• 締切済み

アクセスできない会社

お世話になります。 知人の会社なのですが、最近社名を変更したという連絡が来ました。 早速インターネットで検索したところ、その会社名でのHPは見当たりませんでした。 そこで以前の会社名で検索したところ、「このサイトはセキュリティ証明書が問題あります」と表示され、閲覧しないようにというメッセージが出ます。 気になったのでなんとか検索し、元社名でHP内を閲覧することができたのですが、 会社情報に新社名に変更したというお知らせは表記されていませんでした。 これまでもコロコロとグループ会社を作り社名を有耶無耶にしたりしていたので、あまり信用はしていないのですが、どう思われますでしょうか。

みんなの回答

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1960/9577)
回答No.3

maroyakaponzuさん、おはようございます。 サイトでなくても名前をころころ変える会社って、怪しいと思いませんか?

  • catpow
  • ベストアンサー率24% (620/2527)
回答No.2

>>「このサイトはセキュリティ証明書が問題あります」と表示され、閲覧しないようにというメッセージが出ます。 サイト証明を得るには、お金がかかります。 また、社名変更したとなれば、役所関係のすべての手続きを終えてから、サイト証明を得る手順になるでしょう。 >>これまでもコロコロとグループ会社を作り社名を有耶無耶にしたりしていたので、あまり信用はしていないのですが、どう思われますでしょうか。 そういう経緯があれば、いちいちお金がかかる正式なサイト証明を得るのをやめたのかもしれませんね。 ブラウザの警告文のとおりに、「信用できない会社」と判断してもいいのかもしれません。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.1

会社のことについては取引先に必要なことの連絡がつけばいいので、そういうこともあるでしょう。同じような社名の会社はたくさんあっても不思議でないし、そのうち怪しげな会社があって「閲覧しないように」メッセージが出たということも考えられます。 社名なんてものは頻繁に変わるのはそれほど珍しいことではありません。資本関係の変更などで親会社が変わったりした場合には、新しい経営陣が送られてきて、親会社の名前がついた名前に変更したり、よくあることです。

関連するQ&A

  • 頻繁に社名変更する会社って・・・

    今日は。 ウチの会社、4月に社名変更するらしいのですが、この5年間で3回目。 頻繁に社名変更する会社って、外見、怪しくないですかね? 知人からは『何やってる会社なの?』『何か不正をやってるから社名変更するんじゃないの?』とか言われます。 実際、私もそんな印象を持ってます。 代表者曰く、『グループの会長の指示だから…』と諦めていて、 『自分で、それなりの思いを込めて決めた社名を、会長の指示だからって、いちいち変更しちゃうのかよ?何の抵抗もしないのかよ?』と思わざるを得ません。 立場とか、色々と兼ね合いもあるんでしょうが、あんたの考えた社名、そんなに意味が無いもんだったんですか!? って尋ねたくなる、今日この頃…。  どう思います? ホントに変えられたら、その都度名刺も変わり、周囲の人と話した時、またもや説明しなきゃならないので、退職しようかとも考えてます。

  • 会社名変更の手続きについて

    任意の自動車保険で、 合資会社から有限会社へ変更する場合は、登記簿など必要になって きますでしょうか?それとも、社名変更のお知らせハガキだけでも いいものでしょうか? 新・旧会社名の両方が記載されているものが必要ですか?

  • 会社名の英語表記について

    社名についてなのですが、、、 最近は会社名にアルファベットも使用できるので、会社名をアルファベットにして設立しようかと思うのですが、安心感とかバランスとかで、カタカナも捨てがたい感じです。 そこで疑問に思ったのですが、たまに大きな会社とかで、正式社名はカタカナやひらがな、漢字だけど、英語表記はこうですよ!といった感じで、英語表記の社名も決めているところがありますが、こういった英語表記の社名は、付ける際、定款に記さなければいけなかったりするのでしょうか?単に自分たちでそう名乗っているだけなのでしょうか?? 定款や登記で必要であれば、どのような手続きを踏めばよいのか知りたいです。 宜しくお願いいたします。

  • 過去に解散した会社名を履歴書に書きたくない場合

    自分が代表を務めていた会社を解散して転職しようと思っているのですが、履歴書に解散する会社の社名を書かずに、「個人事業主」とだけ記入して応募するのはまずいでしょうか。 代表といっても特に誰かを雇っていたわけでもなく、フリーランスでよくあるような信用のために一応法人化しておいたという程度のものですので、実質的には個人事業主やフリーランスと同じです。 ちなみに一度も就職経験が無いので、社歴は個人事業主のみになってしまいます。。 なぜ社名を伏せたいかといいますと、万が一社名で検索されて過去の未熟だった頃の事業内容だとか企画だとかの痕跡を見られたりしたら、死ぬほど恥ずかしい上に、おそらく面接でも不利になると思うからです。 もし上記の記載がまずいようであれば、会社を畳む前に社名を変更してから畳むぐらいのことも考えていますが、それは無駄でしょうか? 転職後に諸々の手続きの中で会社解散直前に社名変更したことや、元の社名が判明してしまったりするのでしょうかね。 一応会社たたんですぐの転職を考えているので、仮に社名変更しても、転職先の会社に提出する源泉徴収票?などは社名変更前の期間分で発行するため、元の社名が表記されたりするんじゃないか、みたいな懸念もあります。 恥ずかしながら企業や人事の一般常識みたいなものが欠落していまして、その辺にお詳しい方にご助言いただけるととても助かります。 ダメならダメで諦めますが。。

  • 株式会社

    社名を英語表記にしたいのですが、LtdやCORPなど会社名の後ろに付ける文字はどのような使い分けなのでしょうか?どれがベストなのでしょうか? ちなみに社名は 株式会社**********です(前株)従業員は50人程度です。 よろしくお願いいたします。

  • サイトに会社からアクセスがあったことはどうやったらわかるのでしょうか

    よくサイトを運営しているかたなどが、「会社からのアクセスがけっこうあって・・・」などと書いているのを目にするのですが、どこの会社からアクセスがあったかというのはどこを見ればわかるのですか?? アクセス解析に表示されているIPアドレスを検索するサイトで調べてみるとWHOIS情報というのが出ているのですが、ここからわかるのでしょうか。 組織名というところに社名が出ているのでこれかと思ったのですが、自宅のIPアドレスを調べても出ているので明らかに違いますよね・・・^^; だとすると皆さんはどこを見て会社からのアクセスがあったと判断されているのでしょうか。とても気になります。

  • 会社のホームページを、ある社員のPCで見ようとすると「ページが見つかり

    会社のホームページを、ある社員のPCで見ようとすると「ページが見つかりません」と出るようになってしまいました アドレスのところに「http://(社名)」と入力したり、検索エンジンで社名をダブルクリックしているのですが、出てきた「http://(社名)」に「www」を入力して「http://www.(社名)」とすると表示されます 困っているのが、検索エンジンではすべて「http://(社名)」で出てきてしまい、いちいち「www」を入力しなくてはならなくなってしまったことです(他社の人は、そんなことは知らないので、見ることができません) そして、PCによっては、「http://(社名)」のままで、HPが表示できるものもあります 機種、IEのヴァージョン、DNSサーバー、セキュリティ設定、ウィルススキャンの種類・ヴァージョンはすべて同じです(IEは8.0です) 解決方法を教えていただけませんでしょうか

  • 会社を作る場合、どちらの方がいいのでしょうか?

    新しく会社を立ち上げる予定です。 いまある会社を清算するか、増減資して社名変更するかを考えています。 (1)既存の会社を清算し、新たに新会社を立ち上げる (2)既存の会社を増減資し、社名変更を行う コスト面、対外的な信用、手続きなどで(1)と(2)のメリット、デメリットを教えていただきたいです。

  • ぬいぐるみの三英

    ぬいぐるみのをつくっている会社さんで、 ぬいぐるみのタグには「ぬいぐるみの三英」と 表記されています。こちらの製作会社の情報 (正式な社名、所在地、HP、社名変更したなど)を お持ちの方は教えてください。 お願いいたします。

  • Accessのセキュリティを解除する方法

    Access2000でデータベースを作成し,セキュリティウィザードで利用者30名を登録(読み取り専用グループ)しました.ですので,利用者はフォームの閲覧しかできません.管理者グループは私だけです. しかし,わけあってセキュリティを解除して,誰でも全権限を持つように変更したい(初期状態に戻したい)のですが,どのように解除すればいいでしょうか? (以前,ユーザーのアカウントから1人ずつ削除したら,DB自体が開かなくなったことがあります) よろしくお願い致します.

専門家に質問してみよう