• ベストアンサー

ペールギュント第一組曲について

ペールギュント第一組曲を練習しています。 第三番「アニトラの踊り」の ヴァイオリンのパート譜のトリルに 注)Die Triller ohne Nachschlang と書いてあります。 後打点無しのトリルという意味なのでしょうが、Nachschlang(後打点)の意味が分かりません。 どのようなトリルなのでしょうか?? ご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ADEMU
  • ベストアンサー率31% (726/2280)
回答No.1

普通トリルですとミラミ(レミレミレミレドレ)ドと弾くと思いますが、アニトラではミラミ(レミレミレミレ)ドと最後のレドレを装飾的に弾かないということでしょう。 私の持っているスコアには何も書いてありませんでしたが、曲を聴いているとそう聞こえてきます。

tarepannya
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 この注意は、 8小節目のトリルにしかついていないのですが、 ということは、 9小節目以降は、 ドラド(シドシドシドシラシ)ラみたいに 弾くということですか?? むむむ… 難しいですね…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ademu2
  • ベストアンサー率35% (87/242)
回答No.2

多分、8小節目だけという表示ではないと思います。 simile(同様に)が略してあると思います。 ですのでこの曲全てにこの奏法を採用しているのだと思います。

tarepannya
質問者

お礼

なるほど!! そうなのですか… それで早速練習します♪ ご丁寧にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ペールギュントについて

    こんにちは 文化祭でペールギュントの山の魔王の宮殿にてをやろうかと考えています。 この曲は大勢の人が知っている曲ですか? 私の部活は、初心者と経験者が半々ですので、易しめの曲が希望です。 また、同じレベルくらいで4分以内の曲を知りませんか? 宜しくお願いします。

  • 楽譜の書き方で

    今オーケストラのパート譜を作っています。 バイオリン1のパートの中で、5小節だけソロが弾く部分があります。 スコアでは「solo][glialtri]というふうに2段に分かれて書いてあるのですが、 バイオリン1のパート譜を作る時に、このソロ部分はどうしたらいいでしょうか? この5小節間はソロ以外の人は休みなので、 パート譜の中に普通に書き入れて、「ソロのみ!」という指示を出すという書き方で大丈夫でしょうか? その場合、6小節目からバイオリン1全員に戻りますが、その指示は何と書いたらいいでしょうか? [tutti]というのは、「全てのパート一緒に」の意味ですよね。 だとするとこの場合書くのは違うかな?という気がしますが、他が思いつきません。 文章だとうまく伝わらないかもしれませんが・・・詳しい方のお知恵を拝借できればうれしいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • シンフォニーの作曲法について

    前期古典派の教科書的シンフォニーを作曲しようと思っています! が、鍵盤譜から起こすか総譜から起こすか迷っています。18世紀当時ではどちらが一般的だったのでしょうか?鍵盤譜の場合は通奏低音パートを決めてその後に旋律パートなのか....。やってみたいです! というよりも最初はこんなデカいスケールの作品からではなくて弦楽カルテットや助奏付き鍵盤ソナタみたいな室内楽から始めるのが筋でしょうか? ちなみに私はバロック時代の鍵盤組曲しか書いたことがありません。

  • ペール・ギュントの「ソルヴェイグの歌」

    ペール・ギュント(グリーグ)のCDは何がいいですか?第2組曲の「ソルヴェイグの歌」が楽曲だけでなく歌が入っているのが欲しいのですが見つかりません。 大分前の話ですが、ラジオでその歌声を聴いて参ってしまったことがありました。 あ~あ、その時にラジオ局に問い合わせておけばよかった。 どなたか、教えて下さい。

  • バッハの大フーガ、コントラバスパート譜について

    こんにちは。楽譜を見ながらクラッシックを聴くことが趣味の者です。 バッハの大フーガのコントラバスパート譜に何か所も出てくる 「Senza Basso」と「Col Basso」がわかりません。 センザバッソは同じくバッハのヴァイオリンのパルティータのタイトルにあるセンザバッソが意味する「無伴奏」しか知らないのですが、これとは違いますよね? センザは「~なしで」、バッソは「低音」ですから「低音なしで」という意味かも、と考えましたが… また、コルバッソをいろいろ調べたのですが、「低音付」という意味だということしかわかりませんでした。 コントラバスのパート譜で「無伴奏」?「低音なしで」?「低音付」????? この二つはどうも対になって記されているようなので、ミュートの付け外しのコンソルディーノとセンザソルディーノみたいな使われ方のようにも見えるのですが、何か、奏法の名称ですか? ご存知の方、よろしくお願いいたします。 コントラバスについてはなにもわからないしろうとにもわかるように教えていただけると助かります。

  • グリーグ ペールギュントのCDの違いについて

    http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00005FFYS/ref=olp_product_details?ie=UTF8&me=このCDと http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000026KQ6/sr=8-1/qid=1416484783/ref=olp_product_details?ie=UTF8&me=&qid=1416484783&sr=8-1このCDの違いは収録曲の違いだけでしょうか また日本プレスも有る様ですがリマスターされたCDとか有りますか ご回答よろしくお願いします。

  • 幻想即興曲を練習しているのですが

    独学で幻想即興曲を練習しています。 音符が多くて読み間違えて練習していたら怖いので、 音符の読み方について教えてほしいのですが、 イントロ?が終わって、最初の左手のパートを見ると、 一つ目の音符の横にフラットのような記号がついています。 黒いものや中が白のものや、上に線がついていないものもあります。 これは、普通に半音下げてよいのでしょうか? 楽譜にはこのような箇所がたくさんあるのですが、 半音下げると変に聞こえてしまいます。 (シャープのところは普通に聞こえる) それと、左手パートの五線譜の下に書いてある、英語3文字の記号と、 花のマークの意味を教えて下さい。 初歩的な問題ですが、よろしくお願いします。

  • 曲名のわからない曲があるので教えてください

    名前のわからない曲があります。どなたか曲名がわかる方はいませんでしょうか。作曲家名だけでも結構です。メインメロディはバイオリンが受け持っています。後ろではピアノが三拍子で低音部を受け持っています。おそらく、ピアノとヴァイオリンだけで演奏されています。バイオリンのパートをここに記しておきます。五線譜で表現できないので、読みづらいとは思いますが、音楽を文字だけで表現するためにわかりやすく書いたつもりです。回答お待ちしております。 凡例:四分の三拍子で  ♪=160ぐらい  四分音符の長さが1です。 基準とする((ド、レ、ミ、ファ、ソ、ラ、シ))の左隣のシはシ↓(一オクターブ下のシ)とあらわします。基準のドより一オクターブ高いドはド↑(一オクターブ上のド)とあらわします。||は小節の区切りをあらわします。一番最初のシだけ、2オクターブ低いシです。五線譜やMIDIシーケンサなどに一度書き写してからのほうがよりわかりやすいと思います。 (冒頭部分) シ↓↓(1、5)レ↓(0、5)ソ↓(0、5)シ↓(0、5)||レ(1,5) レ♭(0、5)ミ(1)|| 休(0、5) ミ(0,5)ミ(0,5)レ(0,5)ド(0,5)シ↓(0,5)|| レ(1,5) 休(0,5) ド(1)|| (途中の部分) ミ(1、5)ミ♭(0,5)ミ(1)||ソ(1)ド(1)ミ(1)||レ(1,5)レ♭(0,5)レ(1)||ソ(1)シ↓(1)レ(1)||ド(1,5)シ↓(0,5)ド(1)||ミ(1)ド(1)ミ(1)||レ(1) 休(2)||

  • ギターの上達、これは速いのでしょうか??

    エレキギターを弾き始めて、1ヶ月弱でXJAPANのRustyNailのPATAのパートをかなり不恰好ながら「弾ける」と言えるぐらいになりました。 ですが、ミュートはよくごまかしますし、押さえるのに使う指は多分正式ではないです。 Tab譜の読み方と最低限の音楽記号を覚えただけで、基礎練習は飽きそうなのでしてません。 学生の頃、音楽の授業も真面目に受けておらず成績は1か2だったので、知人に「四分音符」「八分音符」などの意味を教えてもらうところから入りました・・・恥ずかしながら。 これは上達速い方ですか?? そして、これからどういった曲、練習をしていけばいいでしょうか?? 曲の好みはXJAPANの様な「ロック」といった感じです。 (音楽音痴なので分かりづらくてすみません!;)

  • finaleで複数のパートを一つのパート譜に

    Macでfinale2009を使っています。 パーカッションなど、いくつかの楽器を纏めて一つのパートフにしたいのですが、方法がわかりません。 いろいろ検索してみて、「グループ化」すればよいのかな?とは思うのですが、 グループ化した後の操作がどうしたらいいのかわかりません。 グループ化しても、書類メニューの「パート譜を表示」からは個別の楽器しか選べず、 正直グループ化の意味もあんまりわかっていない状態です。 (カッコをつけたり小節線を貫いたりするだけ?) もしかしたらものすごく単純なことなのかもしれません。 初心者ですみません。 どなたか助けて下さい。 どうぞよろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 最近6歳になった娘は、お風呂上がりにお股を5分〜10分ぐらいずーっと拭いています。その後もまだ気になるのか、何度もお股を拭いたりしています。どうすればいいでしょうか?
  • 娘がお股を拭くのは、5歳ごろからの習慣です。お風呂上がりやトイレの後でも何度も拭いています。拭きすぎるとケガする可能性もあるので心配です。どのような対処法があるでしょうか?
  • 娘がお股をずっと拭くことに気になる点があり、どう対処すればいいか悩んでいます。お風呂上がりやトイレの後でもお股を何度も拭いていますが、拭きすぎるとケガする可能性もあるため心配です。どのような方法で解決できるでしょうか?
回答を見る