• 締切済み

土地を100坪購入しましたが計算すると少し足りない

分譲地を購入しました。分譲地を最初に購入したので100坪にしてもらいました。 登記簿を見ると、330.40m2です。 330.40×0.3025=99.94坪で100坪切れています。 不動産やを信用していて、計算もしていませんでした。 もしこの土地を売却することになって坪あたりいくらでという話になったとき、100坪で売れないと思います。 おそらく1坪3.3で計算したのでしょう。こういうことって普通なのですか? よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • makori
  • ベストアンサー率35% (403/1146)
回答No.3

業者です。 土地の分筆をする際には、住宅地を購入されたのだからお分かりとは思いますが、当然直線で分筆します。 その直線での割り振りを、キッチリ100坪にするというのははっきり言ってほぼ不可能ですよ。 1センチずれただけでも10メートルあれば10m2=3.025坪ですから。 直線で切っていってなるべく希望に合うように、です。 0.06m2くらいなら上手に切る調査士だなと思いますけどね。 じゃぁせめてオーバーしろよと思われるのかもしれませんが、それはあり得ません。

  • lock_on
  • ベストアンサー率54% (64/117)
回答No.2

1です。 売買契約では平米数で金額を決めてあると思います。ですから金額は間違いないでしょう。問題は質問者が100坪!と期待していたのに99.94坪であったことです。 個人的にはこの坪数は100坪と言っても差し支えないレベルですから、許容範囲と感じます。

shoko1960
質問者

お礼

一生懸命にマイホームを建てる為にお金を貯めて、初めて購入した土地が、 100坪と思っていたのが99.94坪だったので、ショックでした。 個人間売買ならわかりますが、土地家屋調査士という専門家が分筆をして、不動産やから買っているので、100坪を買うといったら、当然100.00坪はあるものと思っていました。 わずか0.06坪でも、99.94坪と100.00坪では全く違うように感じます。

  • lock_on
  • ベストアンサー率54% (64/117)
回答No.1

1坪=3.30578m2 です。 よって 330.40m2 ÷ 3.30578 = 99.946 坪です。 よって100坪と言っても差し支えない大きさです。質問内容から推測すると大きな土地を希望にあわせて分筆したようですね。最近の分筆ならば土地の実際の面積と登記簿謄本の面積は一致していると思われます。 また売買契約の内容を見ないと確実なことは言えませんが、売買金額は平米数で決めたのでないでしょうか?そうだとすれば売主に対して坪数が(わずかであるが)100坪切っていると責めることは不適当と思います。

shoko1960
質問者

お礼

100坪ということで購入しましたが、99.94坪なら許容範囲って事ですね?

関連するQ&A

  • 公簿60坪

    長方形の土地の購入を考えているのですが不動産屋のチラシには 縦8m横20mの60坪、202m2(公簿) と書かれて売りに出されていますが計算すると160m2なので約48坪にしかならないと思いますがこれは単に不動産屋の間違いなのでしょうか? それとも何か理由があるのでしょうか? 全くの素人ですので詳しく教えて頂けたらと思います。

  • 不動産の面積の計算

    不動産の面積の計算、表示について質問したいのですけど 私の知り合いの所有する土地があります 不動産登記簿では234.26m2と記載されています 坪に換算すると計算上234.26m2÷3.3m2で70.98坪となります しかし不動産の表示の説明書には70.86坪と記載されています 1.3坪の誤差は、どうしてでるのですか?

  • 土地登記簿の見方

    土地の登記簿の地積についてなのですが 町反畝 歩坪m2という記載があり 坪のところに()が付いています ふつうはm2しか書いていないのでその土地の広さはm2で書いてあるんだと思っていたのですが、この登記簿の場合は坪で見るのでしょうか? よろしくお願いします

  • 土地1か2坪って売ってくれますか?

    不動産のサイトなど見てますが 小さくて10坪くらいの土地しか売っていません。 私は、バイクなどを置くために車庫でも作ろうかなと1坪~の 土地を探しているのですが、 土地のバラ売りってしてるところはありますか? 土地単価が1坪70万位のところ1坪しか買わないなら100万で。とか 高くなってもいいのですが、1坪、2坪って買えるのでしょうか? 場所は住宅街、空き地はあっても10坪~しか売ってません。 田んぼがあるところに持ち主に1坪だけ売ってと取引をもちかけて 売ってくれますかね・・ 1坪だけ買えたとしても、その周りの土地が将来全部どっかの企業が買って ビルを建てたときに、私が買った1坪分だけ凹まさなければならないので 難しい話なのでしょうか 200万円までの予算で1坪以上2坪以下を購入したい場合は、 どうしたらいいでしょうか

  • 不動産土地所有権移転登記に関しお尋ねします。50坪の土地を50名の者が

    不動産土地所有権移転登記に関しお尋ねします。50坪の土地を50名の者が集団でを購入して、各自に(一坪づつに)文筆登記が出来ますか、又もし出来たとしたら、その登記料はどのぐらいかるのでしょうか、お尋ねします。

  • 100~200坪の土地はどういう人が買うのでしょう

    不動産業者のペーペーです。すみませんが教えてください。 都内の駅から徒歩圏の100坪や200坪の土地があった場合、 それを購入するのは戸建分譲の業者や、マンションディベロッパー以外に買う人はいるのでしょうか? 一般のエンド客が手を出す大きさじゃないですよね? ということは自然と業者価格になってしまうということでしょうか? よろしくお願いします。

  • 100坪の土地を買うのに200坪分払うのはムダ?

    住宅の新築を考えています。ハウスメーカー経由で、気に入った土地が見つかりました。 広さは100坪 坪単価13万5千円 以上でプランを練っていましたが、途中で地主さん(遠方在住らしい)の気が変わったらしく隣接する100坪の土地と同時売却でないと駄目と言い出しました。それで隣接する土地の形状の問題でこちらの分は90坪に引き下げ、残り110坪を一括、もしくは二分割で売る方向で他の不動産が話を進めていました。いいところまでいった話もあったようですが、すべて立ち消えになってしまっています。 こちらとしても90坪で再度メーカーと住宅のプランを練っていましたが、今のところこう着状態といいますか、隣接の土地に買い手がつかない以上はどうしようもない状態になっています。 子供も大きくなるし、今年の夏までには建ててしまいたいのです。となると、この土地に執着するには隣接分もあわせて200坪分買って、その中の100坪分を自分用として、のこりの100坪を今度は自分が地主として売りに出す、という手しか考え付きません。 わりと人気のある地域ではあるのですが、いつ買い手がつくともわからず、相場があがるともかぎらず、別に儲けようと思ってるわけではないのですが、購入後のランニングコストが大変そうです。購入自体はむりすれば可能です。当然ながらローンは組みますが。 1.現実的な考えでしょうか。 2.自分用に使わない土地には住宅ローンは組めないと思うのですがいかがでしょうか。その分は他のローンになりますよね? 3.200坪住宅ローンで購入。不用の100坪はすぐ売りに出す、はどうでしょう? 例え隣接地が自分が購入後2、3年以内にに他の人に売れたとしてもトータルでは損をするのは覚悟をしています。売れるまでのローンの支払い、固定資産税や他の税が生じるでしょうが、他の土地ではいまひとつ踏み切れないものですから。

  • 土地の売却について 続き

    以下の前回の質問の続きです。 http://oshiete.homes.jp/qa2897262.html A不動産とB不動産から分譲業者に売却するとしての土地の買取価格を出してもらいました。 このあたりの造成が出来ていて 水道引き込みがある土地の相場が1坪 25万に対して、1坪16万や15万なので、思ったより価格が低いように思えましたが、土地の造成と水道が何十メートル先から引き込みの必要があるようで、一応納得しました。 これからどちらかの不動産業者に、依頼するのですが、まだ駐車場として貸しているので、駐車場の借主に売却すると連絡して土地を返却してもらい、実際に売却できるまでに、3ヶ月後の期間が必要です。 その期間を利用して、ある1社に3ヶ月間 専任媒介で1区画の土地としてエンドユーザーへに売却が出来ないか、依頼しようかなと思っています。 そして3ヶ月後駐車場が売却できないときは、引き続きその会社で分譲地として業者に直接売却をしたいと思っていますが、このような方法は、不動産業者や買取希望の分譲業者にご了解願えば可能でしょうか?

  • 不動産業者を通さずに地権者から土地を購入する際の注意点

    皆様、お世話になっております。 土地を購入して家を新築したいと考えており、そのためにいろいろ土地を探していたのですが、やっと家族が納得する土地が見つかりました。 その土地は、  ・新興宅地分譲地(大規模)  ・第一種低層住宅地(建ぺい率=60%、容積率=80%)  ・建築条件なし  ・60.6坪、@22.5万円  ・南側道路と面している です。 もともとこの土地は、大工の叔父が勧めてくれて、その叔父がこの分譲地を整地した業者さん(地元の中規模工務店さん)に確認してくれて、見つけることが出来ました。 上記のような状況なのですが、ひとつ気になる点がありまして、皆様にご教授していただきたいと考えております。 気になる点というのは、この土地は、不動産業者が押さえていない土地ということです。 大型分譲地ですので、他の土地は、地元の複数の不動産業者が押さえているらしい(詳細は未確認)のですが、この土地と隣の土地が、不動産業者が押さえていない土地で、かつ、まだ売却されていない土地ということでした。(すでに売却されている土地があるかどうかも未確認) 不動産業者が押さえているのであれば、その業者にアプローチし、不動産取引の手順に沿って購入手続きを踏めはいいと思うのですが、不動産業者が押さえていないということですので、直接、地権者から購入することになりそうです。 そこで、不動産売買に関して全くの素人の私が、この取引を成功させるために何を注意すればいいのか、皆様からご教授していただけないでしょうか? 補足(1):上記のような不安をもっていることは、大工の叔父に伝えており、この土地の情報を入手した業者から、売買に関する情報も聞いておくと約束をもらっております。その情報も含め、自分でも多少勉強しておこうと思っています。 補足(2):売買の手順が非常に大変であるならば、この分譲地の他の土地も検討します。

  • 土地購入についての価格交渉

    地元不動産屋と日曜日に土地の交渉をします。 初めてでどうことを運ぶべきか悩んでおります。 アドバイスよろしくお願いします。 (1)購入する土地  区画整理中で仮換地。最初の整理地区でもあり  相場がわからない。  隣の土地はすでに地元の方が建築中。  外部からの購入者はいない。 (2)従前地は調整区域といっているが  路線化がない。最も近い路線価で77Eとあり  土地の実際の取引はおおよそ35万円。 (3)チラシにかいてある土地の間口と奥行きの寸法を  面積にすると販売面積と2平米の差がある。(通常算数で計算する面積の出し方ではいけないのでしょうか?) (4)売却価格は坪25万(駅まで私で20分かかります) (5)上下水道、電気は敷地まできている (6)隣との境が40cmのひな壇になっているが「のり」のままである 以上です。住んでいる土地は駅反対側はすでに区画整理が終わりきちんとした区分けができています。 周辺は調整区域がおおく 実際には土地がほとんど出ない地域でした。 今回駅の反対側とはいえ、h30年までかかる区画整理の 最初の売り地とあり何とか購入したいのです。 交渉としてはどのように話をすすめるのがいいでしょうか? 最初から自分の考えている値段を素直にいうのがいいでしょうか?私は直ぐ近くの調整区域で坪16万という土地が実際に売れていますので18万から交渉にはいり20万で購入したいと考えています。 大きい金額ですので慎重になりすぎているのかもしれませんがご指導お願いします。 私の交渉材料として (1)『減歩』と『清算金』を確認する (2)区画整理前の評価はいくら?(従前地の価格) (3)区画整理が計画途中で変更があった場合、追徴金はあるか? (5)所有権移転、登記費用はいくら見込まれるか? を不動産屋へ聞くつもりです。いかがでしょう