• ベストアンサー

部屋干しで洗濯物を乾かす時に

tzd78886の回答

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.2

ないです。 除湿器は恐ろしく電気代がかかることがわかったので、購入した当初しか使っていません。

WPICVPUJEC
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 洗濯物を部屋干しする為

    洗濯物を部屋干しする為に除湿機を買おうと思うのですが エアコンにドライの機能があります。 この機能が有れば除湿機は不要ですか?

  • 部屋干しする場合

    洗濯物に扇風機を掛けるのと 部屋で除湿機を稼働させるのと どちらが効果ありますか?

  • 洗濯物の室内干しについて

    室内干しで除湿機(コンプレッサー式)+扇風機を使うことを考えていますが 扇風機とサーキュレーターではどちらのほうが用途として適しているのかが良くわかりません。 詳しい方いらっしゃいましたらご教授願います

  • 部屋干しして外出する場合

    部屋干しして外出する場合 どのようにしてますか? 外出するから窓は閉め切ると思いますが 除湿機や扇風機はつけっぱにしてますか? それともただ部屋に干すだけですか?

  • 6畳のワンルームで部屋干しする場合

    部屋に扇風機やサーキュレターが無いのですが エアコンの除湿をつけっぱなしでも効果ありますか?

  • 部屋干しする時は、

    部屋で扇風機をかけっぱにしてますか? それともただ干すだけですか?

  • 部屋干し洗濯物の匂い対策について。

    部屋干し洗濯物の匂い対策について。 部屋干しの半乾きの匂いについて、なんとかならないものかと思い質問させてください。 ネットで色々と調べてみましたが、結局はどれが正解でどれが不正解なのかもわかりません。 私が実行してる事を記載しますので間違いやアドバイスがあれば教えてください。 (1)粉末洗剤(弱アルカリ性)の洗剤を使う。(アタック 高浸透リセットパワー) http://kakaku.com/item/K0000598012/ (2)洗剤の容量を守る。 (3)すすぎの際は2回もしくは注水ですすぐ。 (4)脱水したらすぐ干す。 (5)和室に除湿機を置いて乾燥。(扇風機を付ける時もあるが変わらない) 以上が私の実行してる方法です。 除湿機はPanasonicのF-YZG60 http://kakaku.com/item/K0000229230/ 木造で7畳、鉄筋で14畳と記載されてます。 我が家は軽量鉄骨住宅ですが壁や床が木造なので木造住宅と同じかもしれません。 脱水から和室に干すまで数分で、干してから除湿機の排水を見に行く際(約2~3時間)くらいですが、洗濯物の匂いを嗅いでみると既に半乾きの匂いがします。 それによって再度、洗い直したりしますが結局は同じです。 除湿機が古いのかもしれませんが、きちんと排水ボックスに水がたっぷり溜まってるので除湿は出来てるんだと思います。 部屋干しに効果のある人気の洗剤や柔軟剤、干し方やお薦めの除湿機があれば教えてください。

  • 部屋干し 扇風機 除湿機

    部屋干しした洗濯物がやけに臭うので対策を考えています。 他の質問を見ると扇風機と除湿機の併用が良いらしいですが。 一部屋しかない場合はどんな方法がありますでしょうか。

  • 空き部屋で洗濯物を乾かしたい。暖房?、冷房?

    つゆ時期。昼間は空いている子供部屋で洗濯物を乾かしたいのですが、どうするのが一番効率がいいのでしょうか? エアコンで冷房? 除湿? 暖房? 過去ログを見ると扇風機がGOODとか? 暖房でガンガンが早そうですが、電気代が掛かりそうだし、経験やアイデアなど 待ってます。

  • 部屋干しするときに

    部屋干しするときに部屋の中で扇風機をつけるのと エアコンを付けてドライにするのでは どちらの方が良いでしょうか?