• ベストアンサー

NHKの受信料が反日雑誌の発行費用に使われている!

フランスで「ZOOMJAPON」というフリー雑誌が反日的な記事を流しているそうです。このフリー雑誌は主に広告で経費がまかなわれているのですが、そこに大きな広告を出しているのが「NHKワールド」という会社だそうです。 要するに「皆様のNHK」と称して国民から徴収している受信料がこういう政治的な意図をもって発行されている出版物の発行費用として使われている訳で、政治的な立場を除外して考えても極めて不適切、問題ではないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wam_f756
  • ベストアンサー率8% (114/1333)
回答No.2

どうして、みんな払うの? 視聴料? 払わなきゃ 良いんだよ。

ketsuro8da
質問者

お礼

本当に受信料を払いたくなくなります。ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

それ、会社?

ketsuro8da
質問者

お礼

ご指摘ありがとうございます。「NHKワールド」とは会社でなくてNHKそのものなのですね。NHKがこういう政治的、かつ反日的な記事を載せている雑誌に広告を載せている事自体が許されないことで、社会的に糾弾されるべき事です。ご回答ありがとうございました。 http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid1519.html

関連するQ&A

  • 雑誌の広告の効果について

    雑誌では 広告を掲載することで得る広告料が その雑誌を発行している出版社の収入源だと思うのですが そもそも 読者は 広告を見ているものなのでしょうか? 私としては 雑誌を読むのは 雑誌の記事に興味があるのであって 広告はあまり見ていないので 本当に雑誌に広告を出すのは効果があるのかどうか 疑問に思うところがあります ヤフーなどのポータルサイトにも 広告が出ていますが あの広告を見て クリックするという人も 最近では ほとんどいないのではないかと思います ああいった広告を出す企業にとって メリットと言えば 知名度をあげるため というくらいだと思うのですが どうなのでしょうか? わかりにくい表現があるかとは思いますが ご返答いただければ 幸いです よろしくお願いします

  • 日本の雑誌の発売日が10、23、24日の3日間に集

    日本の雑誌の発売日が10、23、24日の3日間に集中するのはなぜですか? 出版社としてどういう意図があるのでしょうか? ちなみに日本で雑誌は3500誌発刊されているそうです。書店に並ぶのは700誌くらいでしょうか? では大半の残りの1800誌はどこで売ってるのでしょう?書店の売り場に並べずに売るメリットは?たくさん売りたくないの? 出版社の雑誌販売戦略がよくわかりません。

  • スペイン語 学習者用の定期雑誌は出版されていますか

    NHKスペイン語講座以外で、日本でスペイン語学習者用の定期雑誌は出版されているのでしょうか。 例えば英語ならEnglishジャーナルとかCNN English Expressみたいに、語学+αのようなもので、定期的に発行されている雑誌があればいいなぁと思っています。

  • 自費出版の費用について教えて下さい。

    とある出版社でやっている公募に応募して選外だったのですが、自費出版しませんかと言われたのですがどうなんでしょうか? 内容的には、ポストカードブックで切り離してポストカードになるもので16作品で500部発行で、80万ぐらいだそうなんですが…これは高いのでしょうか?一応、書店陳列や新聞広告などにも紹介して頂けるようなのですが… どなたか詳しいかたがいましたら教えて下さい。

  • 日本の広告雑誌の状況を教えてください!

     最近、日本でいろいろな種類の広告雑誌を発行していることを知りました。普通は公共場所において、無料で、皆さんに読んでもらってるそうですが、一体、どんな状況ですか。詳しい情報を知っている方がいれば、その種類、発行手段、掲載内容などを教えてくださいませんか?  お願いします!

  • 海外雑誌の日本語版を出版したい

    海外の雑誌の日本語版を作りたいのですが、 どういう契約をして、どのように利益をシェアすればよいでしょうか? 例えば、翻訳権、出版権、販売権などがあるのでしょうか? そして毎月定額支払うとか、売り上げの何パーセントを渡すとかになるのでしょうか? それとも契約時に何百万とか支払うのでしょうか? 詳しい方教えてください。 雑誌はブラジル発行で、英語とポルトガル語で出されています。 発行部数33万部だそうです。

  • タクシン元首相は反日?

    今日NHKでタクシン元首相が映っていました。 ネット上ではタクシンは華僑で反日という書き込みがいくつかありましたが、これは本当ですか? ところで、タクシン氏は以前、拓殖大学で客員教授をしていたそうですが、拓殖大学は愛国、反中の学風ではありませんでしたっけ? 石平氏などがそうなのでしょうね。 タクシン氏が拓大の学風についてまで知っていた可能性は低いと思いますが、タクシン氏が「反日的 人物」であれば、拓大は彼を受け入れないと思うのですが。 ちなみにタクシン氏は、小沢元代表と政策や評価が似ていると思います。 (政治とカネの問題、王室・皇室への軽視発言、親中、農家重視) 個人的には、小沢・タクシンの対談をやってほしいです。特集「オレたちの何が悪いか!」とかどうでしょうか? まあ2人とも黒に近いのでしょうが・・・。

  • 経費の請求

    フリーでカメラマンをしています。 雑誌の仕事をした時に経費は相手の(仕事をくれた)会社もちということだったので撮影料の請求の他に、一緒にフィルム代等の領収書も一緒に渡しました。 後日連絡があり、「経費の単価を書いたリストを作って提出して欲しい」と言われました。 今まで仕事をしてきてそういうことを言われたのは初めてでした。普通はそういうのが必要なのでしょうか?? 大本のクライアントは出版社で、広告製作会社も出版社に請求する感じだったのでそういうリストが必要だったのかな?と思っています。 よろしくお願いいたしますm(__)m

  • NHKについて教えて下さい。

    当方は面倒なので受信料は払っています。ですが料金等には大変疑問があり、現在受信料を払っていない方については応援しています。  下記詳しい方教えて下さい。 〇NHKから国民を守る党の立花孝志さんは、維新の会にも蓮舫さんにも話に行ったけれど、いづれもNHKには手を出さないという回答だったというような内容の記事を読んだ記憶があるのですが、NHKってそんなに権力を持っているんでしょうか? 国鉄も民営化、郵政も民営化できたのにNHK改革はできないのはどんな理由なのでしょうか? 〇よく災害等が起こるとネットで「やっぱり災害の時はNHKだな、民放はダメだ」といった内容のコメントを見かけるのですが、災害の時にNHKが災害に特化した番組にすることは”あたりまえ”だと思うんです。国民から潤沢に資金を集めて、取材にもお金をかけることができる訳ですよね。災害のとき、「民放は使えない」って言ってる方はそのことは考慮されているのでしょうか?民放は受信料徴収してない訳ですよね。NHKの受信料が適正だと思っておられる方はNHKは不祥事が多々あり、受信料が不当に使われていることはご存じなのでしょうか? 〇ネットでの意見を見ていると、スクランブルをかければいいという意見と、払うか払わないかで対立している意見が多い印象です。私は受信料金自体が高すぎると感じます。NHKは良い番組もあると思います。CMが入らない点もいいです。ですがそもそもニュースや教育番組、民放ができないようなドキュメンタリーなど、大河を入れても月に受信料300円程度で済むんじゃないかと思うのですが違うのでしょうか?詳しい方教えて下さい。お金持ちは別として微々たる年金で暮らしている人、安い給料で子育てしている、に今の受信料は高すぎる気がします。受信料の何割くらいが下請け受信料徴収者の給料とNHK職員の高額報酬、製作費以外になっているのでしょうか? 最近は災害も多く、トンネル、道路などインフラも老朽化している現在、朝ドラの製作費14~20億、大河が30~35億、新社屋578億円、4kに・・・っていいんでしょうか?  そもそも1世帯から100円でも集めたら天災での被災地などにかなり支援できるのではないかと個人的には思うのですが・・・ 〇今の徴収方法ってものすごく変じゃないですか? 支払っていない家を下請け会社の徴収員が1件1件回る→めったに契約には至らないと想像するのですが・・・。 また最近不動産屋に勤務している友人に聞いたのですが、不動産仲介の契約の時NHKの契約も一緒に取るとNHKからバックマージンがあるそうなんです。 ジェイコムとかもあるのかな? 〇私はテレビはあまりみませんが、たまにNHKをつけた時、整形した長谷川京子さんの違和感ある顔がでてくる不倫ドラマ?の予告を目にします。こういう番組を受信料で制作する必要あるのでしょうか?(好みは人それぞれだと思いますが)また、私は見たことがないのですが、Rの法則という番組も子供には見せたくない気持ち悪い番組だったと聞きました。皆さんは受信料で制作してほしくない番組ってどんな番組でしょうか? 長くなりましたが、一番おたずねしたいのは、NHKってどういうふうにするかは別として、改革した方がいい(スクランブルをかければいいという方多いです)と思っている人は多いと思うのですが、政治家が手を出さないのはどうしてなのでしょうか? 先にも書きましたが、郵政も国鉄も相当反体勢力はあったと思います。 でもできたわけですよね。 ちなみに私は東横インなど、ホテル業に同情します。ホテルにとまってテレビ見ることほとんどありません。結局宿泊代に受信料がはね返ってきますよね。そうすると家庭でもほとんど見ないNHKに受信料はらって、宿泊先でも間接的に払うってことですよね。「公共」という言葉でNHK儲け過ぎじゃないのでしょうか?

  • 女性の方。産婦人科・レディースクリニックの広告

    女性に質問です。 雑誌、フリーペーパーに、産婦人科やレディースクリニックの広告は載っているものですか? 私はそうしたものを読まないので知らないため、載っているかどうか教えてください。 また、それ以外に産婦人科やレディースクリニックの広告が載っているものを教えてください。 (駅の看板や道路の電柱の広告、ネット広告は知っているので除外してください)