• 締切済み

英語と日本語の似ている点

英語と日本語はかなり違った言語ですが、英語を学ぶ上で、日本語を母国語としていると非常に有利な似ている点ってあるでしょうか。

  • 英語
  • 回答数4
  • ありがとう数0

みんなの回答

回答No.4

似てはいないけど、行間に書き込みをするのに日本語は場所をとらないので良いと思う。また、もし英語の説明をフランス語ですれば、どちらの言葉かすぐにわからない?ネイチブには分かるかな?的外れでごめん。暇だったので返事した。私もあなたのようなことは考えていますので、、、。

  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.3

有りません。 英語だけでなく、他の言語を学ぶ上でもないですね。 せいぜい、文法が似ている韓国語程度でしょうか。 尤も、これでも発音が半分しか日本語はないから、子供のときから出ないと、発音は駄目ですがね。 (極少数の言語センスの有る人を除く) 発音するときの呼吸法も違うし・・・・。

noname#27172
noname#27172
回答No.2

文法的には少しも似ていませんね。しかし、語彙の階層形成に類似点があります。と言うのは 日本語の語彙は大きく分けると3つの階層があります。即ち、やまとことば、漢語、外来語です。英語も同じように、「アングロサクソンの固有語」、「フランス語やラテン語に由来する単語」、「外来語」の3つの階層があります。 しかし、日本語を母国語としていると非常に有利な部分というのは あまりないと思いますね。でも、日本語には膨大な英語からの借用語があるので、中国人よりはずっと有利な点もあるとは思いますけどね。

noname#118466
noname#118466
回答No.1

英語を学ぶに当たって日本語が出来てよかったと思うことは特にありませんね。 日本語には冠詞がない、動詞の活用が違う、語順が違う、発音が違う、文字が違う。 かろうじて似ているのは形容詞を修飾する名詞の前に置く(a beautiful flower) 指示形容詞の位置(his son) ぐらいでしょうか。 英語を学ぶ上で有利な言葉はドイツ語、フランス語を 筆頭に北欧語、南欧語などでしょう。 あなたの考える有利な点は何でしょうか?

関連するQ&A

  • 先端科学を母国語だけで研究できるのは、日本だけ!

    「先端科学を母国語だけで研究できるのは、世界でも日本だけ。」 と言った人がいますが、詳しく教えてください。 特に知りたい部分は、英語圏の国は英語だけでは先端科学は研究できないのか?それとも英語は可能なのか?だとしたら、英語と日本語だけが、「先端科学を母国語だけで研究できる言語」なのか? 本当に正真正銘、日本語だけが唯一世界で母国語のみで先端科学を学べる言語なのか? 宜しくお願いいたします。

  • 英語で日本語を教えたい

    英語を職業にしています。翻訳・通訳を主にしますが、日本人への英語のレッスンもしています。 日本在住の英語を母国語とする人に日本語を教えることを考えています。この職業について、何か資格とか試験とか団体とかありますか、ありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 英語を第二母国語にすべきか

    大学のプレゼンで、「日本は、英語を第二母国語にすべきか」について論じる際、賛成派と反対派に分かれて、2つずつ「信頼できるデータ」を必ず用いて、それぞれの意見をサポートしなければならず、困っています。 この場合、どんなデータを揃えれば良いのでしょうか。 今のところ、賛成派としては「英語を母国語または第二母国語としている国の数と人数を調べて、英語が使えると、いかに多くの人とコミュニケーションできるかを示す」「インターネット上で使われている言語の比率を調べ、英語の重要性を示す」 反対派としては「大卒新入社員のTOEICの平均点から、10年間英語を学習してきてもこれだけしか取れないのだから、第二母国語として習得するのは不可能である」「英語の学習が、日本語の習得の妨げになる(データがないので×)」等を考えたのですが、反対派のデータをどうすればよいかわかりません。賛成派、反対派どちらでもかまいませんので、こんなのはどうか、というアドバイスがありましたら、ぜひお教えください。

  • 英語と日本語

    英語と日本語のもつ雰囲気のちがい 何となくなくなのですが、英語は気持ちを重点において伝える言語。 日本語はもう少し落ち着いた言語という曖昧なのですがそのようなイメージを受けてしまいます。 日本語ではいくつかの単語を並べて伝えるところを英語では一つの単語で表すことができるという点でそのように思うのですが どうなのでしょうか。

  • 英語圏で使われる日本語について

    「箸」や「忍者」はそのまま使って英語圏で通じたりしますが、 これは日本独自の物で英語圏で適切な言葉が無いからそのまま使っています。 それに対して英語圏において意味する母国語があるにも関わらず使われている日本語はあるのでしょうか? 例えば「予約、予定、約束」と言えば良いのにわざわざ「アポイント」と言ったりしますよね。 かっこいいからなのか何なのかは分かりませんが、 日本語で言える事でも無駄に英語を優先的に使うことを日本人はよくします。 このように逆に英語圏の人が英語で言えるのに ワザワザ日本語を選んで使うような事ってあるのでしょうか?

  • 「英語」が「日本語」よりも優れている点は?

    「英語」が「日本語」よりも優れている点をご存じの方、教えてください。 こんにちは。 日本人は、「英語」を話せるようになりたいと考える人が多いです。 私もその一人です。私は中学・高校の英語の成績はよかったですが、ぜんぜん、英語でコミュニケーションを取れません。だから今更になって「活きた英語」を学ぼうと思い、勉強を始めたところです。やっぱり英語にはあこがれがあります。でもすごく難しいです。 勉強の途中で、日本語と英語の違いを学びました。 このようなことは学校では教えてもらったことはなく、なるほどなーと関心しっぱなしです。 日本語、特に漢字はその文字そのものに意味があり、単語を知らなくても、漢字から意味が推測できたりします。だから多少意味がわからない文章も読んで「全体を理解」できます。また主語・述語・助詞などの語順が違っていても、日本人ならほぼ正しい内容を理解できますね。 英語はそうはいきませんよね。 英語はアルファベット自体には意味が無いようですし、目で見るよりは「音」でコミュニケーションを取ろうとする。主語・述語・助詞などの語順が違うと、伝えたい事が間違って伝わることを知りました。 英語は、世界で最も話す人が多い言語だから、修得できればそれがメリットとなりますが、それ以外で、「英語」が「日本語」よりも優れた点は、どんなものがあるのでしょうか? また、外国人は「日本語」をどのように感じているのでしょうか。 好き、嫌い、難しい、表現が曖昧など色いろありそうですね。少しでも情報をください。 よろしくお願いします。

  • 英語と日本語ではどちらが早く情報を伝えられると思いますか?

    英語と日本語ではどちらが早く情報を伝えられると思いますか? 閲覧ありがとうございます。 "一般的に"(速聴など特殊な訓練をしない状態)日本語と英語ではどちらが早く情報を伝えられるのか疑問を持っています。速いスピードの母国語を聞き取る力、母国語を話す平均スピードなどを比較総合すれば答えがでるのではと考えているのですが(厳密な答えでなく、雑学程度の答えで構いません)、探した限りそのデータが見つけられませんでした。 そこで質問です。 1「英語と日本語ではどちらが早く情報を伝えられると思いますか?」 2「その根拠とは・・?」 3「速いスピードの母国語を聞き取る力、母国語を話す平均スピードなどのデータをご存じでしたら教えていただけませんか?」 ※実際海外経験のある方などの感覚的な回答も大歓迎です! 質問のきっかけは、CNNを見ていてふと気づいたのですが、ニュースキャスターの話す速度がNHKのそれよりもの凄く早く聞こえたことです。(意図的にスピードを変えているのかもしれませんが・・・) それでは、宜しくお願いいたします。

  • 日本語を話す外人と英語で話したい

    ①日本語を勉強したい外人(母国語英語) ②英語を勉強したい日本人 このふたりで会話する〜みたいなアプリとかサイトとかってありますか? コミュニティとかでもいいんですが

  • 日本人の英語

     日本人の英語と母国語の英語ではどのように違うのですか?全くわかりません。お願いします

  • 一番多い 英語

    アルジェリア人と中国語、フランス語など、母国語以外でどこの言語を勉強している人が多いか話していて、 日本では、英語が1番多い。 英語でどう表現しますか?