• ベストアンサー

ejsがまだ主流?

Node.js初心者です。つい最近まではejsが主流だったと聞きます。 Node.jsでejsというジェード?のようなものを使っていると数年前に聞いたのですが、 現在も主流でしょうか? ECTというものが早くてこちらに移っていっているとも聞きます。 WEBの進歩は異常なのでもうオワコンで別の物が主流になって来ているのでしょうか? それともHTML、CSS、JSとやってきたのですが、HTMLをやった人間は一番似ているejsが学習コストが圧倒的に低く良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maiko0333
  • ベストアンサー率19% (840/4403)
回答No.1

>それともHTML、CSS、JSとやってきたのですが、HTMLをやった人間は一番似ているejsが学習コストが圧倒的に低く良いのでしょうか? 私の経験から言うと「似ている」=「まぎらわしい」です。 似て非なるものはありますよね。文法はまだコンパイラーが「違うよ」って 教えてくれますが、それ以外のところは手の施しようがありません。 例えば、falseとtrueの内部値の違いや計算式の書き方の違いなどです。 「aの2乗」を「a^2」と書くものと「Math.pow(a,2)」と書くものがあるし、 表示ってprintだっけ?printlnだっけ?いやいやSystem.out.printだっけ?とか。 もっというと全く違うもののほうがいい場合もあるでしょうね。

htmlcss123
質問者

お礼

HTMLをやった人間は一番似ているejsが学習コストが圧倒的に低く良いわけではなくむしろ紛らわしいので、学習コストが高くなるという事でしょうか? またもうすでに時代遅れで使われていませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • maiko0333
  • ベストアンサー率19% (840/4403)
回答No.3

>Cはjavaの文法で書けるのですね そう、よく似てる。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maiko0333
  • ベストアンサー率19% (840/4403)
回答No.2

>むしろ紛らわしいので、学習コストが高くなる 私に関してはそうですね。 cとjavaで混同してよくわからなくなっているのが現状です。 cを組んでいるのにjavaの文法で書いていたりはよくあります。

htmlcss123
質問者

お礼

Cはjavaの文法で書けるのですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • これはプロゲートの学習画面なんですが、これはどうい

    これはプロゲートの学習画面なんですが、これはどういう意味ですか?↓ > Node.jsを使ってWebアプリの仕組みを理解し、実際に作れるようになりましょう! 全4言語 HTML & CSS JavaScript Node.js SQL ↑node.jsを使ってと書いてあるのに、全4言語と書いてある。どういうことですか?

  • html5がこれからかなりブレークする?

    html5がこれからかなりブレークするということを下記動画で言っているのですが、そう思いますか? 情報が古いので当初そう思われていたが現在ではそうならなかったということでしょうか? https://www.youtube.com/watch?v=GVVzZeDGtLE&t=1294s JSよりもHTML5のキャンバスなどを学んだ方が将来性があるのでしょうか? 今後はHTML5だけでサーバサイド以外は良くなるのではなんてちょっと言いすぎかなと思うことまで言っています。 フロントはhtml5がほぼ中心になるなんてあると思いますか? 私は少なくてもcssは必要なのでちょっと言いすぎかなとは思いますが、 JSは将来性がないなんて思いませんよね。 ただおそらく、今後HTML5がフロントの中心になることがあったとしても、 これからITの中心になっていくのはWEBサイト制作ではなく、SPのアプリ制作であり、そしてウェアラブルのアプリ作成なんでしょうが、HTML5をがっつりやってると将来性があるんですかね? 逆にAIの進歩でコーディングくらいはできるようになってしまうので、 HTML5とCSS3はしっかり学んでも生活できないとも聞くので一体どっちが正しくてHTML5、JS何をやっていけば、AIが進歩して将来は英語の機械的翻訳までできるようになる時代を生き抜いていけるか、よくわかりません。 プレイステーションがHTML5になるのではとも言っていますがさすがにそれはないでしょうがね。 詳しい方なんでしょうが、ここにいるプロから見ればアマチュアなんですかね。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • HTML+CSS+JSでのアプリ開発

    HTML+CSS+JavaScriptでAndroidやiOSアプリを作る事は可能だと聞いたことがあるのですが、ネイティブアプリとHTML+CSS+JSアプリとではできることにどのような違いがあるのでしょうか?僕が今作ろうと考えているのは募金アプリですので、ネイティブアプリだと募金額の30%取られてしまうのであればHTML+CSS+JSで行きますが、有料アプリを出す気は無いです。長期的な事を考えたらJavaから入る方がいいかもしれないですね。あとWebページを作りたいって訳じゃ無くて、募金アプリだったらどっちの方が良いかってこととネイティブに対してHTML+CSS+JSでする事にどういうメリットどデメリットがあるのかって事です。長くなってしまいましたが、ご回答頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • コーダーの将来性

    HTML5、CSS、コーディングの学習を突き詰めて行っても、時代錯誤で将来性も需要もあまりないのでしょうか? それより、WPを使ってテンプレートを使ってGUIで、多少変更する仕事の方が需要、将来性があると言う事でしょうか? それでも巷ではJSは将来性があると言っていますが、在宅、中小意外の大手に勤めた場合、もしくは海外で働く場合の事でしょうか? それともコーディングの将来性は無いが、JQUERY、Node.jsなどを学んだJSのライブラリなどが使える人には、将来性があり、こちらのみ伸びて行くという事でしょうか? もしそうなら、コーディングは、ほどほどにしておいて、JSの方を極めて行った方が良いのかもしれませんね。 コーディングは、BEM、正しい拡張性のあるクラス名つけ、SASS、HTML5でのセマンティックなコーディングまで行う必要は、これから働く人には無いのでしょうか? ブラウザ上で問題ない程度に行えて、後はさっさとJSを中心に学ぶ方に切り替えた方が良いのでしょうか? フロントエンジニアは、当分大丈夫だと思いますが、AIが進化している昨今今後を考えるとサーバサイドやデザイナーのほうが、よいと思いますか?

    • ベストアンサー
    • CSS
  • FireworksでのHTML書き出しについて

    HTML、CSSを勉強中の初心者です。 初歩的な質問ですが、お答えいただけると幸いです。 Webページ制作について自分なりに色々調べていたところ、一般的にWebページを作る場合、FireworksでHPをレイアウトし、スライス→書き出しをした後に、書き出した画像を一つ一つ(手打ち、もしくはDreamweaverなどで)配置する、というのが主流のようです。 しかし、実際にFireworks CS6を使ってみたところ、書き出し時に「HTMLと画像の書き出し」、「CSSと画像の書き出し」というものがありました。 「HTMLと画像の書き出し」では、テーブルが使用されているため、現在は推奨されないと思いますので、使用されないのはわかるのですが、「CSSと画像の書き出し」では、現在主流となっているCSSでのレイアウトになっているようでした。 書き出されたHTMLを確認してみたところ、表示・ソースも一見問題ないように見えたのですが、この機能があまり使われていないのはなぜでしょうか。 ※もちろん、この書き出しはただ一枚のページを作っただけで、そこから様々な動作をつけるのは自分でやらなければいけないのは理解しています。

  • レンタルサーバー1契約で、1WEBサイト?

    1つのレンタルサーバー契約で、複数のホームページを運営するのは、可能だと思います。 しかし2016年今流行りのNode.jsによるシングルコアのシングルスレッド + イベント駆動による、1万同時アクセス可能なWEBサイトを、 このWEBサイトを仮想3コアで契約したレンタルサーバーで、3つ同時に運営する事は、あり得ないでしょうか? 商売として成り立つWEBサイトで、同時アクセスに耐えられても、システムメモリーが足りなくなることが、やはりあり得るとすると、 やはり、Node.jsのWEBサイトだとしても、 1つのレンタルサーバーで、1つのWEBサイトが一般的でしょうか? あまりコストパフォーマンスが良く無い様ですが、コア数、システムメモリーを指定するクラウドで契約するのもが一般的なのでしょうか?

  • アートでjavascriptを学びたい

    皆様、よろしくお願いいたします。 私は現在WEBデザイナーとしてUI設計業務とコーディングを行っております。 最近、(生の)JavaScriptの学習を開始しました。 レベルは入門者向けのJS本を読んでいる程度です。具体的には、 ・JavaScript本格入門 ・よくわかるJavaScriptの教科書 ・HTMLとCSSで基礎から学ぶJavaScript ・WEBサイト制作者のためのJavaScript入門講座 などです。 (パーフェクトJavaScript、独習JSは難易度が高かったです) スキル的には既存のコードを読み解き修正を加えるレベルで、 100行以上のコードを書くことはできません。 また、実務ではjsはエンジニアに任せることがほとんどで、自分で書くことはほとんどありません。 このような状態でなぜJSを習得したいかと言いますと、 ・1.ある程度フロントエンドに精通したい(HTML/CSSは分かるので、加えて「JSも任せろ」と言える状態になりたい。) ・2.jQuery等のライブラリ依存から脱却したい ・3.Titaniumでアプリ開発など、JSスキルを流量したい。 などの思惑があるためです。 ただ、JSの必要性は強く感じているのですが、書籍を追って制御構造などのコードを書くだけでは、学習モチベーションを高い状態で保つことが難しいです。 しかし、昔processingやFLASHを触っていたため、アニメーションが発生するもの、特にインタラクティブな物を作成すること対しては興味があります。 とはいえ、processingやactionscriptでは現状の業務に直接結びつかないため、 javascriptでアート系作品を公開しているサイト、書籍、勉強法などはないか、 というのが今回の質問意図となります。 jsDoitはすでに見ていますが、非常に高度な作品が多いため、 順序立てて導入から解説されているような物があれば幸いです。 また、元デザイナー、コーダーで現在jsを使った業務に携わられている方が いらっしゃいましたら、どのように学習を進めて行ったのか、 教えていただけますでしょうか? 以上となります。お手数ですが、ご回答どうぞよろしくお願いいたします。

  • HTML CSS

    独学でフリーWebデザイナーになることを目指しています。 今から勉強しようと思うのですが、いろいろ調べたところまずはHTML&CSSの学習からとありました。 はずかしい質問とは思いますが、勉強方法がわかりません。 よろしくお願いします。

  • ソフトウェアが世界を食う

    ソフトウェアが世界を食う:マーク・アンドリーセンのWSJインタビュー http://ameblo.jp/inoueharuo/entry-11460736313.htmlJSなどのプログラミングができれば将来性はかなり良いのでしょうか? ただHTML、CSS、ワードプレス程度では、AIや、途上国、クライアントさんの向上により、 将来性がないですよね。 やはり最低でもJSをがりがり書く、フロント もっといいのはNodeやjavaを使ったサーバサイドでしょうか?

  • WEBサイトのパフォーマンスを調査したい。

    現在Firefox3.1,Firebug,YSlowで調査しているのですが、 WEBページを開いた時にHTMLを読み込むのに何秒、 CSSを読むのに何秒、 JSで.....、 プラス全体として何秒かかったのかを知りたいのですが、よいツールが見つかりません。 何かよいツールがありますでしょうか? よろしくお願いします。