• 締切済み

止まった車にぶつかってきた子供

この事故の過失割合は?! 河原の土手下沿いの砂利道を徐行運転 土手沿いには多数の駐車車両 「危ない!」という声が聞こえたので、状況は不明だがその場で即停止 土手を勢いよくかけ降り、駐車車両の間をすり抜けてきた子供が、勢い余って停止した車両にぶつかって怪我を負った この事故の過失割合はどうなるのでしょうか!?

みんなの回答

回答No.9

停まっていた車に子供がぶつかってきたのなら車側の過失はありません。 でも、現場検証となればその事実を証明しなくてはなりません。 母親がその事故を見ていて子供が悪かったと認めればいいけど、そうならないケースもあります。 第三者の目撃者がない場合には、車側の過失が高くなる可能性があります。 判断するのは現場検証する警察官なので。 そうならないためにもドライブレコーダーで証拠を取っておく必要がある、とういう時代なのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6451)
回答No.5

基本的には賠償請求できない(通らない)ようです。事例からも、問題ないようです。 停止の車への当たり屋が存在しないのも同様の理由でしょう。 既にあがってる叔父さまは不幸としかいいようがないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10561/33199)
回答No.4

難しい判断ですね。一般的に歩行者は交通弱者といって、車と接触すると酷い目に遭うのはほとんど歩行者側ですから、余程の落ち度がないと過失割合はとらないケースが多いです。ましてや、「子供」「ケガ(重症ではない)」という条件も揃っています。 またケガであるなら自賠責保険から対応することにもなるので、それも歩行者側の過失をとらない条件に近づくと思います。 ただ、「事故」として届けるとなると運転者に行政からの処分(減点処分)が出ることになると思うので、それを嫌がる人は出てくる可能性はあると思います。 「後々トラブルになったら困るから、減点処分があったとしても警察に届け出て、保険を使って対処する」となったら自賠責保険から過失をとらないで対処するというケースになるのではないかなと思います。そこが駐車場のような場所なら警察も公道上の事故ではないと届出は受けても行政処分はやらないで済ませるかもしれません。駐車場内での事故だとよくあるケースです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.3

過去に私の叔父が・・・・ 交差点で一旦停止の場所だったので、一旦停止して左右を確認 交差点に進み、より広範囲の左右を確認したらおばあちゃんがゆっくり歩いてくるではないですか・・・ ぶつかってはいけないと思い、そのまま停止を続けて待っていると・・・ そのおばあちゃんは停止中の車にぶつかって転倒 その後叔父は人身事故になりました。 おばちゃんは横からぶつかってきたので、叔父がひいた訳ではないです。 理不尽ですが、そういう対応のようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tknkk7
  • ベストアンサー率11% (378/3311)
回答No.2

※まづ、ドライブレコーダー等正常動作をしていれば、何も気にされない事。 ※一般的に加害者:被害者の”トラブル過失割合の判定含めて判定する仕事。 ※最終判断は、”所轄:交通警察官の職務。”※ ※警察関係以外の方が、悩まれる事では、無いでしょう。※

donkonshonnnaka
質問者

お礼

民事不介入の警察は、過失割合には無関係ですけど

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.1

あなたの方では「止まっていた車に勝手にぶつかってきたのだからこちらの責任はゼロ」と主張すればいいのです。それに納得いかなければ向こうが民事裁判を起こすしかありません。目撃者が一緒になって嘘の証言をしなければ、あなたの主張が認められるでしょう。

donkonshonnnaka
質問者

お礼

私は事故の当事者ではありません 過去の判例では、どうなのでしょうか

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • この場合の過失割合は? その2

    連続の質問 失礼します 以前、私が遭遇した事故です 相手に怪我はなかったので、それっきりとなりましたが、前の質問で思い出した次第です 自由に通行できる河川敷を自動車で走行 土手の下に多数の駐車車両 「危ない!」と、通行人が叫ぶ声が聞こえたので、何が危ないのかわからないものの、取り合えず急停車 土手を勢いよくかけ降りてきた子供が、駐車車両の脇から止まりきれずに、停車中の自動車側面に激突 この場合は、過失割合はどうなりますか?

  • 黄色点滅に徐行義務はあるか

    先日、黄色点滅信号の交差点を通過中、赤色点滅信号で一旦停止しなかった車と、出会い頭に衝突事故を起こしてしまいました。 教習所では、黄色点滅信号は注意して進まないといけないが、徐行や一旦停止停止義務はない、と習ったのでそのように走っていました。 幸い人身扱いにはならなかったのですが、過失割合を調べようと保険関係のサイトを調べてみたところ、徐行義務を怠った黄色点滅側の車両は、過失が増えるとありました。 教習所で徐行義務はないと教えているのに、実際事故になったら、黄色点滅の車が徐行の有無が過失割合に関わってくるのは、おかしいと思うのです。 徐行義務はあるのか、ないのか、詳しい方どうか教えてください。

  • 車同士の交通事故の過失割合について

    交通事故の過失割合について質問します。 道幅は同じで、センターラインなし、信号なしの交差点です。一方は、点線により優先道路となっています。一時停止の標識はありません。 車両Aは非優先道路を走行していて先に交差点に進入しました。 車両Bは交差点に進入しようとして、交差点を直線進行中の車両Aの運転席ドアに車両の正面が衝突しました。 この場合、過失割合はどの程度になりますか? 双方共にケガはなく、物損事故となっています。 保険会社はこれから調査に入ってもらいます。 事故後すぐの警察の現場検証では、5分5分ではと言われましたが、修理工場の方は車両Aの過失が大きいのではと言っていました。 どんな小さなことでも構いませんので、ご意見お願いいたします。

  • スーパーの駐車場でバックしてきた車にぶつけられました。

    先週、スーパーに買い物に行き駐車場で駐車する所を探す為、 空いている所がないか左右探しながら徐行運転していました。 すると右側に止めてあった車がバックしてきて 私の車の右後ろ(バンパー)の辺りをぶつけられました。 運転していたのはおばさんでしたが、悪いと思っている様子もありませんでした。 とりあえず警察を呼び保険屋にも連絡しました。偶然相手も同じ保険会社だったので話が早く、向こうが私の車の右後ろにぶつかったというのもありバックする時にちゃんと後ろを見ながらしていなかったと考え、過失割合を9:1という風に進めると言っていたのですが、先方が納得いかない、駐車場での事故だからと5:5だと主張してきました。 それを聞いてとても不愉快に感じました。 私としてはこっちが通り過ぎた後に急にバックしてきてそれはないと不愉快に感じています。 このような場合、過失はどれくらいなのでしょうか? 私としては7:3までなら納得できるのですが・・・ どなたかアドバイスお願いします。

  • 自転車と車の事故 過失割合は?

    私(自転車)と先方(自動車)が起こした事故の過失割合について教えてください。 自転車で、一方通行・4車線の車道左端(車から見ると4車線の右端)を逆走していました。歩道は両サイドにあります。 そこに、自動車が右折しようとして、運転手が左から来る車を確認しながら、ゆるゆると道路に進入。運転手が右を見た時には、すでに自転車が目の前にいて、ぶつかってしまいました。運転手からすると、自転車が、道路に路上駐車していた車の陰になって見えなかったのかもしれません。 幸いお互い徐行していたため怪我はなし。被害は、私の自転車が一部損傷、自動車は前のナンバープレートが若干へこんでいます。警察には通報せず、先方が自転車の壊れたパーツ代を弁償してくれることになりました。自転車は購入してから約4カ月です。 先方が保険会社に相談したところ、「自転車が逆走していたので、過失割合は車7:自転車3ぐらい」と言われたそうです。 先方には真摯に対応していただいており、私にも反省すべき点は多々あるのですが、7:3の過失割合が妥当かどうか教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 駐車場内での過失割合について

    駐車場内での過失割合について 昨日、ショッピングセンターの駐車場で事故を起こしました。 駐車できるところを探していて、前方にとまれと横断歩道があるので、徐行運転をしていました。 横断歩道の先が、車1台分程進むとゆるいカーブがあるため早めにハンドルを切ると、追越していた車と接触しました。 相手は、私の車が止まっていた(駐車)から追い越ししたと主張します。 ハザードやウィンカーを出してもいないし、止まるくらいのスピードだったとしても、動いていたのは事実です。 お互い保険会社を通してますが、過失割合はどれくらいになりそうか教えて下さい。

  • 50ccバイクと車が接触した場合

    過日、普通自動車を運転中、50ccバイクと接触しそうになりました。 もし、接触していた場合として、以下の件についてご教授お願いします。 状況 ・私がマイカーを時速約30kmで運転。 ・私が通った道路は幅員約4mの直線道路。 ・私から見て右側道路(T角地)から、50ccバイクが私が通る直線道路 に侵入してきた。(相手方の道路幅員は約2m) ・相手方は時速約10kmで一時停止せず。(相手方の道路には一時停止の 標識なし) ・相手方はヘルメットの着用なし。 上記のような状況で私のマイカーと50ccバイクが接触した場合。 1.お互いの車に修理の必要がある場合、過失割合は概ねどれくらいです か? 2.相手が怪我をした場合、私の過失割合はどれくらいですか?  その場合、私は人身事故の加害者として運転免許の減点、反則金、罰 金などの対象になりますか? *私としては、  ・相手が一時停止しなかった。  ・私は十分に徐行運転していた。   との理由で私に過失はないと思っています。 以上、よろしくお願いします。

  • スリップ事故の過失割合について

    雪道で相手車両のスリップにより当てられました。物損事故です。 事故後、相手保険会社(T海上N動)の依頼により調査会社(損○リサーチ)の 調査が入り、提示された過失割合は5:5でした。 そのスタート基準となる判例が支線からの進入による事故で、その過失割合が (自分:相手)が9:1であり、チェーン未装着など相手の過失をある程度認めて、 5:5になるということでした。 当方の過失について問いただしても明確な回答は得られず、 予見義務があるとの一点張り。全く納得できるものではありません。 自分の見解としては、 (1)右折完了後の本線同士の事故と認識している。 (2)自車は自車本線内で完全停止。 (3)相手車両はノーマルタイヤでチェーン未装着。 (4)相手車両の進行を妨げてはいない。 (5)スリップしてきた相手車両に対し予測および回避は困難。 (6)相手は衝突後、反対車線に侵入して停止している。 現在、当方の保険会社にも協力いただき、交渉にあたるところですが、 提示された過失割合について妥当性はどれくらいあるものでしょうか? ■事故状況 ・積雪10cmほど。 ・事故現場は本線片側1車線S字の坂道。センターラインあり。 ・自車は一時停止後、本線通過車両がいないことを確認し右折で支線から本線(坂道上り)に徐行進入。 ・自車右折完了したものの相手車両が対向車線を直進してきたので、前方の雪道で動けなくなった駐車車両に阻まれながら(自車線内)完全停止。 ・停止後暫くして、相手車両がスリップしセンターラインを割って自車右後方側面(給油口付近)と相手車両右前方が当たった。

  • 交通事故の割合

    車対車の事故がありました.状況は以下のようになっています. 雪道で、その時も雪が降っていました. こちらには、一時停止の看板がありました.しかし、そこで私はしっかり止まらずに、やや減速して侵入しました.そのまま左折しようとしたのですが、右方向から来る車を発見したので、その場で止まりました。 車は確かに左折しようと停止線を車両ごと超えて出ていましたが、広い交差点だったので(十時路というわけではないです)、こちらが止まればなんとか避けてくれるかな思っていました。 しかし、向こうは下り坂だったらしく、減速したものの、道路が凍っていたらしくてそのまま滑って落ちてきてしまい、結局私の車にぶつかりました.衝突時の速度が遅かったたので、私も向こうの運転手も怪我はありません。向こうはほぼ正面からこちらの運転席ドアにぶつかっが感じです. このような場合、どのような割合の過失になるでしょうか? 私は確かに一時停止不停止でしたが、衝突時は停止していました。それでも、私の過失の方が割合は高いのでしょうか?

  • T字路の過失割合について教えてください

    図のような事故における過失割合を教えてください。 状況として ・どちらも同じ道路幅 ・下の道路には停止線(一時停止線ではない)とセンターラインがある ・どちらにも一時停止の標識はない ・車の右折時に速度は落としたが徐行ではなかった 一般的には車7:バイク3のようですが、停止線があるので変わるのかな?と疑問を感じています。 停止線がある場合、優先道路外からの侵入は徐行する必要があります(道路交通法36条3項)。 この場合、どちらかが優先道路になるのか、それとも優先はないのか、そうなると徐行は不要であったのか。 これらを考慮すると、過失割合は変わるのでしょうか。