日欧EPAの落としどころの疑問

このQ&Aのポイント
  • 日欧のGI導入についての疑問として、「欧州210品目、日本39品目を保護し合うことで大筋決着した。」という数字の差について疑問がある。
  • また、日本が農産物の開放を受ける見返りに、車の販売条件の緩和を得たが、農産物の輸入増加が日本の農業に打撃を与える点に疑問がある。
  • 日本の食料自給率が40%台であり、農産物の輸入増加によりその数字がさらに低くなることが心配される。
回答を見る
  • ベストアンサー

日欧EPAの落としどころの疑問

http://www.nikkei.com/article/DGXLZO19151430S7A720C1SHA000/ 本日の日経Webに日欧のGI導入の記事がありました。疑問なのですが、「欧州210品目、日本39品目を保護し合うことで大筋決着した。」との説明で、この数字の差はなぜというもので、これでイーブンな決着なのかと思ったことです。 また、日本は農産物を開放する見返りに、車の販売条件の緩和を得たわけですが、なぜ、農産物に対して農産物ではないのか、これだと日本の農業が打撃を受けてしまう。食料自給率が40%台の日本はこの数字で欧州に見劣りするのに、農産物の輸入を増やす見返りが自動車なのは理解できません。 これを簡潔に説明いただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 経済
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 92128bwsd
  • ベストアンサー率58% (2275/3919)
回答No.1

GIはもともと欧州で普及していた地理的表示保護制度で原産地の製法・品質を守るために国がお墨付きを与えるもので、伝統があるだけにEUで多いと言うのは当然と思います。それが不公平かどうかですが、例えば、神戸ビーフは海外でもKOBE の名前で有名ですが保護されなければ、KOBEなどの名前を別の産地の牛肉につけて販売することもあり、日本にとってもメリットがあります。感覚的にはヨーロッパは伝統的に産地を重視したものが日本にもたくさん流れ込んでいるので(パルメザンチーズとか、シャンパンとか)、その意味では日本でそれらにちなんだ名前の食品(XXX風とか)がヨーロッパで日本の原産地を使うことよりも多いと思いますが、それがアンフェアかどうか、なんとも言えません。日本の食品がもっと輸出されて名称を転用される自体だったらアンフェアかも知れませんが。 農産物全般に関してですが、EUとのEPAでは、EUの農産物が価格競争で日本よりも有利とか、米の様な日本に取って死活的なものがあるわけではないので、TPPやアメリカとのFTA程日本の農家に対する影響が大きいとは思いません。その中でチーズとワインが減量の生産農家まで含めて影響を受けると言う懸念は出ています。FTA,EPAは多かれ少なかれ、得をする業界と損をする業界が入り交じるのですが、EUとのEPAは農家に対するダメージが比較的少なくて済んだと言う気がします。

panacon
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.3

この数字の差はなぜというもので、これでイーブンな決着なのかと思ったことです。     ↑ 品目数じゃなくて、金額ベースではどうなんでしょう。 欧州は農産物で、日本は自動車ですから、金額ベース ではイーブンかもしれません。 なぜ、農産物に対して農産物ではないのか、 これだと日本の農業が打撃を受けてしまう。   ↑ 1,経済学で言う、比較優位でしょう。  お互いに得意な分野に集中した方が双方の  利益が大きくなります。 2,日本の農産物はGDPの1%にも達せず、パナソニック  一社に及びません。  農産物に農産物ではイーブンが難しいと思います。 3,農産業は過保護です。   このままでは日本の農産業は安楽死を待つだけ。  自由化というカンフル剤が必要ではないですか。  そうでないと、永久に補助金漬、税金の無駄遣いです。 食料自給率が40%台の日本はこの数字で欧州に見劣りするのに、 農産物の輸入を増やす見返りが自動車なのは理解できません。  ↑ 今のままでは自給率は下がり続けるだけです。 TPPをカンフル剤にする予定でしたが、それが ポシャりました。 その代替でしょう。 頑張っている自動車と、補助金頼りの農業と、どちらを 応援すべきでしょうか。

panacon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • asuki07
  • ベストアンサー率25% (34/136)
回答No.2

1、「農産物を開放する見返りに、車の販売条件の開放」といった具合に、双方が補い合う別の物品の貿易促進は相互発展のメリットになりやすい。 2、安倍政権としては国内支持率急落の対処として成果としてアピールできるものが欲しかった。そのため日本にとって不利な条件でも合意とした。 3、元々安倍政権は食料自給率を回復させる気はないのでどうでもいいた考えている。政権を取る前はTPPに断固反対と声を挙げていたものの、政権を取ると同時にTPP推進に変わったように、国民を騙してでもグローバル経済推進の新自由主義推進に重きを置いている政権である。

panacon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 過剰な農業保護は国益を損なうのでは?

    大筋合意を目指したTPP交渉が、また先送りになりました。日本側の農産物への頑なな保護姿勢が大きな原因と言われています。 日本のGDPに占める農産物の割合は約1%しかなく、国からの補助金を差し引けばそのGDPはマイナスとなる推計も国連で出されています。 日本の農業産出高(売上高)は9兆円未満であり、パナソニックの全売上高9.2兆円にも及びません。 農業保護政策をこれ以上続けることは、日本全体の国益にはならないと思うのですが、どなたか納得の出来るご説明をいただけないでしょうか?

  • 落としどころ

    全然急がない質問で恐縮です。ジェンキンス氏が日本に住むために、アメリカの高官が「落とし所がある」と言ったとのニュースがありました。頭が悪くて申し訳ありませんが、この”落とし所”って最も日本的な言い回しで英語があるとは思いませんでした。英語では何と言うのでしょう?誰かご教示下さい。

  • 「そうと知っていたら、買わなかった」の落としどころ

    個々人の価値観、安全観にのっとって、 「そうと知っていたら、買わなかった」というものって、ありますよね? 私の場合、 (1)「過去の地震で被害があったと知っていたら買わなかった」中古住宅 (2)「○○産だと知っていたら買わなかった」野菜 を、そうとは知らずに購入する羽目になりました。 (1)は、売主が虚偽の説明(「地震では、何の被害も無かった」)をしました。 実際には、基礎を含め、あちこち補修していた(補修をしなければならない状況だた)のに、です。 直した場所は、外からは分かりにくいところばかりで、購入前には露見せず、 実際に住み始め、リフォームした際に、発覚しました。 (2)は、業者がHPに紛らわしい表示をしていました。 「西日本」と書いてあったから、 てっきり、「社会通念上の西日本」で作っている商品だと思っていたら、 実は関東地方産であったことが、食べた後になって、発覚しました。 (この業者は、関東地方を「西日本」と位置づけていました!) 「地震で何も被害がなかったこと」 「西日本産であること」に最大の価値を置いて、私はお金を払いました。 でも、後になって、それが間違いや嘘であったと分かったわけです。 「そうと知っていたら買わなかった」のだし、 (1)の売主は嘘をつき、 (2)の業者は社会通念上明らかに問題のある表記をしていたのだから、 その責任を問えるものと思っていましたが・・・ 弁護士に相談した結果、 (1)の場合、「もう補修されているから安全、事実上の損害なし。(売買契約の解除は不可能)」、 (2)の場合、「産地が期待したものと違っていたとしても、とにかく野菜を食べるという目的は達したのだし、その代金を支払わされるのは妥当。(返金は不可能)」 それが、「知っていたら、買わなかった」の、一般的な落としどころだと言われました。 まさに、購入者だけが泣き寝入り・・・です。 「地震で何も被害がなかったこと」「西日本産であること」に価値を置き、 その価値に対してお金を支払った私は、 価値に見合うだけの商品(家、野菜)を手にしていません。 それじたいが「損害」、という考え方は、法律で保護されないのでしょうか。

  • 「落としどころ」って?

    カウンセリングを受けた先生から、 「~さん(私)の落としどころはどこかと考えていた」と カウンセリングの必要がなくなる時(最後)に言われました。 落としどころと言われた時、感違いかも知れませんが、いやな気がしました。 カウンセラーは異性(30代後半 独身男性)です。 結婚の意思はないようです。 他に好きな女性がいて、その人が大事で手を出せないので 私を求めたのかもしれませんが 体を求めてきました。 体を求められた後、上記の言葉を言われました。 純粋にカウンセリングの仕事としてかんがえていたなら、 「心を開いてもらうためにどうしたら良いかと考えていた」と 言うと思うのですが。 「落としどころ」とはどういう時に使うのですか? カウンセラーもこわいなと思います。

  • 不要な所に付いた ヘアカラー 落とし

    質問願います。 樹脂製のユニットバスでヘアカラーを使い、壁面等を、よく流さずに放置してしまい、 気付いた時には、泡の飛んだ所が点々と黒っぽいシミになってしまいました。 →樹脂の壁面、折りたたみ式ドアの樹脂部分、壁面と天井面境目のゴム その後、各種スポンジ、ヘアカラー付属のリムーバー、以前から持っているクアンタム クイックブライト で擦ってみましたが、効果は有りません。 どなたか色を落とす方法があればご教授下さい。 製品名 サロンドプロ メンズビューティ ヘアカラー 2剤タイプ メーカー 株式会社ダリヤ

  • 人生の落としどころ

    自分はもうこれくらいで満足しなければいけない・・と誰しもある程度の年齢になれば選択肢も少なくなり、自分に言い聞かせなければいけないのでしょうが、私は若いころから何もしてなかったので40過ぎた今でも小金持ちというかお金だけではなく、お金は稼げなくても少しでも自分の理想の生活がしたいと毎日思っています。歳をとるたびにその思いが強くなります。 自分に向いてる職業って占いで分かったりしますか?もしくは道しるべになりますか?占いも自分でこの人のいうことなら信じられるって人になかなか出会えません・・ いまの仕事も向いてなくてゴミ扱いというか出世街道からは外れてる人間です。人生2回ないので想いを叶えたいです。 自分にあう占い師の方ってどうすれば出会えるのでしょうか?

  • 精神科医の落としどころ

    精神科医の対応について悩んでいます。 診察で話していても、あまり反応が無く、3分くらいで終わります。 すごくそっけないです。他にも聞いてみましたが、精神科医とはそういう人が多くそういう風に教育されているみたいです。 もっと人間的に話してもらいたいのですが、精神科医の落としどころってないでしょうか。これを話したらうまくいったとか、喜んだとか。 患者だと区別して話しているのでしょうが、あまりにも無反応だし、医者を変更するのは、色々事情がありムリみたいなので、対策を考えてみたいと思うのです。 知っている人いらっしゃったら教えてください。

  • 紛争の落としどころ・・・。

    日韓関係、米中の貿易戦争、香港のデモ・・・ いい加減に落としどころを決めてもらいたいですね。 このまま行くと後戻り出来ない泥沼にはまってしまいそうですか。

  • 人生の落としどころ

    いまやってることを定年まで(できれば)させてもらったほうがいいのか でも、自分はそんなのホンマにおもんない人生やと思います。 かといって他もいまも、そこまでかわるんかと・・今に執着する意味はと・・ 39で来月40歳になる独身おとこなんですが、いまのしごとでは自由を奪われてます。 もう、安定なんて得られないからやめて、ふらふらバイト掛け持ちしたほうがよいのでしょうか? 40歳までやりたいことがなかったならこの先もみつからないでしょうか? ヘルスかデリヘルを開業したいという願望はあるのですが・・ 文章がめちゃくちゃですみません。

  • EPAについて

    EPAについて教えてください。