• ベストアンサー

鮎の塩焼きを食べる時中の背骨まで食べますか?

鮎の塩焼きを食べる時中の背骨まで食べますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • NIWAKA_0
  • ベストアンサー率28% (508/1790)
回答No.5

鮎は、頭とヒレ以外は食べます。 自分が特殊だという自覚はあります。 A3,A4の方と違って頭とヒレを残すのは、 単純にそこはあまり美味しくないからです。 ちなみに、鮎は塩焼きより田楽が好きです。 田楽みそには砂糖の代わりにマーマレードを入れます。

zelugnfmtzq
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.4

頭からまるごと食べます。(川魚はほとんど全部食いです) あるお食事会でやったら「エーーー・・・困惑!?」って目で見られました。

zelugnfmtzq
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#233747
noname#233747
回答No.3

いや…背骨どころか、頭から丸ごと食べるんですが…

zelugnfmtzq
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.2

食べられる調理法、つまりは炭火でじっくり焼くなどしているなら食べますが、普通の塩焼きならグリルで焼くだろうから、食べられないかな。 でも、若い鮎なら柔らかい場合もあるので、食べる人も少なくないですよ。 ちなみに川魚の上手な骨の取り方をご存知ですか? まず全体をマッサージするように横方向と縦方向に押します。 その後尾びれを外して、頭を持って引き抜くと、綺麗に背骨が付いてきます。

zelugnfmtzq
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#226867
noname#226867
回答No.1

骨まで柔らかくなるような調理方法なら頂きますが、塩焼きなら食べません。 食べる前に骨抜きします。

zelugnfmtzq
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 屋台の鮎の塩焼き

    屋台でアユの塩焼きが500円で売っているのをよくみます。 しかし、屋台で500円はちょっと高すぎると思います。焼き鳥なら300円ジャンボフランクは100円で買えます。 それに私は魚はサンマ、サバ、シャケの3つの塩焼きは好物ですが、それ以外の魚は好きではありません。不味くもないけど、美味くもない、だされたら仕方なく食べるというレベルです。 川魚が嫌いな身内がいるのでアユは食べたことはありませんが、屋台のアユの塩焼きにかぶりついてみたい好奇心もあります。 そんな私が屋台のアユの塩焼きを食べて美味しいと思えるでしょうか?みな様はアユの塩焼が好きですか?

  • 箱根で鮎の塩焼きがおいしく食べられるところ

    標記の件、箱根でおいしく鮎の塩焼きが食べられるところを教えてください。 どこかのお店に入って食べるより、河原付近で釣ったばかりの鮎をそのまま塩焼きにしてくれるスポットはありますでしょうか?

  • アユの塩焼きの食べ方

    アユの塩焼き大好き。こんがり焼いてがぶりとやるともう最高。 ところがどっこい,御嬢さん方には,そんなはしたないってことで,お箸で上品につまんだり,中には身をぐずぐずにして器用に中骨を引き抜きワタの後も残さずお皿をきれいなままに食する方もいらっしゃる。 私は野暮なのでもっぱら無頓着に丸限り。食感も大切なので身をくずくずにしてから食べるなんてもってのほか。 さて,みなさんはアユの塩焼きをどういう風に食べますか?性別やシチュエーションなどでいろんな意見があると思うんで,ご意見お聞かせください。

  • 鮎の塩焼きはどこまで食べますか?

    よく観光地の川沿いで、鮎の塩焼きが売ってますか? どこまで食べてますか? ・骨まで ・しっぽまで ・頭まで ・全部 普通全部食べるものなのでしょうか? それとも頭だけ捨ててますか?

  • 旅館で出る鮎の塩焼きを食べるとき

    旅館で出る鮎の塩焼きを食べるとき、どのようにして食べればいいのでしょうか? 骨は取ったほうがいいのでしょうか? 左は使っていいですよね? 外で割り箸に刺さった鮎ならむしゃむしゃ全部食べますが 旅館だと難しいです。

  • 郡上市で鮎の塩焼き

    岐阜県の郡上市で「鮎の塩焼き」が食べたいんです。 コース料理ではなく、塩焼きのみが食べられるところを 教えて下さい。 よろしくおねがいします。

  • 鮎の塩焼きを外でたべたいです

    岐阜県(群上方面)または石川県で野外で鮎の塩焼きを食べれる所を探しています。 なにか情報を知っていたら教えてください。

  • 石川県で鮎の塩焼きが食べたい

    石川県で鮎の塩焼きを食べたいのですが、どこかお店を教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 鮎の塩焼き

    親戚の叔父さんに釣りたての鮎を数匹もらいました。塩焼きにしたら美味いから…と言われたんですが、我が家に焼く為の器具がなく実家に行って母に焼いてもらうことにし一緒に調理したんですが、2人ともやったことがなく、適当にうろこをとらずそのまま塩をつけ、串に刺して焼いてしまったんです。後で調べたらうろこをとらなきゃダメみたいで…。最初から調べて調理したら良かったんですが面倒くさがりの2人なものでそこは適当にやっちゃったんですが。うろこついてても食べて大丈夫ですよね?同じ失敗した方とかいますか?

  • アユ(鮎)はコレステロール値が高いってホント?

    鮎のおいしい季節がやって来ました 私は何をかくそう鮎の塩焼きが大好物! 家内もそのことを良く知っていて3日に1回ニコニコして鮎を買ってきます 私は嬉しい事この上ないのですが 少し気になることがあります 鮎はコレステロール値が高いので食べ過ぎると良くないと聞きました なぜ鮎はコレステロール値が高いのでしょうか? もしかして内臓の部分が良くないのでしょうか? そう思い家内に調理してもらう時に内臓を取り出してから塩焼きするようにしてもらっていますが、これでよろしいのでしょうか? 栄養学に詳しい方よろしくアドバイスお願いします 40才 男性