• 締切済み

内閣改造の次は消費増税ではなく、消費減税??

内閣改造の次は消費増税ではなく、消費減税?? 消費増税、消費減税それぞれの利点欠点限界盲点とは? 政治カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。 http://president.jp/articles/-/22760 内閣改造の次は「消費減税」といえる根拠 「政治生命をかけた冒険」の中身 政治・社会 2017.8.4

みんなの回答

回答No.4

それやったら政権も末期な気が。 安倍さんって、野田さんに、民主党ではできなかった消費税増税(10%)と衆議院数削減をやるってことで衆議院を解散してもらったんだよね。 なんかこの人、ウソに塗れすぎている気がする。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

ちゃらんぽらんな田原という老害ジャーナリストですが、減税を行えば多少は消費行動も起こりえるでしょう。 利点:消費が増え税収が上がる。 限界:消費者の収入が落ち込み、計算上の景気底上げになるのか? 欠点:税収のカバーを本当に一般税収で賄えるのか? 盲点:自民党が箱もの含め無駄な歳出を抑えられるのか? 支出を抑えなければ効果は=としか思えない。 五輪を始めてしまったので、無駄な出費は想定されていて、効果はそうないのでは? (東北復興は復興税があり問題ないでしょうが、この予算を無駄に浪費してる) これは一か八かの博打でしょう。 禁じ手である日銀も使い経済対策は何もできない状態です。 これで多少にでも税収が増えないと安倍が潰れるのはいいでしょうが、日本が潰れます。 無駄な公務員の給与増額や箱もの、加計などの必要ない大学への補助金停止などの無駄を省かないと。 先日増税したのだって、法人税減税の補填であり、加計などへの水増しされた申請による補助金増額で安倍に金のキックバックがあるのは明らかでしょう。 そういう無駄を省きながら減税する。 バカの安倍にできるでしょうかねぇ? それと減税の原資に、投資者への微増税も加えればいい。 投資者は儲けた金を再び投資に使い、実体経済に金を落としていない。 金持ちから金を落とさせることをしないと、いくら減税しても無駄ですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.2

利点・・回復していた景気を、8%への増税で潰しました。     裏を返せば、減税すれば景気がよくなる、ということです。 欠点・・当面の原資をどうするか。     特に、年金などの福祉関係。 限界・・財務省の反対をどう抑えるか。 盲点・・景気が回復しなかったら、安倍内閣がつぶれる。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • DCI4
  • ベストアンサー率29% (448/1540)
回答No.1

消費増税、消費減税それぞれの利点欠点限界盲点とは? 内閣改造の次は「消費減税」といえる根拠 「政治生命をかけた冒険」の中身 ・・・・・ 7月28日、安倍首相と昼食を共にしたジャーナリストの田原総一朗氏が、 安倍首相に対して「政治生命をかけた冒険をしないか」と進言したことが話題になっている ★回答  消費減税で 問題ナシ 欠点ナシ 消費増税で社会保障財源とは まぬけが信じるだけよ!嘘 虚構 でたらめ <説明> (1)田原総一朗 はまぬけ こいつは 消費増税賛成してたまぬけです 外為セミナー2013 http://www.gaitame.com/seminar/tokyo_130907/ これではっきり 消費増税するべきといってたまぬけ 田原 竹中 セミナーよ もちろん個人投資家として聞いてたから すげーまぬけだと思ったわけです どだい昨今は もりかけ問題でTVで怪しいとか あおってるまぬけ 昔はよかったけど 以下とかよ いまはだめー ただの爺さん 田原総一朗のパソコンウォーズ 90年代のパソコンをプロデュースする男たち 日本ソフトバンク出版事業部 (2)みんなの党代表の渡辺喜美衆議院議員 は正しかった 彼は 金融緩和推進の オリジナル と言える 山本幸三議員と みんなの党代表の渡辺喜美衆議院議員 が言ってたことよ 安倍はそのコピペ 本人も 山本幸三さんの言うことを勉強したと言ってる これ↓野党時代のお勉強 自民党安倍晋三元総理がリフレ派に転向した訳 http://www.youtube.com/watch?v=mvATmhWz8tw 消費税も予想済み みんなの党代表の渡辺喜美衆議院議員(当時)の政策担当秘書の任にあり、党代表の国会対応、政策対応からメディア対応を担っていた。みんなの党は消費税増税に一貫して反対していたが、その理由は、増税は景気を腰折れさせるのみならず、デフレからの脱却を遠のかせることになる・・・・と明言してたよな (3)消費税を推進して 経済を崩落させ続けた まぬけとは 記録を確認せよ! 消費税集中点検会合で はずれた まぬけは あぶりだされた  国民経済にとって こいつらは貧乏神である! 消費増税の集中点検会合、有識者の7割が増税賛成?誰が賛成 http://www.huffingtonpost.jp/2013/09/01/consumption_tax_n_3853649.html 大和のまぬけ 熊谷亮丸 いまだに WBSのTVに出てるまぬけだ! 熊谷 亮丸(くまがい みつまる、1966年 - )は、日本の経済学者、大和総研のチーフエコノミスト 武田 洋子 三菱総合研究所チーフエコノミスト あたらんくせに まだ 年金の運用委員だ  (3)消費税を推進して 経済成長が低迷することはすでに 予想済みである 消費税増税 安倍政権デフレ脱却が遠のく? - 経済 【OKWAVE】 2013-09-24 22:25:56 質問No.8278421 https://okwave.jp/qa/q8278421.html これよ↑予想説明 ずばり 現状を当てた 推奨アナリストはだれか! 計量経済学の 宍戸先生の言うとうりになったな! 高橋洋一 財務省の実態を教える 嘉悦教授 政策工房 言うとうりだったな あたる 片岡 剛士 三菱UFJリサーチ&コンサルティング主任研究員 →日銀進議員へ あたる カブコム投資情報室 山田氏 SQセミナー この方の言うとうり投資してれば まぬけ民主で から売り 自民 安倍で買い 消費税で撤退で 資産4倍はあたりまえよ! うまくやれば資産9倍もありえるな! (4)勉強はここがいいんじゃないかね 超人大陸TV 第1回「日本の未来を考える勉強会」 財政再建と成長の二兎を得るためのアベノミクス戦略  平成29年4月12日 講師:内閣官房参与・京都大学大学院教授 藤井聡氏 https://www.youtube.com/watch?v=BBLFipGeinA <結論> 国民の資産の上下動が真実だ! 消費税は貧乏神のなせる業よ! ★悪い事は 改善が 技術立国日本のお家芸だ すぐに 戻せばいいだけ なにも問題ナシ 工学的に 決めた アルゴリズムでやればいいだけ 数字だけで判断すりゃ もともと問題ナシだ ★問題アル奴は 消費増税で おとく 既得権のアル 財務省クズ官僚だけよ こいつらは 既得権大好き! 天下り 大好き! 利権大好き! 軽減税率を利用して いらん仕事を増やす作戦! 利権を行使する作戦! それが 奴らの習性である! 財政学会にでも 行けば うじょうじょ いるだろ! 財政学会は財務省の巣窟! やつらの 忖度 消費税は国民に100パー いらんよ! 消費税増税を悲願する財務省に変わってもらうには? https://okwave.jp/qa/q9021198.html ★追加説明  消費税のまとめ 消費税 Q&A https://okwave.jp/qa/q9070920.html 累進課税を強化して所得税を上げて消費税を廃止する方が単純に良いかと思いますがいかがでしょうか? ★回答 基本原理はそのとうり しかし経済政策は 利権がからむ 原理的には 数学的に考えりゃそのとうりである 経済政策は政治政策 利権が からんでくるわけ 自分で調べないと 真実は見えん だまされる馬鹿の仲間入りとなるだけよ! 【結論】よって日本の欠陥消費税やETFを買わない行為は 一部の中高年  増税原理主義 財務省官僚によって良く練られた作戦と言える。 消費税増税の必要がなくなる プライマリーバランスになることを止める行為である。 デフレ気味にする 暗黒政策である。 たんなる 馬鹿官僚の 合法での ご自分への利益誘導である 海外の消費税 売り上げ税などとまったく 相関はない。 どだい GDPの大きい国での消費税は欠陥税制と言われてる EUとくらべるのは馬鹿である /////////説明 おわり//////////////////

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 1.消費増税は金持ち優遇策は本当なのだろうか?

    1.消費増税は金持ち優遇策は本当なのだろうか? 2.消費増税の利点欠点限界盲点とは? 3.皆さまにとって消費増税とは? 社会カテゴリー皆さまの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • 内閣府試算『消費増税の影響は0.1%』は嘘でしたね

    内閣府は消費増税の実質GDPへの影響の試算を発表していました。 http://www5.cao.go.jp/keizai3/econome/h24chuuchouki.pdf 12頁をご覧下さい。実質GDPへの影響はほとんど無い。具体的には、年平均0.1%程度と発表しております。予算委員会等でもこの数字が問題になっていました。消費増税と言わずに一体改革あり(=消費増税あり)と一体改革なし(=消費増税なし)と表現し、たくみに消費増税という言葉を隠しておりました。 4-6月期の実質GDPは年率換算でマイナス6.8%ということで、この数字が全くデタラメであったことが証明されました。また2013年度の実質GDPが2.3%にあったのに対し、2014年度の実質GDPの内閣府予測は約半分の1.2%。もっともこの数字もどうせ嘘でしょう。民間42人のエコノミストの平均は0.67%です。内閣府の予測より消費増税の影響ははるかに深刻でした。 消費増税で景気は悪くならないと言って国民を騙し、消費増税を強行し、日本経済に大打撃を与えた内閣府の責任は重大だと思いませんか。景気が悪化すれば当然財政も悪化します。 増税は消費者に「大きな打撃」と浜田内閣官房参与は言っています。 http://jp.wsj.com/news/articles/SB10001424052702303959804580090132912841788 来年の消費税再増税は止めるべきだと思いませんか。

  • 安倍第三次内閣の、利点、欠点、限界、盲点とは?

    安倍第三次内閣の、利点、欠点、限界、盲点とは? 政治カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • 消費税増税でGDPは落ちないと騙し続けた内閣府

    消費増税後に次々と予想を超える景気の落ち込みを示す経済データが出ている。過去に内閣府では、消費増税の経済に与える試算を示している。例えば次のサイトの12ページを見て頂きたい。平成24年1月24日発表のデータだ。【試算1】 http://www5.cao.go.jp/keizai3/econome/h24chuuchouki.pdf 消費増税によって4年間の合計で実質GDPが僅か0.1%落ちるだけだと言っている。 次のサイトでは「内閣府試算「消費税増税をしても経済成長率への影響はほとんどない」更に「消費税を据え置くと、経済成長率は下がる」のはなぜ?」という質問が出ている。こちらは平成21年1月16日発表の内閣府の試算だ。【試算2】 http://okwave.jp/qa/q4653318.html 両試算とも、国民は見事に騙されていて、どのように騙されているのか誰も気付いていない。後者は次の試算だ。 http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090117k0000m020063000c.html この両方の試算のレポートを読めばほぼ全員が消費税でGDPは落ちないと誤解してしまう。筆者は、内閣府に電話して詳しく教えてもらった。何のことはない。消費増税をするときは、景気対策もやって消費増税をしないときとGDPが同じになるように細工してあるだけだ。若干、試算2について説明する。これは2011年度から増税をする試算だ。 笑ってしまうのは2012年には消費増税をしないシナリオでは実質成長率が下がってしまうのだが、消費増税をするシナリオでは下がらない。まともな計量モデルなら絶対起こらない現象だ。これはリーマンショックの後に行われた試算で、当時は大規模な財政出動で景気を回復させると言っていた。だから消費増税のないシナリオでは2011年度まで大きく実質GDPが伸びるがその後景気対策を縮小するから2012年度は落ちる。一方消費増税をするシナリオでは景気対策を拡大するから結局両方のシナリオで実質成長率は同じになる。 このように書けば誰でも簡単に理解できる。しかし内閣府はあたかも消費増税は経済に悪影響を及ぼさないと国民に思い込ませるような表現をわざとする。これって、大本営発表にそっくりだと思いませんか。

  • 消費税増税と景気悪化について

    明日明日衆議院議員選挙です。 どの党も消費税を増税又は増税反対でマニフェストをうたっていますが、増税分は本当に全額社会保障に当てるとは思えませんし、景気が悪い中増税したところで増税前の駆け込み需要で一時は税収に繋がるかもしれませんが、増税後は益々お金を使わなくなり消費が落ち込むのは見え見えです。 そもそも橋本内閣の時に消費税がスタートし、そこから景気が悪くなったのであれば、消費税を無くす事が出来なくても、3%に戻すなど減税すれば好景気に戻るのではないでしょうか? そうなれば消費も上がり増税にも繋がりますよね。 なぜ景気を良くするにあたり、消費税減税を訴える党はどこもないのでしょうか? それともやはり3%では全くやっていけないのでしょうか? 庶民の意見ですが宜しくお願いします。

  • 安倍内閣大増税政権で

    安倍内閣大増税政権で 消費を抑えたり、外貨や金に資産を移し替えるなどの対策も打たない奴はバカだよな? 転載しておくよ 安倍自民党の大増税政権で利権を守りながら国民皆負け組の政治が行われることになります。 世にはびこる詐欺師のお決まりの手口を確認してみましょう。 「将来あなたが幸福になりますよ」 あることないこと理由をつけて説明します。 そして これが一番大事なのですが、 先にお金を払ってくれるのではなく 先にお金をよこせと迫るのです。 そして カモはお金を先に払い「後でなにかいいことがあるかも」 と思って待ち続けて最後に裏切られます。 今の国民と国家の関係を考えてみると 相続税? 証券税制? 消費税?軽自動車税? みんな増税なんですよ。 社会保障と税の一体改革なんてふざけたことを言っておいて一体どころか増税先行、さらに後になって医療負担を増やしています。医療費負担だ、年金支給額引き下げだと鬼のような政治が続きます。 もっと言うなら 国民が国家に貸し付けているカネも 一連の政策で日本円の価値が下げられることで差し出しているも同然なのです。 先に金を出せ、詐欺師の典型パターンと見事にマッチします。 兎にも角にも景気回復のカギは個人消費です。 GDPの6割が個人消費ですから・・・ 具体的には家計の収支が上向く政策をするべきです。それが国民のための政治です。 そうすれば個人消費が活性化して景気が良くなりますからね。 たとえば減税をするとか、たとえば直接お金が配られ手元に残るとかね。 それが国民の幸せです。 ところが、「オマエの家の家計など知ったことか!個人消費をしなければオマエの財産を奪うぞ」 と脅迫する政治が行われたらどう思いますか? それがアベノミクスと消費税増税です。 札を刷ってインフレにします。そして消費税増税します。国民の個人金融資産の大半はインフレで価値が落ちる預貯金や保険などです。 ですので(所得が増えるわけでもないのにインフレと円安で)既に持っている金融資産の価値は目減りして 増税でさらに持っていかれます。 それで当然家計が苦しくなるので節約をしようものなら 最後には相続税増税が待ち構えています。消費税段階的増税も 「早く消費しないともっと負担が増えるぞ」という脅迫メッセージと言っていいでしょう。 いわば 黙っていれば国民の個人金融資産を奪い取る そうやって国が国民を脅迫して強制的に消費させようと言うものです。 家計は無視です。

  • 消費税増税は既定路線?

    税と社会保障の一体改革として、 消費税増税が既定路線になりつつありますが、 消費税増税は既定路線ですか。 民主党のマニュフェストには、 消費税増税とは書かれていませんよね。 いつの間にか、既定路線になりつつありますが、 ねじれ国会の現状を考えると、消費税増税法案を 通すのは、本予算を通すよる難しいと思うんですが、 どのくらい消費税をあげるんでしょうか。 菅さんは、本当に本気なんでしょうか。 政治生命をかけるとおっしゃっていますが。

  • 内閣改造。国土交通大臣と公明党

    内閣改造されましたが、公明党の方が留任ですよね。 小泉内閣の扇さんの次くらいからだと思うのですが 何故、国土交通大臣は公明党(他の大臣もあると思うのですが)の方になるのでしょうか? なにか利点があるのでしょうか? 分かる方がいらっしゃると幸いです。

  • 消費増税で公共事業を増やすことについて

    本日(8/4)の朝日新聞・6面に「増税でなぜ公共事業増えるの?」という記事の中に自民党の国土強靭化基本法案などについて解説されています。 これらの根拠は、消費増税法案の附則18条2項にそれらしき条文があるとのことです。 私には以下のような疑問があります。 1.消費増税分13.5兆円のうち7兆円を公共事業に回すとのことですが、7兆円を公共事業に回さなければ、10%まで増税しなくてもよいのではないか? 2.結局この7兆円分は、ゼネコン業者、政治家、官僚が潤う構図ではないのか? 3.野田首相は「まったなしの財政再建」と言いつつ、最初から消費増税法案にこのような附則を想定して、上記3者が潤うことを考えていたのではないか? 4.「新しい国債発行を減らす」ということよりも、このような公共事業拡大政策を優先実施することが、一般国民のためにもなるという根拠は何か? 以上、すべてでなくでも結構ですので、ご教示お願いします。

  • ピエロ

    内閣改造も終わり保障と税の一体改革に向けて消費税増税審議に入れればよいが・・・・・・ その前にやることがあるだろうと小沢一郎は言いました。 前回の総選挙の時のマニュフェストをすべて反故にして、消費税増税に政治生命をかける、 と言っているおバカ首相・・・・・・ そしていつだったか、首相が言っていました。 まだ任期は一年半ある、とは何を意味しているのか? 次の総選挙で民主党は胡散無産で亡くなることを知っているのか・・・・・・・ 笛吹けど踊らず・・・・・・ 皆さんはどう思いますか?