• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:「紹介会社」を通じての登録販売者の転職について)

「紹介会社」を通じての登録販売者の転職について

このQ&Aのポイント
  • 大阪在住の40代の女性が、登録販売者として再就職を考えている。紹介会社を通じた方が内定率が高いのか、また経費の面でもどちらが有利なのか知りたい。
  • 大阪在住の40代の女性が登録販売者として再就職を考えている。現在は退職し、求職中だが紹介会社を通した方が有利なのか疑問。経費の面も考慮して自己応募との比較を知りたい。
  • 大阪在住の40代女性が登録販売者の転職について質問。紹介会社を通じた方が内定率が高いのか、また経費の面でもどちらが有利なのか悩んでいる。自己応募のメリット・デメリットを教えてほしい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.1

これは単純なことです。 採用する会社の人事として想像してみてください。 いきなり飛び込んできた坂野きよさん32歳と、紹介会社から提案された余喜之カサさん30歳と、どちらが魅力に感じますか。 まず信用できるなと思うのは余喜乃さんじゃないでしょうか。 理由は、紹介会社にはすでにこれこれこういう人が欲しいんだと言ってあるからです。少なくとも第一次選考は、紹介会社によってなされているのです。 だったら、余喜之カサさんは、余計なことをちくちく訊く必要はなく、どういうことに活躍できるかを詳しく相談すればいいだけなんです。 坂野きよさんは、まず履歴書、職務経歴書をきっちり見て、どういう能力と経験があるかを洗った上、1次面接で確認のためそれをやっぱり質問せざるを得ません。手間がえらくかかります。 そもそも紹介会社の担当者は自信をもって提案してくれていますから、最初の段階で気持ちは開いていますけど、いきなり応募の場合は、そもそも大丈夫な人間なのか、何か癖はないか、前のところの退職は納得いくものだったか、を気にします。 もちろん紹介会社は紹介報酬をもらうのですが、その分を上乗せしてもこの人物がお役にたつ価値あるものだという説明をしています。営業なんですから当たりまえです。紹介会社が自分のためにやるこの言動は、あなた自身の価値を実態よりもはるかに立派なものに仕上げてくれるのです。いや、もちろん実態が価値があることはわかっていますけど、それを倍ぐらいにまで上げてくれるのです。 だったら、その紹介料分が費用としてついたとしても、信頼できるほうの採用を決めたいと言う考えはまともじゃないですか。

kosuzu34
質問者

お礼

ありがとうございます。確かにそうですね。納得です。7年前に転職したのですが当時は今程紹介会社も無かったので少し困惑していました。紹介会社を通して活動することにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • かつて勤務していた会社に再就職できるのでしょうか?

    42歳の女性です。登録販売者(医薬品2類3類)を扱う資格をもち、 以前、6年ほど前に「セガミメディクス」というドラッグストアに勤務して いました。某食品スーパーが医薬品売場を新規開設するという将来性に魅了 され、転職し、今も在籍しています。ところが、現会社が医薬品売場閉鎖・ 撤退を方針を発表しました。それと、私は娘1人の長女なのですが、地元の 大阪での勤務が必要に迫られています。登録販売者の求人を見ていると、私 の元いた「セガミメディクス」という会社はいくつかの会社と合併し「ココカラ ファイン」と会社組織が変わっているようです。さて、私は、中途採用枠で、 このもと所属していた会社に応募しようと考えているのですが、採用される可能性 はあるのでしょうか?一旦、過去に他社に乗り換える感じで辞めているので、事実 上、アウトでしょうか?人事に詳しい方。リターン復職された経験のある方、おられ ましたらアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 登録販売者とは

    登録販売者になるためには。。 資格もなくドラッグストアにも勤めたことはありません。 医薬業界の会社に勤務していたことがあり、それは経験とみなされるて受験資格にあてはまるのでしょうか?

  • 人材紹介会社に登録するメリット?

    宜しくお願いします。 現在、転職を希望しているのですが、いろんな会社のHPの中途採用募集のページから直接応募しようと思っています。 社員を募集をしている会社の中にはHPを通じて募集しているところが多いですし、わざわざ紹介会社に登録しなくとも、直接応募したほうが手っ取り早いような気がするのですが、紹介会社に登録するメリット・直接応募するデメリットってあるんでしょうか? もちろん、登録したほうが自分の知らない会社の求人も教えてくれたりすんでしょうけど。企業としても、人材会社を通さないほうがお金がかからなくていいような気がして。

  • 【急いでいます】職種が違えば紹介会社は通さなくても大丈夫でしょうか?

    【急いでいます】職種が違えば紹介会社は通さなくても大丈夫でしょうか? 【急いでいます】人材紹介会社経由でA社に応募し、面接に行ったのですが、応募した職種は他の人で採用が決定しており、他の職種であれば採用しますと言われました。A社は紹介会社に紹介料を払いたくないようなのですが、職種が違えば紹介会社を通さずA社と直接契約をしてしまっても法律で問題はないのでしょうか。

  • 人材紹介会社から伝えられた不採用理由は信用できる?

    先日、人材紹介会社を経由してある法人の職員採用試験を受けました。 最終選考(プレゼン+役員面接)までたどり着いたのですが、 その後、人材紹介会社を通じて不採用との選考結果の通知をもらいました。 その際、人材紹介会社の担当の方からは、 「クライアント(応募先)の印象は好印象で、採用予定人数(1名)の都合上、 採用になった応募者にわずかに及ばなかった」という 不採用の理由・経緯を伝えられました。 自分では、プレゼンはあまりうまくできたとは思っていませんし、 (ただし、プレゼンの課題のレベルはめちゃくちゃ高く、 完璧にできる人材はそうはいないと思います。 相対的な出来や、自分の求める水準が高すぎるのか、ということはわかりません。) 面接の中で、不採用を前提としているとも取れる厳しい質問もあったので、 人材紹介会社の説明に違和感を感じました。 担当者がこちらが落ち込まないように気遣ってくれたのか、 それとも応募先が人材紹介会社に義理立てしたのか・・・。 また、転職活動を始めて間もない時期で、 人材紹介会社の紹介を利用しての応募は初めてだったということもあり、 担当者の説明はあてにしていいのか、わかりません。 今後、選考を受けるにあたってにあたってどこを改善していけばいいのか、 とても気になります。特に、自分は在職中で転職活動をしているので、 スケジュール的にもそういくつも応募できないのが現状です。 ・求人側は人材紹介会社に不採用の理由・経緯を正直に伝えるものなのか? ・人材紹介会社は求人側から伝えられた不採用理由等を応募者に伝えるものなのか? 採用・人事側、求職側、どちらの立場でもかまいませんので、 ご回答よろしくお願いします。

  • 転職するにはどっちが有利?

    現在東証一部上場の電子部品メーカーに研究職として勤務しておりますが、最近本格的に転職活動を再開したところです。先日、私自身の希望条件にマッチした会社の求人を転職サイトで発見しました。その会社は人材紹介会社より以前紹介されていた(約9ヶ月前)ことを思い出し、問い合わせてみたところ、現在は求人案件が来ていないとのことでした。私としては、是非その会社に入りたいので、人材紹介会社に求人案件が来るまで待つか、今すぐ自分で応募するか迷っています。 求人企業からすると手数料の問題があるため、直に応募してきた人を採用するほうがベターとの意見もあれば、人材紹介会社の推薦を受けて応募したほうが内定しやすいとの意見もあるため非常に迷っています。もし、焦って自分で応募して不採用になれば、後々人材紹介会社に募集がきて応募したとしても一度不採用となっているだけに内定をいただける可能性が限りなくゼロになるのかもと考えると、非常に迷っています。自分としては石橋を叩いて渡ってでもその会社から内定をもらいたいだけに、どなたか詳しい方、ご意見をいただけないでしょうか? また、今回の件に関わらず、基本的には一度不採用になった会社は応募しても無駄なのでしょうか?

  • 人材紹介会社

    現在転職活動をしています。 人材紹介会社の求人の面接に行き、結果待ちの状態です(結果が出るのにあと二週間ほどかかるそうです。)が、ハローワークで気になる求人を見つけました。 応募したいのですが、人材紹介会社の担当者にはその事を伝えるべきなのでしょうか。 それともハローワークの求人に応募してめでたく採用になった場合に伝えるべきでしょうか。 取り越し苦労ですが、人材紹介会社の求人で結果待ちしている間に他のところから採用していただけて、辞退すると、今後その人材紹介会社を利用できなくなったりするのでしょうか。 なるべく、はやく働きたいので、色々な求人に応募して採用の確率を上げたいと考えています。 人材紹介会社を利用するのははじめてなのでよくわかりません。お答えいただければ幸いです。 画像を追加する

  • 人材紹介会社への登録

    現在求職活動中の40代中ばの女性です。 ハロワを中心に三ヶ月近く行っております。 正社員に決まりましたが、社長様より連絡あり、得意先が倒産して採用が一ヶ月ぐらい延びると言われました。 大好きな経理職に就けたと思っていたのでがっかりです。 ハロワの求人も50人近く応募されていたり、この年齢では資格を持っていても競争率が激しく、若い人を優先的に採用されるのは仕方ないと思います。 中小企業の経理、一般事務でパートでもいいと思っています。 簿記2級、建設業経理士1級などを持っています。でも経理の実務経験は自営の経理が6年ぐらいです。あとは給与などの一般事務13年、営業事務半年。 今までは派遣会社や人材紹介会社は年齢制限があり、大企業が多く、特別なスキルを持っておられる方専門だと思って控えていました。 でもいつまでも続く不況、そちらのほうで就職の見込みが少しでもあるなら挑戦してもと考えています。 私と同年代の方で、登録された方にお話をお伺いしたいと思います。 ハロワで地道に探したほうがいいのか。ご経験談をお聞かせください。

  • 人材紹介会社経由の転職

    人材紹介会社から応募をした場合、 まずは書類を企業に渡し書類選考になるとおもいますが、 その合否の連絡はどのくらい待つのがいいのでしょうか? もう3ヶ月も経過し、人材紹介会社の担当者に問い合わせても まだ連絡をいただけてないというばかりです。。。 もう、これ以上待つことも正直疲れました。 直接、紹介会社を経由して応募した企業にどうなっているのか 確認してもいいものなのでしょうか? どうしても挑戦したい会社なので慎重に事は運びたいです。 若しくは、直接応募という形で応募し直すのがいいのでしょうか? 非常に困ってますので、どなたかお詳しい方教えてください。

  • 人材紹介会社さんの本音

    転職先として考えている企業があり 人材紹介会社のコンサルタントに、ダメもとで応募したい旨を話したら かなり難しいと言われました。 結局、人材紹介会社経由で応募しました。 コンサルタントの方より、採用担当者へ、それなりに プッシュはしたが、難しい、約束はできない、といわれました。 また、そこの人材紹介会社さんがお持ちの他の案件の中から 私に紹介できるものはない、と言われてしまいました。 結局、登録して、面談して応募は1社(しかも自分で探した会社と たまたま付き合いがあったので)のみ。 他に紹介はできない・・・と。 話し方やメールの文面こそ丁寧ですが 人材紹介会社というのは、あなたのような人は相手に出来ない、とか そういう事はあまり言わないものなのでしょうか。 とりあえず応募したいと言われたら明らかに難しくても 応募はさせるのでしょうか。 応募したと言っておいて応募していないなんていうことも ありうるのでしょうか? 転職者の味方のような感じですが、紹介料を払うのは企業なので 変な人を紹介すると大変だから実は応募すら してくれていないのでは・・・などと 感じてしまいます。なにか御意見を頂戴したいです。 よろしくお願いします。