• 締切済み

営業事務から一般事務になりたいのに・・・

20代後半の女です。営業事務から一般事務への転職を考えています。 一般事務で募集している所にいくつか面接を受けてきたのですが、 数社から合否の連絡の際に、 「一般事務の募集は終了したが営業事務の方はどうか」と提案されました。 経験者ということである程度の業務の裁き方や、小さなところなら特に会社的にも使いやすいからだろうというのは分かっているのですが、 前職で便利屋のような立ち位置に歯がゆさを感じており(アポ取りや客対応を営業事務に任せて、成約に繋がりそうとなれば営業が出てくる。成約しても事務にはインセンティブも何も無い等) 簡単な経理もするような一般事務がしたいと思っているのになかなか採用には至りません。 本来は営業事務の募集だけど営業事務って書くと人が集まらないから、一般事務で募集をかけているのかと思い始めてきています・・・。   面接時に、前職の事情から営業活動はしたくないというのをやんわり伝えたいのですが、少しでも前向きに変換出来るような説明の仕方が分からず悩んでいます。 また、提案された会社の方からは、「対応が明るくハキハキ話をしていたから(一般)事務じゃもったいないと感じた。」という様な事を言われましたが、一般事務に向いている方ってどのようなタイプの方なのでしょうか? 少しでも採用につながる様なアドバイスを頂きたいです。よろしくお願いします。

  • 転職
  • 回答数5
  • ありがとう数5

みんなの回答

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1960/9578)
回答No.5

mtdwnc さん、こんにちは。 本当の一般事務の競争率は昔の10対1に対して、今は20対1くらいになっているでしょう。資格がどうのというレベルじゃありません。営業事務の方が競争率も低く、この文章を書く、あなたの性格向きだと思います。

mtdwnc
質問者

お礼

ithi様 こんばんは。ご回答頂きありがとうございます。 私の性格向き・・・でしょうか?他のご回答者様も仰っている通り、一般事務の競争率は高くなっている一方のようですね。 求職中の身のため焦っている気持ちもあるのですが、目先だけで無くもう少し将来を見据えてよく考えたいと思います。

  • AnataO192
  • ベストアンサー率28% (162/562)
回答No.4

>前職で便利屋のような立ち位置に歯がゆさを感じており(アポ取りや客対応を営業事務に任せて、成約に繋がりそうとなれば営業が出てくる。 ↑ ・事務なんかしないで営業をしたほうがいいですよ。 質問者さんは営業向きで才能が有りそうなので、どうかなと思いまして…。 >本来は営業事務の募集だけど営業事務って書くと人が集まらないから、一般事務で募集をかけているのかと思い始めてきています…。 ↑ ・当たっています、ほとんどの会社はそうだと思います。 …具体的な話ですが、面接を受けた会社が「もったいないから営業事務を…」と言うのなら「それなら事務じゃなくて営業で採用願えませんか」と言ってみたらいいんじゃないでしょうか…ダメ元で。 「ええっ」と言われるかもしれませんけど。 >一般事務に向いている方ってどのようなタイプの方なのでしょうか? ・それしかできない人でしょうし、それしかできない人はなかなか辞めませんから、空きが少ないんじゃないでしょうかねえ。 ちなみに「一般事務採用率」で検索したら…よく読んでいませんがこんなのありました。 ↓ https://careerconnection.jp/biz/tyosahan/content_1719.html まあそれがどうしたと言われればそれまでですが、みんな一般事務がしたいんだなあと思いました。 私の感想で終わりましたが、以上ご参考までにということで。 <(_ _)>

mtdwnc
質問者

お礼

AnataO192様 ご回答頂きありがとうございます。 見ず知らずの私の為に、参考になる様な記事を探して貼って下さり感謝致します。大変参考になりました。 一般事務の志望数とは裏腹に求人数がどんどん減っているという図を見ると、要である営業数をこれからの時代は重視したい考えの企業が増えているのだろうと推測出来ました。 確かに今の年齢で奇跡的に一般事務に滑りこめたとしても、5年後10年後の将来を考えると、もしも解雇や会社が無くなる事態があった時、30代後半での転職は、更に求人数も採用度も限られて厳しい様な気がしています。現時点で正社員経験が無い私が言える意見ではないのかもしれませんが・・・。 >事務なんかしないで営業をしたほうがいいですよ。 質問者さんは営業向きで才能が有りそうなので、どうかなと思いまして…。 私には勿体無い程のお言葉ありがとうございます。営業は少し検討していた時期もありました。ただ小さい頃から身体が強い方では無く、営業は残業が多く休日も返上で少ないイメージがあり身体がもつのかという心配と、要普免が多い中、自動車免許が無い事(家族の反対もあり今後も取得予定はありません。比較的都会なので電車移動はしやすい)、電話の発信業務もとても苦手です。そんな私でも出来る営業はあるのでしょうか・・・。 もう少し視野を広げてみたいと思います。

回答No.3

タイプで取るなら、新卒などの安い人材を選ぶかと。 社会人になってしばらく立つ人ならできる仕事の幅の広さ、専門性のどちらかを示せないと。 それに役立つのが資格であり、キャリアです。 この辺をどう相手に示すかではないかと。

mtdwnc
質問者

お礼

potatorooms様 ご回答ありがとうございます。 書きそびれておりましたが、私は正社員経験が無く前職はパートで営業事務に就いておりました。なのでお言葉をお借りするなら自身も安い人材の一人と考えており、未経験で応募出来るところに絞っています。 >>仕事の幅の広さ、専門性のどちらかを示せないと。それに役立つのが資格であり、キャリアです。 仰る通りだと思います。この年齢になっても専門性も誇れる資格も特になく・・・恥ずかしい限りです。今が人生の転換期かと思っております。

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.2

用心して言わないと大反撃が来る可能性があるのですが、一般事務と営業事務のどちらが、評価される人材に来る仕事だと思いますか。 どちらが優秀だとか言っているのではありません。反撃をくらわないために一応言っておきますが。 柔軟性があって、それなりに臨機応変に動くように見える人材は、一応ある意味での価値があると思われるということです。 そういう気がうまく働かない人もいるのです。定められた伝票の操作とかは文句を言わないでやれるけど、アポイントの調整なんかがとてもつらい人材がいます。相手の口調で引いてしまい、有効な反応ができない。 こういう、フレキシビリティの面で期待しすぎるといけない人は一般事務に回す以外にあり得ません。 柔軟そうな人は営業事務に手をかけてもらうのが一番いい。 そういう判断があります。 ですから事務として採用の上、試採用期間にそういう適性をみきわめて配置対応するという形が、普通の会社の取る手段です。 要するに使える人間は、極力営業支援をさせたい。 商売というのは、営業で成立しているものなので。 もし客先対応で相手顧客から「なんだあの電話に出たやつは」みたいなクレームが走ったら、営業事務から外れてもらう場合もあり得ますが、その場合は人事評価は芳しくならないというのは申し上げておきます。

mtdwnc
質問者

お礼

hue2011様 カテゴリーマスター様からの目線で見た貴重なご意見ありがとうございます。 営業がいるからこそ事務の仕事があり社の発展に繋がっていくのですよね。そして少数精鋭な会社ほど少しでも多く営業支援に回したい。と考える企業側の気持ちもよく判ります。AnataO192様が貼られているURLの様に一般事務の求人は年々減ってきているのだろうなと思います。 >もし客先対応で相手顧客から「なんだあの電話に出たやつは」みたいなクレームが走ったら 前職で1度同様の経験があります;その方からの電話が怖くなってしまって、本当に営業事務は自分に向いているのだろうか・・・もっと黙々と向き合う仕事の方が向いているのでは無いか・・・と色々考えてしまいました。 やりたい事もよく分からないまま年ばかり重ねて焦っていますが、今後の人生も見据えて方向性をよく考えたいと思います。

noname#226607
noname#226607
回答No.1

 ごめんなさい。  頑張って、営業事務を続けてみてください(‘v‘*)  歯がゆい思いをなさっていらっしゃる事は、良く解ります(>_<)  今日は、もう遅いので、早く就寝なさってくださいね(‘v‘*)

関連するQ&A

  • 一般事務と営業事務の違い。

    今まで営業事務と募集している会社で2社、 働いた経験があります。 しかし、ハローワークや求人雑誌で 「一般事務」と募集している会社ありますよね。 内容はたいていの会社が 「伝票整理・資料作成・ファイリング」とか 書いてありますが。 一般事務とどう違うのでしょうか? 営業事務ってその名の通り、営業さんの サポートとして、見積もりとかの資料作成したり、 売上とかの伝票とか作成したり。 受発注とかの入力とか。 そういう感じで私も2社とも、そんな感じでした。 しかし、一般事務って・・・? どういう資料とか作るのでしょうか? イマイチ想像が付かないのですが。 会社によって様々。と言われたら それまでですが。 営業事務と何か大きく違う点ってあるのですか? 実際に一般事務として働いている方。 どんな内容の仕事をしているのか。 答えられる範囲でかまわないので、 イメージできるように教えてください。 どんな資料作ってるのか、すごく気になります。 あとファイリングって具体的に どういう事を言うのでしょうか? 一般事務について教えてください。情報が 欲しいです。

  • なぜ営業事務だけ一般事務と別にしたのか?

    昔から営業事務が何してるのかよく分からなかったのですが、調べてみると外回りに出てる営業の代わりに事務の仕事をする人たちのようですよね。 やってることは請求書を作成したり、データ入力したり、会議用資料を用意したりと。 いや、事務じゃん。 普通の事務じゃん。 ここのカテゴリにも「営業事務」なんてねえよ。 いちいち営業事務なんて別称つけなくても普通に一般事務で良くないですか? なんで営業事務だけ別の仕事してるみたいな呼び方してるんでしょう? 一般事務とはどう違うのでしょうか? もしかして営業もやるとか? 事務より電話アポとか営業の仕事もやるし割合的にそっちの方が多いから? もしかして営業であり事務でもあるから単純にくっつけて営業事務ってだけ? とすると職種は「営業&事務」ということになるんでしょうか?

  • 一般事務について

    現在転職活動中です。 前職は一般事務職を5年ほどしておりましたが、その会社ではパソコンが無かったので帳簿記入や伝票発行など、全て手書きでした。 次も一般事務職に就きたいのですが、パソコン経験が無いので不安です。 面接の際に必ず「前職は一般事務をされてたのでパソコンは問題なさそうですね」と聞かれます。 前の会社ではパソコンは使ってないんです。と言ったら不採用になりそうですし…とりあえずExcelとwordを現在猛勉強中です。 一般事務職に就くにあたり、Excelとwordは初級程度でも大丈夫でしょうか?

  • 新卒で一般事務か営業か悩んでいます。

    私は団塊の世代の両親を持つ名古屋の女子大の四年生で現在就職活動中です。トヨタ販売会社営業職最終役員面接を来週に控えています。 私の父は私にはぜひ業績のよいトヨタグループの一般事務を志望してほしいそうなのです。(今年から大卒の実務、業務すなわち一般事務の募集をしている企業があります。) 私はせっかく学費を払ってもらって四年生大学にいったのだし、悩んでしまいます。トヨタ販売会社の営業を今は志望しています。人と関わる仕事や車が好きな自分に合っていると思うので。 父は販売会社より大手メーカーのほうが給料がいいから!!とすすめてきますが、一般事務職と営業職は基本給が違いますよね? そしてお給料よりも仕事内容が違うので私は営業職がいいのですが、実際の社会を体験されている方はどう思われますか? 私はどうしても親の意見を間に受けてしまうのでみなさんの意見を教えてください!

  • 営業所の営業事務

    就職活動を始めて3ヶ月。簿記2級資格そのほかを持っているので経理を中心に探していますが年齢的なもの〈40半ば)と不況の影響で経理の募集が少ないです。 最近は営業事務的な会社も応募していて本日も面接に行ってきました。 やはりすごい数の人が受けられていました。 自分としてはまだ経理事務に未練があり、気が乗らないのですがそんなことをいっていられない状況です。 前職営業事務パートを半年しましたが電話の多さ、商品の多さと複雑さ、伝票のスピード、営業さんのサポートとすごく忙しく、覚えることも山ほどあり、その上に女性同士の派閥で苦しめられ退職しました。 それなのに又営業事務を希望すれば同じことになるのではないかと思って不安もあります。 会社によってする仕事の内容は違うと思いますが、営業事務でまず始めの試練は商品を覚え、お客様の注文に答えられるようになることだと思いますが、頑張って覚えるしかないのでしょうか。 電話も最初は緊張するし、クレームとかだとパニックになるし、考えただけでも怖いです。 営業所などで営業事務をされている方にお伺いします。 やはり電話や商品を覚えるのは慣れなのでしょうか。 すごい数の商品も自然と頭に入っていくものですか。

  • 一般事務、営業事務の難しさについて

    一般事務、営業事務の仕事って、簡単と聞いたのですが、そうなのでしょうか? どのくらいの難しさでしょうか? 会社によっては一人前に仕事を覚えるのは難しくない所はあるでしょうか? 記憶力が少し悪くても務まるでしょうか? 教えてください。 お願いします。m(_ _)m

  • 一般事務,営業事務,経理事務・・・いろいろ種類があるようですが違いは?

    一般事務,営業事務,経理事務・・・いろいろ種類があるようですが違いは? >営業事務は販売も仕事内容にある >経理事務は秘書的な立場もかねている のでしょうか? また事務員と経理は違うのですか? 事務員募集で入社したのですが経理と呼ばれています。 (PC操作やお金関係,電話や来客対応をする仕事が事務だと私は思っています。間違えて覚えているのでしょうか?)

  • 営業事務の求人で営業をすすめる会社

    先日 面接をした会社のことで皆さんのご意見をお聞かせいただけますでしょうか。 【営業サポート・事務全般】という求人広告の会社に面接に行ってきました。 対応したのは、総務担当者と営業担当者でした。 仕事内容は「営業スタッフのサポートをしつつ、人事や 経理が忙しい時は手伝って欲しい」とのことでした。 社内の雰囲気もよく、待遇(給与・休暇等)も希望する ものでした。 …が、面接を進めるうちに、人見知りせずハキハキ受け答えする私が気に入ったのかわかりませんが、営業担当者が「今後、営業部を拡大する予定ですが、人員が確保出来るまで営業として動いてくれないか。話をしていて事務だけではもったいない。」と言われました。 私は「営業事務と事務全般の広告を見て面接に伺ったので 何とも言えませんが、随行程度の事でしたら出来るかもしれませんが、1人での営業はちょっと。。」と言いました。(というか、言えませんでした。) この面接の結果はまだいただいておりませんが、もし、採用されたらやはり営業事務ではなく【営業】に回される可能性は高いのでしょうか?何度か転職をしていますが、こんなことを言われたのが初めてなので戸惑ってしまっています。 ご意見 よろしくお願いいたします。 (乱文失礼しました。)

  • 営業職

    一言で営業と言ってもルートがあれば飛込みもありますし、住宅や車のメーカー企業のようにお客の来場後に始まる営業もありますよね。 以前は住宅メーカーに勤めていましたので基本的に来店されたお客様に対しての営業がメインでした。今回転職するに当たっても営業を希望しています。 そこで、1社面接を受けようか迷っている会社(IT・通信)があります。その会社の営業スタイルは毎日毎日電話をしまくり、ようやくアポの取れた見込みのある法人へ営業をするパターンです。成約となればアフターサポート(ルート)をするとのこと。 かなりハードな仕事なのかな・・と察しているのですが、本来の一般的な営業ってこんなものなのでしょうか?経験が少ないのでよくわかりません。 ただ、いろんな会社を見ていると、会社によってはアポインターがアポを取って営業が動くって場合もありますよね。この場合だと営業にかかる負担が軽減されると思うのですが、このようなことをしている会社って少ないですか? また、迷っているならとりあえず面接に行ってみる方が良いですよね?もし、やっぱりダメだと思ったら断ればいいし、意外とやる気が出るかもしれないし・・。

  • 一般事務?営業事務?

    主婦です。 パートか派遣で事務を探しています。 この間、大手の派遣会社に登録に行ったのですが、以前働いていた会社でどんな事務をしていたのか聞かれ、うまく答えられませんでした。 私が9年間働いていた会社は中小企業で、私は営業マン10人ほどの支店で事務をしていました。 内容は、電話応対、売上入金伝票作成入力、伝票整理ファイリング、銀行振り込みのチェック、請求書発行発送、受注発注、お茶出し、備品管理、コピー、営業マンへの連絡事項、ワープロを使って文章を作る、請求書や入金伝票、売上明細書の打ち出し、などなど色々です。 ですから、一般事務のような営業事務のような経理がするようなこともあったりで、どのように答えたらいいのか分かりません。 どれもこれも中途半端な気がします。 小さい会社だったので、自己流の仕事だった気もします。マニュアルはありませんでしたし、仕事は体で覚えろと言われていました。 ですから他社で私の事務経験が通用するのかどうか自信がありません。 でもこれから度々面接などに行く機会があると思います。 どのように答えるのがいいでしょうか? この間の派遣登録でははつい「色々です。」などあいまいな言い方を最後にしてしまい変な顔をされてしまいました。 中小企業の支店で事務をしていたと答えたらいいのでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう