自分に言い聞かせていますが、 大学の周りの友達が東京に就職すると聞くと、どうしてもふっ切れません。 何でも良いのでアドバイスください。 宜しくお願いします。

  • 地元就職について

    私は今就職活動をしていて生活費などで親からも地元で就職するよういわてれます。 で企業を調べてエントリーしているのですか、本社が東京にあり勤務地に自分の地元がはいっているのにエントリーしています。 これはもし内定をもらえれば勤務地を地元にしてもらえるのでしょうか?内定してもここの勤務地と決められるなら断らなければならないですし。どうなのでしょうか?お願いします。 説明会とかで教えてくれるのでしょうか?

  • 東京か地元どちらに就職するかで迷っています。

    東京か地元どちらに就職するかで迷っています。 現在、東京の大学に通う4年生(女)です。 今まで就職活動を続けておりまして、本日有り難いことに、東京の私立大学と地元の市役所から内定を頂きました。 けれども、どちらに就職するのかで迷っています。 皆さんならどうされるか、アドバイスを頂けないかと思い今回質問させて頂きました。 以下が、現在の自分の状況です。ご参考までに。 ・今後の可能性といった点では、東京に残りたい。  自分の地元に愛着はありますが、近くのコンビニまで徒歩数十分かかる程の田舎です。物質・情報面では圧倒的に東京の方が便利だと感じています。  また、東京で働いて数年後に地元に帰ることは可能ですが、その逆はほぼ不可能(民間は新卒でないと厳しいと思いまして…)だと思います。 ・内定を頂いた就職先の待遇は、地元市>私大職員。  私が内定を頂いた私大は女性の管理職が非常に少なく、転勤も多いと聞きました。 仕事内容には魅力を感じていますが、結婚した後も一生働くことが出来るのかな…という不安が私大職員にはあります。 ・親は地元で公務員になって欲しいと思っている。  私大に内定を頂いたことを報告した際に、親から「東京で内定を貰ってどうするんだ。地元へ帰ってこい。」と言われ、一度大きな喧嘩をしました。親心として、地元で安定した公務員になって欲しいという気持ちが強いのだと思います。 ・唯一無二の親友が東京にいる。  大学時代まで、自分の内交的な性格が災いして、心を許せる友人というものが数人しかいませんでした(中学時代に苛められていた経験もあり、中学時代の同級生に会うのは怖いです…。地元では街中でバッタリ会うことも多々ありまして、憂鬱な気持ちになります) けれど、大学に入って、アルバイトやサークル活動を経験し、自分も少しは人間として成長出来たかなと思っています。その中で、何でも話せて尊敬できる親友が出来ました。今後も付き合っていけたらと考えています。 以上です。 長文失礼しました。何かアドバイス頂ければ幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • 仮に、こんな就職にまつわる人生だったとしたら

    就職試験で、(わかり易い例として)某市役所を受験。何かの理由で受験する前に本人家族も知らないままに市役所の内部的には内定。 その後、正式に1次筆記試験を受験。結果、不合格の通知。その数ヵ月後に市役所から補欠採用の連絡。市役所に勤める準備をすすめる中で、身分は臨時職員。市長の友人に真意を尋ねると、口利きのためにカネが必要。カネを支払えば本採用。カネを支払って採用されるが、数ヵ月後に再度採用試験を受ける必要があるという連絡。再試験を受けるのであれば、市役所でなくて一般企業の試験を受けたほうが良いと言う理由で市役所の試験を拒否。2次試験は受ける必要があるため受験。(ただし、1次試験不合格通知がきたのに、当時の正規の2次試験など受けられるわけがないと思いつつ。) 晴れて正職員として勤務中、採用試験の不正と主張する人間が徒党を組み、攻撃にくる。ノイローゼ状態にさせて退職に追い込まれた。退職の理由はあいまいのまま。(精神障害のため職務履行不能?) 再就職もままならない状態。 こんな複雑な就職であった場合、あなたならどうされますか?

  • 公務員 市役所試験だけが落ちた これはなぜ?

    はじめまして 国の役人を辞め、現在民間に勤めていますが、会社の業績の不安、親の介護のため地元に帰り市役所試験を再度受験しようと考えています。 実を言うと学生時代に公務員を受験しています・・・ 国1(技術職・最終合格・不採用) 国2(技術職・最終合格・採用) 宮崎県庁(技術職・最終合格・辞退) この公務員試験結果から市役所、行政職受験・・・余裕こいていたら、まさかまさかの不合格・・・・orz 試験は公務員試験の中で一番簡単だったと感じた。ほぼ満点だとも!! と思ったら、まさかの一次落ち・・・・ みなさんはこんな経験ありませんか? これは市役所特有の難しさなのでしょうか? 市役所試験のアドバイス何かありましたら教えて下さい。 年齢的にもあと2回がチャンスです・・・難しいだろうな・・・ よろしくお願いします

  • 公務員試験について

    4月から大学4年生で就職活動中のものです。就職活動をしていると、やはり公務員になりたいという気持ちが強くなってきたのですが、今から勉強を始めて9月の試験で合格というのは難しいでしょうか。今更ですが。。。区役所か市役所に行きたいと思っています。また試験内容も教えていただきたいです。就職活動を辞めて公務員の勉強をするかすごく悩んでいます。。。回答よろしくお願いします。

  • 就職活動の時期

    公務員試験について 県庁、国家2種、裁判所など早目の時期にあります。 この試験で落ちてからすぐに民間の会社に就職活動しても まだ間に合いそうな気持ちもします。 市役所は遅い時期にあります。 市役所の試験に落ちてから就職活動しても遅すぎて もうすでに手遅れなんてことはあるのでしょうか。 また市役所、国立大学職員は一般教養のみなので独学でも 合格できるものでしょうか。国立大学より市役所のほうが 難易度は難しいのでしょうか。 お願いします。

  • どちらに就職すべきか悩んでいます

    大学で4年間暮らした都内の市役所と、地元(中核市)の市役所の両方から幸運にも内定を頂けたのですが、どちらに就職すべきか悩んでいます。   職場としての魅力は甲乙つけがたいのですが、都会は娯楽や刺激も多いし、様々な人に出会えるし、何より今住んでいて楽しいし、暮らしやすいので、今は田舎に帰るよりも都内で働きたいと思っています。 しかし、一生働き続けることを考えると不安です。年配の知人にも、実際に仕事をしたり、結婚をしたりすると考え方が変わるし、歳をとるにつれて実家が恋しくなるものだというように言われました。私は長男なのでゆくゆくは両親の面倒もみなければならないのかなあと考えることもあります。地元は好きだし愛着もあるのですが、これから地元でずっとと考えるとものすごく物足りなさを感じますし、たまに帰るぐらいが良いのかなあとも思います。 公務員という職業は転職がきかない職業だと思うので一生のスパンで考えなければならないと思うのですが、なかなか先のことが想像出来ずに悩んでいます。このご時世に贅沢な悩みかとは思いますが、何か良い助言を与えて頂ければ幸いです。

  • 就職内定を辞退した場合の、口利き者への慰謝料

    就職活動中の大学4年のものです。 コネ内定を辞退した場合の、便宜を図ってくれた方への慰謝料について相談です。 実は地元の市役所の採用試験を受けていたのですが 同居している祖父の高校の後輩に某国会議員の秘書がいて、 祖父と母親が話をして(私には何の相談もなく)、 その秘書にお願いして市側への口利きを依頼し、内定を得ることができました。 ところがそれとほぼ同タイミングで別の企業からも内定が出てしまいました。 私としては、市役所ではなく、別の企業のほうで働きたいと思い、 そのことを祖父や母親に告げましたが「オレの顔に泥を塗る気か?」 「市役所のほうが安定してて良い」と取り合ってくれず 最終的には市役所を断るとなれば「相手に慰謝料を払うことになる」と言われ その金額が200万円と告げられました。 私のことを心配した上でのこととは言え、事前に口利きのことは知らされておらず、 あげくに断ったら法外の慰謝料を払えと言っています。 何れにせよ学生が払える金額ではないので親に借りるしかないと思っているのですが そもそもこういったケースでそんな大金が必要なものなのでしょうか? 世間知らずで申し訳ないですが、常識的な金額や解決方法があれば 教えてください。

専門家に質問してみよう