• ベストアンサー

他人と比べてしまう癖はどうやったら治りますか?

haluhalu33の回答

回答No.9

優劣をつけるための項目数が、 ある数を超えると、 人の優劣はつけられなくなります。 100項目では、優劣がついてしまう。 200項目でも、ダメ。 しかし、20,000項目を超えた時、 優劣はつけられなくなる。 ということは? 20,000項目もの、モノサシを、あなたが知ること。 つまり、 20,000項目もの、測り方を知ることです。 その為には? 賢く、なりましょう。 狭い世界ではなく、広い、多様性のある世界を、知りましょう。

関連するQ&A

  • 他人ってなんで無関心なくせに

    他人ってなんで無関心なくせに ほおっておいてくれないんですか どうでもいいなら 外出に誘ったり 心配したりしなきゃいいのに

  • 他人に対するサービス精神が全くないくせに他人から愛されることを望む人間

    他人に対するサービス精神が全くないくせに他人から愛されることを望む人間っておかしくないですか? 教えてください。

  • 他人に依存してしまう癖が・・・

    以前から、色んな同性の友達を作るたびに、その人の趣味、口調、性格、考え方を合わせてしまう癖があります。 後、すぐ他人の意見に賛同してしまう癖があります。 自分が無いというか、これから会う友達のことなどを考えると怖いです。 これって病気ですか?

  • 小声で教えて下さい 貴方・他人の変なクセ

    小声で教えて下さい 貴方・他人の変なクセ

  • 他人の爪を噛む癖、やめさせたいんです

    題の通りなんですが・・ やめさせたくて日々ストレスを感じる日々です。 他人というのは、正面に座る職場の男性。 噛むのは、毎日、いつでも パソコンを打つのが両手じゃないとき以外 すべての時間、噛んでいるといっても 過言ではありません。 噛みすぎて噛む爪が残ってるのが不思議なくらいです。 ゴリッガリッ という音が常にしてもう気持ち悪くて 仕方ありません。 ストレスでじんましんがでているほどです。 他にも頭を必要以上にボリボリ掻き毟る癖も あり、これにも吐き気がします。 いろいろ調べましたが 家族や恋人、親しい間柄であれば 対処法はいくつかありましたが まったくの赤の他人で デリケートな癖の問題を 自分よりも年上、異性となると 解決策が見当たりません。 自分の考えを変えようにも なかなか難しく・・ なにかいい案があればご教示いただけない でしょうか。

  • 他人が乗った車の嫌な癖

    会社の車でも家族が乗る車でもいいのですが、他人が乗ったあと自分が乗るとして、 前に乗った人のいやな癖があったらおしえてください。 例:ハンドルを左か右に切った状態でとめてある(前輪がボディからはみ出ている)   エアコンがONになった状態でエンジンを切ってる  など。 逆に、こうなっていると気持ちがいい ということでも、おしえてください

  • 「癖、クセ」教えて下さい

    「癖、クセ」教えて下さい 貴方・他人・見かけた等々、細かいのでも何でも 例: ペン回し、爪を噛む、髪さわる、枝毛

  • あなたの直したい変なクセ(他人から見てえっって言わ

    あなたの直したい変なクセ(他人から見てえっって言われる程の事)ありますか? 私の場合… コンビニで缶ジュース買うと、 飲む時、無意識的にひとくち目にクチュクチューペッ ってしてしまうこと… 幼少期の時のトラウマ… みないひとはみないでいいよ、? 某所コンビニにて。 とあるおじさんがくしゃみをし、 鼻を拭いた手で冷蔵庫の缶ジュース手に取り、 それが更に戻して違う空き缶を触る所をガチ見してしまったこと… そのショックが今でも残ってるです…(/´△`\) 潔癖性でしょうか、、

  • かさぶさをはがす癖をなおしたい!

    タイトルにもありますが、 かさぶたをはがす癖がなおりません。。。 跡がのこるので、やめなきゃと思うんですけど、 無意識にいじっていたりして、 自分の意思じゃなかなかなおりそうにないです。 他人がはがすのをみると、 痛々しくて見ていられないのに、 自分ははがすの大好きという、感じで、 本当、『癖』になっていると思います。 どうしたらこの癖なおりますか?? この癖自体をどうにかしたい!と思っています。 経験のある方いらっしゃったらどうぞよろしくお願いします。。。

  • 他人のクセ?!

    隣に座っているパートの方なんですが クセなのか本当になのか 咳払いを“ん、んん”って感じで何回もするので 気になって仕方ありません。 何とか注意?する方法ってありませんか??