• 締切済み

すぐ怒る年配の男性

私は現在、家族経営の会社に10年勤めています。 そこの会長は、社長の父親(70歳)なのですが、毎日大変なストレスを感じ悩んでいます。 と言いますのも、勤務中に何の前置きもなく仕事の依頼をし、(何に使うのか、何部必要なのか等説明しない)、こちらが聞こうにも常にキレ口調で『何で分からないのか!』と怒鳴られ、更には滑舌が大変悪いため、確認の意味を込めて聞き返すと更にキレられます。(聞き返せない、会長以外用途を知らない為、軽く『詰み』ます) 他にも、社員には挨拶をしろ!と言う割には、こちらが先に挨拶をしても、返してくれません。 私が女だからなのか、資料を軽く投げて渡されたり、『お前、あんた』呼ばわりは日常的にあります。 他の若い社員に、結婚して子供を産めと言った事を言ったり、韓国や中国の批判を長々と聞かされることもあります。以前大変おかしな事を言われ、お言葉ですが…と言い返すと、『…そんな事はどうでもいいだろう!』とうやむやにされ逃げられました。 小さな会社ですので、ボーナスの査定に『会長枠』というものがあり、あまり言い返すと、査定に響くので、おかしいと思っても普段はグッと堪えています。 ですが、機嫌がかなり良い時には、差し入れをたまにくれたりします。 悪い人ではないと思う(いわゆる団塊の世代?)のですが、正直関わると面倒臭い為、最近では避けてしまいます。皆さんは、こういった方に対してどういう風に対応していますか? また、理不尽な事を言われたら、言い返して良いと思いますか?

みんなの回答

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1962/9582)
回答No.4

ohagi0915 さん、こんにちは。 早く退職することをお勧めします。社長よりも会長の方が目立つという事は、会長が屋台骨をまだ背負っているという事です。ですから、社長には肩書はあるが、権限がない。つまり、会長に万が一の事故が起きれば、この会社は倒産しますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

要するにあなたは今の職場に居ることが嫌なんでしょう? もし嫌なら辞めちゃいなさいよ。 多分あなたの職場は会社自体潰れそうな感じがしますからね。 まあ人間古希を過ぎると、暴言を吐いたり滑舌が悪くなるのはごく当たり前ですからね。 また自分自身のことしか考えられなくなりますからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.2

多分ですが、どうしようもないです。 もしかしてねその会長さんはお酒が大好きで毎日飲んでませんか?それも若い頃から。 で、泥酔した時の武勇伝(恥ずかしい方面のw)もあったりしませんか? だとしたら、酒の飲み過ぎで脳がヤラれているかもしれません。 特に、自制心とかモラルとか協調性などを司る脳の部位がヤラれている可能性があります。 MRIなどで脳をスキャンすると軽微な脳梗塞の跡が見つかるかもしれません。 つまり、健康的には気にする必要はないが、脳の一部が欠如してしまったためにキレやすくなったり我儘になったり、性格的な部分に悪影響が出ているのかもしれません。 滑舌が悪いというのもその兆候かもしれませんが、元々悪いのか、ある時期から悪くなったのか… 昔はそうじゃなかったというのならば脳細胞の一部が死んだのが原因かもしれませんね。 で、そういう人って自分を中心に世の中は回っている、自分の言っていることが全て正しい!と思い込みが激しいのも特徴です。 正論で返すと大声で怒鳴り、次の言葉を許しません。 話の腰を折られるのが嫌いというか、言いたいことを一方的にまくし立て、口を挟むと機嫌が悪くなるというまるでどこかの国の人特有の病気のようです(笑) ※WHOも某国固有の病気と認めたと見たような気がするんですがwww そういうのは「触らぬ神に祟りなし」ですね。 会長から仕事を振られても社長に確認してやるかやらないかの指示をもらうことで、社長を防波堤にすればいいんじゃないでしょうか。 防波堤にできそうな人が他にいればその人も巻き込みましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sukeken
  • ベストアンサー率21% (1454/6648)
回答No.1

こんにちは。 >小さな会社ですので、ボーナスの査定に『会長枠』というものがあり… こういうの、ワクワクします。 >皆さんは、こういった方に対してどういう風に対応していますか? >また、理不尽な事を言われたら、言い返して良いと思いますか? 答は簡単です。 自分が泣くのが好きなら、黙っていましょう。 そうでないのなら、頑張りましょう。 私なら、※参考にはならないかも知れませんが ”はぁ? おまえ、誰のおかげで会社やってられると思ってるんだ!?” として、部屋を出て行きます。 だって、その方が楽しいじゃありませんか。 ボーナスが無くなったり減ったりする? だから何? 私なら、そんな仕打ちの時点で会社自体を潰して差し上げますよ。 はい、頑張って。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 前時代の縦社会をどう思いますか。

    あくまで聴いた話です。 当社の会長が存命だった頃、その会長が始業時間より大幅に早い7時台に出社してくるので、他の社員全員も7時台に出社して直接、会長に挨拶せねばならない社風だったようです。 また同時期、社長は「社員全員が帰るまでは、社長の私も帰らない」という考えだったようで、社員は帰った振りをして、社長が帰った後にまた会社に戻ってきて残業をしていたそうです。 どう思いますか。 私はあり得ないと思います。 とはいえ、目上の人を立てなければならないというのもやむをえないところもあります。 今は流石にここまで酷くはないですが、私もやはり上の人が残っていると帰り辛いみたいなのは感じます。 どうすれば、こういった風習を止められるんでしょうか。。 よろしくお願いします。

  • 男性心理

    元々大人しかった人で、結婚(婿養子完全二世帯)と同時に性格が変わる人っていますか? 私30歳、彼40歳妻子持ちです。 男性社員が気掛かりです。私が気になってる人なんですが、既婚男性の為思いとどまっている状態です。 以前まで挨拶すらしなかったのですが、今年春から急接近してきました。ちょうど同居が始まったあたりらしく、その頃から彼は会社でも天狗で愚痴を吐き散らしていると聞いています。 彼のアピールの内容としては服を真似したがったり、私の掛け持ち先に行ってきた発言、職場上司の目を盗んでおちゃらけたり、からかってきたり、私が他の男性社員と仕事すると嫉妬心むき出しにしてきたり、くだらない会話をしてきたり、同じ色の服を着たり、そこに水筒あると飲んじゃうぞ!と言われたり、高級な飴や差し入れを私にくれたり、やたら優しいと言われたり、体調不良アピールや食欲不振アピールで構ってちゃんで困惑してしまいます。缶コーヒー奢っただけで飲みに行きたいと言われました。社交辞令だと思いますが… 去年は至って普通に働いていたのに、今年に関しては職場で感情の起伏が激しく、声を荒げたりヤクザ口調になったり…目上の人に対してもテメ~など口が悪いです。私に対しては普通です。他の男性社員と話しているとその男性社員にダメ出しを良くしています。 10歳下の女性には男性はみんな鼻の下を伸ばしてリップサービスするもんなんですかね? 特別可愛くもなく、ブスです。

  • 離任するバス運転手さんへのお礼の言葉

    今月の18日に、幼稚園で離任式をします。 離任されるバス運転手さんに、PTA会長より、お礼の挨拶と花束を渡すのですが… 急遽、会長が別の用事の為、代理で私がする事になりました。 急な事で、なんて挨拶すればいいのかわかりません。 よろしければ、みなさまのお力をお貸し下さい。お願い致します。

  • 会社で会うと冷たい男性

    こんばんは。私は企業で勤める20代後半のOLです。 数週間前、会社の男性30歳と、元社員だった女性(40歳)と、私で、飲みました。40歳の女性は、彼氏がおり、その会社の男性を全く 男としてみてません。 会社の男性30歳は、プライベートで飲んでいるときは私のことを 「かわいい」 とかほめてきたりすごく優しいのですが 会社で会うと完全に無視してきます。 一切目もあわせませんし、挨拶してもスルーされました。 会社でもおばさんやおじさんたちにはフレンドリーなのに私には すっごく冷たいです。 私はその男性を好きなわけではないですが あまりにも私にだけ冷たいので、気分が悪いです。 一体なぜこういう態度なのでしょうか。 他の男性社員だって、普通挨拶くらいしてきます!! 無視される意味がわかりません。 なぜなんでしょうか。男性の気持ちを教えてください。

  • 上司への挨拶

    会社の会長に1回朝の挨拶が終わった後に廊下ですれ違ったとします。 このときどのような行動をとればいいのか教えてください。 その日最初に会ったのであれば大きな声で挨拶でいいのですが 2回目以降に会ったのにもう一度挨拶をするのも変ですし ほかの社員にかける「お疲れ様です」とか 世間話しや「よく会いますね」とかでは失礼な気がしますし 無視で素通りは論外でなかなかいい言葉が浮かびません。 あと同じ部署の部長さんが大事な会議で外出するとします。 その時に「行ってきます」と部長さんが言って どのような返事をすればいいのかも教えてください。 会長との打ち合わせに出かけるのに新入社員の自分が「お願いします」も変な気がしますし 「行ってらっしゃい」では失礼な気がしています。 よろしくお願いします。

  • 男性の育児休暇 

    夫婦共働き世帯、夫が民間企業、嫁が公務員です。 嫁の方が安定してるので夫の方が、給料は減るものの会社と相談しパートに切り替え、家庭に入る時間を増やしました。 しかし以前から夫は同僚からの理不尽な言葉に悩まされており、パートに切り替えたことで、仕事を回してもらえなくなり、必要ないから辞めてほしい等、退職を迫られました。 夫は社員からパートに切り替えたことで給料も10万をきることもあったのですが、辞めると子供の保育園も行けなくなる事を気にしており、以前からパワハラを受けてた時もなんとか頑張っていましたが、鬱病を患ってしまい、退職せざるを得なくなりました。 育児のためにパートに切り換えた事によって給料も大分減るのに、後からパワハラをする社員から自分だけ変えるのはおかしい、それだったら他の人も好きに時間を変えないと理不尽みたいな言葉もありました。 まだ男性が育児のために仕事を減らすというのはあまり好ましくないことなのでしょうか?

  • 多くの男性社員の心をつかみすぎる女性?

    表題のとおりですが 多くの男性社員の心をつかむ女性は会社にとって問題ですか? (浮き足立っているのが分かってしまうくらい) 女性の方がパート社員や派遣社員だと 契約終了になってしまった話を聞いたのですが・・・ 女性たちの勤務態度が悪かったり 社内恋愛が禁止ならともかく ちょっと理不尽だなと思ってしまいました。 他の会社でもよくあるのでしょうか?

  • シャイな男性にお聞きします(長文です)

    私が勤めている会社はシャイな男性が多い会社です。 いつもこちらから挨拶をしないとしてこない方がばかりだったんですが 向こうから「お疲れ様です」と挨拶をしてくれる男性が一人だけ いるんです。 彼は他の社員さんには特に自分から挨拶をしない方みたいで 自惚れだとは思うのですが脈ありと思っていいのでしょうか? どうやらとてもシャイな方で 挨拶はしてくるんだけどその後の会話がきりだせないみたいで バッタリ廊下であっても挨拶のみで終わってしまうんです。 私から話しかけると会話を続けてくれるので こちらから積極的に話しかけるようにしているのですが 最近、すごく彼のことが気になってしまい つきあいたいなぁと思ってしまいました。 ただ、お局様達や他の男性から噂されるのではと 戸惑っています。 残業して人が少なくなったら声をかけてみたいと思って いるのですが彼とは隣のフロアなので行きにくいのです。 メールもログをとられるようなので変なメールは出来ないです。 彼とお昼行ったり、アドレスを交換できたらと思っているのですが 今まで男性と付き合ったことがないため ド初心者なんです(///) 皆様の知恵をお借りできたらと思います。 よろしくお願いします。 長文失礼致しました。

  • 社長交代パーティでの乾杯の挨拶(社員より)

    来月社長交代のパーティがあり乾杯の挨拶をしなければなりません。 社員のみで来客はありません。 社員20名ほどの会社で70代の現社長が会長に、専務である40代の息子さんが社長になります。 今までは60代の部長が挨拶などを一手に引き受けていたのですが 先日定年退職されました。 私は30代後半で息子さんの次に勤続年数が長くなるので これからは挨拶等の仕切りを任される事になります。 まずは来月の社長交代の御祝の席での乾杯のスピーチをお教え頂けますでしょうか? また社員旅行等色々な行事の時も挨拶がありますので そのような文例があればお教え願います。 よろしくお願い致します。

  • 【ヤマトは我なり】ヤマトは我なりは運輸業のヤマトホ

    【ヤマトは我なり】ヤマトは我なりは運輸業のヤマトホールディングスの会長の言葉だそうです。 ヤマトの社員はヤマトという会社を自分だと思えという会長の思いです。 こういう会長の信念を1行というか短い言葉で言い表している会社って他にどこかありますか?

このQ&Aのポイント
  • HL-L3230CDWで紙詰まりトラブルが発生しました。バックカバーで紙を引き出そうとしたが一部がちぎれてしまい、どうすればいいか困っています。
  • お使いの環境について教えてください。パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?接続方法は有線LAN、無線LAN、USBケーブルのいずれかですか?Wi-Fiルーターの機種名や関連するソフト・アプリがあれば教えてください。また、電話回線の種類も教えてください。
  • このトラブルに関する詳しい解決方法は、以下のFAQをご覧ください。MFC-L3770CDW/HL-L3230CDWの紙詰まりの取り除き方について解説されています。
回答を見る

専門家に質問してみよう