• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:辞める前に答えが欲しいです。)

辞める前に答えが欲しいです。

このQ&Aのポイント
  • 辞職を決断して損したことはありますか?
  • 派遣で生活し、正社員になった方はいますか?
  • 辞めるつもりで働くのは失礼ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

個人的な経験を書くと生々しくなるので、ご質問者さんでもネットで調べられるような、統計上の話だけ書いてみます。 ・辞職を決断して損したことはありますか? 辞職は、収入を断つということですから、収入面では損以外の状況は産まれません。 転職(新しい職に付く)という状況で初めて、収入面で損をしない可能性が生じます。 転職した人で、収入が上がるケースはあまりありません。 実績を積んでのヘッドハントや、今の収入が、自身の労働価値に見合っていないケースなどに限られます。 ほとんどのサラリーマンの転職は、収入面では下がることが多いです。 ・派遣で生活し、正社員になった方はいますか? 派遣会社で、派遣労働者の正社員転換制度を持っているところは10%程度。うち、実際に正社員への転換実績がある事業所は4割未満です。 正社員は直接雇用ですから、同じく直接雇用の契約社員やアルバイト、パートの方が正社員になる割合は遥かに高いです。 雇い主が誰かを考えると、派遣からの正社員転換は機会に恵まれにくいです。 ・辞めるつもりで働くのは失礼ですか? 事実上の有期契約ということでしょ?  労働者を使い捨てる働かせ方をするところにとっては、こんなにありがたい労働者もいないと思います。 平均在職年数が3年とか5年という企業も存在するので、「失礼にあたる」かどうかは、その会社の従業員への接し方次第でしょう。 辞められると人手が足りなくなるので困る というところに対しては、失礼も何もないんじゃないかな。

kokokuja
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

今にして思えば転職はしたほうが良かったと思っているうつ病患者です うつ病を発症した会社にしがみついていても改善しないと思いました 損をしたことはいっぱいあります※病気からです 派遣はやめたほうがいいです、派遣社員も経験しました パート勤めをしていた時に辞める前提で働いてもかまわないといわれました 年齢がおいくつかはわかりませんが若い方でしたら 貯金を考えてから退職してハローワークで探されたほうが良いと思います 後何かキャリアや資格を持ってられますか? 私はCADとホームヘルパーなどの資格を持っていたので転職できました 頑張ってください

kokokuja
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#226555
noname#226555
回答No.2

次は決まってるんですか? そうであれば何も問題はないですよ。 後は辞める日まで業務に支障が出ないように働くだけです。 特に引き継ぎなどは滞りなく行っておきましょう。 「立つ鳥跡を濁さず」です。 次が決まってないなら転職じゃないですね。 まだ決まってないのですから、単に会社を辞めるだけです。 仕事を失うと精神的にも焦りますから次を決めるにしても妥協してしまう可能性があります。 こうなると前の会社の方がマシだったってケースも多いです。 一旦仕事を失うと結構次得るのは大変です。 しかも待遇アップやスキルアップを狙うってなら。 もし退職でなく転職が目的なら現状の会社に務めつつ次を探せばいいです。 そうすれば仕事を失う事は避けられます。 保険みたいなものですよ。 転職先も中途採用ですからその辺のこちらの事情も理解してくれます。 面接の日時だって都合をつけてくれることも多いし、採用日だってそうです。 仕事に就いてるから動けないってのは正直言い訳だと思うし、辞めれば状況は確実に不利になります。

kokokuja
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • もう答えは出ているのですが

    大手上場企業の契約社員です。 断らない限りクビにはなりません。労働組合が最強なので。 安月給で苦しいのでバイトをしようと思い、ヤフーのショットワークスに載っていた大手企業のバイトに応募しました。 しかし、本業のほうでは副業を認めていないため、最初はばれなきゃ良いと思っていましたが、信用に関わるのでバイトは辞めようと思い、先ほど応募先の会社に断りの電話を入れました。 興味本位ですが、会社にナイショでバイトしたらどういう経路でばれるでしょうか? 因みに今回のケースでは、応募したバイト先が大手であり、しかも雇用形態が派遣社員であったため、税金の天引きと年末調整のからみが関係してくるかな、、。と自分では思います。 でも、具体的にどういう仕組みなのかな、、とふと思いました。 興味本位なので困り度は1です。 暇な時に回答ください。

  • 紹介予定派遣について

    友人から相談がありました。 彼は、某大手派遣会社より正社員前提の紹介予定派遣で働いています。応募時に、採用される場合、正社員としての採用である旨をきちんと確認したそうなのですが、派遣先では契約社員としての採用になるのではないかということを耳にしたそうです。聞くと、採用時と現在で人事部長の部署異動があった模様で、新しい人事部長がそのようなことを口にしていたようです。 こうした場合、派遣元を通して、正社員前提である旨や想定年収をどこまで主張出来るものなのでしょうか。また、採用の形態が変わることに異議を唱えることは可能なのでしょうか。法的な見解も合わせてご教授いただければと存じます。

  • 紹介型派遣

    お世話になっております。 会社都合で退職して2か月経ち、数多くの企業に書類選考や面接にて 応募しましたが、ずべて不採用です。 スキル不足ももちろんあると思いますが、資格もなく自分の器は 理解してますので、企業の希望条件を満たしている自信がある職種の 会社に応募するのですが、36歳既婚子供なし→今後出産の可能性 産休は取得困るという理由にて不採用も多々ありました。 もちろん子供は欲しいし、でも働きたい。 このままでは、再就職の道が開けないため紹介型派遣の会社に 登録しようと予約をしました。 前置きが長くなりましたが、派遣業は初めてなので教えてください 紹介型派遣は正社員前提の派遣と聞きました。 大手企業が登録していることが多いらしく・・・? やはり、そうなると資格や高度なスキルが要求されるのでしょうか? 私はこれまで、大手に応募すらしたことがありません。 正社員で仕事を探し働くのと、紹介型派遣では、どちらが お勧めなのでしょうか?

  • 登録派遣会社に悪い印象を与えた場合の仕事紹介

    7~8年ほど同じ派遣会社でいくつかの仕事をしてますが、今の派遣先で仕事ミスが連発してます。その派遣会社とも小さなトラブルがあり、派遣会社にはよい印象を与えていないと推測してます。この派遣会社からまた次の仕事(=A企業)を希望した時に、もし不採用だった場合、別に新しく登録した派遣会社からA企業に希望すれば採用になるでしょうか?(A企業へのキャリアに関しては問題ナシの前提です)

  • 所属研究室から学内の別の部署に移って仕事をしたい

    現在、医学研究科の講座で派遣の技術系職員として仕事をしています。派遣就業は今回初めてです。この度、附属病院のある部門でほぼ同じ職務内容の募集があり、応募したいのですが、講座の教授がその部門の役職も兼ねているので、どうしたらよいかと悩んでいます。 ・応募したい意志があることを事前に教授に伝えたほうがよいでしょうか。 ・応募して不採用になった場合、今の講座には居づらくなるでしょうか。もっと言えば、辞めるのが筋でしょうか。 今の講座に応募したときの面談で、教授は、なるべく長く同じ人に働いてもらいたいので講座の技術系職員は任期付きの直接雇用ではなく派遣期間制限のない「専門26業務の派遣社員」を採用している、と言っていました。 しかし、現場の責任者である助教は、「キャリア上、ずっと派遣であるというわけにはいかないだろうし、実際問題として派遣の人には真に重要な職務は任せられない」と言っていました。いずれは去る人であることを認識されています。 教授の言葉には温情を感じますが、現実は助教の言うとおりだと思います。教授と良好な関係のままで病院に応募することはできると思いますか?

  • 就業前の派遣契約の解除

    就業前の派遣契約の解除について質問です。 先日、派遣会社Aの方と派遣先企業へ面談に行き、採用の電話連絡がありました。就業の意思を伝えたのですが、自分の希望に合う仕事が他の派遣会社Bから紹介されたので、採用を頂いている就業先をキャンセルさせていただきたいと思っています。ちなみに、契約書類等への記入はまだ行っておりません。 本当に自分の身勝手な決断だと思いますが、派遣会社Aへキャンセルの申し入れを行う際、相手が了承してくれるような方法はありますでしょうか? また、もし当方が強引にキャンセルする際、派遣会社Aは私に損害賠償請求をしてくるでしょうか?

  • 映画館アルバイト応募に関して

    映画館でバイトしょうかなと思っていた時がありました。 (不採用になりましたが) 短期のイベント派遣でお客さん誘導から色々していたんで基本的には同じ事だと感じて応募し何故不採用。 それから時折気になりチェックしていると搭載されてました。意味不明でした。何を重視して採用不採用を決めているんでしょう? また、何故時給が何時までも低いままなんでしょうか?

  • 不採用の理由を聞くこと良くないことですか?

     派遣社員として勤務しています。  3月31日に派遣契約の更新の時期が来ます。今の職場は人間関係がとても良く出来ればこのままいたいと思うのですが、タバコの分煙がきちんとなってなく私自身タバコの煙に弱いため、しかたなく他に移ろうと考えていました。  それで先週ちょうど4月1日開始の求人があり、その求人をだしている派遣会社に登録に行きました。  スキルチェックをされてOAの入力スピードがその派遣会社の一番上位レベルの判定が出たので、担当の方もぜひ応募していただきたいとの話になり応募したのですが、それからどういう訳だか理由をつけてはなかなか話を進めてくれなかったのです。  しかもほとんど担当の方からも直接連絡をいただけることもなく。そしてようやく連絡があると不採用とのこと。最初不採用になった理由を教えてくれませんでした。  あまりにも今までの経緯に納得できないことが多かったですし、ぜひ応募してくださいと言われ応募したにもかかわらずこのような結果になったことに強く疑問を感じていたので(本当に紹介をするつもりがあったのかなという思いが強かったので)不採用になった理由をもし良ければ今後のために教えていただきたいとのことでお聞きしました。   担当の方のお話では私自身の問題ではなく派遣先の都合で採用にいたらなかったとの理由でした。 ・このように派遣で不採用になった理由を聞くこと自体は良くないことなのでしょうか?(本当の理由は教えてもらえないことはわかっていますが) ・みなさんは派遣で不採用になった場合理由をお聞きしていますでしょうか? ご回答いただきますようよろしくお願い致します。

  • マクドナルドのフランチャイズ店のオーナーになるには?

    マクドナルドのフランチャイズ店のオーナーになるには どの様な方法があるのでしょうか? 私は40代前半の会社員で、過去にマクドナルドで働いた 経験はありません(正社員、アルバイト共に)。 自分でネットで調べた限りでは、 (1)日本マクドナルドの中途採用に応募する。 採用されたら、そこから数年間のキャリアを積み独立する。 (2)上記の中途採用応募に採用されなかった場合。 ある直営のマクドナルドの店舗にアルバイトで入る。 そこで仕事振りを認められ正社員に昇格する。 そこから、そこから数年間のキャリアを積み独立する。 以上の2通りがあるのかと思いました。 (間違っていたらご指摘下さい。) そこで質問があります。 〔上記の(1)、(2)の内容が正しいという前提で〕 【質問1】 40代前半の年齢で中途採用の応募は厳しいですか? 【質問2】 アルバイトで働いている40代の男性は実際にいるのでしょうか? 【質問3】 フランチャイズ店舗にアルバイトまたは正社員で採用され、 そこからキャリアを積み独立できる方法はありますか? 以上です。 勤務経験者、オーナー、店長経験者の方などいらっしゃいましたら ご回答よろしくお願いいたします。

  • 念願の転職をしたのですが・・

    ここ数年、派遣などで仕事をしていたのですが 今年になり念願の正社員になりました。 しかし配属になった部署が大変な部署でした。 出社は10時として、帰れるのが翌朝の3時から4時です。 タクシーを経費で使えますが、帰って5時前で直ぐ寝てまた出社です。 土日もたまに出社を強要されます。 部署長からは「この会社ではどの部署に行っても こんな感じだ!」と言われています。 この体系に付合って頑張らないと信頼関係は生まれないとも。 転職直後でまだ会社や部署の雰囲気に慣れていないこともあり、 大変疲れてきました。 一時的に大変なら良いのですが、先が見えず毎日こんな感じなので 心体が持ちません。 今までは派遣を含め、ゼネコンの2次受け、3次受けの仕事が中心でした。 つまりある程度方向が決まって、それに従うことが多かったです。 しかし今度の会社はゼネコンの1次受けで、ある程度自分で計画を することが求められてます。また仕事の規模も大きく それは自分にとって大きなキャリアかもしれません。 なので転職が決まった時は嬉しかったのですが・・ しかし毎日こんな生活でショックも受けています。 やはり仕事で大きなことを目指すと、ある程度犠牲にしたり耐えたりすることは求められるのでしょうか?。 それとも今の会社はあまり良い会社では無いでしょうか?・・。 心体をすり減らして、このままキャリアを目指すべきか迷っても います。※心が疲れているのかもしれませんが 簡単な経緯ですが、第三者観として客観的にご意見など頂ければ 幸いです。